※ 菜園日和 ※

2008年07月20日
XML
テーマ: 家庭菜園(61494)
皆様こんにちは!

嬉しいお知らせです(^^)

四季成り苺の苗に、つぼみがつきました!

苺の花1.jpg

こんな極暑の中でも、花を咲かせてくれるのね!

ああー、買って良かった四季成り苺!


なにしろ、今年春に買った苺(あきひめ)ったら

ふつーの土に植えたら蔓ボケ起こして

葉は茂るわ、花は付かないわ、ランナーは飛び出すわ散々

しかも買ったとき成ってた実すら、熟さず落ちる始末。






苺だけはね、自然農は難しいね

うん、そう判断 (*´△`*)

まぁ、ワイルドストロベリーならいけそうな気もするけど

食い気が先走ってるし、そこんとこは融通きかそうぜ!

てなことで。

先日サクッと四季なり苺を購入。

植え付けは、しっかり「苺の土」を使って!






ちなみに、ふつーの土使った苺はこんな感じに・・・

苺の花2.jpg

はい、すごいですね。

葉がダレきっております。




ごめんね、姫。

かーちゃんのしつけが悪かったのよ。

よよよ。






ところで有機農にしたことで心配がひとつ。

それは、アブラムシ。



アブラムシ1.jpg

父に貰ったプランターでアブラムシ大発生!

しかも、その後が凄かった。

アブラムシ2.jpg

3日おきに、勢力争いの優劣に変化が!

なんかね、プランターだけで生態系が出来あがりました。



最終的にはてんとう虫がやってきて何匹も住み着き

なぜだか蟻がぐんと減って、アブラムシと共存してました。

んで、結局このミツバさんは枯れてしまい

今は種のみ残し、丸裸の状態になっているのですが

このプランターのお陰で

いま庭のあちこちに虫が増えたような気がします。


でもね、自然農での我が家の野菜たちには

アブラムシは付かないんです。

少なくとも、現時点では。

横にいた普通の土のあき姫には、まず居ませんでした。

たぶん肥料の関係だと思うんですが。


なので

今、我が家唯一の有機農・・・苺

この子に、いつアブラムシが付くか心配な毎日( ̄Д ̄;)



予防策として、元気な今のうちに

ランナーでうんと増やしておこうと思います(^-^;



ランキング参加 (>▽<)ノ 投票も増えると嬉しいです!
ランキング2.gif

昨日一瞬だけ112位まで上がったよ!嬉しい(^▽^)ノ
いつも、ありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月20日 15時42分57秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さ と

さ と

Free Space

↓子育絵日記も宜しくね↓
今日のシオ.gif

※※※  楽天以外の  ※※※
※※ お気にいりブログ♪ ※※
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
   あいうえお順です

あぁ、トマコの生きる道
【4コマ漫画】
tomakomichi.gif

あみの絵日記
aminoenikki.jpg

うっかり妻の絵日記でござる☆
ukarithuma.gif

おやこえにっき
oykenk_bnr.gif

おやこぐらし
oyakogurashi.gif

ままらいふ ~mamalife~
mamalife.gif

すくパラ参加してます(^^)
top.jpg


無料アクセス解析



Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

私のおきにいり ちゃんめいさん
バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
Indigo Veranda Gard… 野苺No.15さん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん
*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: