全1888件 (1888件中 1-50件目)
昨夜愛知に戻りました。最後の1週間は、ボランティアセンターのある公民館に宿泊していました。牡鹿公民館では、個人ボランティアの宿泊が可能です。電気もガスも水道も無い公民館。しかし、同じ気持ちを持った仲間と過ごす1週間は、とても充実した、有意義な1週間でした。朝はちょっと早起きをして、コーヒーを飲みながらまったり話し。昼は現場で汗をかき、月・水・金の週3日は、地元の方とボランティアに無料開放されている、近所の大きな入浴施設 「ほっとまる」 で汗を流し。(あ、公民館にはシャワーがあり、シャワーは毎日使えます)夜は蚊に刺されながら、薄暗い中でまったり話し。個性的で優しくて、キャラが濃い目(←笑) の皆さん。たくさんの刺激、楽しい一時をありがとうございました。出会いに感謝感謝です!私は約1ヶ月間滞在する中で、現場作業とフリーマーケットと、半々ぐらいで担当させていただきました。現場作業では、1つ1つの作業に、やりがいと達成感を感じる事ができ、依頼主さんから直接、感謝のお言葉をいただく事ができました。少しでも役に立てている気がして、嬉しかったです。フリーマーケットでは、正直手持ち無沙汰を感じる事が多かったですが、ご近所のオバサマ達と仲良くなり、色々と差し入れをいただいたり、お宅に遊びに行かせていただいたりと、現地の方々の暮らしに触れる事ができ、嬉しかったです。私が宮城を離れる前、「お別れパーティーやろう」 と自宅に招いてくださった、Tさん。お風呂まで入らせていただき、感謝感謝です。「サッパリして帰りな」 と、髪の毛を切ってくださった、美容師のOさん。ご自宅も、経営されていた美容院も津波で流されてしまい、今は借家の一部を使って営業しています。9月に新たな場所に美容院を開店予定で、これから忙しくなるそうです。津波に流され、泥だらけになった鯨のヒゲの洗浄作業。マッスルメンバーズ近所のNちゃんと愛犬モコ地元の花火大会石巻焼きそばとっても素敵な成田ファミリーにもお別れのご挨拶地元の若者達とのBBQ出会いあれば別れあり最後の作業は、カキの仕分けでした。最終日の様子。このカキの仕分け、地味な上に時間のかかる作業で、1日の作業では、ほんのわずかしか進みません。しかし、1日1日と作業を続ける中で徐々にカキの山が減っていき、約1ヶ月で驚くほど変化がありました。私が初めて作業させていただいた、7月上旬の写真。ね!全然違います。人の力ってすごいなーって思います。カキの仕分け作業は、初めて現場リーダーをさせていただき、依頼主の三浦さんもすごく素敵な方で、とても思い出深い作業となりました。選別したカキの殻は、これから穴開け、紐通し作業を行い、12月に海へ沈めます。カキの殻にホヤの赤ちゃんが付き、うまくいけば3年後に収穫できるそうです。3年後。。。。津波で全てが流されてしまった漁師さんにとって、どれほど長い時間なのでしょうか。壊滅してしまった養殖を復興させるには、恐ろしいほどの時間と労力が必要なのだと知りました。3年後、きっとまた遊びに来ますから。最後、三浦さんと約束をしました。今回の訪問で私が見てきたことは、ほんの一部分に過ぎないと思います。まだ瓦礫の残る中、復興に向けて前向きに頑張る姿に、私も頑張らなくちゃ!と、私の方が元気をいただきました。一人の力は小さいけれど、みんなの力が集まれば、大きな力になるのだという事を知りました。震災から今日で5ヶ月。私からしたらあっという間の5ヶ月ですが、被災地の方にとっては、とても大変な5ヶ月間だったと思います。私の現地でのボランティア活動は終わりましたが、これからも自分にできる範囲で、支援を続けていきたいと思います。東北を身近に感じていきたいと思います。そして、被災地ではまだまだ人の手を必要としています。お時間のある方は、ご協力よろしくお願い致します。詳しくは下記をご覧下さい。<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。これにて、今回のボランティア日記は終了とさせていただきます。ブログの今後についてですが、これからは、何か伝えたい事柄に出会った時、不定期ながら更新していきたいと思います。やっぱり私、ブログを書くのが好きみたい。あまり頻繁には更新できないかもしれませんが、お時間ある時、ふと思い出した時、遊びに来ていただけたら嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。そして、ありがとうございました。
2011.08.11
コメント(21)
こんばんは。携帯で更新中です。今日は、宮城で過ごす最後の夜。長いような短いような一ヶ月。いよいよ最後となってしまいました。大変な事も多々ありましたが、それ以上に嬉しい事の多かった一ヶ月。真っ黒に日焼けした腕と、青アザ&虫ササレだらけの足。たくさんの出会い。苦労もありましたが、本当に楽しかったです。宮城へ来れて良かったです。詳しい報告は、帰宅してから改めてアップさせていただきますね。宮城から新潟へ。そして、横浜を経由して愛知へ帰ります。ブログにお付き合いいただいた皆様。お心遣いいただいた皆様。本当にありがとうございました。
2011.08.06
コメント(16)
みなさん、こんばんはー!今までほとんど雨知らずの牡鹿半島ですが、昨日、今日と雨が降り続いています。霧のような細~い雨。今日は、カキの仕分け作業へ行ってきました。ななんと、現場監督として!茨城からお越しの団体さん44名を引き連れての出動です。ドキドキでしたが、良い経験になりました。一つお知らせです。諸事情により、しばらくパソコンが使えなくなるかもしれません。この日記は携帯から更新してるんですが、携帯からだと写真も取り込めないし、書きなれてないので、今後は更新できないかもしれません……。すみません。また何かあったら日記でご報告しますね!ではでは☆
2011.07.31
コメント(2)
今日は、ネイルケアのイベントがありました。オバサマや若い子達に大好評でしたよ。私も空き時間に磨いてもらいちゃいました。うふふ。とっても素敵なお姉さまでした。どうもありがとうございました☆そしてそして!今日は午後から現場作業!わーい。最近、「さゆりさん、現場行きたいよね、、、」 と、スタッフ仲間がいろいろ気を遣ってくれるんですw嬉しいやら申し訳ないやら。そんな顔に出てますかね(笑)お言葉に甘えて、午後からハッスルさせていただきました。壊れたお宅の瓦礫撤去作業でしたが、ホント楽しかったです。ご一緒させていただいた皆さん。栃木から日帰りのボランティアバスツアーでお越しいただいたそうです。左の女の子は、私と同じ 「さゆりチャン」 でした(^m^*)♪ 瓦礫や土砂は、土嚢袋という袋に入れるのですが、今日使った土嚢袋には、1枚1枚にメッセージやイラストが描かれていました。なんだかジーンとしちゃいました。ハッスル5割り増し!!そして、もう一つビッグニュース!はるばる愛知より、愛のパン便・第三弾が届きましたー!!たくさんのパンと、温かいメッセージ。ありがとうございます(>_
2011.07.30
コメント(2)
毎週水曜日は、牡鹿復興市場の日。今日はイベントも同時に行われ、地元の方々で賑わいました。東京から、雑誌 「STORY」 のスタッフさんがいらっしゃり、雑誌や化粧品の配布、マッサージを実施してくださいました。オバサマ達に大好評でした☆それと、もう一つ。「向日葵を植えよう」 というイベントが実施され、公民館の駐車場脇に、たくさんの向日葵が植えられました。夕方から恵みの夕立があり、向日葵たちも嬉しそうでしたよ。元気に育つといいな。フリーマーケットの受付をするようになって、約1週間。お越しいただく方の8割が、ご近所の常連さん。ようやく顔を覚えてもらい、少しずつ話しもできるようになってきました。今日、そんな常連さんの一人のオバチャンが、「お姉ちゃん、いつも頑張ってるから」 と、復興市場の露店から、カキ氷を買ってきてくださいました。嬉しかったなー。与えられた範囲の中で、いかに自分なりに楽しみを見つけるか。いかに自分なりに努力ができるか。その事の大切さに、改めて気付かされました。そして夜。最近すっかり親密関係、成田さんのママから、「チャンチャン焼きするから食べにおいでー」 と、お呼ばれしてきました。気付きました?そう!ウニーーーーーーーー!!!贅沢にも、スプーンですくっていただきました。は・つ・た・い・け・ん(*´▽`*)成田さんご夫婦は漁師さん。海に直接潜って、ウニやアワビを捕っているそうです。津波で船が流されてしまい、ずっと漁をお休みしていましたが、先日、新しい船が来て漁を再開されたんですって。このウニは、今日成田さん夫婦の捕ったウニ。まさに新鮮そのもの。だって、トゲがまだ動くんです!甘くてトロッと柔らかくて、めっちゃ美味でした。感激!!ありがとうございました&ごちそうさまでした☆<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.27
コメント(6)
今日は、日本語ペラペラの陽気なカナダ人のオジチャンが、たーーーくさん支援物資を届けて下さいました。ありがとうございます!!海外を拠点にしているボランティア団体さんらしく、支援の輪も地球規模でした。こういう小さなメッセージに、ジーンと感動しちゃいます。世界中が応援してくださっているんですね。そうそう。こんなチラシが貼り出されていました。7月30日(土)日福大付属高校の皆さんによる、和太鼓の演奏があるそうです。やっぱり 「愛知」 という文字を見ると嬉しくなりますね。チラシを見て、「行きたいなー」 と話している方もいらっしゃいましたよ(*^^*)この日は活気で包まれそうですね!宮城に来て、ちょうど3週間になります。あっという間です。ボランティアについて、その他もろもろについて、毎日考えさせられる事がいっぱいです。色々と、、、、、ありますが、とりあえず残り約2週間、めいっぱい頑張らなくっちゃ。エイエイオー!!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.26
コメント(2)
本日未明、東北地方で震度5弱の地震がありました。けっこう揺れました。東北地方では、ほぼ毎日余震があり、地震の前には地鳴りが聞こえます。かなりはっきりと。その音で、地震が来るなって分かります。今日の地震もそうでした。地鳴りで目が覚め、「地震が来るかも・・・」 と様子を伺っていると、小さな揺れがユサユサ。「早く揺れ収まらないかなー」 と、布団の中で思っていると、徐々に大きくなる揺れ。「あらま! これはちょっと大きいかも」 と、庭に避難。しばらくすると揺れも収まり、津波警報も出ていなかったので、「今回はけっこう揺れたネー」 と、再び就寝。宮城に来て、もうすぐ3週間。余震にもだいぶ慣れましたが、一日も早く収まってほしいものです。さてさて。本日は、「Recovery For Japan」 というボランティア団体さんが、公民館で炊き出しを行ってくださいました。毎週月曜日、東京からわざわざお越しくださっているそうです。今まで外に出てばかりだったので、全然知りませんでした。。。お昼時には、たくさんの地元の方で賑わいました。今日のメニューは、サラダそうめん。梅干入りのサッパリしたタレで、とっても美味でした。ごちそうさまでした!「Recovery For Japan」の皆さん。ありがとうございました&ごちそうさまでした!そして午後。1週間ぶりに、現場へ連れて行ってもらいましたー!!どんどんパフパフ。家の屋根の瓦が壊れて雨漏りがする、、、という方のお宅へのご訪問。大してお役に立てませんでしたが、めっちゃ楽しかったです。帰り道、綺麗に見えた金華山。ボランティア仲間の、榎本さん&渡辺さんご一緒させていただき、ありがとうございました。やっぱり外は気持ちがいいなー!!そして夕方。夕方も炊き出しがありました。昼間とは別のボランティア団体さんで、某有名チェーンレストランの皆さんによる、ハンバーグシチュー&カレイの西京焼き。夜の部も大盛況でした。ごちそうさまでした&ありがとうございました。実際に被災地に来てみて、多くの方の、多くの企業の 「手」 が色んな場所に、色んな形で差し伸べられているという事を知りました。私の目に見えているのはほんの一部で、目に見えない所で、ものすごく多くの方々が被災地を支えている。「支え合い」 って、そういう事なのかもな、、、と思いました。さーて、明日からも頑張るぞー☆<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.25
コメント(4)
今日は久しぶりにスッキリ晴れました!やっぱり晴れは気持ちがいいですね。バンザイ☆今日は、地元の方々が公民館の駐車場に集まり、「蛇おどり」 の練習がありました。笛やシンバルでリズムを取り、爆竹が打ち鳴らされます。テレビ局の取材も来ていましたよ。放送日を聞きそびれました、、、。どうやら地元のローカルテレビだそうです。練習に励む、地元の男性陣。8月1日のお祭で披露されるそうです。頑張ってくださいね☆本日、公民館内で地元の民芸品屋さんが出店されていました。牡鹿半島は、捕鯨地として有名な所。鯨肉も一般的に食べられていて、鯨の骨や髭を使った民芸品も販売されているそうです。そして夜。先日お招きした成田さん宅で夕食をご馳走になっちゃいました。成田さんファミリーは、皆元気で超オープン。笑い声の絶えない、とっても素敵なご家族です。こうやって地元の方と交流できるって、すごく嬉しいですよね。とっても楽しかったです。ありがとうございました&ごちそうさまでした!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.24
コメント(2)
金曜日。居候させていただいている家主様が、お友達を招いて夕食会をするとの事で、ボランティアをお休みして、おもてなし料理作りのお手伝いをしました。4時半ごろから宴がスタート。石巻在住の漁師さん、成田さんファミリーとその仲間達。成田さんファミリーは、皆さんすっごく気さく。長期滞在しているボランティアスタッフを家に招いたり、お風呂を貸してあげたり。心のオアシス的存在だそうです。素敵ですね!料理はコチラー!!野菜のグリル。1つ1つ、中に詰め物がしてあるんです。下のトマトソースも手作りなんですよ。チキンのグリル。身と皮の間に、エビのすり身が入ってるんです。めっちゃ美味しかったー!!さすが元・おフランスシェフ。とても美味しく楽しい時間でした。食べすぎ&飲みすぎました、ゲフー!!どうもありがとうございました☆そして土曜日。週末という事もあり、多くのボランティア団体さんがお越しくださいました。愛知からは、デンソーさんも。デンソーさんは、今回で13回目のボランティア遠征だそうです。なんと1週間も滞在されるんですって!すごいですね。ボランティアに本格的に取り組んでらっしゃる企業さんが多々いらっしゃる事、そしてそれが大きな力になっている事。宮城に来てヒシヒシと実感しています。家の瓦礫撤去を行う皆さん。私は今日もフリーマーケットの受付担当となり、外の様子を、「イイナーイイナー」 と見ておりました。フリーマーケットも、もちろん大事なお手伝いなのですが、私はやっぱり外で土方作業する方が向いているようです。外に出れば、色んなボランティアさんとの接点を持てるのですが、フリーマーケットの受付は基本的に1人。来場する近所のオバチャンと、1言2言話しをするだけですもん。せっかくなので、色んな人と出会い・話して、色んな刺激をたくさんもらいたいなーって思ってしまいます。<オマケ>公民館に出入りしているネコ。人なつっこくて、めーっちゃカワイイの!!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.23
コメント(2)
台風一過。今日は午後から晴れ間が覗きました。天気は回復しましたが、気温はなかなか上がらず、日中でも気温は20度前後。長袖の上着を着ていても肌寒さを感じました。今日はフリーマーケットの受付を担当させていただきました。今日は小さなイベントがありましたので、けっこう賑わいましたよ。八百屋さんの出張販売この八百屋さん、めっちゃ安い!キャベツが1玉50円。大きいナスは1本80円。エノキは3袋で100円。ブラボーーーヽ(´▽`)ノ牡鹿半島はスーパーがほぼ壊滅状態。こうして出張販売しに来ていただけると、たいへん助かるそうです。有志で集まった大学生の皆さんが、牡鹿半島鮎川地区の模型を製造し、公民館に展示してくださいました。すっごく細かい作りでビックリ!全て手作業で製作されたそうです。私だったら、10分で 「キーーッ!!」 となっちゃいそう。。。笑製作された大学生の皆さん。若さ溢れるパワー、すごい&うらやましいです!お疲れ様でした☆NPO法人、「ハーティ」 さんが大阪からお越しくださり、ハンドマッサージを実施してくださいました。手だけでなく、肩までしっかりたっぷり揉んでくださいます。私も空き時間にマッサージしてもらっちゃいました。ツボにグイグイ来て、めっちゃ気持ちよかったーーーー!ゴッドハンドを持つ皆様。「ハンドパワーです」本当に気持ちよかったです。ありがとうございました☆今日、ラジオでこんな事を言っていました。最近、自分本位のボランティアさんをよく見かける、、、と。「私ができる事はなんだろう」 と考えるのは素敵な事。しかし、自分の思う事が必ずしも被災者さんのニーズと合致しているとは限りません。親切の押し売りになってしまう可能性があります。「被災者さんは何を望んでいるんだろう」主語を自分から相手に置き換えてみたら、少し違った支援ができるかもしれません、、、、と。なるほど! と思いました。ほんの少し視点を変えるだけで、視野がずいぶん広がる気がしました。主語を相手に。忘れずに心に留めておきたいです。<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.21
コメント(4)
台風の影響で、今日は朝から雨&強風。ボランティアの出動もお休みです。ボランティアには休日がありません。毎日、どこかしらで人手を必要としているからです。もちろん強制では無いので、休もうと思えばいつでも休めますが、ほとんどの方が休み無しで働いています。疲れが溜まっている方にとっては、良い休養になったかな、、、。ずっと晴天続きだったので、恵みの雨だったのかもしれません。外への出動はお休みですが、皆で公民館内の大掃除を行いました。あとは、向日葵が風で倒されないように、竹を添え木にして向日葵保護。午後からは、台風の中ボランティアに駆けつけてくださった皆さんと、コーヒーを飲みながら、まったりトーク。そんな中。ボランティアスタッフの細マッチョ・ワタナベさんが方が私の所へやってきて、「ブログ見たって仰っている方がいらっしゃってるんですけど」って。ななななななななななななんですってーーーーー!!!ダッシュで2階の事務所に駆け上がる私。そこには、素敵な笑顔のオジサマ。オジサマは金沢にお住まいで、以前にも牡鹿半島へボランティアに来た事があるそうです。その時は、別のボランティア団体に所属されていたそうなのですが、今回は、私のブログを見つけてくださったのがキッカケで、牡鹿ボランティアにも顔を出して下さったんですって。まさか、こんなミラクルが起ころうとは!ブログを書いていて、本当にヨカッタって思いました。さーて。明日の宮城の天気予報は晴れ。台風一過、気合を入れて頑張るぞー!!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.20
コメント(2)
いよいよ台風接近中ですね。宮城は、一日中どんより曇り、半袖では肌寒いほどでした。私の所属する 「牡鹿ボランティア」 の本部があるのが、牡鹿公民館。そこの1階では、毎日フリーマーケットが行われています。救援物資で届いた洋服や日用品、本などが置いてあり、被災者の方々に無料で提供しています。今日は、そのフリーマーケットの受付係。以前は多くの方にご利用いただいていましたが、徐々に品薄になってきたのもあり、最近は、ご近所の “常連さんグループ” ばかりです。来場者も少ないので、本を読んだり、ボンヤリしたり。そんな一日でした。せっかくなので、牡鹿公民館のご紹介。先日、晴れた日に撮りました。1階の様子。津波で天井が剥がれ落ち、出入り口の扉もありません。なので、ネコとハエの出入りがフリーダムです。最近は、館内にツバメが巣作りを始めました。左側の扉の奥が、フリーマーケットになっています。扉には、デーモン閣下のサインがあります。フリーマーケットの内部遺失物案内所もあります。たくさんの写真や、身の回り品などが置いてあります。早く持ち主さんが見つかるといいな。壁には、色んな方からの応援メッセージが貼られています。今日は、給水車が来ていました。牡鹿公民館は、電気もガスも水道も通っていません。電気は自家発電気を回し、トイレはすぐ近くの役所まで借りに行きます。水はこうして定期的に給水車が補給しにきてくれます。この水は、シャワーや洗濯機に使われます。私のボンヤリ指数がMAXになった、午後3時。ボンヤリを吹き飛ばす、素敵な宅急便が届きました!私の大好きな愛知のパン屋さんから、愛の差し入れ。キャー!!パン・オ・ノア様!雑穀バーまで入ってる!!本当にありがとうございました☆宮城までたくさんのパンを送ってくださった、ポンレヴェックの大山シェフ。かきぬまさんのマイスター。本当にありがとうございました。一度はブログから離れてしまった私。それと同時にパン屋さんからも足が遠のき、しばらくご無沙汰していました。それにもかかわらず、こうしてお心遣いをいただける事、エールをいただける事。なにより気にかけていただける事。心から嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。恐れ多くてドキドキします。このブログを見て下さっている皆様に、心から感謝します!ありがとうございますm(_ _)m宮城での限られた時間、精一杯頑張ってきますね!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.19
コメント(8)
3連休の最終日。今日はボランティア団体さんの参加が無かったので、長期滞在組み、少人数での出動でした。今日は実にマッスル系なお仕事。午前中は、道を塞いだ流木や瓦礫の撤去。うおーー!マッスルー!!午後からは、津波で壊滅的被害を受けたお宅の、瓦礫及び、家財道具等の搬出作業。うおーー!まだまだマッスルーー!!お昼ごはんは、ポンさんのサワーライで作ったサンドイッチ。はー。マッスルボディーに染みる美味しさ。休憩時に、依頼主さんからアイスをいただきました。うおー!ガリガリだせーーーっ!!ガリガリ噛み砕くせーーーっ!!!こっち来てから、ほぼ毎日アイス食べてる気がします。。。今日はホントにマッスルでした。あー疲れた。公民館すぐ横の路肩では、向日葵が元気に咲いています。さーて、私も元気に頑張るぞー!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.18
コメント(4)
今日放送された 「バンキシャ」 、ご覧になりました?被災地でのボランティアの様子が放送されていましたね。あそこで映っていた、牡蠣の殻の仕分け作業。あれは、私の所属している 「牡鹿ボランティア」 を介した作業だったんですよ。私も過去に2度ほど作業させていただき、なんと偶然、今日も行ってきたんです!こちらが牡蠣の仕分け現場。はーーー、今日も良い天気。この大量の牡蠣を仕分けします。牡蠣の殻は、ホヤの養殖に使うそうです。先日作業したホタテの殻は、牡蠣の養殖に使い、牡蠣の養殖はホヤの養殖に使うんですって。面白いですね。皆で仕分け仕分け。連休中という事もあり、今日は4団体さんが牡蠣の仕分けのお手伝いをされていました。作業場のすぐ近くには、綺麗な小川が流れています。すっごく冷たくて気持ちいいんですよ。休憩時には、ここでよく水遊びをします。作業中、あるグループの方達と仲良くなりました。東京から友達同士声を掛け合って、来てくださったそうです。みんな元気イッパイ☆ホント楽しいメンバーでした。お疲れ様でしたー♪「バンキシャ」 でも映っていた、この作業の依頼主、三浦さん。めーーーーーっちゃ優しくて、めーーーーーっちゃ良い人なんです。海の男!って感じ。私もう、すっかり大ファンです。「さゆりちゃんは、良い漁師のヨメになるよ」 と、太鼓判いただいちゃいました。嬉しいような、素直に喜べないような、、、複雑な乙女心(笑)<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.17
コメント(14)
週末は、日本各地から多くのボランティア団体さんがいらっしゃいます。愛知からも、大型バスで大勢の方がいらっしゃってました。※こちらのサイトで募集しています※私は、千葉からいらっしゃった団体さんの1グループと、海辺でホタテの貝殻回収のお手伝い。土砂の中に埋まってしまった、ホタテの貝殻を回収します。潮干狩りみたいな感覚かしら。私のグループはほとんど女性。皆、元気に頑張ってらっしゃいました。そんな中・・・・特に目を引いたのは、2人組のギャル!右のピンクツナギのレディーは、長~い付け爪、長靴じゃなくレインブーツ。相当気合入ってました(^m^*)♪ピンクのツナギは、今回のボランティアの為にわざわざ買ったらしいですw今日は地元のお祭りの日らしく、軽トラックで声かけを行っていました。公民館に戻ると、今日はカキ氷&綿菓子のサービス夏はやっぱり、カキ氷ですよね☆そして夕方。愛知より小包が届きました。中を開けると、、、、わーーー!!サワーライ!パンドママンも!!大好きなパン達に、テンション上がりまくりです!シェフのお心遣いに感謝感謝です!本当にありがとうございましたm(_ _)mさーて、パワーモリモリ、明日からも頑張るぞー☆<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.16
コメント(2)
今日も、昨日に引き続き、牡蠣の養殖用、ホタテの殻刺しのお手伝いでした。午前中は、昨日同様、埼玉県の商工会議所の皆さんと。午後からは、先日の位牌探しでご一緒させていただいた、某有名大学・ワンダーホーゲル部OBの皆さんと。「またお会いできましたネ!」「今日もよろしくお願いします」 と、和気藹々とした雰囲気。出会いがあって、別れがあって。なんだか旅に似てるなーって思いました。平均年齢70歳、ワンダーホーゲル部OBの皆さん。ユーモアたっぷり、とっても楽しい方々でした。今日も暑い中、お疲れ様でした☆作業を追え、公民館に戻ると、たくさんの子供達が集まっていました。今日は、「こども映画館」 の日です。浴衣配布のサービスがあり、浴衣を着た子供達もたくさんいました。映画の合間に、外で遊ぶ子供達。やっぱり、子供は元気が一番ですね!!<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.15
コメント(2)
私の滞在している、宮城県・牡鹿半島と言えば。やっぱり漁業が中心の町。船による漁だけでなく、牡蠣の養殖や、ホヤの養殖が行われています。今日は、牡蠣の養殖準備のお手伝いをしてきました。牡蠣の養殖に必要なものは、ホタテの貝殻。それを何個も連ねて海中に吊るしておくと、牡蠣の赤ちゃん(?)が付着するんですって。牡蠣の幼生が浮遊するタイミングで、貝殻を海に投入しないといけないらしく、調査によると、なんと明日の夜が絶好のタイミングらしいのです。震災の影響で、養殖準備がほとんど進んでおらず、このタイミングでホタテの貝殻を海に沈めなければ、牡蠣の養殖のスタートが1年遅れてしまいます。「復興」 という目標のためにも、なんとか今年から牡蠣の養殖をスタートさせたい。そんな熱い思いの込められた依頼でした。ホタテの真ん中に小さい穴が開けられていて、そこに長い針金を通していきます。依頼主の奥様が、丁寧に説明してくださいました。奥様、ホタテ☆スマイル&Vサイン休憩時間に、野菜ジュースの差し入れをいただきました。ありがとうございます♪午後4時、作業終了。こんなにたくさん出来ました。これを海に沈めるそうです。たくさんの牡蠣が育つといいな。本日ご一緒させていただいた、埼玉県の商工会議所ボランティアの皆さん。すごく明るく楽しい方達でした。お疲れ様でした&ありがとうございました。今年、牡蠣の養殖をスタートさせて、収穫できるのは3年後。3年後。きっと、漁港にはかつての活気が戻っているに違いありません。その頃、牡蠣を食べに来なくっちゃ♪<ボランティアを募集しています>被災地では、多くの方がボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.14
コメント(6)
水曜日。今日は、週に一度の 『牡鹿復興市場』 の日です。牡鹿ボランティアの本部となっている 「牡鹿公民館」 で、毎週水曜日に開催されます。魚、野菜、調味料など、食料を扱うお店が多く、朝から地元の方で大賑わいです。この復興市は、「支給」 ではなく、あくまで 「販売」 。出店されているお店の方々は、津波で店舗を失った方ばかりだそうです。この復興市が、まさに名前の通り、「復興」 に向けての一歩なんだと感じました。お店の方々も撮影させていただきました。皆さん、元気に頑張ってます☆一日も早い復興を祈るばかりです。さてさて。そんな快晴の水曜日。私はと言うと、本日は 「位牌探し」 のお手伝いをさせていただきました。津波で家を流され、位牌が行方不明になってしまったそうです。こちらが本日の現場。このお宅の中から、小さな位牌を探すのです。なかなか、、、、、一筋縄では行かなさそうだわ。捜査は本日で3日目らしく、家の中の捜査は終わっているので、今日は庭の捜索。午前中いっぱいを使って、まずは大きな瓦礫を撤去。午後からは、土砂をよけながら本格的に位牌探し。それは、陽射しが最も強くなる、午後1時半ごろ。大きなトタン板の下に、なにやら黒い物が。これはもしや!?私は駆け寄り、手に取った。あったー!!位牌だーーーっ!!!私はそれを天に掲げた。そして、共に位牌探しをしていたボランティア仲間に声高らかに叫んだ。「位牌、見つかりましたーーっ!!」湧き上がる歓声。私は誇らしげにそれを見せて回り、ボランティアの現場リーダーへ手渡した。リーダーもガッツポーズで大喜びだ。やった!私やった!!しかし、次の瞬間、リーダーから信じられない一言が。「これ、よその家の位牌ですね。名字が違います。」ななな、なんですって!?盛り上がったその場の空気は、一気に急降下。すみません。ぬか喜びさせてしまって、すみません。それにしても、よその家の位牌が庭に埋まっているとなると、この家の位牌は、別の敷地に流されてしまっているのでは。。。その場にいた全員が、きっと同じ気持ちだったに違いありません。いかーん!ここで負けてはならぬのです。ファイト一発です。シャベルで土砂を書き出しながら、引き続き作業続行。しかし、やはり時間内には見つかりませんでした・・・(^^;任務は、明日以降に引き継がれるそうです。むむむー。成果は得られませんでしたが、今日は、某有名大学・ワンダーホーゲル部OBの皆さんとご一緒させていただき、楽しくもすがすがしい1日となりました。明日以降も頑張るぞー☆<ボランティアを募集しています>多くの被災者の方が、ボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.13
コメント(4)
すごい勢いで梅雨明け宣言しましたね。暑い!!陽射しがギラギラです。腕の日焼けがハンパ無いです。ヒリヒリ痛すぎて、横向きで寝られません。イヤッホー。側溝の土砂の撤去作業へ行ってきました。スコップを使って、側溝に溜まった土砂をすくい出します。側溝は溝の幅が狭いので、重機が使えず、人の手で行うしかありません。瓦礫が埋まっていて、なかなかスコップが進まない所もありますが、皆で協力してエイサーエイサー。我ながら、なんて土方作業が似合うのかしら・・・(笑)数時間後。ほーら、綺麗になりました。ボランティアの依頼主の奥様から、冷え冷えのサクランボをいただきました。奥様、ナイススマイル☆午後の休憩の時には、アイスまでいただいちゃいました。ありがとうございまーす♪多くのボランティア先で、依頼主さん達は、とても温かく接してくださいます。休憩時間にアイスやフルーツを差し入れして下さったり、「ありがとう、ありがとう」 と、何度も言葉をかけて下さいます。その温かさに、なんだかジーンと来てしまいます。普段生活していて、こんなに人に感謝される事ってなかなか無いですもん。人の役に立つって、嬉しい事だな。当たり前の事に、また一つ気付かされました。カマキリの赤ちゃん発見。あ、ちなみに私の腕じゃないですよ。私の腕は、もうちょっと “張りツヤ” がある・・・・と信じたい!!(笑)野良ニャンコもいっぱいです。かわいすぎるぜ、ベイべー!!<ボランティアを募集しています>多くの被災者の方が、ボランティアの力を必要としています。お時間のある方は、ぜひボランティアにご協力下さい!私の所属している 「牡鹿ボランティア」 につきましては、こちらの日記をご覧ください。
2011.07.12
コメント(16)
こんにちは。ご無沙汰しております m(_ _)mいやー、暑いですね。夏ですね。皆さん、お元気にお過ごしでしょうか?私は今、宮城県の石巻市、牡鹿半島へ来ています。牡鹿半島ってドコカシラン!?と、大半の方が思ってらっしゃると思うので、地図にてご紹介。 ↑ この半島の先端部分に滞在していますこの海に突き出た半島が、牡鹿半島です。3月の大震災では、甚大な被害を受けました。津波で多くの家が流され、多くの方の尊い命が失われました。私は、今年の1月にお世話になった方のお見舞いをかね、ボランティアとして、少しでもお役に立てれば、、、と、牡鹿半島へやって来ました。ここへ来て、ちょうど1週間になります。震災から4ヶ月が経ちますが、町の復興はなかなか進まず、被害の爪跡がそのまま残されていました。自然の力の恐ろしさを、改めて痛感させられました。私は今まで、被災された方たちに対して、不運な天災に見舞われ、なんと言葉をかけてよいのか。とても申し訳ないような思いを抱いていました。しかし、実際に被災地に来てみて、現地の方と接してみて、自分の考えに大きな変化がありました。私が被災地で出会った方々は、驚くほど、明るく元気で前向きでした。もちろん、心に大きな傷を抱えていると思いますが、「復興」 という目標に向け、確実に前を向いて歩き出しているように感じました。ボランティアセンターで出会った、現地の奥様がおっしゃっていました。「家が10軒あるうち、2軒が流されたら悲しいかもしれないけど、 家が10軒あるうち、8軒が流されちゃったら笑うしかない」 と。被災地の方々に必要なのは、“哀れみ” ではなく、一緒に頑張っていこう! という、前向きなサポートなんだと気付きました。自分にできる事は少ないけれど、できる事を頑張ろう!って思いました。その、「できる事」 の中の1つが、こうしてブログを書いて、被災地の様子をお伝えする事ではないかと思い、ブログ再開を決めました。このブログを通して、少しでも被災地の現状を知ってもらえたら。少しでも支援の輪が広がれば、、、と。被災地では、多くの人手を必要としています。ここ牡鹿半島では、まだまだボランティアの数が足りていません。まだまだ人手が足りません。どうぞ、少しでも力を貸していただけないでしょうか。ボランティアに行きたい気持ちがあっても、どうやって現地へ行っていいかわからない。ボランティア団体に所属しなければならないの?泊まるところや食事は?などなど、不安が先立ってしまっている方もいらっしゃると思いますので、少し説明させていただきますね。私の所属している、「牡鹿ボランティア」 では、1人からの個人ボランティアも受け入れて下さいます。団体等に申し込む必要はありません。現地でボランティア保険にも加入できます(無料)。公民館がボランティアセンターとなっており、公民館の2階で宿泊可能。簡易シャワー、簡易トイレがあり、簡単な調理も可能です。ただし、電気・ガス・水道は通っていません。私は知人宅に泊まらせていただいていますが、公民館では、10名前後のボランティアスタッフさんが宿泊されています。作業内容としては、その時々の依頼によって異なりますが、側溝の土砂の除去、ホタテや牡蠣の殻の仕分け作業など。1日も早い復興のためには、少しでも多くの手助けが必要です。たとえ短期でもかまいません。お時間のある方は、ぜひ力を貸して下さい。<牡鹿半島への行き方>名古屋 → 仙台(夜行バスがお値打ち。私は楽天バスで購入しました)仙台 → 石巻(宮城交通バスにて約1時間半、800円)石巻 → 鮎川浜(宮城交通バスにて約2時間、約1500円)ボランティアセンターとなっている公民館は、この 「鮎川浜」 のバス停のすぐ目の前です。<持ち物>着替え、帽子、カッパ、長靴、軍手、ゴム手袋、マスク(私は付けていませんが)、作業用の汚れてよい格好(長ズボンは必須)、タオル(首に巻ける長タオルが便利)、滞在中の食料※車で10分ほど先にコンビニ有り詳細は、下記の電話番号へお問い合わせください。090-6639-6776 (牡鹿ボランティア事務局電話番号)私は8月上旬まで、こちらにいる予定です。一人は不安、、、という方は、この機会にぜひ!一緒に頑張りましょう☆今日は、とても綺麗な夕陽が見えました。大震災から、今日でちょうど4ヶ月。少しずつですが前へ進んでいきたいですね!がんばろう日本!これからも、現地の様子をお伝えしていく予定です。一緒に応援しましょうねー!!<おまけ>今日ラジオから聞いた、懐かしの名曲『一人の手』ひとりの小さな手 何もできないけどそれでも みんなの手とあわせれば何かできる 何かできるひとりの人間は とても弱いけどそれでも みんなが集まれば強くなれる 強くなれるさーて、明日も晴れるかな☆
2011.07.11
コメント(8)
ご無沙汰していまして、どうもすみません。更新は止まっていましたが、ブログの事はいつも考えていました。続けるか止めるか結論は、ずいぶん前に出ていたんだと思います。でも、すぐに決断したくなかった。自分でも信じられなかったから。でもね。うやむやにしたまんま、ずるずる続けていくなんて、私らしくない。そう。女は散り際が肝心!!という事で、ズバッと言います。ブログを、無期限休止させていただきます m(_ _)m「停止」 という結論は出せませんでした。それだけ、私にとって大きな存在であり、きっとまた戻ってきたいと願う場所だからです。ブログがキッカケで、パンがもっと好きになり、パン屋さんが好きになり旅が好きになり「自分の言葉で人に伝える」 楽しさを知りパンのイベントとかもやっちゃったりしてついには仕事を辞めて、旅ブログを書きにヨーロッパまで行っちゃいました。家に携帯を置いてきても、デジカメだけは絶対に忘れない。いかに楽しいブログにするか。いかに楽しく伝えるか。頭の中では、常にそんな事ばかりを考えていました。ここまでのめり込める趣味に出会えて、本当に幸せです。ブログを通して、たくさんの人に出会えました。たくさんの経験ができました。私自身、大きく成長できたと思います。感謝してもしきれません。ブログは、ホントに私の人生を変えちゃいました。私は、まだまだ未熟な人間です。これから、もっともっと成長していかなくちゃいけない。変わっていかなくちゃいけない。そのために、一度、ブログから離れてみようと決意しました。 このブログに遊びに来ていただいてた皆様。パソコン越しのアナタ様へ。皆さんがいたから、私は今日までブログを続けて来られました。本当にありがとうございました。心から感謝しています。「毎日を記念日に」これからも、そんな毎日を目指して頑張っていこうと思います。皆さんも、どうぞ後悔しない人生を!!それでは、また会う日まで、さよ~なら~ (^▽^)ノあ。パン屋さんとかで見かけたら、バシバシ声かけて下さいね☆
2011.05.01
コメント(70)
サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・学校に入って1ヶ月半。ちょうど折り返し地点です。いまだに、女子パワーに圧倒されっぱなしの毎日です。こんにちは。いやー、すごいですね、女子力。仲が深まってきたという事もあり、ますますヒートアップ。既婚者、未婚者は半々ぐらいなのですが、私が一緒にお昼を食べいてるグループの人たちは、ほとんど未婚者。しかも、テンション高い子が集結。トークの内容は、日を追うごとに過激化。最近では、昼食タイムに下ネタ炸裂。強いわねー、女子は。そりゃ、平均寿命が男性よりも長いはずだわ、、、笑。そんなこんなで、若干(?)付いていけない部分はありますが、話しをしていて、すごく勉強になる事も多いです。「人として」 ではなく、「女性として」 必要な考え方というか、パワーというか。それ、計算してやってるの!? とか。自分に、いかに 「女子力」 が欠如していたか、改めて実感している毎日ですwおほほ。あ、あと。お化粧の話しもたまにするのですが、私的にヒット商品だったのがコチラ。アイブローコート。使用後のパッケージでごめんなさい(笑)これね、眉毛を描いた後、その上から塗るんです。マニキュアみたいにハケが付いているので、それでササッと。すぐに乾きます。これを塗ると、眉毛が消えないんです!ホントに。眉毛って、どんなにしっかり描いても、消えちゃう事が多いんですよね。暑い季節は特に。でもでも。これがあればバッチリ。しかも!100均で売ってるんです!!(ダイソーさん)すごくないですか?かなりの感動です。これから夏にかけて、ぜひぜひ試してみてください。おすすめです☆昨日は、クラスの女子4人で 『赤から鍋』 へ行ってきました。この日は3辛。ちょうど楽しめる辛さで、すごく美味しかったです。シメのチーズリゾット、絶品でした。恋愛トークや妄想トークに花が咲き、とにかく、ものすごく笑いました。あー面白かった。せっかくご縁があって、こうして学校に通わせていただいてるんですもの。パソコン知識だけじゃなく、女子力もしっかり身につけたいと思います(笑)ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.15
コメント(15)
サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・土曜日。鶴舞公園へお花見しに行ってきました。お花見、、、と言うより、「飲んで騒いで」 がメイン。まさに代表的な 「花より団子」 的なお花見でしたが・・・笑。心配された天気もなんとか昼前に上がり、桜はちょうど満開。鶴舞公園は、たくさんの花見客で賑わっていました。震災の影響で、一部では自粛、他粛の声をよく耳にします。でもね。やっぱり私は、平和な毎日への感謝の気持ちを持ちを忘れず、めいっぱい楽しんでいきたいなって思います。がんばろう日本!差し入れに作った、てまり寿司。焼き鮭、大葉、錦糸卵を混ぜた、我が家定番のチラシ寿司。海苔を巻いて、手まり寿司風にし、お花見という事で、ハムと薄焼き卵を形抜きし、桜模様にしてみました。桜は、ちょうど満開を過ぎた辺りで、風が吹くたび、ヒラヒラと散り始めていました。私のコップにも、1枚の花びらが。いいですねー。風流ですねー。ちなみに、コップの中身は焼酎水割りです。おほほ。ギターを持ってきた友達がいて、コブクロの 「桜」 やら、あれやらこれやら、みんなで大合唱。見ず知らずの方々まで、気づけば一緒に大合唱。はー。こういうの、いいですよね。 そうそう。土曜日に鶴舞と言えば。忘れちゃいけない、「SURIPU(スーリープー)」 。訪問したのは12時過ぎだったかな。パンが続々と焼き上がり、店内はパンの良い香りに包まれていました。棚には美味しそうなパンがズラリと並びます。ガリッと美味しそうなハード系。デニッシュ系キッシュやサンドイッチも売っています。土曜のお昼時という事もあり、たくさんのお客さんがいらっしゃってました。店内には、常に3~5組のお客さん。みんな、花見途中で買いに来てるのかなー。パンをアテにお花見ってのも素敵だなー。まさに 「春のパン祭り」 だなー。なんて、アホな事を考えてニヤリ。パンを買ったら、もちろん桜の下でいただきましょー!【アンチョビ・オリーブ】 (¥250)天然酵母を使った生地の中に、アンチョビ&オリーブ。ソフトでもっちもちの生地。この食感、SURIPUさんならではだわー。酸味は一切ありません。アンチョビ&オリーブの塩気が利いてて、めっちゃ美味しいです。【ゆずとホワイトチョコ】 (¥240)柑橘類+チョコレートの組み合わせ、大好き。こっちも、上と同じ、天然酵母のモッチモチ生地。焼きたてでほんのり温かく、さらにモッチモチ感アップ☆柚子の爽やかな甘みと、ホワイトチョコのまあるい甘み。合う合うー!めっちゃ美味しい。スーリープーさん、やっぱり美味しいです♪皆さんもお花見の際にはぜひ!ごちそうさまでした☆□■□ SURIPU(スーリープー) □■□住所:名古屋市中区千代田2-16-20 電話:052-253-5307時間:11:00~19:00定休:日飲んで食べて歌って騒いで。とても楽しい1日でした。みんなに感謝感謝です!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.10
コメント(18)
サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・大須で、こんな行列に出会いました。「銀のあん」たい焼き屋さんです。一時のたい焼きフィーバーは落ち着きましたが、やっぱり根強い人気です。期間限定という、「薄皮醤油」。たい焼きに醤油??・・・・・妄想中・・・・・・美味しい気がするー!!!列に並んで少々待つと、焼きたて熱々をくれました。しあわせー♪皮はパリッと薄く、中には、甘さ控えめのアンコがたーーーっぷり。白玉ちゃんまで。醤油の香ばしさがふわっと香り、すっごく美味しい。はー。心がほっこり和みます。久しぶりにケバブも食べました。お店の前を通りかかると、「チョット、寄ッテキナー」 と、味見させてくれます。チキンケバブ (¥500)野菜たっぷりにしてもらいました。やっぱりケバブは美味しいなー。大好き。いよいよ桜も満開。今週末は、絶好の花見日和ですね。私も明日は、ぶらっと鶴舞公園へ行ってきます♪皆様も素敵な週末をお過ごし下さい ^^ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.08
コメント(8)
今、私たちにできる事。 サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・少し前の事ですが、瀬戸にある 『モンタナベーカリー』 へ伺いました。伺ったのは11時半ごろ。美味しそうなパンが、ずらーり並んでいました。充実のハード系がとっても美味しそうで、思わずニヤニヤ。ライ麦パンも美味しそう♪もう目が釘付け!!マフィン、すごく人気なんですって。柔らかいパンも売ってます ^^ショーケースのパン達に、グイグイ誘惑されますが、今日はここでランチの約束。ランチのお相手は、、、、。ななんと。去年の11月、中東旅の途中で出会った方なのです!中東を2人で旅されていた、ちひろさん&なのさん。彼女達とは、シリアの首都・ダマスカスのバスターミナルで出会いました。ちょこっとお話ししただけで、すぐに分かれてしまったのですが、お互い愛知県在住という事で、帰国してからもメールのやりとりをし、ついに再会の日が訪れました。出会いは、お互いほぼスッピン。ジーパンにヨレヨレの服装&リュック。場所も格好も全く違う、そんな再会に妙にモジモジしつつ (←笑)まずはメニューを選びましょう。私は今回はロールキャベツをチョイス。まずは、パンとサラダ。パンはちゃんど焼き戻してくださり、温かい状態でサーブされました。うれしい♪そして、メイン料理。おいしそー☆キャベツの中には、お肉がたっぷり。トマトソースがすごく美味しくて、キャベツもお肉もすごく柔らかくて、美味しい~♪モンタナさんで食べたメニューの中で、一番好きかも。パンもすごく美味しかったです。バゲットは、さっぱりしたタイプの味わいなので、料理にぴったりですね。テイクアウトは、大好きなこちらの2つを。【はちみつカンパーニュ】 (¥400)全粒粉やライ麦を配合した生地に、はちみつをたっぷり練りこんだパンです。クラストがカリッと硬く、中はもっちもち。すごい水分量です。はちみつがたっぷり入っていて、ほんのり甘めの味わい。これ、クセになっちゃうんですよねー。大好きです。【リヨネーズ】 (¥400)水分をたっぷり吸水させた生地に、たっぷりのジャガイモを練りこんだパン。これがもう、すんごい好き。生地が、むっちむっちむっちむっちむっちむっちむっちむっち。ねっちねっちねっちねっちねっちねっちねっちねっちねっちねっち。あーー。タイピングしてて、手がつりそうになりましたwそのぐらい、むっちむちでねっちねち。ジャガイモの甘さがホワッと口に広がり、すごく美味しいの。食べだしたら止まりません。旅仲間との再会。最初こそお互いモジモジしていましたが、旅の話し、自分の話し。色んな話しで大盛り上がり。結局、ランチタイム終了の14時まで、ずーっとしゃべりっぱなし。そして、その勢いは止まらず、そのまま3人でカラオケへゴー。このカラオケが、また恐ろしいほど盛り上がりました。最初は2時間の予定が、フリータイムに変更。夜8時までキッチリ歌い倒しました。東方神起の大ファンという2人から、怒涛のPV攻撃を受け、お店を出る頃にはかなり洗脳されていた私です。ちひろさん、なのさん。本当にありがとうございました。ぜひまた遊んで下さいねー☆そして、モンタナさん。美味しいランチ&パン、ごちそうさまでした♪□■□ モンタナベーカリー □■□住所:愛知県瀬戸市今林町205電話:0561-83-4494時間:8:30~20:00 (L.o.19:30)定休:日ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.06
コメント(10)
今、私たちにできる事。 サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・先日豊橋へ遊びに行った時、田原市にある、『こもぱん』 さんへお邪魔してきました。いつも笑顔で出迎えてくださる、ご主人と奥様。そして、美味しそうなパンたち。この日も、入れ代わり立ち代り、たくさんのお客さんがいらっしゃってました。定番のパンや、春を感じさせてくれる、季節限定のパン。見ているだけでウキウキしちゃう。サンドイッチ、200円ですって!!安すぎでしょー!!どのパンもとっても美味しそうなのですが、こもぱんさんで忘れちゃいけないのが、ハード系。中でもイチオシ、ライ麦60。ライ麦を60%配合した、超本格的なライ麦パンです。酸味がぜんぜんなくて、しっとりムチムチ。本当に美味しいんです。バターだけでも美味しいのですが、やっぱり肉系とよく合いますね。ライ麦パンって、どうやって食べてよいのか分からない、、、というアナタ様に。私のチョーーーーお勧め、大好きな食べ方を。それが、コチラ。薄くスライスして、レバーペーストとカマンベールチーズ。上から粒コショウをパラパラ。これがもう、最高に美味しいのです。大好きなのです。トマトを入れると、さらにグーです。朝食用、、、というよりも、ワインのお供という感じですかね。美味しいライ麦パンは、本当に美味しいんですよー!ぜひぜひ一度お試しください☆こもぱんさん。いつも美味しいパンと、楽しい一時、本当にありがとうございます。ぜひまた伺わせていただきますね!ごちそうさまでした☆□■□ こもぱん □■□住所:愛知県田原市神戸町ヤンベ168-2 電話:0531-23-7666時間:10:00~19:00定休:日・月ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.05
コメント(6)
今、私たちにできる事。 サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・豊橋で、素敵なパン屋さんに出会っちゃいました。『ブランジェリー ル・シュクル』「シュクル」 というのは、フランス語で 「砂糖」 という意味なんですって。一瞬、「シュクレ」 かと思ってドキっとしたのは私だけ??とても小さなお店ですが、洗練されたスタイリッシュな空間。そしてそして。パンが、すごく素敵な表情!めちゃくちゃテンション上がりました。おまけに、全体的に値段がとってもリーズナブル。素敵~!内装やパン達はとてもスタイリッシュなのに、出迎えて下さったご主人は、ほのぼの系。その妙にミスマッチな感じに、思わずニッコリホッコリしちゃいました。ふふふ。パンを買ったら、友達の車の中で早速ガサゴソ。【カスタードバニラ】 (¥105)クロワッサン生地で作った、サックサクのコルネ。注文した後、クリームを詰めてくれます。層が細かくて、めちゃくちゃ美味しそう。生地はサックサク。そして、中のクリームも絶品!ミルキーながらもサッパリ。クリーム詰めたてでヒンヤリしていて、すごく美味。これで105円は、チョーお値打ち!!【ドゥ・フロマージュ】 (¥210)カンパーニュ生地にクルミを練りこみ、2種類のチーズ(グリュイエール・コンテ)を混ぜて焼いたそうです。裏から見た図。“にょろにょろ” みたいに見えません? 笑チーズのカリカリが美味しそう♪外はパリッと。中は思ったより柔らかく、ソフトでしっとり。チーズの味わい、しっかり感じます。そして、それに負けない粉の味わいと生地の美味しさ。中にクルミも入ってましたよ。これ、すごく好き。【りんごとカマンベールのカンパーニュ】 (¥231)ブランデー漬けにしたドライアップルを練りこんだ生地で、カマンベールを包んで焼いてあるそうです。生地はムチムチ。爽やかなリンゴの甘さと、チーズの塩気、すごく合いますね。これも美味しい!こっちの生地にも、クルミが入っていました。そして、夜の宴の時にいただいた、バゲット。外ガリガリで、中むちむち。とてもアッサリしたタイプの、やさしいお味でした。料理に合わせるのにぴったりですね♪どのパンもすごく美味しくてビックリでした。そして、とっても食べやすい。きっと色んな世代の方に愛されるパン屋さんなんだろうな。ごちそうさまでした☆□■□ ブランジェリー ル・シュクル □■□住所:愛知県豊橋市新栄町南小向10電話:0532-26-9100時間:10:00~19:00定休:月 ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.03
コメント(4)
今、私たちにできる事。 サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・4月です。最近、ようやく温かくなり、春の訪れを感じられるようになってきましたね。学生生活がスタートして、ちょうど1ヶ月。女子力に圧倒されながらも、友達もでき、楽しい毎日を過ごしています。そしてね。最近、楽しみが一つ増えました。出会ってしまったのです。私の心をトキメカセル、愛しの君に。。。。最初は、なんだか取っつきづらい印象で、苦手かも。。。と思い込んでいたんです。しかし、知れば知るほど意外な一面が見えてきて。こんな事も知ってるの?こんな事もできるの?会うたびに、新たな魅力を発見して、ドキドキしちゃう。これって恋?そうね。だって春だものね。もーーーーーーーー。まさか、学校でこんな心トキメク人に出会えるなんて。エクセル(excel)様ーーーーー!!!!はい。結局、この手のオチです(笑)いやー、でもね。本当にエクセル様には、ドキドキされっぱなしなんです。最初は、どちらかというと苦手意識が強かったんです。グラフ作りとか、関数とか、そういうの苦手って思ってて。でも、やってみるとこれが面白い。そして、エクセルの賢さに、感嘆させられっぱなし。あんな事もできるの?え、そんな事も???ま、まさか、、、、こんな事まで!?そのたびに、熱く込み上げるこの感動。もっと教えて!あなたの事を!!そう切に願う私の瞳は、間違いなく恋する乙女。エクセル担当の先生も、とっても良い先生で、「こういう風にできたら、もっと便利なのになぁ。。」 と思う事を尋ねると、求めていたスッキリ爽快な答えを、バーンと出してくれる。それもまた、最高に気持ちがいい。回りくどいやり方もできるけど、頭を使えば、もっと効率的に使いこなせる。その、ちょっと高飛車な態度がタマラナイ!!! ←そんなこんなで、最近エクセルの授業では、一人鼻息荒く、時折こぶしをグッと握り締めならが、感動に打ち震えております。もともと資格を取るつもりは無かったけど、せっかくだし取ってみようかな、、、なんて思い始めてきました。ちょうど節目の季節。新生活に突入される方もたくさんいらっしゃると思います。どうか、無理をされず、息抜きしながら一緒に楽しんでいきましょう(^▽^)ノそれでは素敵な週末をお過ごし下さい☆ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.04.02
コメント(18)
今、私たちにできる事。 サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・「親友」 という定義は、いまだによく分からない。「親友はいるの?」 と聞かれたら、うむむ、、、と、一瞬答えに困ってしまう。はたまた、仲の良い友達に、「私たち、親友だよね!?」 と聞かれても、う、うん、、、と、一瞬どもってしまうと思う。親友と呼べる存在がいるかどうか分からないけど、でも「大好き!」 って胸を張って言える友達は、ありがたい事に何人もいて。少し前の事ですが、そんな大好きな人たちに会いに、豊橋へ行ってきました。私を駅で待っていて下さったのは、相変わらずピカピカ笑顔の、こ~ちゃん。わいわいお話ししながら、まずは、お約束のパン屋さんへ。パン屋さんレポは、また追って書きますね。その後、しばしの休憩に立ち寄ったのは、田原市にある 『池ノ原公園』 公園の中にある、池ノ原会館内で、美味しいお抹茶&和菓子がいただけるそうなのです。公園を入ってすぐ左側。とっても素敵な和風の建物。ちょうど梅の花が咲いていました。中も、落ち着いた造りで、すごく素敵。お抹茶セット。和菓子付きで、300円。なんて良心的なお値段なのかしら。抹茶は全然苦味が無く、クリーミーでほんのり甘い。思わず、ため息をついてしまいたくなるような、美味しく、のんびりした一時を過ごさせていただきました。その後、こ~ちゃん宅へと移動し、もう一人のメンバー、ヒロシさんの到着を待って、いざ宴。いつもながら、こ~ちゃんの手料理はとても美味しくて、昼に買った、こもぱんさんと、シュクルさんのパンも、とても美味しくて。そして、大好きな人たちと、お酒を囲める事が嬉しくて。なんだかしみじみしちゃいました。坊主アートのヒロシさん。ババッと帽子を取った頭には、、、、、「KSH」 の文字が。K・・・こ~ちゃんS・・・さゆりH・・・ヒロシななんと、3人のイニシャルを頭に刻んで下さったのです。この演出に、大盛り上がり。上の写真のヒロシさん。浮かれたタスキを掛けているのに、お気づきでしょうか。実はこの日。ヒロシさんも、こ~ちゃんも3月生まれという事で、こっそり、サプライズバースデーを企画させていただきました。ヒロシさんには、「こ~ちゃんの誕生日祝いしませんか」 と話しを持ちかけ、こ~ちゃんには、「ヒロシさんの誕生日祝いしませんか」 と話しを持ちかけ。3人の集まりなのに、その内の2人をだますのは無理があるかなぁ、、、と思いましたが、なんとか無事に成功!お2人ともに、ビックリしてくださいましたよ。うふふ。2人仲良く、ケーキ入刀。ヒロシさんから、こ~ちゃんへのプレゼントに、めちゃくちゃビックリ。ななんと、手描きのTシャツ。すごいなー。ヒロシさんの、その発想というかサービス精神と言うか。毎度毎度、驚かされます。 誕生日とは全然関係ない私まで、大きなロウソクをいただいちゃいました。こ~ちゃんとおそろい♪それぞれのイメージカラーでチョイスして下さったんですって。ありがとうございます☆当日のシナリオを考えながら、ニヤニヤ。こ~ちゃんと2人、部屋の飾りつけをしながら、ニヤニヤ。結局、一番楽しませていただいたのは、私なのかも。もし、大好きなお友達と会う機会があって、もし、そのお友達にお祝い事があったら。サプライズ祝い、ぜひぜひお勧めしちゃいます☆企画するだけでこんなに楽しいのに、さらに相手にも喜んでもらえるなんて、こんな最高な事、なかなか無いですもん!食べて飲んで話して笑って。本当に楽しい時間でした。改めまして、こ~ちゃん、ヒロシさん、ありがとうございました♪ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.31
コメント(4)
まず始めに。これからしばらくの間、下記の文章を冒頭に掲載させていただきます。1クリックで10円、被災地へ募金できる、「クリック募金」 のサイトです。1日1回、皆でワンクリックを続ければ、きっと大きな力になるはず。皆で応援していきましょう!!今、私たちができる事。 サイトへ飛んでいただき、メッセージを記入してクリックすると、1クリック、10円の寄付ができます。1人の力は小さくても、皆の力を合わせれば、きっと大きな力になるはず。頑張れ日本!頑張ろう日本!!-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・前回の日記には、多くの温かいコメント、本当にありがとうございました。涙チョチョギレそうでした。で。のんびり、ゆるーく。マイペースにいきます!!と宣言してしまったら、逆にスッキリ爽快、ブログを書きたくなってしまう、この心境。人間の心理ってホントに不思議。え、私がオチョーシ者なだけですか?おほほ。今回は、久しぶりにパンのお話し。栄の松坂屋、『ロブション』 へ行きました。あの、高級フレンチのロブションさんです。松坂屋の10階にレストランがあり、デパ地下で、パン&スイーツを販売しています。私が用があるのは、もちろんデパ地下。パンコーナーへゴー。店員さんの接客もすごく素敵で、ディスプレイもカッコヨク、並べられたパンも、とっても都会的でした。【百合根とポワローのリュスティック】 (¥346)この形、フランス特産のネギ、ポワローの形をイメージしてるんですって。百合根とポワローを使ったパンなんて、いかにもレストラン主体のベーカリーって感じがしますね。ソテーされた、百合根とポワローが練りこまれています。すごく良い香り~♪リュスティックと言うと、ハードなイメージがありますが、比較的ソフトで食べやすいタイプ。ネギの甘さ、しっかり感じました。【バゲット クラシック】 (1/2 ¥157)こちらのバゲット、実際に上のレストランでも出されているそうです。とってもオトコマエ。クラストはバリバリで、中はむっちり。あっさりした味わいなので、お料理と一緒に食べるのにはピッタリですね!【プチクールショクラブラン】 (¥262)これ買った当時(3週間ぐらい前)は、「新作」 のポップが付いてました。まだ売ってるかなぁ。。売っているといいなぁ。だって、すごく美味しかったんです!ビターなショコラ生地の中に、ホワイトチョコチップと、マカダミアナッツ、フルーツがたっぷり。ずっしり重く、外はガリガリ。でも中はそれほど固くなくて、しっとり。パンというより、まるでブラウニーを食べているみたい。ホワイトチョコがトロっとしてて、フルーツの甘酸っぱさと、ナッツの食感が合うー!甘さ控えめで、すっごく美味しかったです。栄でパン屋さん、、、と言うと、ラシック内にあるフォートナムさん の印象が強かったですが、ロブションさんのパンも、すごく美味しいですね。季節限定のパンも色々出てましたし、これからは定期的にチェックしなくちゃ~♪ごちそうさまでした☆□■□ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 名古屋店 □■□ 住所:名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 本館B1F電話:052-264-3848時間:10:00~20:00定休:不定休(松坂屋に順ずる) ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.30
コメント(8)
こんにちは。ご無沙汰しておりまして、申し訳ありません。あ。変なタイトル付いてますが、暗い内容じゃないんで、安心してください(笑)自分のこと将来のこといろいろと考えさせられる機会があり、自分の進んできた道に疑問を覚え、ふと立ち止まり辺りを見渡してみました。ブログを始めて6年目。ブログの中での私は、私にとって、理想の姿であり、目標でした。「毎日を記念日に。」 というタイトルは、そんな風に毎日を過ごしたいという、願望でもありました。毎日を精一杯楽しまなくちゃ。常にアクセルを踏み込んだ状態だったと思います。私自身、それが楽しかったですし、ブログのおかげで、生活にハリが生まれ、それまで以上に充実した毎日となりました。また、ブログがキッカケで、文章を書く楽しさも知りました。より多くの人に読んでもらいたい。もっともっと楽しいブログを書きたい。ブログランキングに登録したり、日本全国、海外にまで一人で旅をするようになりました。たまに、ブログでの私と、実際の私とのギャップに、自分自身、トホホ・・・となる事もあったけれど、自分なりに頑張っているのが楽しかった。生き生きと輝いている実感があったから。少しずつでも自分が成長できている気がしたから。ブログは私にとって大切なパートナーとなり、旅日記を書くため、仕事を辞めようと決意するまでに至りました。そこに、偶然舞い込んだカラメルさんのバイヤー応募の件。皆さんにたくさんの応援をいただき、ブログ始まって以来の大フィーバーでした。バイヤーは実現しませんでしたが、いざ、ヨーロッパの旅へ。中東へ。現地から旅日記を更新しました。苦労もたくさんあったけど、本当にやれて良かった。頑張れている自分が楽しかった。しかし。今年に入って、どうも頑張れていない自分に気づく。アクセルを踏み込もうにも、アクセルの場所が分からない。頑張れていない自分が嫌だった。生き生きしてない気がした。そんな私は、ブログの 「さゆりさん」 に相応しくなく、ブログを書けない日々もありました。ブログがキッカケで、日々の生活にハリが生まれた反面、たくましくなりすぎちゃって、すっかり 「オヒトリサマ」 になってしまった自分にも、これまたトホホーとガックリしたり。ブログ、どうしようかな。止めちゃおうかとも思いました。バイヤーや海外を目指していた頃のような、あの頃のテンションでブログを書ける気がしないんですもの。そんな事をぼんやり考えていて、今日、ふと思ったんです。グイグイーっと昇って、パチンと弾けたバブル経済のように、「さゆりバブル」 も、パチンと弾けちゃったんだなーって。自分なりに頑張って、自分自身を、そしてこのブログを、より高みを目指して昇ってきた。いろんな出来事を経て、徐々に盛り上がってきたそのバブルが、パチンと弾けて崩壊しまったんだなぁって。ずっと胸の中にあったモヤモヤが、「バブル崩壊」 というキーワードで、妙にスッキリしたんです。そしてね。少し前までなら、頑張れていない自分を責め、「なんとか頑張らなきゃ」「ブログを書くまでのテンションにあげなきゃ」「バブル絶頂期のさゆりよ、もう一度!」と、自分の尻を自分で叩き、気合を入れていた。でも、もう頑張らなくてもいいかなぁと思えたのです。初めて。さゆりバブル、弾けちゃったんだから仕方ないよなーって。あのテンションを保つ事は、もう不可能だと諦めてしまった感もありますが。。。笑必死に頑張らなくても、日々は穏やかに過ぎていきそこには小さな幸せも隠れていて。これからは、そんな風に。もっと肩の力を抜いて、過ごしていこうと思えました。それが、これからの私の過ごし方かな。無理をせず気負わず自然体で。だからブログも、これからはそんな風に綴っていけたらいいなぁって思います。ブログ停止や休止を考えた時もあったけど、やっぱり、ブログはこれからも続けていきたい。有名ブロガーになりたい! とか、いずれは物書きになりたい! とか、そういう堅苦しい気持ちはちょっと忘れて、ゆっくりのんびり、日々の暮らしの中で、小さな楽しさを見つけ、それを皆さんにお伝えできればなぁと思います。今日、突然ふっとそんな事を思え、そしたら気持ちがふっと軽くなりました。こんなワタクシですが、これからも、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m<追伸>宮城の石巻在住の友人と、先日連絡が取れました。皆様にもご心配をおかけしました。ありがとうございます。家が高台にあったため、津波の被害からも免れたようです。電気、ガス、水道の無い暮らしは、相当に厳しいようですが、ひとまず元気で安心しました。被災地の皆様が、一日も早く穏やかな毎日を取り戻せますように。頑張れ日本。頑張ろう日本。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.29
コメント(28)
昨日、無事に引越し完了しました。本日、電話とテレビとインターネットが繋がり、これでようやくひと段落。まだ新しい、木の香りに包まれてます。いい匂い~♪新居の写真をちょこっとご紹介。自分としては、なるべく早く家を出て行きたいところなのですが、幸か不幸か、嫁ぐ予定は一切なく、、、。当分はお世話になりそうです。おほほ。震災から、明日でちょうど一週間になります。悲しいニュースから目を背けてしまいたくなるけど、それは、一番しちゃいけない事だと思う。現実に目を向ける事。“他人事” じゃなく、“自分事” として受け止める事。今現在も戦っている、被災地の方々や、職員さんを応援する事。何もできないけれど、その気持ちだけは、常に忘れずにいたいと思います。そして、ニュースでも問題になっていますが、買い占めは絶対に止めましょう!!被災地へ、救援物資やガソリンを送りましょう!!!それが、震災を免れた私たちができる、今一番の手助けだと思います。がんばれ、日本。がんばれ、みんな!!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.17
コメント(18)
今日もまた、強い地震がありました。今回の震源地は静岡。徐々に南下している震源地。次は愛知なのでは。。。東海地方に住む方はみな、そんな不安な気持ちを抱えている事と思います。さすがの私も、日本が沈没してしまうのではないかと、本気で心配しています。ノストラダムスの予言さえ、お茶の子さいさいで乗り越えたのに、まさか、2011年にこんな危機に直面するとは、、、いったい、誰が想像できたでしょうか。地震があってからというもの、色んな事を考えます。私にはいったい何ができるだろうかと。私には小さな力しかないけれど、それでも、何かできると信じています。自分の中で、方向性は固まりました。今のこの気持ちを、「気持ち」 だけでは絶対に終わらせたくないから。石巻の友人とは、まだ連絡が取れないけれど、きっと生きていると信じています。どんな時だって、信じることは止めません。私たちまでションボリしていても、何も変わりませんものね。前向きに。上を向いて。自分にできる精一杯で、毎日を生きていこうと思います。いつ何が起こるか分からない時だからこそ、一日一日を、傍にいる人たちを、大切にしていこうと思います。さーて。元気の素は、美味しい朝食!!最近はまっているのが、コレ。バゲットを半分にスライスし、バターと蜂蜜でいただきます。これがもう、最高に美味しくて!!バゲットを半分にスライスした後、断面を上にしてトーストすると、カリッカリでラスクみたいで美味しいし、スライスした後、再びドッキングさせ、丸い形のままトーストすると、クラストはカリカリ、中はしっとりふんわり。これもまた美味しいんです。こうして、美味しいパンが食べられる事。平和な朝が訪れる事。その事への感謝の気持ちを忘れずにいたいです。さてさて。そんな中、私は明日、引越しです。約半年かかり、家の建て替えがようやく終了しました。「せっかくの新築なのに、地震ですぐ壊れちゃったりしてね」なんて、笑えない冗談を言いながら、荷造りもやっと完了です。明日からも、また頑張っていきましょう。がんばれ、日本。がんばれ、みんな!!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.15
コメント(6)
週末は、大事な友人と、約半年ぶりの再会。自分たちの事について今回の地震について色んな話をしました。とても楽しい時間を。友人と過ごすひと時を。皆が元気であることを。そのありがたみを、改めて噛み締めました。街中では、被災地への募金活動が行われていました。たくさんの友人から、節電を訴えるメールが届きました。自然の恐ろしさを知る反面、命の儚さに胸が痛くなる反面、人の温かさ、命の尊さを強く感じています。がんばれ、日本。がんばれ、みんな。生かされている事のありがたさ平和である事のありがたさこれからも忘れずにいたいです。一人でも多くの命が助かりますように。被災された方々が、一日でも早く、安らかな夜を迎えられますように。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.13
コメント(2)
3月11日。東北地方で大きな地震がありました。愛知でも、かなり強い揺れを感じました。震源地付近の方は、いったいどれほどの恐怖だったでしょう。時間が経つにつれ、被害の大きさが明らかになってきています。街が津波に飲まれる映像は、あまりに非現実的すぎて、いまだに信じられません。信じられないというか、信じたくないというか、、、。宮城県の石巻市には、友人がいます。今年のお正月に再会を果たした友人が。連絡が取れない状態です。ただただ、無事を祈るばかりです。私には祈る事しかできませんが、亡くなられた方々のご冥福を。行方不明の方々のご無事を。心より、心よりお祈り申し上げます。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・災害用伝言ダイヤル「171」◆被災者の方1.伝言ダイヤル「171」を押す。2.自宅の電話番号を押す。3.伝言を録音する。◆安否を確認したい方1.伝言ダイヤル「171」を押す。2.安否を確認したい方の電話番号を押す。3.録音された伝言を再生する。【緊急拡散希望!】【人命にかかわります!!】・電話の使用は極力避けてください!・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。中越地震経験者として言えることは、避難してください地震は大きな余震が何度でもきます一週間は覚悟してください家には帰れないと思ってください帰らないで下さいおねがいします命より重い財産はありませんおねがいします倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです以上拡散お願いします!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.11
コメント(12)
東山動物園のすぐ近く。2月19日にオープンしたばかりのパン屋さん、『Le plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)』 さんへ行ってきました。外観を見て、「おや?」 と思われた方も多いと思います。私も思いました。このお店、ちょっと前まで、『ル・パン・フランセ』 という別のパン屋さんでした。外観は一緒でも、看板はしっかり新しい店名になっています。ね。フランセの時にもいらした奥様がいらっしゃり、少し話しを伺ったところ、この度、シェフが新しく変わられたそうで、それに合わせて店名を変えたそうです。新しいシェフは、フランスで10年パン作りを学ばれた、フランス人のシェフだそうです。ピンクを貴重とした可愛い内装は、前と同じ。奥がカフェスペースになっていて、モーニングやランチをいただけるみたいです。メニューはこちら。モーニングランチモーニングの、フランスの朝食セットが気になる~!今度、モーニングしに来なくっちゃ♪パンコーナーには、美味しいそうなパンがズラリ。フランセさんの頃よりも、パンの種類がかなり増えましたね。オットコマエのルヴァンカッコイイわ~♪レジの横には大きなショーケース。ボリュームたっぷりのサンドイッチは健在。ケーク・サレや、キッシュにも力を入れてらっしゃるみたいです。ケーク・サレというのは、塩味のケーキの事。野菜を練りこんだ生地の中に、季節の野菜がたっぷり入っています。焼き菓子も種類豊富買ったパンは、さっそく近くの公園で。パン・プレジール (¥280)店名の付いたパンは、とりあえず買っておかなくちゃの法則。手でちぎろうとしたのですが、クラストがめちゃくちゃ硬い。手に負えるパンじゃございません。ナイフー!!この日はあいにく、パンナイフを持っていなかったので、手で強引にちぎっていただきました。雑穀を練り込んだ生地の中に、フルーツ&ナッツがたっぷり!フィリングの量がすごい。外はガリガリで、中はむっちむち!フルーツがたっぷり入っていて、すんごく美味しい。ココナッツの風味がたまりません。底はガリンガリン。これを食べるときは、ぜひともパンナイフ持参をお勧めします!ま、家で食べれば問題無いんですけどね(笑)ドゥミ・バゲット (¥140)1/2 サイズのバゲット。外はカリカリ、中はしっとりむっちり。粉の甘みをしっかり感じます。塩がしっかり効いていて、好みの塩加減。美味しいなー。パン・コンプレ(ミニ) (¥120)色んなパンのプチパンが売っていたので、コンプレを購入。外側カリッと、中はさっくりしっとり。全粒粉の優しい味わいが口に広がります。サンドイッチにしたら最高だろうな~。次はサンドイッチを食べたいな。いやいや、でもカフェでモーニングかしら、、、、。とにかく、また伺わなくっちゃ!ごちそうさまでした☆□■□ Le plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン) □■□住所:名古屋市千種区東山通4-17 黒川ビル1F電話:052-781-0688時間:9:00~18:30定休:火ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.10
コメント(10)
今朝、駅へ向かう途中、梅が綺麗に咲いていましたよ。朝晩はまだ冷えますが、最近は日差しがポカポカ暖かく、春の訪れをしっかり感じます。ひなたぼっこ中の猫ちゃん。いやぁ、春ですね~。和みます。栄にある 『雀おどり』 さんでお茶をしました。お抹茶セットは、生菓子付きで500円。生菓子は、この中から1つ選べます。真ん中のお饅頭には、ツクシの模様。いやぁ、春ですね~。せっかくなので、春の味覚を。桜麩餅にしました。もっちり食感の生麩の中に、なめらかなコシアンがたっぷり。桜の塩気って、和菓子によく合いますよね。はー、春ですねぇ。お茶をご一緒していただいたのは、「出戻り学生」 の私と違い、ピカピカの現役の学生さん。若いパワー、いっぱいいただきました。ありがとうございます♪お土産までいただいちゃいました。 手作りのお菓子や、貴重なパンや海外のお土産などなど。本当にありがとうございました☆冬が終わって、春の到来。やっぱり春っていいなぁ。淡いピンクと緑のパステルカラーを見ているだけで、気持ちがウキウキしてきますよね。まわりの気配だけじゃなく、心までもウキウキの春にしていきたいなぁと思います♪ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.08
コメント(2)
はーーー。先週一週間は、とても充実していました。朝から夕方まで学校へ行き、家へ帰ってご飯を食べ、お風呂に入り。パソコンしてテレビ見て寝る。久しぶりに 「生活リズム」 ってのを実感しました。旅を終えてから今まで。本当に堕落しまくりの毎日でしたから、、、、笑。ある時、ふとロングバケーション(キムタクと山口智子の伝説のドラマ)が見たくなり、徹夜してひたすらドラマを見たり。当然、翌日は昼過ぎまで寝ていたり。ある時、ふとトルコを思い出し、「天は赤い河のほとり」 が読みたくなり、レンタルコミックで全巻借りて来て、これまた徹夜で読んだり。徹夜で読んでも読みきらなくて、読んでは寝て、読んでは寝て、の繰り返し。これじゃイカン。たまには外出せねば。と、パン屋さんへ行きパンをモリモリ食べ、満腹になってまた寝る。ね。ヒドイもんです。休みの日があれだけたくさんあったのに、結局は何もしていなくて、ただただ、「時間を費やしている」 だけだったように思う。平日、月から金まで自由な時間が無くなると、土日をいかに楽しく過ごすか、限られた時間の中でのすごし方を、自分なりに考えるようになる。土曜日は、天気が良かったので、朝から犬のシャンプーをし、午後からお買い物。家で夕飯を食べ、夜はお出かけ。日曜日は、午後から名東区へ出かける予定があったので、ちょっと早めに家を出て、パン屋さんへ寄る。土日のたった2日間が、ぐーたら過ごしていた一週間よりも、色んな事ができている気がする。自由な時間が少ない分、自由な時間を楽しめる気がする。きっちり自己管理できる人ならいいんでしょうけどね。私は、多少制限された方が良いみたい。まだまだ修行が足りないなぁ。とにかく、とても楽しい週末でした。そして、来週末の楽しみに胸を膨らませながら、今週も1日1日を有意義に過ごす。そんなメリハリのある毎日を、これからも過ごしていきたいと思います。学校が終わったら、ちゃんと働かなきゃだわ。うん、働きたい。ぐーたら生活、もうケッコー。で。私の楽しい週末に、やっぱり欠かせないのがパン屋さん。ちょこっと寄れるだけで、パワー補給できるんですよね。平日にパン屋さんへ行けなくなってしまったので、これからは休日にまとめ買いしなくちゃだわ。訪れたのは、『パントリコ』 さん。本日のお目当ては、コチラー!!サンドイッチ (¥280)具は、たまごとハム野菜です。パントリコさんの食パン で作るサンドイッチ。美味しくないはずがありません。レタス&ハムたまご&レタスたまごフワフワです。たまごも美味しいけど、それよりなにより、、、、パン!この食パンが、チョーーーーーー美味しい!パントリコさんの食パン、やっぱりヤバウマです。しっとりモチモチ。パンの耳も切らずに付いているのですが、耳まで美味しい。耳カットしたらもったいない!食パンの美味しさに感動できるサンドイッチです。これで280円は、めちゃくちゃ安い。安すぎます。コンビニのサンドイッチと、同じ値段じゃないですか。ありがたいような、申し訳ないような。そんな気持ち。クロワッサン (¥150)サクサク、パリパリ。中はしっとり。バターの風味とふんわりした甘みが口に広がります。パントリコさんのクロワッサン、やっぱり好きだわ~。いつも美味しいパンをありがとうございます。元気と幸せをいただいてます。ごちそうさまでした☆□■□ パントリコ(Pantricot) □■□住所:愛知県名古屋市名東区高社1-191電話:052-768-5857 時間:10:00~19:00定休:日、第1,3月曜 さーて。今週も一週間、頑張りましょう☆ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.06
コメント(12)
『かきぬま』 さんへ行ってきました。気づけば、ずいぶんご無沙汰していました。ちょうどお昼時だったので、美味しそうなパンが、ずらーり並んでいましたよ。今月のパンを中心に、いくつか購入させていただきました。ヘーゼルナッツロール (¥231)しっとりソフトな生地に、甘いナッツ(ヘーゼルナッツとアーモンド) がたーーっぷり。このナッツペースト、すんごい美味しい!甘さと、ナッツの味わいのバランスが最高です。生地も美味しいし、トータル的にホント美味しいです。これ、3月限定パンらしいので、気になる方はお早めにぜひ☆バゲット (¥147)かきぬまさんのバゲット、初めて買うかも。凛々しいフォルムに一目ぼれ。生地は、しっとり、ムチムチ。粉の甘さ、味わいをしっかり感じます。端っこのポリポリが、また美味しい ^^ちょっぴり小ぶりな、食べ切りサイズなのも嬉しいですね。黒ごまフランス (¥252)ゴマがたーーーっぷり入っています。しっとり、ふわっと食べやすいタイプ。ゴマと言えばやっぱり、、、チーズでしょー!トーストすると、外がカリッとして、ゴマが香ばしくより美味しく感じました。チーズとろーり。最高です。全粒パン・ナッツ (¥399)でたー。親分の登場です。これ大好き。全粒分配合の生地に、カシューナッツ、アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツがゴロゴロ入っています。すごいナッツの量ですよね。見ているだけで惚れ惚れしちゃいます。ずっしり重く、ギシッと、ミシッと詰まった生地。ガリンガリンのナッツ。ナッツの甘みと、全粒粉のしっかりした味わいが混じりあい、、、はーーーー。たまりません。このままでも十分美味しいのですが、これは、絶対にスライス → トースト → バターです。絶対!ホントに美味しいんですってば!!こういうどっしり系のパンは、やっぱりかきぬまさん、ピカイチですね!ごちそうさまでした☆□■□ Meister かきぬまS Backstube □■□住所:名古屋市千種区星ヶ丘山手113電話:052-781-3353時間:9:30~18:30定休:木通販可ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.04
コメント(4)
学校が始まって3日。女子力、、、っていうんですかね。女子パワーに圧倒されております。女子。あの結束力、なんなんでしょう。昼休み。「お昼食べよー!!」 と、10人ぐらいで机をがーっと集め、皆でお昼を食べるのです。放課後。「携帯番号交換しよー!!」 と、8人ぐらいで集まり、ワイワイキャッキャしているのです。そういう輪に、どうも馴染めないんですよね。傍から眺めていて、「女子力ってすごいわーっ!」 って思っちゃいますもん。まるで昔からの友達のようにつるめちゃうのがスゴイ。私も部類的には女です。でも、どーーーーーーーも理解できないというか、付いていけないというか。“群れられない” んです。決して仲良くできないわけじゃないんです。皆、とってもいい人達だし、個々で話しをする機会はいっぱいあります。でも、大人数で群れるのがどうも苦手。接するうち、話すうち、お互いどんな人かわかってきて、気の合う人がたくさんできて、それが輪になれば最高だけど、輪から入るのができないのです。個があって、初めての輪。なーんて、自分の人間関係の構築について、改めて考えちゃいました。こういう考えの私は、やっぱり男脳なのかなぁ。休憩中、ワイワイキャッキャ集まる女子を横目に、そんな事をぼんやり考えておりました。すると。一番左端の席に、一人で小説を読む女の子を発見。ビビッと来ました。ひょっとして、お仲間では!?授業でたまたまペアになり、それとなく話しを聞いてみると、やっぱり!その子も群れるのが苦手だそうで、私と同じく、携帯番号を交換するタイミングが分からないって言ってました。おおおー。同志よ。さらに話しをいろいろ聞いてみると、彼女は昨年まで、ワーキングホリデーでオーストラリアへ行っていたそうです。あぁ、やっぱり。一度、一人で海外経験をしてしまうと、逞しくなりすぎちゃって、女子力が失われてしまう、、、というか、自分のペースが確立されちゃうんでしょうね。お仲間にも出会えた事だし、担任の先生は愉快だし。来週から、ますます面白くなりそうです☆ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.03
コメント(9)
今日は、職業訓練第一日目。入所式および、授業説明がありました。所長さんの挨拶があり、ピシッとした真面目な空気。入所式の最後には、担任の発表。担任!!なんて懐かしい響き。大学みたいに、もっとゆるい感じかと思っていたのですが、しっかり担任の先生がいらっしゃるみたい。そして、午後からはホームルーム。ホームルーム!またまた懐かしい。推薦で入校された方もいらっしゃるみたいで、私のクラスは全部で25人でした。教室に入ると、前方には大きな黒板。黒板の右隅には、「3月2日(水)、日直○○(名前)」 と書いてありました。日直ーー!!そうそう。日直当番なんてもの、高校の時にありました!日直さんは、出席番号ごとに交代で行います。日直さんになると、日誌も書かないといけないらしいですよ。日誌!!ありましたよね、日誌!!欠席、遅刻早退者名を記入したり、「ひとこと欄」 みたいなのがあって、担任の先生に 秘めた心の内を伝えるのです。そこから恋心に発展したりするのです。どーしましょーーー!※担任の先生は女性ですあと。ななんと、掃除当番もあるらしいですよ。木製で、横にカバンを引っ掛けるフックの付いた、昔ながらの机と椅子。授業の最初と最後には、日直さんが、「きりーつ れーい!」あああああああああああああああああ!!!1つ1つが懐かしすぎてイカン。顔がニヤニヤしてくる。だって、担任の先生、自己紹介の時、黒板に自分の名前を大きく書くんですよ。もう、金八の世界じゃないですか。青春じゃないですか。あーーー。私の青春よ、カムバーーーーーック!!!これで、給食が出れば完璧なのに。給食、懐かしいなぁ。給食当番やりたいなぁ。白衣を持って帰って洗わないといけないのが、めんどくさかったなぁ。下校途中で、よく道草して遊んだなぁ。高校から、中学、小学校にまでさかのぼり、当時の学生生活を懐かしく思い出しちゃいました。そんなこんなで始まった学生生活。9割が女の子で、20代~30代の同世代の人ばかり。皆さん、素敵な方たちばかりでしたが、やはり初対面同士。昼休みのモジモジ感はハンパ無かったです。中には、いきなり携帯電話の番号を交換している人がいて、それにはビックリしました。初対面で。携帯番号交換ですと。すごいわー。女子の結束力にビックリです。あ。一応、私も女子でしたw携帯電話の番号って、どうも聞くタイミングがよく分かんないんですよね。とりあえず順調にスタートした学生生活。これからも、ちょこちょこズンドコ節でお伝えしたいと思います♪ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.02
コメント(18)
旅を終えて、3ヶ月。中東旅行記、ようやく書き終わりました。万歳。リアルタイム更新ブログでは紹介しきれなかったエピソードも、いろいろ盛り込んで書いています。また別の角度から、あの旅を楽しんでいただけるのではないかと思います。仕事の合間にちょっとした暇つぶしに。お付き合いいただければ嬉しく思います。<1> 旅の幕開け<2> 関空からドバイへ<3> 飛んでイスタンブール <4> トルコ人<5> パムッカレ <6> カッパドキア<7> 空と大地の魅力 <8> Go to Syria <9> シリア人の優しさ <10> パルミラ遺跡とスズキタカシ <11> ヨルダン突入<12> イスラエルでベーグル探し<13> 旅の目的<14> ぺトラ遺跡<15> ヌエバアのビーチ <16> 美しきダハブ<17> エジプト・カイロ <18> 陽気なエジプシャン <19> 砂漠ツアー <20> 旅の終わり ☆現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。読んでくれる方、いらっしゃるかしら。たぶん、あんまりいないだろうなぁ。いくら新しいエピソードを盛り込んだとしても、一度書き終えてしまった旅行記ですしね。しかも、更新するタイミングも完全に見失ってましたし ^^;自己満足なんじゃ、、、とも思いましたが、書き終える事ができて、本当に良かったです。自分の中で、「書き終えた」 という、ひとつの区切りが欲しかったんだと思います。旅を終えたものの、なかなか思い通りに物事が進まず、今までずっと宙ぶらりん状態でした。自分の経験した旅を。その時に思い描いた未来を。思い出箱にしっかり閉まって、ようやく次の扉が開けそうな予感がします。♪ 希望の数だけ 失望は増える それでも明日に 胸はふるえる 「どんな事が起こるんだろう?」 想像してみるんだよ (Mr.Children/くるみ)また明日から頑張りましょー!!ありがとうございました!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.03.01
コメント(6)
今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・最後の日、最後の宿で、またまた素敵な出会いがありました。同じ愛知県出身の女の子。その子の家の近くに私の大好きなパン屋さんがあって、その子もそのパン屋さんの事はもちろん知っていて。パン屋さんの話しですごく盛り上がっちゃいました。彼女が帰国したら、一緒にランチに行く約束までしちゃいました。「パン」 って、本当にすごいなーって思います。この旅の間、何度も人との架け橋になってくれました。初対面の方とでも、パンがキッカケで話しが弾む事が何度もあったんです。私の 「旅+パン+ブログ」 というスタイルを、「面白いね」 って興味深く聞いて下さる方もいらっしゃいました。パンというものは日本人にとって、とても身近な存在であり、日常の暮らしに溶け込んでいるものなんだなって改めて思いました。「パンが好きで良かった」 って、旅の間、何度も思いました。今回もそんな嬉しい出会いでした。飛行機は夕方の便だったので、午前中は町で買い物をし、宿に戻って最後のパッキング。いらないものは全部捨て、お土産をギューギューに詰め込みます。今回は徹底的に捨てました。破れたジーパン、穴の開いたスニーカー、ヨレヨレになったティーシャツ。ジャージにビーチサンダルという、極めてウカレタ格好で帰国せざるを得ないほど、とにかく捨てまくりました。スッキリ爽快です。飛行機は18時55分のフライトですが、ちょっと早めに2時半ごろ宿を出て空港へ。エジプトはバスの時刻表がありません。出発するタイミングは、「人が集まったら」。そんな状態だし、道が渋滞していたら嫌だし、早めに空港へ向かう事にしました。案の定、市内は大渋滞。おまけに、空港付近でバスを降ろされ、空港へ行くには専用のシャトルバスに乗り換えなければなりませんでした。バスが出発してから、空港到着までは1時間半。宿を出てからだと2時間くらいかかりました。早めに出てきておいて良かったです。免税店でお買い物をして、時間調整。ピラミッドやスフィンクスが箱にプリントされたチョコレートやクッキー、ベタなお土産がいっぱい売っていましたよ。そして、日本人観光客が大量に買い占めていました。やっぱり皆さん、お土産調達に苦労されていたんだわ。帰りも、ドバイ経由のエミレーツ航空で帰ります。カイロからドバイまでは、約3時間。ドバイから関空までは、約9時間。ゲームをしたり映画を見ているうちに、あっという間に到着しちゃいました。約1ヶ月ぶりの関西国際空港。あれから1ヶ月も経っているなんて、なんだか不思議な感じ。まるで昨日の事のようです。ただ、出発の時は見かけなかったクリスマスの飾りや、外に出た時の風の冷たさが、時間の経過を実感させてくれました。長いような短いような、そんな1ヶ月。色んな体験をし、出会いがありました。そんな中で、私自身少しでも成長できていたら、前に進めていたら嬉しいなって思います。私が自分の目標として掲げている言葉があります。「Make life an adventure」「人生を冒険しよう」 という意味です。旅は終わってしまったけれど、私の冒険はまだまだここから。また新たなワクワクを見つけ、挑戦していきたいと思います。旅で出会った全ての皆様へ。本当にありがとうございました。そして、この旅行記を読んで下さった皆様へ。本当の本当にありがとうございました。<完>ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.28
コメント(0)
今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・エジプトのイメージと言えば、やっぱりピラミッドと砂漠。この2つは絶対に行こうと決めていました。カイロから砂漠へ行くには、南西へ約500キロ先にある、バフレイヤ・オアシスのサファリツアーに参加するのが一般的らしく、前日に宿から申し込みをしました。朝の7時過ぎに宿を出て、近くの大きなバスターミナルへ。まずは、バスで5時間かけて、バフレイヤへ移動します。バスの中で、同じくバフレイヤへ向かう日本人グループと一緒になりました。どうやら彼らは、別の宿から申し込んだみたいです。一人で心細かったので、仲間ができて安心しました。バスに揺られて5時間半。そろそろお尻も限界です! という頃、ようやくバフレイヤに到着。バスを降りた所には、大勢のガイドさんが待っていて、自分の申し込んだツアーのガイドさんを探します。砂漠へはジープで行くので、7~8人ずつのグループに分けられるみたい。バスの中でご一緒した、日本人の方と同じグループになりました。メンバーは、日本人5人、アメリカ人1人、アメリカ育ちの韓国人1人。それにガイドさんを加えた8人です。時刻は午後1時半。まずは、少し遅めのお昼ご飯。パンとサラダ、ツナ、ポテトチップスという、超簡単な内容でした。ランチを終えたら、いざ砂漠へ。一本道をブンブン飛ばします。バフレイヤ・オアシスは、「岩砂漠」 の地帯で、砂漠と聞いて想像するような 「砂砂漠」 ではありません。周りには岩がゴツゴツしています。黒砂漠、白砂漠、クリスタルマウンテンという、3つの見所を見て回ります。クリスタルマウンテンは、辺り一面にクリスタルのカケラが落ちていました。残念ながら持って帰る事はできないそうです。白砂漠には巨大な石灰岩がゴロゴロしていて、色んな形をしています。木と鳥に見える、かわいいビュースポットもありました。 皆が写真を撮っていると、ツアーメンバーのアメリカ人が、岩に向かって駆け出しました。何事か? と思ったら、いきなり鳥の形の岩の上にまたがり、写真撮影タイム。日本人メンバー、一同ビックリ。そこ、明らかに登ったらダメでしょ!しかも、周りに写真を撮っている人がたくさんいるのに。やっぱり欧米人はスケールがでかいというか、なんと言うか・・・・ワイルドですね。<アメリカ人がよじ登った、石灰岩でできたビュースポット>やがてアスファルトの道を外れ、砂地をガンガン進みます。ガンガン揺れます。バウンバウン弾みます。まるでアトラクションみたい。やがて日が落ちるころ、車はキャンプ地に到着。キャンプ地と言っても、設備があるわけではありません。砂漠のド真ん中。車から荷物を降ろし、ガイドさんがテキパキと準備をしてくれます。風除けの布を張り、砂の上に絨毯を敷いて机を置く。続いて、焚き火の準備と、夕食作り。この夕食が、かなり本格的。砂漠の中なのに、材料を切るところからやって下さいます。料理が完成するまで、ひたすら待ちます。日が落ちると、一気に寒くなります。長袖の上にフリースを着込んでも寒いぐらい。そんな中、アメリカ人の彼は、一人半袖とハーフパンツ。いくら焚き火の近くだからって、寒くないのかしら。やっぱり欧米人はスケールがでかいというか、なんと言うか・・・・ワイルドですね。やがて辺りが真っ暗になり、ふと空を見上げると。うわーーー!すごい星!この日はちょうど新月。月が出ないので、辺りは本当に真っ暗。その分、星がクッキリ見えました。しかも、周りに高い建物が無いため、星が真横から昇ってくるのが見えるんです。まさに、180度の大パノラマ。8時過ぎ、地平線からオリオン座が昇ってくる瞬間を見た時は、本当に感動しました。そして、8時半になり、ようやく夕食が完成。2時間かけて作って下さいました。マカロニ入りのスープ、炊き込みご飯風のライスと、炭火で焼いたグリルチキン。どれもすごく美味しかったです。ご馳走様でした。食事の後は、就寝準備。絨毯の上に、寝袋と毛布で眠ります。砂漠のド真ん中、星空の下で眠る。こんな事って初体験。屋根が無いので、本当に見上げれば星空なんです。くっきり見える天の川。流れ星。こんなに綺麗な星空を見たのは、生まれて初めてでした。生まれて初めてと言えば・・・。砂漠の中なので、当然トイレもありません。トイレの仕方はネコと一緒。穴を掘って用をたし、砂で埋める。紙だけは自然に返らないので持ち帰ります。なかなかワイルドな貴重体験ですよね。翌朝、6時にガイドさんに起こされて起床。夜と朝の感動的な瞬間を写真に納める事ができました。 しばらくすると、太陽が昇ってきました。この旅で、一体何回、日の出を見ただろうな。今日の日の出も、とても美しかったです。皆が朝陽を見ている間に、ガイドさんが朝食を作って下さいました。朝食は、アエーシと呼ばれる薄くて丸いパンとチーズ、ゆで卵。簡単な朝食ですが、ゆで卵はわざわざ朝茹でて下さったみたいで、とても温かい。パンも一枚一枚火で炙って下さったみたいで。その心遣いに感動です。そして、私達が朝食を食べている間に、ガイドさんは絨毯や寝袋を全部片付けていて下さいました。なんて素晴らしいガイドさんなのかしら。朝食を終え、7時20分に出発。今日も砂漠をぶっ飛ばし、ガンガン進みます。そして、約2時間後、村へと戻ってきました。ここでツアーは終了です。とても楽しい1泊2日でした。ガイドさんとお別れし、カイロ行きのバスに乗り込みます。行きは観光バスのような大きいバスだったのですが、帰りはミニバスにぎゅーぎゅー詰め。座る事はできるものの、首アテが無い。この状態での5時間は、非常に辛かったです。午後3時、どこかのバスターミナルで降ろされました。ここから地下鉄で帰るらしいのですが、、、さて、地下鉄乗り場はどこかしら。ウロウロしていると、バスで一緒だったオジサンが地下鉄乗り場まで案内してくれました。しかも、切符まで買って下さったんです!(オジサンのお金で)「エジプシャンは嘘つきばかりだ」 なんて悪い噂をよく聞きますが、私が出会ったエジプシャンは、皆とても親切でフレンドリーでした。ついに明日は帰国の日。今日は、この旅で過ごす最後の夜です。何か思い残す事は無いかしら・・・。とりあえず、お土産を買わなくちゃ。しかし、街中では、お土産になりそうなものが全然売っていませんでした。洋服とか靴とか、そういう都会的なお店ばかり。ピラミッドの模様の入ったチョコレートとか、どこでも買えるじゃん! というマカデミアナッツとか、そういうベタベタなお土産が、全く売ってないんです。困った。明日帰国なのに。最悪、お土産は空港で買えるので、今日は食に走る事に。コシャリやファラフェルなど、B級グルメをガッツリいただきました。最後の夜だけど、そんなに特別な事とは感じなかったな。10日前も、おとついも、きのうも、そして今日も。1日1日をめいっぱい楽しむのみです。<20>へ続く。いよいよ次でラストです!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.28
コメント(0)
今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・無事、ギザ行きのバス乗り場に到着。バス乗り場と言っても、バス停らしき目印になるものはありません。ぱっと見、ただの交差点。地元の人に、「ギザへ行くならあそこだよ」 と言われた場所に立っているだけです。これは・・・・アレですね。パムッカレで体験した、「乗客完全スルー事件」 のバスと同じ仕組み。運転手さんに合図をして乗せてもらうのです。パムッカレの時みたいに、満員で乗車拒否されたらどうしましょう。そんな事を思いながら、バスを待ちます。カイロは大都会だけあって、私の立っている場所は、色んな方面へ行くバスが通ります。ギザへ行くのは、「357」 のバス。「357」 のバスをじっと待ちます。ここはエジプト。数字はもちろん、アラビア数字。アラビア数字って、すごく分かりづらいんですよね。英数字の 「0」 みたいなのが、アラビア数字の 「5」 だったり、英数字の 「7」 みたいなのが、アラビア数字の 「6」 だったり。読みづらい上にヤヤコシイ。5分ほど待つと、バスが来ました!フロントガラスの所にバスの路線ナンバーが書いてあります。「7の逆になったみたいなの、0みたいなの、Vみたいなの」これで 「357」 と読みます。 バスは、停留所付近で減速 (あくまで減速。降りる人がいれば一時停止) してくれるので、運転手さんに 「乗ります!」 と目でアピールをし、バスにダッシュで近づき、乗り込みます。無事に乗車成功。バス運賃は、2ポンド(約30円) でした。しかし、一安心したのもつかの間、ふと思う。乗る停留所がなければ、もちろん降りる停留所も無いですよね。私、ちゃんとギザで下車できるかしら。車内アナウンスなんて、もちろんありませんから。(仮にあったとしても、アラビア語なので当然聞き取れませんしね。)再びドキドキ。隣の席のお姉さんに相談してみると、この方がとても良い方で。彼女は、先にバスを降りてしまうので、ギザに着いたら私に教えるよう、バスの運転手さんに伝えておいてくれると言うのです。シュクラン!(アラビア語で「ありがとう」 の意味)これで、今度こそ一安心。街中はすごい渋滞で、ギザに着くまで、1時間以上かかりました。9時半過ぎに、ようやく到着。どうやら、ギザが終点みたいでした。バス停からチケット売り場に向かうのですが、その間に、「ピラミッドへ行くなら、ラクダに乗らないか」 と、しつこい客引き。無視していると、「チケット売り場はこっちだよ」 とラクダ乗り場に連れて行かれる始末。客引きはしつこいし、強引なのですが、なぜか私はウザイとは思いませんでした。何ででしょうね。基本的に人々が陽気だからかもしれません。「コミュニケーションの一環」 だと思えば、楽しめる範囲です。嫌なら、こちらがしっかり断れば良いだけの話しですものね。ピラミッドの入場料は、1人60ポンド(約900円)。ギザには、ピラミッドの王様といわれる 「クフ王のピラミッド」、スフィンクスの付属した 「カフラー王のピラミッド」、そしてちょっと小さな 「メンカウラー王のピラミッド」。3つのピラミッドがあります。 ピラミッドの中に入るには、さらに別のチケットを買わなければならず、クフ王のピラミッドは、100ポンド(約1500円)かかります。せっかくなので入場するつもりだったのですが、クフ王のピラミッドは、午前と午後でそれぞれ入場制限をしていて、午前の部のチケットは、もう売り切れてしまったそうです。がーん。私のピラミッド情熱指数的に、ちょっと午後までは待てなかったので、外観だけ楽しむ事にしました。クフ王のピラミッドは、それはそれは大きく、近くに立つと写真に納まらないほど。1個の重さが平均2.5トンの石を、230万個も積み上げて作られているそうです。高さは146メートルにも達します。これを、4500年も前に、人の力だけで造ってしまったんですものね。すごい。スフィンクスも立派でしたよ。 ここでも、ラクダ乗りやお土産売りなど、客引きがすごかったです。そんな中、偶然見かけた、アメリカ人の一家。どうやら、子供がお土産に興味を示したものの、母親がそれを断ったみたいで、土産売りのオジサンからしたら、売り上げに繋がる絶好のチャンス。かなりしつこく、その家族に付きまといます。すると、そのあまりのしつこさにキレた母親が、オジサンに対し、「In America, mother is the boss! I say No is No!!」(アメリカでは母親がボスなので、私がダメと言ったらダメなのよ!)と、すごい迫力でピシャリと断っていました。すごいわー。カッコイイ!スタスタと歩き去る母親の横を、無言で付いていくご主人と子供達。アメリカの母ちゃんは強そうです。その後、少し先にあるビューポイントへ。3大ピラミッドが一望できる、人気のポイントです。そこにはたくさんの観光客と、お土産屋さんが並んでいました。お土産屋さんのオジサン達は、日本人を見ると必ず 「ヤマモトヤマ~」 と声をかけてきます。しかも、ちょっと自慢げな表情で。一体、誰が流行らせたんですかね。お昼過ぎ、ピラミッドを後にし、カイロ市内へと戻ります。帰りも行きと同じ、「357」 のバスです。バスに無事乗れたのですが、乗ったのですが・・・。夜行バスの睡眠不足と、ピラミッド散策の疲れからか、バスの中で爆睡。ふと目を覚まし、時計を見ると、出発から約1時間が経過していました。周りの景色を見ると、見覚えがあるような、無いような。これはひょっとして・・・。嫌な予感。周りの人に聞いてみると、やっぱり!寝過ごしていました。あはは。道行く人に尋ねると、降りた場所は地下鉄の駅から近いらしく、地下鉄を使って戻れると教えてもらいました。不幸中の幸い。しかも、その人はめちゃくちゃ親切で、近くにいた子供達に、「この人を地下鉄まで案内してあげなさい」 と指示をしてくださり、子供達が地下鉄乗り場まで連れて行ってくれました。本当に助かりました!地下鉄は、1回1ポンド(約15円)。地下鉄はしっかりした造りになっていて、自動改札機もありました。どうやら私、地下鉄で5駅分寝過ごしていたようです。かなりの距離ですね(笑)おかげで地下鉄に乗るという貴重な体験ができました。カイロ市内に戻ったのは、午後の2時。そのままカイロ市内の散策へ。エジプトはじめ、イスラム圏ではお酒の取り締まりが厳しく、路上でお酒を飲んでいると、警察に逮捕される地域もあるそうです。人々はお酒を飲まないので、その分、男性でもスイーツが大好き。アイスクリームやケーキを食べている人をよく見かけます。町にはお菓子屋さんもたくさんあります。せっかくなので、地元で人気のお菓子屋さんへ行ってみる事にしました。地図を見ながら店を探していると、エジプシャンに英語で声をかけられました。今日一日で何度も体験している、このパターン。疑いながらも、フレンドリーに話しかけられたら無視できないのが日本人。お菓子屋さんを探していると地図を見せると、「その場所を知っているから案内するよ」 との事。うーん・・・。ちょっと迷いましたが、悪い人では無さそうだったので、とりあえず付いて行く事にしました。黒いズボンにシャツ。グッチのかばんを持っていて、ちょっとお金持ちそう。しばらく疑っていましたが、無事にお菓子屋さんに連れて行ってくれました。しかも、アイスクリームの買い方とか、親切に色々と丁寧に教えてくれました。疑ってゴメンなさーい。私がアイスを食べていると、その人がエクレアを買ってきて、「2つ買ったから一緒に食べよう」 と言うではありませんか。うーん・・・。確かに良い人そうですが、どこまで信頼して良いものか。ちょっと迷いましたが、とても親切で良い人そうでしたし、よくある客引きとも違う感じがしたので、ご一緒しちゃいました。決して、エクレアに釣られたワケではありませんよ。決してね。近くのカフェに移動し、エクレアタイム。中にチョコクリームがたっぷり入っていて、とっても美味しかったです。エクレアはご馳走してくれましたが、カフェで頼んだチャイの値段は割り勘でした。おごりじゃないあたり、なんか逆に安心できるような?ケチなだけ?しばらくすると、さらにその人が、「せっかくだからビールを飲みに行かない?」 と言うではありませんか。うーん・・・・。これまた迷う。お酒の席となると・・・ねぇ。でも、まだ昼の2時半だし。悪い人には見えないし。「1杯だけ」 という条件で、ご一緒しちゃいました。決して、ビールに釣られたワケではありませんよ。決してね。でも、久々に飲むビールは染みたわ~!結果、その人は純粋にとても良い人でした。ホント、疑ってごめんなさいね!ただ、話す内容がとても難しい。「君は、愛についてどう思う?」 とか、「君の夢はなんだい?」 とか、そういう深い話をガッツリ聞いてくるのです。そういう話は好きなのですが、なんせ言葉が英語。なんちゃって英語しか話せない私には、そんな小難しい事、うまく説明できません。早めに切り上げて失礼させていただきました。今日は色々と貴重体験ができました。カイロ。確かに商売熱心な人は多いですが、皆さん陽気だし、すごく親切だし。すっかり大好きになりました。<19>へ続く。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.28
コメント(0)
再スタートさせた、中東旅行記。とりあえず、書けるだけモリモリ書こうと思います。今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・朝の6時、カイロのバスターミナルに到着。途中、二度のパスポートチェックと、一度のバスチケットチェックがありました。国内の移動なのに、チェックが厳しいです。夜中に何度も起こされ、睡眠不足。しかも、カイロ市内のバスターミナル着かと思っていたのですが、降ろされた場所は、町外れのバスターミナル。街の中心部までは15キロほど離れているので、タクシーで行けと言われる。えーー。またタクシー?なんで、ちゃんと市内のバスターミナルまで行ってくれないのかしら。バスターミナルには、「ツーリストポリス」 なるおまわりさんがいて、タクシーの運チャンを紹介してくれました。仕方ないので、町までタクシーで行く事に。最初はブツブツ文句を言っていた私ですが、ツーリストポリスのオッチャンが、えらく陽気な人で、紹介してもらった運転手さんも、えらく陽気な人。それに釣られ、なんか私まで陽気な気分になってきました。ま、町外れに着いちゃったんだから、仕方ないか。目星を付けていた宿の前まで送ってもらいました。カイロには、とっても有名な日本人宿ビルがあります。同じビルの中に、違う宿が3軒入っていて、どれも日本人御用達なんです。1階に、安さが売りの 「スルタン」 。5階も、同じく安さが売りの 「サファリ」 。4階は、ちょっと綺麗で値段が高い 「ベニス細川家」 。スルタンとサファリは、1泊20ポンド(約300円)。ベニス細川家は、1泊35ポンド(約500円)です。スルタン&サファリは、安いけど汚いという噂を聞いていたので、ベニス細川家に泊まろうと思っていました。ビルにはエレベーターが無いので、バックパックを背負って螺旋階段を上ります。しかし、ベニス細川家、本日なんと満室。がーん。1階のスルタンは空きがあったので、スルタンに宿泊する事にしました。5階のサファリは、現在断水中なんですって。・・・・さすがだわ。スルタンは、確かにお世辞にも綺麗とは言えませんが、全然許容範囲です。チェックインをして荷物を置いたら、さっそく街へお出かけ。そうそう。エジプト・カイロと言うと、今年に入ってから、デモで大騒ぎでしたよね。しかし、私が訪問した2010年11月は、平和そのもの。暴動が起きそうな雰囲気は、全くありませんでしたよ。突然ですが、「世界三大ウザイ国」 ってご存知ですか?実はバックパッカーの間では、かなり有名なこの情報。それは、インド、モロッコ、そしてここエジプトの三国なんです。客引きが多く、日本人をカモにして騙そうとする。しつこい。うざい。お金をせびる。そんな噂を聞いていました。大好きな人大嫌いな人キッパリ分かれる国々だそうです。エジプトは、すでにヌエバアとダハブに滞在しましたが、今のところウザイ印象は特に受けませんでした。小さな町でしたし、現地の人とほとんど接していませんしね。エジプトの首都・カイロ。どんなウザイ場面に遭遇するのか、ちょっとドキドキです。まずは朝ごはん。エジプトには、「コシャリ」 と呼ばれる、超ローカルなB級グルメがあります。コシャリ専門店がいくつもあるほど、エジプトではポピュラーな食べ物。エジプシャンのソウルフードです。宿の近くに、ガイドブックに載っているお店があったので行ってみました。お店の方はとてもフレンドリーで、写真撮影にも快く応じて下さり、「日本のガイドブックに載っているんだよ」 と本を見せると、とても喜んで下さいました。コシャリというのは、ご飯、マカロニ、パスタを短く切ったものを混ぜ、その上にたっぷりのトマトソース。さらに、ヒヨコ豆、レンズ豆、フライドオニオンをトッピングします。お好みで、酢やチリソースをかけて食べます。サイズは、大・中・小とあり、小サイズでもかなりのボリューム。炭水化物たっぷりなので、お腹にたまります。トマトソースは、ナポリタンみたいな味。揚げ玉ネギがサクサクっとしてて、すごく美味しい。酢は思ったより酸っぱくなく、ちょっとかけると味の変化があって面白いです。まさに下町のB級グルメ! という感じ。安くて早くて美味しくて。こういうの大好き。 途中、パン屋さんを見かけたので寄ってみました。全体的にふかふかっとして軽そうですが、とっても美味しそう。やっぱりパン屋さんチェックは外せないですよね。パンも国によってさまざまで、すごく興味深いです。トルコの主流は、エキメッキというバゲットタイプのパン。料理を頼むと必ず山盛りで出てきますし、サンドイッチにも使います。シリアやヨルダンは、ホブスという丸くて薄いパン。手でちぎりながら、料理やディップに付けて食べます。イスラエルのパンは、とてもオシャレで都会的。ヨーロッパっぽい印象を受けました。そして、エジプトでは、アエーシと呼ばれる薄くて平べったいパンが主流。シリア・ヨルダンのホブスとよく似ています。アエーシは、全粒粉入りのものが多く、味わい深くて美味しかったです。パンの種類は国によって様々ですが、共通している事は、日々の食生活に欠かせないものだという事。あって当たり前。日本人にとっての米以上に、必要不可欠なものみたいです。 <B級グルメ、コシャリ> <路肩で売られるアエーシ> 満腹になった所で、観光へ。エジプトと言えば、やっぱりピラミッド。ピラミッドやスフィンクスで有名な 「ギザ」 は、カイロから近く、バスで行けます。バスに乗るため、バス乗り場へ。カイロの街はとても大きく、車のジャンジャン走る大通りがたくさんあります。しかし、信号がほとんどありません。「注意して渡る」「轢かれたら負け」 が鉄則のようです。皆、ガンガン走る車をすり抜けて渡ります。中には、怖くて渡れない!という人もいるみたいですが、私、けっこう上手みたいです。逆に日本で、車が一台も通っていないのに、信号が赤だから渡れない。という状況の方がイライラしちゃう。せっかちなんですかね。スリルがあって、けっこう楽しいですよ。地元の人に、「君、顔は日本人だけど、道路の横断の仕方は、まるでエジプシャンだ。」 と褒められたほどです。どんな例えだ? って感じですけどね。バス乗り場に向かって歩いていると、一人のエジプシャンに英語で声をかけられました。「どこから来たの?」「今からどこに行くの?」かなりフレンドリーな口調。今日カイロに着いたばかりで、これからギザへ行く事を伝えると、「偶然! 僕も今からギザに行こうと思っていたんだ」 と答える。・・・・・怪しい。「バス乗り場まで案内するよ」 と、その人は言う。ものすごく怪しいのですが、とりあえず歩く方向は同じなので、適当に話しをしながらバス乗り場へ向かう。とりあえず、人を騙しそうな雰囲気は無い・・・ように思う。しばらくすると、地図ではバス乗り場は直進のはずのに、「こっちだよ」 と左へ曲がる。・・・・・怪しい。「バス停は直進のはずなのに、なんで曲がるの?」 と聞くと、「こっちの方が近いから」 だと言う。曲がった方向の道も大通りだし、とりあえず少し付いていってみよう。旅の安全面における判断の基準は人それぞれ違うと思いますが、私の場合は、「何かあった時、確実に自分の足で逃げられる範囲」 なら、一歩踏み出してみる事にしています。一人旅だと、自分の身は自分で守らないといけないので、警戒心は必要。でも必要以上に警戒をしてしまうと、現地での交流が失われてしまう。一人旅の醍醐味が失われてしまう。その辺りの判断はとても難しいですね。しばらくすると、道路の脇に路駐してある一台の車の前で止まりました。「僕もギザまで行くし、僕の車で連れて行ってあげるよ。」はい、アウト!車に乗る行為は絶対に危険です。何かあった時、逃げられないですもん。「私はバスで行くと言ったじゃないか。アナタの車には乗らない。」 と帰ろうとすると、「僕達はもう友達じゃないか。だからギザへ行くという君を案内するのに何が悪いんだ。 その代わりに、もし僕が日本へ行った時には、君が僕を案内してくれれば、おあいこだろう?」 と言うのです。まぁ、口が達者ですこと。エジプトでは、こういう手口の詐欺がとても多いそうです。旅で会った友達も、実際にこの手口で被害に遭っています。ピラミッドに連れて行くと車に乗せられ、たいしたガイドもしないのに、ガイド料を50ドルも請求されたそうです。断ろうにも、車の中は密室。下手に断って相手を怒らせたら、身の安全だって保障できません。車に乗るという行為は、とても危険なのです。その人は、さらにナンダカンダ言っていましたが、後は完全無視。元の道に戻り、再びバス停へ歩き始めると、また違う人に声をかけられました。「どこから来たの?」「今からどこに行くの?」もう、いいっちゅーの!それはさっき体験しましたから。そうか。これが 「三大ウザイ国」 と言われる理由なのだわ。気を引き締めてかからねば。<18>へ続く。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.28
コメント(0)
中東旅行記を再スタートさせ、一気にモリモリと更新中です。忘れた頃にどうもすみません。リアルタイム更新ブログでは紹介しきれなかったエピソードも、いろいろ盛り込んで書いています。また別の角度から、あの旅を楽しんでいただけるのではないかと思います。お時間ありましたら、お付き合いいただければ嬉しく思います。<1> 旅の幕開け<2> 関空からドバイへ<3> 飛んでイスタンブール <4> トルコ人<5> パムッカレ <6> カッパドキア<7> 空と大地の魅力 <8> Go to Syria <9> シリア人の優しさ <10> パルミラ遺跡とスズキタカシ <11> ヨルダン突入<12> イスラエルでベーグル探し<13> 旅の目的<14> ぺトラ遺跡<15> ヌエバアのビーチ <16> 美しきダハブ 現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。あと、3~4つで終わると思います。明日中に完成させますので!今までずっと心の片隅で、「いつか書かなきゃな」 と思っていた、中東旅行記。今日から3月になりますし。環境も変わる事ですし。新しい風をいっぱい吸い込むには、まずは古い風を全部吐き出さなきゃなーって思ったんです。自分自身リセットする為にも、この旅行記を書き、自分の弾みになればな。さぁ。今日から3月。皆さん、張り切って参りましょう☆では、続きはまた明日!ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.28
コメント(4)
再スタートさせた、中東旅行記。とりあえず、書けるだけモリモリ書こうと思います。今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ヌエバアからダハブまでは、車で約1時間。ダハブはダイビングスポットとして有名で、世界中のダイバーの憧れの地だそうです。とても安い値段でライセンスが取得できるんですって。私はあまり海に興味が無いので、当初はダハブへ行かない予定でした。しかし、旅先で会う人々に、「エジプトへ行くなら ダハブへ行くべき!」 と薦められ、ダハブ行きを決めました。エジプトなんて、早々来られる場所じゃないですものね。ダイビングをしなくても、シュノーケリングだけで十分楽しめるそうです。ダハブの町は、とてもこぢんまりしていて、ダイビング関係のお店や、お土産もの屋さんが並んでいました。まさにダイビングの町という雰囲気です。まずは宿探し。ダハブには、有名な 「日本人宿」 が2つあります。そのうちの1つに泊まる予定をしていました。「日本人宿」 というのは、日本人の集まる安宿の事。中東、中南米、アジア、アフリカなど、世界中にあります。オーナーさんが日本人だったり、日本人びいきな方が経営している事が多いです。ガイドブックに載っている宿もあれば、宿として申請していない 「闇宿」 で、旅人間の口コミで情報を得る場合もあります。(いけない事なんですけどね)日本人宿の魅力としては、周りが日本人なので、安心、安全、気が楽。そして、たいていドミトリー(共同部屋)で、値段がとても安いです。色々な旅情報が交換できますし、何より日本語が話せる!言葉のストレスが無いというのは、非常に有りがたいです。そして、一人旅同士が集まるので、友達ができやすいというメリットも。一人旅はやっぱり寂しいですものね。日本の漫画が揃っていたり、オーナーさんが日本人の場合、日本食が出てきたり。「ここはまるで日本?」 と錯覚してしまうような宿もあります。そんな快適な環境に、旅を中断し、ついつい長居してしまう旅人も少なくないそうです。そういう行為を 「沈没する」 と言い、日本人宿には、たいてい沈没組がいました。ちなみに、アンマンで泊まった、ルアイのいるコーダホテルも、カッパドキアで泊まった宿も、もちろん日本人宿。日本人宿は、私にとって大切な 「出会いの場」 であり、心のオアシスです。ヌエバアから一緒に来たメンバーは、別の宿に泊まるというので、ここでお別れ。特にアメリカンボーイには、丸2日間、本当にお世話になりました。めちゃくちゃ優しくてイイコでした。それに、すごくイケメンだったんですよ。ふふふ。宿に着いてチェックイン。ドミトリー(共同部屋)で、一泊、15エジプトポンド。日本円にすると、約230円!なんという価格。缶コーヒーを2つ買うお金で、宿に泊まれてしまうとは。エジプトの物価は、驚きの安さです。ちなみに、昨日泊まったヌエバアの 「海の家」 は、一人一棟のシングル料金(と言うと聞こえが良い 笑)で、一泊30ポンド(約450円) でした。ここ、ダハブの宿では、アンマンや、エルサレムの日本人宿で会った人達との、嬉しい再会がありました。旅を続けていると、こういう事が多々あります。世界広しと言えども、旅のルートはだいたい似通ってくるんですよね。先ほど、日本人宿は 「出会いの場」 だと書きましたが、「再会の場」 とも言えるかもしれませんね。旅先での再会は、喜びもひとしおです。この日は風が強く、波も荒いそうなので、シュノーケリングは明日に延期。ダハブの町をぶらぶらする事にしました。ビーチは本当に目の前。ダイビングのレッスンをしている人達がたくさんいました。海沿いの道には、オシャレなレストランが並びます。どこかでご飯を食べようとメニューを見ていると、一軒のお店で、「メニュー、全部半額にするから寄っていきなよ!」 と声をかけられました。全部半額?明らかにウサンクサイんですけど・・・。だって、向こうから 「君は何人?」 と聞かれたから日本人だと答えると、「日本人だからスペシャルプライスで半額にするよ!」 って言うんですよ。怪しいにも程があるわ。しかし、「半額」 という響きに弱いのが小市民。オジサンが 「I promise!」 と何度も言うので、ついつい入ってしまいました。海を見ながら早めの夕食。ちょっとリッチな気分です。ドリンク・サラダ・パン・ディップ・ライス・そしてメインの魚のグリル。食後のデザートまで付いて、通常70ポンドのメニューが半額の35ポンド(約500円)。半額になるかどうか、お会計時まで疑っていましたが、本当に半額にしてくれました。ずっと疑っていてゴメンね。実は、料理が出てくる前、呼び込みのオジサンと一緒に記念写真を撮ってもらったのですが、その写真は、もし途中でオジサンが居なくなっちゃったりして、お店の人に、「半額にするなんて聞いていない!」 なんて言われて揉めた時に、「この人が半額でいいよって言った!」 と講義する為の証拠写真だった・・・・なんて、口が裂けても言えないですね。オジサンの満面の笑みに、良心がチクチク痛みます。海外に来ると、どこまで人を信用していいか、非常に悩むところです。夜は、宿の皆と夜の町をお散歩に行きました。ダハブ。物価は安いし、人々も親切。「旅人の楽園」 と言われているだけありますね。ただし・・・・蚊が多い!非常に多い!11月だというのに、ワンワン飛んでいます。夜、ロビーでパソコンをしている間に15ヶ所刺されました。夜中も蚊との格闘。枕元に虫除けスプレーを置いておき、プーンと聞こえたらスプレーをシュー!いちいち明かりをつけるのもメンドクサイし、退治しきれないので、スプレーを撒き散らしながら、シーツを頭まで被って眠りました。それでも朝起きたら、しっかり目の上を刺されていましたが。翌日、ダハブの天気は晴れ。少し風は強いですが、今日こそシュノーケリング。せっかくダハブへ来たんだもの。美しい紅海を楽しまなくっちゃ。宿でゴーグルや足に着けるフィンなど、無料で貸してもらえました。ダハブでダイビングの先生をしているカミムラさんが、一緒に行っていただける事になり、他にもメンバーを募って6人で出かけました。紅海は塩分濃度が高いため水に浮きやすく、シュノーケリングに向いているんですって。確かに、潜っていても足が全然沈んでこないし、水面にぷかぷか浮かんでいられるので、すごく楽です。ダハブの海、とっても綺麗でした!少し沖に出ると、美しい珊瑚礁が広がり、色とりどりの熱帯魚が泳いでいます。水がとても綺麗で、はるか下を潜るダイバーの姿もクッキリ見えます。防水カバーをつけたカメラを持ち込み、写真をたくさん撮りました。途中、シュノーケリングの達人と出会い、写真スポットや珍しい魚など、色々教えて下さいました。その人、ダイビングもやっているみたいで、素もぐりでガンガン潜っていきます。すごすぎます。そして、海底に着くと、「こっちに来いよ!」 みたいなジェスチャーをしてくる。いやいやいや、無理です。その人にカメラを渡し、海底の魚の写真や、シュノーケリング中の私の写真を撮ってもらいました。海の中で出会い、海の中で分かれたその人。お互いずっと水中にいたので、会話は一切していないし、マスクをしているので、顔もよく分からない。ダハブならではの出会いだったなぁと思います。 2時間ほどシュノーケリングを楽しみ、宿へ戻ってシャワー。皆でお昼ご飯を食べに行きました。ダハブ在住、カミムラさんお薦めのハンバーガーショップ。でっかいハンバーガーが、一つ100円しないんです。安くてボリュームたっぷり、美味しかったな。そして夜。夜行バスで、最後の目的地・カイロへ向かいます。<17>へ続く。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.27
コメント(0)
再スタートさせた、中東旅行記。とりあえず、書けるだけモリモリ書こうと思います。今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・旅もいよいよ残り1週間。ようやくここまで来ました。本日、この旅最後の国、エジプトへと移動します。エジプトへ行くには、まずアカバという港町まで移動し、そこからフェリーに乗って国境を越え、エジプトのヌエバアという港に入ります。帰りの飛行機はカイロ発ですが、その前に 「ダハブ」 という町へ寄る予定です。毎朝、アカバ行きのバスが宿までピックアップしに来てくれるそうなので、そのバスに申し込みました。時間は日によって異なるそうで、この日の出発時間は、、、、朝の5時50分。ごごご・・・・ごじ、ごじゅっぷん?いくら何でも早すぎやしませんか?しかし、バスは朝しか来ないというので、仕方なくそれに乗る事に。5時半に起きて、大急ぎでパッキング。バスは予定時刻通りに迎えに来てくれました。その後、他のお客さんを拾ったり、バス停で待機したりして、本格的に出発したのは6時半。そこから2時間でアカバに到着。アカバはとても小さな町です。バス停にいたオジチャンが、フェリーのチケット売り場へ案内してくれました。バスの中で、同じくダハブへ行くというアメリカ人の男の子と出会い、ご一緒させてもらう事に。チケット売り場で、フェリーの時間を聞いてみると、なんと、出発は夜中の12時。通常は、昼にも一便あるそうなのですが、この日は土曜のため、昼の便は運行していないんですって。今の時刻、朝の8時半。とほほ・・・・。チケット売り場のオッチャン曰く、アカバのフェリー乗り場はとても大きいので、町でぶらぶらするよりも、港で時間を潰した方が良いそうです。という事で、アメリカンボーイと一緒に、タクシーをシェアして港へ移動。約10分で港に到着。フェリー乗り場はとても大きいって聞いてましたが、何も無いんですけど。。。出国審査所は確かに立派な建物ですが、時間をつぶせそうな所が全然無い。小さな売店とトイレがあるくらい。ただ今、朝の9時。フェリー出発は夜の12時。15時間。ひたすら時間を潰すのです。インターネットは繋がらないので、パソコンのゲームをしたり、ガイドブックを読んだり。後は、音楽を聞いたり、寝たり。最初は、15時間もどうするの? って思いましたが、出国審査のオジチャン達が色々と声をかけてくれたり、売店のオッチャンがお菓子をくれたり。嬉しい事もいろいろありました。一緒にフェリーを待つ仲間がいるというのも、とても心強かったです。アメリカンボーイはとっても良い子で、彼のパソコンに入っている写真や映画を見せてもらったり、チェスのやり方を教えてもらったり。なんだかんだで、けっこう楽しく過ごす事ができました。港で15時間。けっこうなんとかなっちゃいました。こんな1日もアリですね。これも周りの方のおかげです。感謝感謝。夜の11時過ぎにフェリー乗り場へ移動し、フェリーの中で入国審査があります。エジプトに入るにはビザが必要ですが、空路、海路で入国の場合は国境で取得可能です。12時前にフェリーに乗り込んだのに、出発したのは夜中の2時ごろ。もちろんベッドなんてあるはずもなく、レストランの長椅子で就寝。今回の旅はワイルド要素たっぷりだわ。ふと目が覚めて時計を見ると、朝の7時。どうやらフェリーは、すでに港に着いているみたい。しかし、なかなかフェリーから降ろしてもらえず、外に出られたのは8時半。フェリーの中で出会った、イギリス人カップルとカナダ人の男性。彼らもダハブへ向かうそうなので、彼らプラス、私とアメリカンボーイの5人でダハブへ行く事になりました。旅は道連れ。こういうの、楽しいですね。しかし、ヌエバアからダハブまでのバスはもう出てしまったらしく、今日はもうバスは無いんですって。えー。まだ朝の9時なんですけど・・・。タクシーで行くという手段もありますが、辺りには、目がお金のマークになったような運転手さんしかいない。さて、どうしましょう。そんな時、カナダ人の男性から、今日はヌエバアのビーチに行かないか、と話を持ちかかけられました。ヌエバアのビーチに知り合いがいるそうなのです。ヌエバアのビーチは、港からもけっこう近いので、今日はそこで過ごし、明日改めてダハブへ向かわないかと。皆、その案に、イイネ! と食いつき気味。私はできれば今日中にダハブへ行きたかったけど、一人でタクシーに乗ると高くつくし・・・。ここのタクシーの運チャン、みんな目がお金のマークだし・・・。よし、決めた。旅は道連れ。私も今日は一緒にヌエバアのビーチへ行く事にしました。皆でタクシーをシェアしてヌエバアまで。アメリカ、イギリス、カナダ。皆、英語が母国語の人達なので、会話が早い早い。とてもじゃないけど付いていけません。でも、私の事をすごく気にかけてくれて、本当に良い人達ばかりです。15分ほどでビーチに到着。くつろげそうなカフェと、トイレ等の施設があるだけで、すごく静かなビーチ。人が全然いなくて、波の音だけが聞こえます。こういうのも、たまにはいいかも。浜辺に小屋がいくつか建っていて、今日はそこに泊まります。入り口に鍵が無いどころか、扉もない。もちろん照明も無い。部屋の中には、誇りっぽいマットレスと、それ以上に誇りっぽい枕があるだけ。まさに、「ほったて小屋」。念のため、シーツを持ってきておいて良かった。すきま風がビュービュー入り込むため、マットレスを1枚壁に立てかけて、防風対策。しばらく小屋でダラダラすごし、皆で遅めの朝ごはん。その後、海で遊んで、浜辺で遊んで。人懐っこい犬がいて、皆で一緒に遊びました。夕方、オーナーさんのお友達が六人ほど集まり、宴が開かれました。頭にターバンを巻き、民族衣装に身を包んでいる人が多いです。そっか。もうエジプトにいるんだもんな。皆さん、ギターのような弦楽器や太鼓を持参し、民族音楽を披露して下さいました。柔らかな音色と、皆の手拍子、そして静かな波の音。吹き抜ける風。あまりにも気持ちが良くて、ついソファーでうたた寝をしてしまいました。とてもゆっくり時間が過ぎていきます。もちろんテレビなんて無いし、部屋には電灯すらない。きっとインターネットも繋がらない。でも、たまにはこんな日もいいかもな。皆とヌエバアに来られて、本当に良かったです。 翌朝、日の出が見れたらいいな・・・と思っていたら、6時に目が覚めました。今回の旅は、本当に天気に恵まれています。なんと、旅の期間中、一度も雨が降らなかったんですよ。雨女の私からしたら、まさに奇跡。おかげで、たくさん朝陽や夕陽を眺める事ができました。ヌエバアの朝陽も綺麗だったな。9時ごろ皆が起きてきて、カフェでまったり。今日こそはダハブに行かなくちゃ。もうあまり日程に余裕が無いので、つい気が焦ってしまいます。すでに出発準備万端の私。アメリカンボーイに、「何時に出るの?」 と聞くと、「朝食を食べて、シャワーを浴びた後ね。」 という返事が返ってきました。さすが欧米人・・・。皆、とてもゆっくり・のんびりしています。「朝食を食べた後に出発」 と言ったのに、朝食を食べる気配すらありません。それに比べ、私一人がどうもセカセカしています。日本人の気質なのかもしれませんね。旅に来ている時ぐらい、もっとゆったりした心を持たなくちゃな。準備が整い、タクシーを呼んでもらい。出発したのは午後1時でした。<16>へ続く。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.27
コメント(0)
再スタートさせた、中東旅行記。とりあえず、書けるだけモリモリ書こうと思います。今までの旅行記は、コチラから。現地から更新した、写真たっぷりの旅日記は コチラから。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・エルサレムで3泊し、再びアンマンへ戻ります。入国時、かなりヒヤヒヤさせられたイスラエルでしたが、出国は、時間はかかったものの、比較的スムーズでした。出国税を払い(かなり高額!)、出国審査を終え、お昼前にはアンマンに入国。アンマン市内へ向かう人が何人かいたので、タクシーをシェアして市内へ。マンスール(コーダ)ホテルへと戻ってきました。「おかえり」 と迎えてくれる、ルアイさん。その笑顔を見て一安心。いいわー。和むわー。やっぱりこの宿、とても落ち着きます。ロビーで休憩していると、ルアイがシュワルマを買ってきてくれました。シュワルマと言うのは、中東ではとてもポピュラーな食べ物で、ピタパンのような薄いパンに、焼いたお肉を巻いたものです。朝から何も食べていなくて腹ペコの私には、シュワルマの美味しさと、ルアイの優しさは、とてもとても染みました。一緒に記念写真を撮りました。二人並んでダブルピース。実は、私とルアイは同い年。同い年って、それだけですごく親近感がわきますよね。明日、アンマンを離れてしまう事を、ルアイはとても残念がってくれました。「もっとここに居ればいいのに。そしたら僕がプロポーズするのにな」ですって。あはは。ヨルダンに嫁ぐのには、かなりの勇気が要りそうですね。ルアイと撮ったツーショット写真。今でも私の宝物です。翌日は、アンマンを離れ、ペトラ遺跡へと移動します。ペトラまでは、バスで移動するのが一般的ですが、ちょうど、明日ペトラへ行くという人が見つかったので、タクシーをシェアして行く事にしました。今回もタクシーはルアイに手配してもらいました。最後の最後まで、本当にありがとう!アンマンからペトラまでは、車で約3時間。途中、ショーバックという高台にあるお城の遺跡へ寄り道してくれました。とても眺めがよく、素晴らしかったです。そして、12時半ごろ、ペトラ遺跡の最寄り村、「ワディ・ムーサ」 に到着。ここから遺跡の入り口までは少し距離がありますが、宿はこの村にしかないので、ペトラ遺跡へ行く人は、皆この村に宿泊します。予定では、着いたその日にペトラ遺跡へ行くつもりでしたが、ペトラ遺跡はとても広大で、全部見て回るのにはかなり時間がかかると聞き、明日、朝からミッチリ遊びに行く事にしました。宿にチェックインをして、村の中をぶらぶら。パン屋さんを見つけ、テンション上がりました。ただ、見た目は普通のパンなのに、食べてみたら乾パンのように固くてビックリ。保存食?日常食?世界のパンは奥が深そうです。そして夕食後は、宿で映画鑑賞会。明日行くペトラ遺跡は、映画 「インディー・ジョーンズ/最後の聖戦」 の舞台となった場所。なので、私の泊まった宿では、毎晩、映画鑑賞会が行われています。嬉しいサービスですよね。日本語吹き替え版などあるはずがなく、言葉はもちろん英語。理解できない所もいっぱいありましたが、それでも十分楽しめました。自分がその場所へ行けるかと思うと、テンションが上がりますよね。気分はウキウキ、すっかり探検家です。翌朝。ウキウキな気分とはウラハラに、お腹の調子はゴロゴロ。最近、どうもお腹の調子がイマイチなのです。そこまでひどくは無いのですが、なんとなく心もとない感じ。そして、さらに悲しいお知らせ。頼みの綱の正露丸が、あと1回分で終了・・・・。がーん。どうしましょう。この最後の1回分の正露丸。飲むかどうか、非常に迷う。今日、ここで最後の1回分を飲み、お腹の調子を回復の方向へいざなうべきか。もしくは、この1回分は、これから先、「いざ!」 という時に備えて取っておくべきか。迷う。非常に迷います。今日はペトラ遺跡。遺跡散策中に、「いざ!」 となったら、それこそ大冒険に挑まないとならなさそうなので、最後の1回分は、本日服用する事にしました。あー心配。この1回分の正露丸で、どうにか全快しますように。遺跡散策中に、必要以上の冒険は免れますように。宿から遺跡まで、無料のシャトルバスで送迎してくれるというので、それに乗ってペトラ遺跡へ。朝の7時に出発です。ペトラ遺跡の入場料は、一人50JD(ヨルダン・ディナール)。日本円にして、約6000円!6000円ですよ、ろ・く・せ・ん・え・ん。現地価格からしたら、恐ろしい金額です。ディズニーランドより高いなんて・・・。しかし、ヨルダンの最大の見所と言えば、やっぱりペトラ遺跡。多少高くても、ここまで来て入らないワケにはいかないですもんね。7時半から散策開始。ペトラ遺跡はとても広く、歩いて周るとかなり時間がかかります。有料で馬車やロバに乗ることもできます。夏場の日中は、気温が40度を超えるんですって。日影の無い遺跡散策は、夏場は相当キツイみたい。しかし今は11月。日差しは強いものの、半袖Tシャツでちょうど良いくらい。遺跡散策には最適かもしれません。ただ、風がものすごく強く、砂埃が上がって大変でした。30分ほど歩くと、巨大な岩が現れます。岩と岩の間には、「シーク」 と呼ばれる細い裂け目があり、そこを進みます。迫力満点!頭の中では、インディー・ジョーンズのテーマがジャンジャカ流れています。シークをしばらく進むと、岩の切れ目から何かが見えてきた。あれはもしや!自然と足早になってしまう。ドキドキしながら先へ進むと・・・インディー・ジョーンズの舞台となった、「エル・ハズネ」 の全貌が姿を現しました。はー、すごい!高さが約43メートル、幅は約30メートル。崖を削り、彫りぬいて造ってあるのです。スケールの大きさに、ただただ圧倒されてしまいました。 散策開始、約1時間にして、すでにハイライトを見終わってしまいましたが、遺跡散策はまだまだこれから。ローマ円形劇場、柱廊通り、大寺院と見所が続き、その後、急な階段を上っていきます。この階段が本当にハードで、黙々と上ります。1時間ほど山道を登り続け、ようやく 「エド・ディル」 という神殿に到着。こちらも、「エル・ハズネ」 同様、崖を削って造られた神殿で、ここが遺跡の一番奥に当たります。ようやく一番奥までやって来られました。休憩した後、少し先のビューポイントへ行ってみました。さらに山道を登ります。ビューポイントは2つあり、1つは、「The end of the world」 という看板を掲げ、もう1つは、「The best view in PETORA」 という垂れ幕がかかっていました。明らかに、意地の張り合いですね(笑)両方行きましたが、どちらの眺めも素晴らしかったです。ずっと坂道を上ってきた甲斐がありました。 帰りはかなりグッタリモード。トボトボと坂道を下り、向かい風を受けながらヨロヨロ進みます。あたり一面砂地なので、風で砂が巻き上がり、すごい砂ふぶき。広い敷地内には、他にもまだまだ遺跡が点在しているので、帰りは違う道を通りながら、のんびり戻りました。入場ゲートに着いたのは、午後の3時前。約7時間も遺跡にいた事になります。楽しかったですが、とても疲れました。あ。そういえば、お腹の調子は良くなったみたい。ヨカッタヨカッタ。<15>へ続く。ブログランキングに参加しています。ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓ ↓今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪◆オピ・リーナさんでもブログを執筆中です◆「パン好きsayuriの、パンある日常録」こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ
2011.02.27
コメント(0)
全1888件 (1888件中 1-50件目)