デルオさん、
ムンダムは夜咲きですので、
日中は閉じています。

夜咲きの花はたいてい香りがします。
(暗闇で昆虫を誘引するためです) (2023.12.10 22:44:45)

デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) New! かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2023.12.10
XML
カテゴリ: コノフィツム




だいぶ前に開花したのだが、いつ見ても閉じている。


これは11月29日の7:32AM。

開いている。
いったんは咲いたのだ。
だが咲いてるのを見たのはこの時だけ。
あとはいつ見ても閉じている。
何なんですかアナタ?



ウィッテベルゲンセも花芽を上げてきた。


だが花芽は次々と出てくる。
この調子だと全ての球体から出るかもしれない。

出始めの花芽は何だかゼリーっぽい。
唐草模様の葉に黄色の花芽。
なかなか面白いね。



ムンダムも模様は面白い。

ドットがつながったような独特の柄。
柄は茶色で本体は黄色。
毒々しい色合いがたまらない。
ちょっとシワが寄っているけど問題ないだろう。
春までは元気に育つはずだ。



多肉植物 asコノフィツム サブクロボス 多肉植物 6cmポット メセン

多肉植物 asコノフィツム 大翠玉 多肉植物 6cmポット メセン

多肉植物 asコノフィツム 桃園 多肉植物 コノフィツム メセン 6cmポット

多肉植物 asコノフィツム 口紅オビゲルム 多肉植物 6cmポット メセン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.10 06:48:16
コメント(2) | コメントを書く
[コノフィツム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ムンダム開花?(12/10)  
秋のスケッチ さん

Re[1]:ムンダム開花?(12/10)  
秋のスケッチさんへ
夜ですか!
どうりで見ないはず。
今夜早速見てみます。
教えてくださりありがとうございます。 (2023.12.11 09:25:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: