神田小川町木工房カーペントリーさと森

神田小川町木工房カーペントリーさと森

PR

Profile

カーペントリーさと森

カーペントリーさと森

Calendar

Favorite Blog

WitchEyesちょっと手… WitchEyesさん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
のほほん本舗 天目太郎さん

Comments

さと森@ Re:失われた故郷(07/29) 久しぶりにここへ来ましたら、やり方を忘…
里森滋@ Re[1]:失われた故郷(07/29) 長崎県出身、従妹の旦那さん >私は長崎県…
長崎県出身、従妹の旦那@ Re:失われた故郷(07/29) 私は長崎県出身で御厨生まれです。ご無沙…
さと森@ Re:2年ぶりの日記(04/18) ジョンリーさん、コメントありがとうござ…
ジョンリーフッカー @ Re:2年ぶりの日記(04/18) せっかくブログが書けるのですから出来る…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.11.05
XML
カテゴリ: 読書三昧
 今、藤沢周平を集中的に読んでいる。読んでいて、書く技術になるほど!と、思うことが多い。
 例えば、「美貌である・・」といフレーズがある。読む人がどういう女性に対して、価値観をもっているかで、その容貌は変わると思うが、その女性の姿が文章のなかからイメージできる。
 10人並みである。これも、その人が考える10人並み。面白いよね。
 そうした人のイマジネーションにどれだけ、訴えるものがあるかで、その小説の広がりがでてくる。時代は違っていても、確かに生きている人を感じさせてくれる。

 いま、「隠し剣鬼の爪」を読んでいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.05 17:16:03
コメント(2) | コメントを書く
[読書三昧] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小説家の技術(11/05)  
天目太郎  さん
今日は実に残念でしたが、13日また頑張りたいと思います。
藤沢周平は、さと森さん好きそうだなぁ。
カミサンもファンで、よく読んでいます。
映画化されることが多いですが、イメージが違うんですよねぇ。そうそう女性のイメージが特に。 (2011.11.06 21:08:33)

Re[1]:小説家の技術(11/05)  
天目太郎さん
>今日は実に残念でしたが、13日また頑張りたいと思います。
>藤沢周平は、さと森さん好きそうだなぁ。
>カミサンもファンで、よく読んでいます。
>映画化されることが多いですが、イメージが違うんですよねぇ。そうそう女性のイメージが特に。
-----
13日、晴れるといいですね。かみさんとのぞきに行きます。藤沢周平の小説から、見えることは、政治能力、特に地方のちからは格段に江戸の頃のほうが、高いと、思えるのです。 (2011.11.07 00:05:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: