「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄養士の宇栄原千春さん|楽しく食べて」に

もしよろしかったらaccessしてみてください。



(March 11, 2021 01:02:27 PM)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 10, 2013
XML
テーマ: お勧めの本(7264)
カテゴリ:
今年のノーベル賞は アリス・マンローの「記憶に残っていること」

受賞の知らせを聞いて再読。


記憶は結構薄くなっていて、最初に読んだ時とはまた違って新鮮な印象。

一気に読み通したせいか、後半の場面で記憶を管理(コントロール)しようとしながら生きてきた主人公の思いを想像することが出来る読後感は面白い。

欲を言えば、最後の締めの文章はもっとよく出来たかもと思ってしまったか。

この短編集に「ピルザダさんが食事に来たころ」の入っているジュンパ・ラヒリの「三度目で最後の大陸」と同じように、短編で場面場面を切り取り人生を描くのは正に作家の腕の見せ所!

*「三度目で最後の大陸」の含まれたジュンパ・ラヒリの短編集「停電の夜に」はとても面白かったのでこのブログに感想を書いていたと思っていたのですが、どうも書いていないよう・・

九月に読んだ三島由紀夫「宴のあと」もとても面白かったのにいまだ感想を書けず・・


昨年の「紅いコーリャン」 に続いて、全くなじみがない作家というわけではなかったので、来年の受賞者もまた楽しみに。


【送料無料】記憶に残っていること [ 堀江敏幸 ]

【送料無料】記憶に残っていること [ 堀江敏幸 ]
価格:1,995円(税込、送料込)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2013 09:12:55 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ノーベル賞  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

March , 2024
February , 2024
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: