空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2007.07.09
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 乗り物
横浜・杉田で11日に会いましょう
YS-11

で、世界のどこでも何かのお披露目をする時にやるコトは一緒なようで、現地時間の2007年7月8日にアメリカにある航空機メーカー、ボーイングから最新型旅客機 787 の1号機が完成し、めでたくお披露目されるコトになったようですな。

え、787なら2007年 8月7日 なんでないの?
と思われる方も多いでしょう。
実際自分もそうして欲しかった。
だって その日ワシ誕生日

けれど悲しいかな欧米では(某お笑いコンビではない)、月・日・年の順番になるのだそうな。
よって 787の語呂は2007年7月8日 になるのだそうで・・・惜しいっ!!

ま、そんな個人的な事情は置いといて、この787、立場上はアメリカ製の旅客機だけれど、実際は世界各国の航空産業界の合作による国際計画だったのでありますな~。
んで、 日本も主翼を初め実に35%もの部分を担当する 大活躍振りだったそうで。
しかも、
「こんなん作ろうと思っとるだけど、買わんかん?」
とメーカーに打診されて、
「いいじゃん、これ!買うで作りん作りん!」
と発注して開発のきっかけになった航空会社の一つが日本のANAだったんだそうで。
う~ん、つくづく日本に馴染みのある旅客機になりそうですな♪
(念のためですが、実際には三河弁での会話はされとりません・・・多分)


これまでの飛行機とそんなに姿は変わらなくても、大きく曲線を描く主翼を初め、やっぱりどこかに新しい機体という雰囲気を感じさせてくれとります。
朝、仕事が始まる前に現地での発表会をネット中継で見ていたけれど、コイツが世界中の空を駆けめぐるんだね~、頑張れよぉ!と応援したくなってしまいますな。

とりあえず今日は完成発表を行っただけで、暫くは地上試験やら何やらで本当に飛ぶのは後日になるそうな。
各国の航空会社やヒコーキファンの期待を背負った787だけに、ドジるコト無く華麗なフライトを見せておくんなましっ!!

開発メーカーのボーイングのサイトは コチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.09 12:50:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: