さらりさらりと生きて行かん天樹のもとで

さらりさらりと生きて行かん天樹のもとで

PR

Profile

サラリサラリ

サラリサラリ

Free Space

      ⌒☆霊視占い*天然石*☆⌒

          hp_link.png

Calendar

2010.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

これは昨日の出来事ですが

ホームページよりはいるブログに書きましたが

携帯からご覧の皆様がこのブログに飛べないため

こちらからも更新させて貰います。

今日はレイキの生徒さんが来られて

二人で食事に行った後

時間もあるし何処か神社連れて行ってと頼んだところ

最初は大洗の神社に行きたかったのですが

時間もそろそろ四時だったし

帰ってこれなさそうだったので

越谷の「久伊豆神社」に行く事にしました。

ここは相談者さんも行かれている人が多く

近いし、また今の私が

神様からの個人的領域をこえた知らせを受けるため

少しでも分りやすく成っておくために

色んな神様から知恵と知識を頂かないとならないので

行く事に決め

その道中のことですが


ファミレスを出てすぐに私はなにやらただならぬ

神気に心も震えました。

1人はしゃいでいました。

国道4号をまっすぐに行けば着くところだと思いながら。


嬉しくて楽しくて空ばかり見ていると


そこには午後4時過ぎの日の沈む前の夕日が

神々しく、本当に形容できない何かがいると思っているとき

空には天馬(ペガサス)、麒麟、玄武、龍、鯨に姿をかえているもの

恐竜の姿にかえているものがいました。

妖精や精霊や小人と呼ばれるものたちはとても

お茶目で悪戯好き。

おふざけが好きなのでああした姿になって楽しんでいます。



そして神の座主、そこは左右がピラミッド形になっており

ピンクのような紫のような色の入り口に神がおられ

右側には宮殿


その後またしばらくすると

空の中に天上図

海に浮かぶ島々

雲海から見える島々

これは

この大陸にそろそろ人が住めるようになる時代の光景




私は生徒さんに生きている間にはもう

見ることの出来ないものなので

しっかりとみておいてねと言い

私たちはしばらく車から降りてその素晴らしい景色を

眺めていました。


何故、今日?

生徒さんに「今日は何の日?」と聞いたくらいです

今日はエイペックの丁度、中日。


そして気象状況がそろったのでしょう。

丁度食事中に生徒さんに色も神が作られたもので

幾千幾何学の人間の知恵では遙かに及ばないもろもろの

体制がいろんな異なりのなか

作られるもので

と話していたところでした。

色の甲乙が気象状況とともに現れた海の仲に浮かぶ島々

雲海の中に浮かぶ島々


神代の国。







久伊豆神社を出てすぐに

「雷となり神降りる」とも雷を視せて来られ

そう神は言われました。

蝶123.gifhttp://kaiun8uranai.blog64.fc2.com/蝶123.gif











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.11 13:42:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: