逗子ウインドサーフィンスクール

逗子ウインドサーフィンスクール

PR

プロフィール

イントラ2005

イントラ2005

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.12.13
XML
与論ツアーが始まりました
実は私ってば、与論は「お初」でございます
何年も前から「与論行き」を計画するのですが、いざと行となるとトラブル発生で、行けない状況になってしまうのでした・・・。
で、初・与論島の第一印象ってば、かなりゆるぅぅい感じでございます。
お気に入りの場所に仲間入りとなりそうです。
さて、海の方のコンディションですが、今日はサイドオフな風向きでした。
インサイドは風が弱めでアウトにでると大きめのセイルだとプレーニングできる風が入っていました。6.5~7.5ってな感じですぅ
ということで、海上の写真がありません・・・。(ごめんなさい・・)
まあ、初日なのでこのくらいの風がよろしかったようです


沖縄が近いだけあって、「郷土料理」といわれているものは沖縄料理と殆ど同じものでございました。
まあ、皆様満足な初日だったようです。
明日はもうちょっとガッツリ吹いて欲しいっすね

那覇~与論の足はこのプロペラ機!!40名位しか乗れないのですぅ・・。

与論島ってば「鹿児島県」なの知ってます?
消防車に「鹿児島県」とデカデカと貼ってありました!

いわゆる空港の「ターミナル」的建物っす。「搭乗口」と手書き風に書いてありますぅ

乗ってきた飛行機っす。皆、シャッター押しまくってました!!

空港の送迎バスっす。14名にかなりデカイ観光バス風のバスでした。
リグ3ピースもバスに乗せて運搬っす!

私たちの宿泊しているコテージですぅ。
UP!!

コテージ前のビーチです。ウインドをするのはここではなくて、島の反対側のビーチですぅ・・・。

レンタルボードはかなり本数があります!

ビーチにて、海やコンディションの説明をする通称「カズ」さん。
彼以外にも4名のビーチスタッフが出迎えてくれます。かなり心強いスタッフっす!


勿論、「有泉」という黒糖焼酎が地酒ですぅ。

ちょっと珍しかったので、撮っちゃいましたぁ・・。
「taspo」がいらないタバコの自販機(?)っす!







ウインドサーフィンが

大好きな私たちインストラクターと、

一緒に活動しませんか?

社員募集していま~す♪^^/

私たちは、社会貢献として

http://zushi.in/pages/honbun.html

無料体験逗子ビーチクラブで、

http://blog.goo.ne.jp/zushi-no1

第一土曜日に無料でサーフィンや

ウインドサーフィンを皆さんに無料で

楽しんで頂く活動をしています。

この無料ボランティア活動のコーチを、

一緒にしませんか?

・・・・・・・・・・・・・

本気で、ウインドサーフィンを習うなら、

http://www.j-wind.com/zushi/

逗子ウインドサーフスクール

協会公認のスクールです。

安全で安心して学べます。

創立35年の歴史とデーターは、

初心者からライダーまで通う屈指の

専門校です。


mixiコミュニティ

スクール生になったら、会員同士で情報交換。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=900162


(全然メンバーいないかも。ーー;)

逗子に来る時には、天気も大事。

逗子チェックお願いします^^/

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%bf%e0%bb%d2%bb%d4%a1%a1%c5%b7%b5%a4%cd%bd%ca%f3&fr=my_saved


問合せは、無料電話 0120-71-1173 まで

江ノ島でウインドサーフィンを習うなら、

http://www.sailboarders.jp/

江ノ島ウインドサーフスクール


^-^-^-^-^-^-^-^-☆宜しくお願いします-^-^-^-^


その後、ミーティング部屋でミーティング&反省会&懇親会に突入!
皆、かなり余力があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.13 12:32:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: