SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.03.18
XML
カテゴリ: シュラフ・寝袋
 昨日取り上げたシュラフが欲しいって話です。 モンベル ナンガ イスカ か・・・悩んでいるのですが、ネットでいろいろ見ていると、断然モンベル!って人もいれば、モンベルよりもナンガかイスカのほうがかなり良い!と言う人もいて、さっぱり決められません。

 とりあえず今日は、 モンベルにするとしたらどれが欲しいか?

をもう一度確認してみたいと思います。

1.適用温度
 今使っているシュラフは、適温レベルが7℃以上ってなっているので、それより暖かいものってことにすると、#5は6℃~なので(モンベルとコールマンでは基準が違うかも知れませんが)、#3(0℃~)ですかね。

2.モデル
 暖かさ優先なので、封筒型はやめてマミー型にすることにしているのですが、
 モンベルを選ぶなら、窮屈さを感じさせそうにない、スーパースパイラルのシリーズがよさそうです。

3.ダウン or 化学繊維綿

     

4.U.L. or ただのスーパースパイラル
 最後に、U.L.(Ultra Lightの意味らしい)か、ただのスーパースパイラルかですが、いくら収納サイズを優先したいといっても、所詮はオートキャンプなので、そこまで拘る必要はないと思い、ただのスーパースパイラルでいいと思っていました。
 ただ、ダウンは濡れると保温力が極端に落ちるってことに対して、撥水加工が気になるとこです。U.L.の方はPOLKATEXっていう生地で、撥水性がかなり高そうです。

 一方、表地はU.L.は、12デニール(糸の太さ)に対して、普通のは40デニールと普通のモノのほうが強度が有りそう。素材自体も違うようなので、単純にデニールだけでは比べられないのかも知れませんが。

 値段は、楽天の売値で見ると2千円程度の違い(※1)なので、悩ましいところですが、ただのスーパースパイラルの方がいいかなぁ。

 って、ことで私がモンベルの中で買うとすれば

スーパースパイラルダウンハガー#3  に決定!
(と、ここまで書いていて、やっぱり化繊のバロウバッグも気になるなぁ・・・)

 次回以降、これと他のメーカのものとを比較していきたいと思います。
 しかし、WILD-1のセールは20日(火)までなので、それまでに決められないなぁ・・・





※1 2012.3.21訂正

 U.L.はやっぱり25,000円程度はしました。失礼しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.21 23:32:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: