全22件 (22件中 1-22件目)
1

先々週は近所チヌ釣り行きたいポイントがあったけど、歩いてたらカーブ曲がった所でイノシシが居て、目が合う🤣びっくりして戻り、しばらくしてまた行くと山の方でガサガサ 枯れ木がバキバキと折れる音こりゃ先には進まない方がいいなで、駐車場ポイントで開始まずはエギングからエギングではアオリの他コウイカも三杯アオリが釣れたのでコウイカは即リリースちょっと興味があったからオモック作ってみた製作費用200円以下で根掛かりも怖くないが、作るのが手間がかかる暇つぶし程度で作ろうかなで、こんなんで釣れるのか?釣れました😁フカセのほうは、そんなに大きくないけどチヌもクロもいいサイズよ翌週は北西の爆風なので地磯を探すよりどこかポイントがある九十九島よく釣れてる梅田釣りセンターへ朝から雷雨でどうなるか不安だったけど、すぐに晴れる が、風はやはり爆風ですまずはエギングからのオモックでさらにちょっとやってみようかなと思い立ち、ガンガゼでイシダイ釣りとは言わない、釣ってないからね😆片手間底物釣り何かしらは釣れたぞ有り合わせの道具でじゅうぶん、竿もエギ竿やしねただ、ウニ通しは要るな🤣アタリが強烈で楽しかったです、また気が向いたらやりますよクロ釣りの方は、足の裏サイズが連発の中35センチ夕方には37センチも釣れたここは九十九島なんだけどね〜よ〜引いたー竿に助けられたよ24トーナメント L-53 良か竿ですキープは30センチ以上から今回はイカが釣れなかったけど、エギング ルアー 底物釣りと忙しい釣りでしたクロ釣りだけ、チヌ釣りだけ なんて面白くないし大量にクロ チヌ釣っても飽きるしね広く浅くでもいいんでいろいろチャレンジしていこう専用の道具なんていらんのよ、有り合わせでいいんです😆て、24トーナメント⁉️深く追求していくと高級ロッドも欲しくなるのサ🤣🐟
2025.11.05
コメント(4)

10月はワタクシの誕生日娘からワタクシの好物の詰め合わせセットが送られてきた金曜日は会社の飲み会今回で最後の飲み会幹事、ホテルでの宴会でしたが好物のウイスキーがクソまずい空き瓶に大容量ペットボトル入りの安物いれてるな😆2次会でのハイボールもぜんぜんダメ、まずは炭酸水はしっかり冷やしておくこと❗水商売のプロならお酒の研究はしっかりしとかな〜3次会のラーメン屋でやっとまともなハイボールが出てくる🤣このビールのあとにハイボールよ相変わらず飲み過ぎか日曜日は北東の強風どこかポイントがある北九十九島は梅田釣りセンターから。まずは水小島へコッパばかりでぜんぜんダメかろうじてイカ昼前に瀬変わり、キナギへクロの足の裏サイズ連発の最中、まさかのイサキしかもなかなかデカいクロも30センチを超えるサイズも釣れだすクロ時々イサキよく釣れましたイサキ4枚にクロ多数30センチ以上をキープ、それ以下は即リリースお客さんワタクシ1人でしたよ釣れよるとに😆ポイントにまだまだムラがあるけどねイサキは広範囲で釣れ出すと思う🐟
2025.10.22
コメント(12)

9月末、3回目のボーナス😆皆さんよく頑張りましたさすがオレ自分で自分を褒めたい ありとあらゆる言葉で自分を褒めたいねなぜなら誰も褒めてくれないから!?とりあえず今は買いたいものがないんでとりあえず酒でしょう名前がイイよね世間一般的にはぜんぜんなんでしょうけど、ささやかながらのご褒美です😂鳥栖プレミアムアウトレットへお買い物 につきあわされた😂服類はユニクロ しまむらでいいんじゃね?釣りのほうは2週に渡り、まったく釣れておりませんかろうじての イカ6 掛ける 3 キープ翌週も大瀬戸へ行ったけどまったくただポイントによっては釣れてる所もボチボチ出てきてるみたいですねまだまだ湾内の夏ポイントがマシかも?🐟
2025.10.15
コメント(4)

先々週は土日休みが、土曜日雨なので F を見に行ってきましたちょうど1-50が伸ばして展示してあった穂先が太く短い、そしてけっこうしっかりしてましたねさらに購入意欲を掻き立てられたんで、この場で買っても良かったんですがお正月まで我慢しときます😁なにも買わずに店を出る不届き者じゃないんでシャツ1枚購入翌日はしばらく行ってなかった鹿町の梅田釣りセンターへエギングからまだまだ小さいですが食べるしこキープ九十九島といったらチヌ釣り場のイメージですが過去を振り返ってもチヌが沢山釣れた事はあまりない自分はまだまだ暑いこの時期だからこそ九十九島へ地付きのクロ釣りに行くのです型は30センチ前後、マグレで35センチ 釣れますがこの日はちょっと足りないかな〜夕方5時までの〜んびり、数釣りできました夜は孫君御一行翌週は地磯へエサ買いに立ち寄った村上釣具店で磯ハエさん発見❗ 近くの地磯へ行くとの事なんで強引にご一緒させてもらいましたむか〜し行った事あるポイントなんだけど行き方が違った最近行かないのよねこういうデンジャラスポイント😂磯ハエさんはクロ狙いでスタートしてますが住人(住鳥?) が横切る竿を持ち上げ白鳥が通りやすいようにラインを上げてます😆自分はエギングからのルアーでキジハタなかなか型も良かったクロ狙い なんだけどチヌばかり磯ハエさんもチヌチヌチヌ1枚イサキが釣れてた、自分にもイサキ小さ過ぎ腰痛 テニス肘のリハビリ中の磯ハエさんは大量に釣れたチヌではなくイサキを1枚キープして昼前には早上がりでした磯ハエさん、急遽ご一緒させてもらいありがとうございました、また次回もよろしくお願いしますさてこちらはちょい左側へ移動しチヌをさらに連発最近バリが釣れないよね なんて話をしたけれど、左側はバリが連発でした夕方4時くらいまでみっちりチヌ釣り?午前中は雨だったけど昼から晴れてめちゃくちゃ暑かったガリガリチヌでしたが数は10枚釣れたのか20枚釣れたのかどうでもいい😁帰りのロッククライミングはこれまたこたえるバイ🐟
2025.10.01
コメント(4)

先々週はシーサイドフェスティバルへの前に、朝から近所チヌ釣り連日の猛暑で海が変な濁りその影響か? イカ釣れず夕方シーフェスへ特等席を確保したつもりが屋根と支柱が邪魔😂相変わらず人酔いする〜😅翌週はクロ狙い朝から雨車で2時間待機、暑いのでレインウェアは着たくない雨だけならまだしも、雷もとりあえず雨対策お客さん横ぎる😆クロはイカも6杯、小さ過ぎて全てリリースボートか夜釣りに行きたいねメタルジグはフリマサイトで3つで500円前後秋イカ用にこれが良く釣れるのよ多少手を加える必要がありますがね🐟
2025.09.18
コメント(4)

先々週は海都さんと夜釣りへ土曜日仕事なんで、釣道具と一緒に出勤、夕食は夜釣りの定番ほっともっと30円引きのクーポンを使い 受け取り時間指定 支払いはペイペイでこれを仕事中にチョチョイとやる😁 店内滞在時間30秒程、その後速攻でポイントへ車横付けの浜、前回行った離れ瀬多数のボート釣りポイント到着して 食う😆暗くなり夜釣り開始水深は浅いです、ハリスが長い程 下手 夜釣りでも昼釣りでもいきなり遠投は 下手覚えておくといいでしょうクロの型が良いクロばっかりじゃなくアジでもアジは1枚だけ後半はあまりにも潮がひきすぎたため大遠投しましたが、さすがに釣れなくなるそれでも40までが数上がりました今回も海都さんにお世話になりました次週は昼釣りへ狙いはイスズミ😁ウジャウジャ見える時もあれば見えない時もあるそれは自然が相手だからいつもそうとは限らない間違って?クロが釣れる時もあるタモ枠は45センチなんで、いったカナ?😁チヌも水深もあり、底が砂地なんでキスも釣れるのです自分は小さなキスはいらないので、ルアーやキビナゴのツケエでやりますあと、がまかつ から出ましたね Fちょっとだけ? 仕事頑張ろうって思いますお正月の楽しみですね〜1-50 かな地磯用地磯用の竿ばっかりやな😁気分で変えますよ(笑)
2025.09.01
コメント(4)

お盆は海や釣りに行くなといわれてますが、地域差 宗教にもよりますねうちは15日だけを避けますので、この暑い最中頑張って昼釣りへルアーではアカハタエギングでは、極小イカ夏グロは型がいい16日は海都さんにお願いして半ボートジギング半フカセ無風ベタ凪の海ですメタルジグをバッチリ仕入れてきましたテキトーにルアーを動かしてアラカブは相変わらず絶好調ですが、キジハタ等はあまり釣れませんでしたあとマグレで60くらいのコロダイが釣れたコロダイは何度か食べてみましたが、クセがあり私にはちょっとムリですので即リリース釣る分には引きが強くて面白いのですが😅昼からは以前乗った近くの離れ瀬へまずは昼飯すぐに30センチ程のオナガ からの40センチ程の口太35センチ前後も釣れましたが痩せてたので口太は即リリースお盆休み最終日は孫君御一行アラカブを良く食べてくれましたよ密かに魚釣りに興味を持たせる😁そろそろ夜釣りをと思ってたら週末台風ね〜🤣🐟
2025.08.18
コメント(2)

まだまだ仕事ですがブログはお盆休みに入ります釣れてますよ〜と言い難いですが、そこそこかな?夏イカもしかも2杯も😆あとスピーカー変えましたツイーター付き6スピーカーで音楽聴きながらのんびり運転😁次回はお盆休み明け大雨でウネリもあるでしょうボート行きたい🤣🐟
2025.08.11
コメント(5)

毎日毎日暑いですね〜そんな暑い日でも先々週は昼釣りでイスズミ狙いに😁他魚のクロも数もそこそこルアーではキス翌週は近所チヌ釣りチヌじゃなくてヘダイチヌも今回は型が良かったわざわざ何センチか測らんよ即リリース会社の納涼会暑いんでガンガン酒が入りますクーラーは効いてるんだけどね二次会からのラーメンまだ飲むか❗ラーメン飲み過ぎか?ラーメン、塩味しかしない😆夜釣りも行きたいですね〜🐟🐟
2025.07.31
コメント(4)

サマーセールが始まったんで、ボーナス前ですが、ボーナスが出る前提で先にお買い物😁クーラーがもう10数年使ってきたんでソロソロかな〜 と思いまして普段はソフトクーラーを使ってますが、真夏のこの時期はハードクーラーですね真夏の雨の日には着ませんが、春 秋用のレインウェアをあとは小物を買うくらいかなリールはどうしようか迷ってる来年は26トーナメント カナ?😆今回は近所でチヌ釣り潮の関係で朝5時地磯着いつもように、まずはエギングからエギ竿はまだまだ使えるし、ぜんぜん今のMXでじゅうぶんよ😁んで、マグレイカ2回目のマグレ😆メタルジグ投げたけどアラカブと小さいキジハタでも大バラシはあった九十九島エリアはやはりマダイがルアーで狙えそうね見えチヌ多数なんだけどなかなか食いつかないよちいサイズへまるまるクロも50もでる場所とこの時期だったけど小さいし天候不安定でボート出すの恐いよねゲリラ豪雨に突然の雷鳴天気落ち着いたらまた海都さんと行きたいですね〜🐟🐟
2025.07.16
コメント(4)

7月は毎週土曜日休みなんで、今回は海都さんにお願いしてボートジギングです自分のは人力なんで引っ張ってもらいました〜ここでもまずはエギングから😆イカは追ってきてはいましたが、ボートも流しながらなんでうまくいきませんアチコチ移動? というか流されながら美味しい魚が釣れます海都さんはエンジン付きなんで遥か沖に流されても問題ありませんがワタクシは人力で戻らないといけないので、できるだけ岸近くでメタルジグをシャクシャク岸近くは岩礁帯なんでアラカブ連発しながら、キジハタの45センチアシストフックとリアフックでダブルヒット昼からは離れ瀬がいっぱいあるんで、テキトーな離瀬に上がりフカセクロ狙いボートからも離れ瀬 沖の沈み瀬に大きなクロが群れをなして見えてましたので期待が持てますマキエを撒くとすぐに大きなクロが反応そしてすぐにクロ40オーバーその後も30センチがボチボチ、オナガもいました チヌも釣れましたがクロも含めてすべて即リリースなんせボート釣りで良く釣れたからね、必要以上は持ち帰らない特別沖に出たわけではありませんがあまり人が釣らないポイントなんでしょうね、こんなポイントを海都さんに教えてもらって感謝 感謝 ですね~佐世保でもボート釣りやってみようと思います😁🐟
2025.07.07
コメント(6)

先々週は会社の役職者だけの飲み会でした幹事なんでお店の設定等など大変でした実はワタクシ幹事でもあり、課長 でもあるのですそうは見えんやろ?(笑)翌日は釣りなんでお酒は控えなければいけませんので、今回はすぐにお帰り😁しっかり起きれて出発とりあえずのポイントでとりあえず選んだポイントが良くなかったな〜移動しアタリはけっこうあるとりあえずこんだけバラシもけっこうあって、正体は巨大イスズミだとわかってるあとはサメも居た反省会翌週はその巨大イスズミ釣りへヘタクソは竿やハリスのせいにしたがるなら竿とハリスを強いのを使ったらどうや?結果は同じさヘタクソは何使っても同じと、言いたいがとんでもないアタリはどうしょうもない大アタリはレバーブレーキで対応せずにドラグに頼りましょう、そうしないとリールがぶっ壊れるでもドラグでも対応できずにリールから煙が出そうでした😂狙いのイスズミは?チョイ遊びでスペシャルゲストも狙ってないけどクロは30センチまで6月も終わりだけど暑すぎる〜🐟
2025.06.30
コメント(2)

先々週は金曜日に会社の同僚と夜釣りへ同僚の自宅から夜釣りポイントまでは15分程か?ワタクシはこのポイントまで1時間かかりますなので仕事終わり直行、同僚は1時間プラス自宅から15分なので、とりあえず同僚が来るまで飯食って待つ😁ほっともっとアプリで受け取り時間指定 100円引きクーポンを使い、予約時にPayPayで支払いを済ます使いこなしてるぜ〜😁ベタ凪の海、潮はまったく流れずなんとかイサキを3匹午前3時に夜釣り終了その後は一人で昼釣りポイントへ移動午前4時半には明るくなるんで朝飯食って地磯を歩くまずはエギングまだまだ藻が生い茂ってますが、チョイ遠投で30弱のオナガがポツリポツリその後は徐々にサバゴが来だして、何やってもダメダメ眠くなったんで早目に終了次の週は九十九島ここでもサバゴ何やってもサバゴなので10時の見回りで瀬変わりここも同じくサバゴ サバゴ サバゴサバゴサバゴ〜サバゴがいるとクロはまったくやる気無しなんだね〜次回はサバゴがいないポイントに行こうって、サバゴがいないポイントはドコや?(悲)🐟
2025.06.19
コメント(4)

天気はいいがちょっと風があるかな〜って感じなんですがあとはコナガ連発なんで、ちょっと移動ちょっと久しぶりポイントへ遠投でもスズメダイが釣れるなか、クロの良い型スペシャルゲストにシマアジ😃クロは手のひらサイズいっぱいの中、誰も釣らないポイントなんで反応が遅いんだろうね、サイズが極端だよ 調子こいてまたまた移動し、数年ぶりポイントへコナガから始まり、チヌが来てバラシをはさみ、クロ下げ潮はかなり早いぞ、沖へまっしぐら35センチから産後のガリガリではなく、意外とふっくら🐟
2025.06.03
コメント(6)

今回は久しぶりに海都さんにお願いして夜釣りへと行ってきました土曜日、日中は警報級の大雨とニュースで言ってたが、やむ予報けれど到着するととんでもない大ウネリ😂釣りは控えなければいけない海の状況ですなそんな中でもどうにか釣りが出来るポイントで開始しばらくしてチヌ海都さんにはイサキが連発羨ましいな〜と思ってたら、自分にはクロの45センチこんな大ウネリでも釣りができて、数は来なかったけれどイサキ チヌ クロと釣れて結果が残せたのが良かったです😆翌朝は孫君の新しい住まいとなる、地鎮祭でした安い建て売りを選ばず新築としたのは、婿殿の強いこだわりがあったのでしょう子供の為に室内に中庭を作るようで、芝生にして遊具を置くのかな?天井はガラス張りやねでもジイジとしては池にして釣り堀にしても面白い カナ?と思ったけどとうぜんだけど誰も共感しないよね😂🐟
2025.05.27
コメント(4)

5月の中頃は腹ペチャなチヌと小さいコナガでした〜翌週は大瀬戸方面、松島のガイコツへボイル持参でマダイでも来ないカナ? とやってみるその前にエギングでマダイは来ないがイサキは来た途中ルアーも投げるとキジハタ昼飯あと、やはりここでも腹ペチャなチヌチヌと口太は産卵後でガリガリです食べても今時期は美味しくないのでリリースですね~でもオナガは釣りたいよね😆今回は美味しい魚だけでした翌日はワケあってコチラへちょっと離れた駐車場からマニアックな乗り物で移動さらに店内もマニアックな乗り物昼間っから飲みました次回は普通に料金払って食べに行きたいと思います😁🐟
2025.05.20
コメント(4)

気が付けばゴールデンウィーク終了しましたね最近はまったく釣れてなく厳しい状態ですただチヌはボチボチ釣れてますゴールデンウィーク初日にディビジョンさんと行ってきましたが、まったくダメダメ九十九島にも行って来たけど早くも登場恐怖のサバゴ❗まぐれアタリの30弱でちょっと嬉しいさらにまぐれエギングでイカま、例年通りゴールデンウィークは釣れない6月に期待しましょう😆🐟
2025.05.07
コメント(4)

先々週は爆風プラスウネリでしたうろうろしながらようやくお一人様ポイントに陣取る事が出来たお一人様ポイントには住人があ、 住猫か2匹おりましたよあとから3匹目が来ましたが、先の2匹はシャーシャー言って威嚇してた仲悪いようやな😆そんなこんなで猫が気になりながらもチヌが5枚翌週はディビジョンさんと天気よくどこでもオッケーですチヌがたくさん釣れますディビジョンさんにもチヌがたくさん釣れてますただ残念な事に狙いはクロなんですがクロは釣れませんかろうじて1枚チヌは2人で20枚近く 20枚正確ではありません数はどうでもいい型は良かったヨ😁必要分だけキープしといてあとは即リリースですフグやスズメダイが釣れてもストリンガーに掛けたり、スカリに詰め込みませんよね?😆ディビジョンさんもチヌ アラカブ ヘダイと必要分だけキープしてたようですが、スカリを多分ウツボに食い破られてたようですね空っぽのスカリからさらに追加して、また活かしてたら2度目の襲来があったようです次回はクーラー持参で歩いて行きましょう(笑)🐟
2025.04.25
コメント(4)

釣具の じゃないよ😁先日行った大阪旅行でじゃらんポイントが付きまして、ハウステンボスのディナーバイキングに行って来たアルコール類だけ有料で、あとはポイントでした翌日はチヌ釣りへ北風爆風でしたが風裏チヌは小さめゲストも大48センチでした翌週は久しぶりにディビジョンさんとこの日も風強く、ポイントが限られてますが、ディビジョンさんにはベストポイントに入ってもらいましたがどうも厳しいみたいなんで、ポイント交代しましたら速攻で釣れましたけどー😆しかしディビジョンさんもどうにか釣れたようで、よかったよかった翌日も休みなんでアチコチ買い物周り釣用ナイフも無くしたみたいなんで、新しく買いましたよ😅すでに気持ちは週末に向いてます😁どこへ? 何狙い? しかしまたも天気悪っ他魚狙いカナ?
2025.04.07
コメント(6)

ブログ辞めたと?なんて声もありますが、毎日120アクセス前後がいきなり飛び抜けてあがれば.何かしたかな〜と不安になりますよ😂とりあえずいったんリセットする新しく更新する同じように❓️ 釣り道具も順次新しく更新しましたリールのベアリングチェックしてみたらラインローラーやハンドルにベアリングが入ってないのがありました内部の方は技術的に老眼的に無理なんで簡単に出来る所だけ😁最近の物価高は釣りエサにもかなり影響が出てますマキエは半日単位で作る余ったオキアミやマキエは持ち帰り、冷凍しましょう今回はそんな残り物マキエで行って来た水分を含んだマキエは結構な重さがあるんであまり歩かないポイントがいいですね😆大中小かなり釣れました潮が小さく、潮位の差がほとんどなく1日中同じポイントで釣れ続きましたあまりに釣れ続き、スカリを持ち上げきれなくなったのでサイズ関係なく即リリースしました〜産卵期でもあり、釣れたら釣れたしこ持ち帰るようなそんなアホな事はしません釣りから帰ってきて、道具と一緒に風呂に入る風呂からあがったら刺身と白子の天ぷら出来てます😁次回はチヌを釣らないと🐟
2025.03.26
コメント(4)

チヌ&他魚レース参加登録してきましたまずはチヌ狙いで浅いポイント一投目からアタリ❗小さいメイタボチボチアタリあります腹パンなんだけど35センチ前後が多かった良くて45センチまで数は11枚😁多分11枚やったと思う数はどうでもいい、型が小さいのが心残りです1枚だけ持ち帰り、あとは即リリースです雨に濡れて寒かったです、サマーセールはレインウェアを買い替えましょう😆🐟
2025.03.17
コメント(2)
ブログをやり直しました〜SNS等が原因で事件も発生してるようなんで、個人情報 人物の顔出しをなるだけやめるように致します一つ一つ修正しようかと思ったけど、めんどくさいんで消したがはえーや でやり直し😆再度よろしくお願いしますランキング参加するのやめました(笑)
2025.03.13
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1