空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2008.01.24
XML
カテゴリ: 雑記
久々にやらかしてしまいました・・・。
ミスというカタカナでは済まされないような大失態。
お陰で昨日は超ヘコみ状態でしたねぇ・・・。

2007年版のデータを流用して、2008年版の冊子を作るという仕事でした。
ただし、途中の10ページ程を先行して作って欲しいとの依頼なので、それを先週のうちに作って提出しておきました。

そして昨日。
サーバ内に格納されていた昨年のデータをデスクトップにコピーして、先週作った今年のデータと統合させます。
で、不要な写真データを削除しようとそれらを選択→デリート。
・・・!!!

そう、間違えて今年の写真データをごっそり消してしまったのでございます。
間違えて上書きしないようにとファイル名をあえて昨年と違うモノにしたのが裏目にでてしまい、勘違いで消してしまったのです。
お客さんから借りていた写真の原判も先週返却してしまっていて、どうにもならない状態です。

上司に報告して、手配担当の人や営業担当にも連絡が行き、対策を練る事にすると同時に、システム管理担当の人が何とか消したデータを復旧できないかとあらゆる手を尽くしてくれましたが、データは破損した状態でしか引き出せず、何とかして再度写真を提供してもらうというこ事になりそうです。

事の大小に関わらず、仕事でミスは何度もしてますが、今回は一番ショックでした・・・。
日ごろから同僚に説明をするときに、
「勘違いでデータを消したり、サーバの違う場所に入れたりしないでね」
と言っているくせに、自分がそれをやらかしていたのでは意味無しです。

それだけドエライ事態になっていても、
「まぁやっちゃったモンはね、気持ち切り替えよう。」
と言ってくれる職場の皆の気持ちに本当に助けられました。


で、ひとしきり反省して、今後に活かす為にも、今日からは気持ちを新たに頑張っております。
もう当分こんな大失態はしたく無いし、皆に迷惑掛けたくないので、今まで以上に慎重に、しっかりと仕事をしようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.24 20:29:28
コメント(6) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大失態(01/24)  
里空  さん
自分の書いたブログとかうっかり消しちゃっても相当ヘコむのに、
お仕事でとなると・・・想像しただけで胃が痛くなります。
「誰にだってミスはある」とは言うものの、いざ自分でやってしまうと本当に辛いですよね。
でも同僚の皆さん、良い方ばかりなんですね。
そういう時、まわりの人たちの対応一つで本当に救われますよね。
今後に活かす為に気持ちを切り替えてお仕事に励むコナベさんに、わたしも見習いたいです。
急に冷え込んだので体調など崩されませんように。

(2008.01.24 22:34:34)

Re:大失態  
2323nyanko さん
大変な大失態と落ち込むご様子に私、よ~く理解できます…
ましてや顧客様にも影響があるのならば尚更の事。
私も一昨年の12月、勤め始めた現在の会社のデータ入力を担当していたのですがパソコンの不具合によりハードの中身がスッカラカンになってしまった事があり、流石に年末を控えて特に一年のデータを必要とする時期に真っ青になってしまいました…
システム会社に来てもらったもののバックアップもされてないのでは拾うのも無理だと…
(恥ずかしながら入れてなかったんですね)その後ハードの取り替えと全ソフトの入れ直し、データ一年分の入力し直しと気の遠くなるような日々を送りましたよ(-"-;)
それからはしっかりサブハードディスクを導入し毎日別にバックアップ取ってますf^_^;
泣きそうな気持ち…わかりますとも!
落ち込まずにね。一年過ぎたら笑い話になりますから(^-^)/ (2008.01.25 19:02:26)

こんばんは!  
お仕事の失敗は本当に凹みますよね。
私もその昔、自分の指示ミスで印刷物数万枚をパ~にしてしまったことがあります。
ミスに気付いた瞬間の、あの凍りついたような感覚…
思い出すだけでゾッとしちゃいますよ~
その時も、コナベさんのように同僚の仲間に助けられたなぁ。
今は気持ちがどん底かもしれませんが、あまり気に病まないで下さいね。
私のこの、人生が終わりそうな位落ち込んだ出来事も今では笑い話ですよ~。

(2008.01.25 20:52:37)

Re[1]:大失態(01/24)  
コナベ8207  さん
里空さん

自分だけの話なら、ヤレヤレで済んでも、お客さんがいたりすると本当に血の気が引きますよ、コリャ・・・。

そしてそんな時でも助けてくれる仲間に囲まれているのは本当に幸せだと思いますし、この人たちのためにもしっかりしようと思えます。

お陰様で気分も体調も本調子です。
暖かいお言葉、本当にありがとうございました! (2008.01.25 21:54:10)

Re[1]:大失態(01/24)  
コナベ8207  さん
2323nyankoさん

データのバックアップって、パソ慣れしている人間に限って忘れてしまうんだなと痛感いたしましたよ(涙)
人には「こまめにしろよ」と言っているのに情けなやです・・・。

二度と繰り返すまいと昨日からはしっかりデータをサーバに格納して管理しております。

そう暫くすれば、職場でも笑い話に出来る日が来るでしょうね。
そのときは自虐ネタとして使ってしまおうと思います。
応援ありがとうございます! (2008.01.25 21:57:08)

Re:こんばんは!(01/24)  
コナベ8207  さん
のんのんすうさん

数万枚の印刷物・・・
印刷屋勤務の自分には卒倒しそうな言葉ですねぇ。

素晴らしい仲間に囲まれた職場にいますので、今はすっかり気持ちも回復して仕事を頑張っています!
次は誰かをしっかりと助けてあげられるように、今後の仕事もしっかりやっていきますね。
ありがとうございました! (2008.01.25 22:00:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: