Welcome to my Golf diary

Welcome to my Golf diary

PR

Calendar

Favorite Blog

じぇり♪の日記 じぇり♪さん
あんずの高の原お散… あ・ん・ずさん
長寿梅の部屋 長寿梅。さん
イージー★ライター ao_6さん
ゴルフ Greengrassさん
par-par-par NIMAさん

Comments

五月さつき @ Re[1]:県アマ予選(04/21) booskaさん >叩くことは誰でもあるから…
booska@ Re:県アマ予選(04/21) 叩くことは誰でもあるから~ そこからど…
五月さつき @ Re[1]:県アマ予選(04/21) simadagoさん >おめでとうです。読んで…
2011年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は地区大会競技でした。

しかし、50名も参加してのスクラッチ競技で上位6位なんて入る期待をする人はごくわずか。
公式競技ながら、ピリピリ感は全くなく、ちょっとしたレディースコンペのようなふんわかムードでした。

なので、いつも緊張するティーショットもほとんど緊張せず気楽に打ったら良い当り。
フェアウェイセンターからの2打目はカラーまで飛び、1.5mに寄せたけど入らずのボギー発進。

2ホール目ロング。ティーショット・セカンドともほぼ完璧。
3打目の残りは70Y。
70Yは練習場で一番練習する距離=ピッチングで軽~く振る距離で、この距離感には結構自信があります。


3ホール目もティ-ショットはほぼ完璧。残りは150Y弱。
カラーまで135Yとみて、ほぼ思いどおりに打てた。

なのに・・・ グリーンオーバー???

なんで???
思わずヤーテージ杭を確認しました。エッジまでの距離のはずなのに?
調子がいいのでアドレナリンが出てたのか? よくわからん。
ここはボギー。

その後は、なかなかパーがとれない我慢のゴルフ。
それでも、バーディのおかげで目標のボギーペース以下でまわれました。



後半スタートホールは、ドライバー→FWでカラーまで運び、午前中と同じ1.5mに寄せた。
今度はこれをしっかり沈めてPAR発進。


もうひとつ短いミドルでPARをとり、ハーフで計6個のPARがとれました。

ちょっと欲を言えば、3mくらいの寄せワンParチャンス、バーディチャンスに結構ついていたのに全く決められなかったのが残念。
2~3個でもとれてたら、BIGスコアだったのにな~。


一方、反省もあります。
2つのホールでダボを打ったのですが、これはどちらもドライバーのミス。


この反省を次に活かさないとね。



という訳で、反省もありますが、自己ベストタイが出せましたので、内容的には100点満点中95点くらいの大満足のラウンドでした。

あ~、やっぱりゴルフが上手くいくとうれしいなぁ~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月03日 00時08分07秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: