あまり自分を責めないでね。
つわりとの関係してるとは限らないよね。

歯医者さんにいろいろ相談してみるといいね。


(May 31, 2007 10:22:26 PM)

happyな子育て♪

happyな子育て♪

May 30, 2007
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 子育て


ひかりんの歯が生え始めてからとっても気になってたこと。

それは、右の一番前の歯の一部が黄色いこと。

見間違えかな?とか何かくっついてるのかな?とか

生え始めだから?とか色々思ってたけど

やっぱり黄色い。

こすってみても変わらない。

おかしいなぁって思って色々調べてみた。

多分、「エナメル質形成不全」というもの。

どういう病気かというと・・・引用は コチラ

         歯が生えてきたときから、歯の表面がでこぼこしていたり、
         一部が黄色や茶色っぽくなっていたり、
         エナメル質が一部欠けたようになっている状態です。

         赤ちゃんの乳歯はママのおなかの中にいる間にできます。
         このときママのつわりがひどかったり、
         赤ちゃんの成長が思わしくなかったなどの原因で、
         エナメル質の形成が少し悪くなる場合があります。
         乳歯のエナメル質ができるのは、前歯で妊娠4ヵ月頃から生後2ヶ月頃まで、
         奥歯で妊娠6ヶ月頃から生後11ヶ月頃までです。


         エナメル質の形成が十分でないことがあります。
         エナメル質形成不全は乳歯だけでなく、永久歯にも多く見られます。





私、つわり酷くて、、、点滴に通うほどだったし。。。

栄養状態悪かったのかな???って。

ひかりん、女の子なのに、前歯が黄色いって悲しい(´;ω;`)

虫歯にもなりやすいって。

気をつけてあげなくちゃ、、、

でもね、いまのとこ、その1本だけなの。

コチラ によると1本だけならその後に生えてくる永久歯が同様の可能性は

ほとんどないと書かれてあるの。

ちゃんと虫歯にならないようにあやたん以上に気をつけてあげなくちゃ。

そう思ってます。。。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2007 11:36:30 PM
コメント(10) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
yugamama★  さん
ママ、自分を責めないでね!!!
ツワリが酷くて点滴に通ってたの覚えてるよ!!!
ママはすっごく頑張ったもんね。
ひかりんもママのお腹の中で一生懸命
成長してきたんだもんね!!!
ツワリの時の栄養状態???
そんなのみんな同じだよ・・・
点滴してたなら、栄養不足ではなかったと思うよ!!
あの状態でバランスよくなんて無理だし。

乳歯は生え変わるんだもん。
信頼できる歯医者さんを見つけて
仲良しになるのも良いかもよ*
専門家が付いてれば心強いはず!!!

ネットは便利だけど、いろーーーーんな事が
出てくるから、調べすぎちゃだめよ!!!
(May 31, 2007 12:02:19 AM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
うちのタクも同じです。
7ヶ月検診で言われてとにかく必死で守っています。

食器の共用NG、キスNG、
歯磨き、タブレット、フッ素塗布・・・・

出来る事は全てやっていますが
今のところ虫歯にはなっていません。

1歳くらいで虫歯になっちゃう子も多いらしいので
頑張って守ってあげて下さいね。

(May 31, 2007 02:29:09 AM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
くうこ8726  さん
そんなことがあるんだね。
でもしっかり歯磨きしてフッ素してたら大丈夫だと思うよ♪
自分を責めないようにしてね ! !
うちの子は前歯に少し着色があって、歯磨き&フッ素はかかさず毎日しているんだけど、歯の根元が茶色くなってしまってね。
歯医者さんにも相談したけど、虫歯とはまた関係ないらしいから、しっかり歯磨きとフッ素を頑張ってくださいって言われたよ !
お互いこれからも頑張って歯磨き頑張りましょうね♪ (May 31, 2007 03:48:43 PM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
ママは何かと攻めちゃうよね・・・。
うちも、彩たんが最初アレルギーって分かったとき、
周りに、「妊娠中に卵食べたら卵アレルギーになるよ。」
とか
言われたりして悲しかったなぁ~。
(私はその説はあんまり信じてないんだけど。。)

ツワリの間なんて栄養とれないよぉ。
私も何にも食べれなかったし。

毎日歯磨きして、歯医者さんに定期検診に行ってれば
きっと大丈夫♪♪
(May 31, 2007 06:22:57 PM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
hakuai☆  さん
初めて聞きました。
我が子はどうなんだろう??
今日の歯磨きチェックでじっくり見てみたいと思います。

今は色々な治療方法や対処方法があると思います。
自分を責めないでね。
永久歯が生えてこないわけではないんだしね☆。
それより、虫歯にさせちゃうおうが可哀相だと思うので、
これからのことを考えましょ☆。 (May 31, 2007 06:40:02 PM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
なづな☆  さん
つわりが酷くて点滴通ってたの、覚えてるよ(>_<)

つわりで食べれなくなる人って、数え切れないくらいいるし、そのせいではないと思うヨ。
あまり自分を責めないでネ。
(May 31, 2007 09:20:14 PM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
ママ、悲しくならないでね。
つわりは辛いもん。
栄養取れなくて当たり前だと思うよ。
ひかりちゃんは五体満足で元気いっぱいに成長してるし、つわりの時の栄養は関係あるのかなぁ?

ピッカピカ☆の永久歯がいつか生えてきますように・・・。

(May 31, 2007 09:47:36 PM)

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
カナママ☆  さん

Re:◆エナメル質形成不全◆(05/30)  
しっぽ☆88  さん
子供のことって、本当に心配になるよね。
女の子だったらなおさらだね。。。
でも、あやたんママの責任じゃ、けしてないと思うよ。
つわりはみんなにあるし、私だってまったく食べられなくて点滴してもらってたし。

まったく問題を抱えてない子供なんて
きっとほとんどいないと思うし、
自分の子供だから、とっても大切に思うからこそ心配になるわけで、
虫歯はちょっと心配だけど、
おとなの歯はきれいに生えてくるよ☆
あやたんママの気持ちは神様に届いてます!!
(May 31, 2007 11:17:52 PM)

うちもエナメル質不全でした  
もぐたん さん
当時は色々と悩みましたけど、、、今は虫歯になりにくい丈夫な歯になりましたよ、、、、、、

でも今度は下の子がエナメル不全、、、、大丈夫とは思っても、やっぱり不安です(笑)

お互いがんばりましょう。 (September 16, 2009 09:18:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

☆happymama☆

☆happymama☆

Calendar

Comments

マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ぴよれんてぃーな @ Re:・*・ 鉄欠乏性貧血 ・*・(10/24) 私も体調悪く、血液検査したら 貧血&低…
カナママ☆ @ Re:*・* ご無沙汰しています・・・ *・*(09/16) お久しぶりです。 お元気そうでよかった…
☆happymama☆ @ ハタコ母ちゃんさん* 久しぶり~☆ コメ、ありがとう!!! ぼぼ…
ハタコ母ちゃん @ お疲れ様でした♪ 本当お天気が今回は残念だったね~>< …

Favorite Blog

たいちくんの‘た’は… のーんのんさん
のんびりごまっちょ♪… ごまっちょ♪さん
3姉妹と気まぐれ母… ひらりん104さん
みりみりちゃん日記 みり&きずママさん
☆涼くんと慶くんの成… ともにゃん0819さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: