PR
カテゴリ
たまたま点けていたチャンネルNECOで放映されていたのを
全くの予備知識なしで見た
品川のお女郎屋さんを舞台に
お金を払うつもりのない主人公(フランキー堺さん)が
客としてあがり
わざと居続けたあと住み込みの若衆になる
落語の品川心中や3枚起請
攘夷の志士達の話が盛り込まれていた
最初の出演者クレジットのメンバーにビックリ
制作は1957年(日活)
その後 名前を残す俳優さんたちも当時はチョイ役だったんだ
そして残念ながら そのほとんどの方々が既に物故
(例えば西村晃さんとか)
映画の最初に1957年当時の品川の景色が挿入されているのだけど
八つ山陸橋の下が海なのにはビックリ した
それにしても岡田真澄さんがちょんまげ姿で
お女郎屋さんの若衆役は似合わなすぎ
でも違和感を通り過ぎていたかも
石原裕次郎さんの高杉晋作もどうかしら???
サイド自由欄
コメント新着