schuna-ism

schuna-ism

PR

Comments

Danieltug@ The coding skill that will get you hired myself comprehend how terrifying this s…
Danieltug@ Crush your goals with this strategy Think of coming home to find water seep…
Danieltug@ 10 life hacks to try right now <b>Own grasp</b> how intimi…
rusmarketstroy.ru@ https://rusmarketstroy.ru/ <a href=https://rusmarketstroy.ru//&…
https://misterdick.ru@ misterdick.ru Приглашаем посетить наш интернет магази…

Profile

schuna

schuna

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひとりとひとり tammy tammyさん
れおと晴ぽんの部屋 reomama0712さん
Ara!For Smile ♪みり♪さん
ぼくらはみんな生き… o龍介oさん
2003.06.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やー、何日ぶりだろ。。。昨日日記書こうと思ったらメンテナンス中なり!って出ちゃって書けなかった(-_-;)

  +++

先週からリョウくんの幼稚園、プールが始まりました。(この時期からプールって市内では早いみたい)
って言っても、年少さんは、まだまだプールには入らずに、教室前の園庭で、ビニールプールやらタライやらで水遊び。でもちゃんと水着とか巻きタオルとかは持って行きます。
この“巻きタオル”、最近は小学校とか指定のものがあって、必ず必要ならしい。。。何でだ。。。これ巻いて着替えたりするのかな?


先日、お帰りの挨拶の時(園庭で、ひとりひとり、親子で先生に「さよなら」を言わないと帰れないのだ)、
「最近お家で変わった様子とかないですか?」と聞かれた。
家では、今までとそんな変わった様子はないので「何かありましたか?」って聞くと
「最近、ちょっと物を投げたり、いろんな所に登ったりして・・・。強く注意すると『ゴメンナサーイ』って言うんだけど、またやるんですよー・・・。」とのことだった。

だいたい最初は固まるタイプ&男の子の割にはおとなしいんだが、慣れてきて先生の気を引きたかったり、周りを見て『こういうこともやっていいのか』って真似したりしてるんだろう、きっと。
イイ事はどんどん真似して欲しいけどねー。。。
先生も「慣れてきたんでしょうねー」って言ってくれてるので、ホッ。・・・家で私がすぐ怒るから、その反動かも!!!気をつけよう(>_<)

  +++

日曜日、お子様3人は初体験をした!・・・この話しはまた明日(・・・か数日後)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.10 02:46:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: