ヒビノ、キニナルコト ヤ モノタチヲ。 

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Nov 12, 2005
XML
カテゴリ: 北欧
Swedish Style Tokyo


Swedish Style Tokyoへ行ってきました。

5月に開かれたHOME SWEDish HOMEは
スウェーデンのライフスタイルをテーマに、
今回は「ハッピースタイル」をテーマに
都内の各会場でイベントを、
大使館では スウェーデンスタイルのカフェ を楽しめます。


友人と色々な会場を回りたかったのですが、あいにく予定が合わず

画像一番左の「本日のランチプレート」が私のチョイスした昼食。
大量のパスタと(笑)、バジルペースト・トマト・レタス&パン。

パンはセレーリア社より直輸入されたもので
期間外は買えないという事で、朝食用にも買って帰りました。
(画像右下)
セサミベーグルと、ポピーシードの丸パン。
どちらも美味しかったですよ!

旦那はハム&チーズのベーグルを食べていましたが、
これも美味しそうだった~!
あっという間に食べ終わってしまって、画像を撮るヒマ無く。(笑)


会場でプレスの方が娘達を覚えていてくださって、

(画像左下)

頂いた時、何だろう?カモノハシ?クマ?と考えてしまったのですが
実はこれ、スナップが14箇所ついていて、好きなようにスナップを
留めてクマやゾウやいろんな生物(笑)を創り出す事が出来るのです。
なんて想像力が豊かな!


矛盾しているようですが、想像力を引き出すというか
子供も、大人も楽しめる!
流石、デザイン大国だなぁ・・・と思わずにはいられませんでした。

カラフルなクッションもうちょっとズーム


一番上の右端の画像や
こんなオブジェ?たちもあったりして、楽しい空間。
手刺繍と思われるランプシェードなどもありました。
明かりがついて綺麗

会場一面の水玉?たちは分厚い発泡スチロールをカットしたもの。
リズミカルなドッドがとってもキュートでした。


私たちが帰る頃、会場では夕方から始まるイベントの準備が
始まっていました。
少しずつ増えていくディスプレイを横目で見ながら
大使館を後にしたのですが、
ストックホルムのキッチン のイベントだったのですよ~。

ムチャクチャ可愛かったです。
本当にオススメ!!

ストックホルムのキッチン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2005 03:11:44 PM
[北欧] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Category

sewing

(15)

book

(5)

days

(5)

culture

(3)

cooking

(16)

北欧

(8)

design

(11)

fashion

(2)

Comments

scaiweb @ Re[1]:セロファンに包まれたラムネ(01/11) キャプテンkohakuさん ハジメマ…
キャプテンkohaku @ Re:セロファンに包まれたラムネ(01/11) スーパーでもたまには見かけてたのに・・…
scaiweb @ WAO! こまさん こんにちは~。 ご無沙汰して…
こま@ Re:Swedish Style Tokyo(11/12) Rocoさんとこでも書いてきちゃって、久し…
scaiweb @ Re:憧れの・・・ hand'sさん こんばんは~。 予定している…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: