日本事務代行・東京車庫証明センター・悪人正機・同行二人・本地垂迹

日本事務代行・東京車庫証明センター・悪人正機・同行二人・本地垂迹

2006年10月09日
XML
カテゴリ: 行政書士
行政書士を開業して、10年目に入った。

 行政書士が、なかなか儲からない理由の一つは、業務の大半が「到達主義」だからだと思う。書類作成やお客さまとの面談に最高な時間に役所にいかなければならない。税理士さんは、郵送で申告(発信主義)可能、弁護士さんは、公判、接見以外は、出歩く必要がない。登記も郵送でよくなった。 
 産廃収集運搬業許可を例に挙げれば、関東地方一都六県で許可を取ろうと思うと東京都、千葉県、千葉市、船橋市、茨城県、埼玉県、さいたま市、川越市、神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市、相模原市、群馬県、栃木県、宇都宮市と16カ所回る必要がある。どこか手近な行政庁で許可を取り、許可証のコピーを添付すれば郵送申請可とかできないのか?
 我々の先輩に役所まわりをしただけで自己満足に浸ったり、お客から報酬を取る口実にする原価計算に弱いバカが多かったということなのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月11日 14時08分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

向島の若旦那

向島の若旦那

お気に入りブログ

行政書士赤地祐一の… 祐ぴょんさん
長谷川行政書士事務… 行政書士長谷川明世さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
■■ひとみgo!・お元気… ひとみgo!さん
新月通信  メイ君2394さん

コメント新着

ムーン・フェアリー・ヒロコ @ Re:山陰旅行(08/15) 向島の若旦那さん、 残暑お見舞い申し上…
上念@ コメントありがとうございます 佐藤さん ご無沙汰しております。辞達…
葛南 @ お久しぶりです  いつもためになるコメントありがとうご…
向島の若旦那 @ Re:今年も(01/01) 葛南さん 今年も宜しくお願いします。 …
葛南 @ 今年も  今年も宜しくお願いします。  何か…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: