2008年03月10日
XML
カテゴリ: お家の花のこと
だいぶ暖かくなってきた(最低気温7度くらい)ので、うちの多肉も植え替えしなきゃなぁと思ってるのだが、そこで悩んでることがある。

多肉を育ててる人は大抵2つの植え方に分かれてる。(なんとなくね)
1つはマニアックな人に多い、黒プラ鉢に1種ずつ植えるやり方。ちゃんとした多肉屋さんに行くと、みな黒プラ鉢に植えてある。
美観の問題もあるだろうけど、1番の理由は、黒プラ鉢だと暖かいので冬でも根を冷やさないということだと思う。特にハオルチア、メセンなどを集中的に集めてる人が多いです。

自分のコレクションが同じ鉢でずららら~っと並んでる様子は、多肉ファンを満足させるでしょうね。

そしてもう1つは、多肉ちゃん好き~!な人の植え方。
可愛らしいブリキやテラコッタ、くり抜いた石だったりコケ玉だったり、いわゆる見てて可愛い!飾りたい!という人。
大体そういう場合の多肉は、虹の玉や月兎耳など割と丈夫でポピュラーな多肉が多い。

そして私の場合はと。

でも、黒プラ鉢に植えるような繊細な多肉でもない。
そして何と言っても黒プラ鉢って場所をとるんだよねぇ。

自分の好みを考えると、寄せちゃったりまとめちゃったり、増えたら分けちゃったり、とにかくすっきりさせてたい。
見るというよりも育てることに喜びを感じるので育てやすいようにしたい。

ということで、まとめることにしました。
いくつかのハオルチアとガステリアを1つの鉢に。セダム系もひとまとめ。カランコエやクラッスラも外で育てられるものは同じ鉢に。

いや、しましたって言ってもまだしてないんだけどw
そういうことに決めましたって言うだけでw

もう少し暖かくなって、多肉たちが成長しだしたらそうしようかなと。
そこで過剰な多肉たちをおすそ分けする予定。欲しい!という方は言ってねー

近いうちにドカーン!とアップしますのでよろしく!ペコリ(o_ _)o))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月10日 22時01分32秒
コメント(10) | コメントを書く
[お家の花のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

saesae2482 @ Re:澱み(07/11) 久しぶりにログインしたので書き込んでみ…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめででとう! 元気にしてるかなぁ…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 元気にしてるかなぁ。心配・・・・ スト…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめでとう! のんびり考えたらいい…
名無し@ Re:エ~デルワ~イスエ~デルワ~イス♪(02/28) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●       …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: