SDの猫の夕涼み

SDの猫の夕涼み

ものかきさんに100の質問。(現代モノ)



1.お名前(P.N・H.N)を教えてください。

嶽牙(ガクガ)またはSDの猫(シュレーディンガーのねこ)のどちらか
ですが最近は嶽牙のが多いです。

2.ものかきになった、或いはものを書いたきっかけは?

月姫というゲームをやってふと思ったことをネタに小説を書きたくなってそれで…、すごく発作的ですw

3.ものかき歴はどれくらい?

一ヶ月ほどでしょうか?まだものかきと呼ぶのもおこがましい程度です。

4.今までに何作くらい完結させましたか?

0です、現行作品が処女作になります、なのに無駄に長いですw

5.最初に書いた小説のタイトルは?

今処女作を書いている。名前はまだない。(ゴロ悪い)

6.執筆のときは紙?PC?

PCですね、紙に書くと倒れてしまいそうです。

7.執筆の際、原稿用紙(400字詰)を意識しますか?

全然意識してません。

8.執筆は主にどこで行いますか?

家ですがたまに大学でもPCに向かってうんうん言ってます。

9.執筆がはかどる時間帯ってありますか?

特にないかな?時間帯を意識したことはないです。

10.執筆のときに音楽は聴きますか?

聴いたり聴かなかったり、、執筆中だから聞いてるというわけではないのでどちらかと言えば聴かない。

11.得意な小説のジャンルは?

ないです、しいて言えば今書いてる作品が得意分野。

12.長編、短編、どちらが多いですか?

長編一本でそれが処女作、つまり長編率100%(うぉい)

13.どれくらいのペースで書きますか?

ゆったりまったり…作業スピードは遅いです。

14.途中でやめてしまった話はありますか?

何作かあります、これだけ書いてるのは初めてですね…。

15.スランプに陥ったときはどうしますか?

陥るほど書いてません(爆)

16.執筆活動のこと、周りの人は知っていますか?

言いふらしてますw自分にプレッシャーかけないと飽きがすぐ来てしまいそうなので。

17.周りにものかき仲間はいますか?

いません、ちょっと寂しい…。

18.感想や批判はどうやって得ていますか?

主にネットです、このHPも感想・批判得るために始動させました、日記も同様なのでコメント・BBS随時受け付けております♪

19.感想をもらうとどう思いますか?

嬉しいです♪放っておかれるとずっと夕涼みしてるようなヤツなので。

20.厳しい批判を受けたときはどうしますか?

その場面をよく考察し直します、そしてダメだと思ったら何がしかで修正、それでもよいと思ったら何もしません(爆)

21.本はよく読む方ですか?そのジャンルは?

昔は読んでたけど今はあまり…、しいて言えば推理モノをよく読んでました。

22.小説を書いている最中(期間中)に他人の小説は読みますか?

多少は読みますが息抜き程度です。

23.ドラマ・映画他、ストーリー性の高いメディアはよく観ますか?

わりと見ます、最近ではスターウォーズが楽しみ♪

24.他人の創作物に影響は受けやすい方ですか?

けっこう受けやすいと思います、だから意識した作品にならないか細心の注意を…払っても結局出るとこは出ちゃうでしょう(ぇ)

25.他人の小説で、つい気にしてしまうところはありますか?

ほとんどないです、読み出すとその世界に入り込みやすいので誤字脱字や矛盾もそうそう気がつきませんw

26.タイトルはどうやって決めていますか?

どうやって決めよう、、それをこれから決めたいです。

27.ストーリーとキャラクター、どちらが先に浮かびますか?

ストーリーですね、まずネタが浮かんでそれを元に全体を肉付けしていってます。

28.プロットはきちんと立てて書く方ですか?

書いてます、全登場人物は難しいですが主要な人物はいつどこにいるのか、登場しないシーンに関してまで書き出していったりしてます。

29.キャラクターの設定は詳しく決める方ですか?

けっこう詳しく書いてます、体重とか3サイズとかそういうものは書きませんが身長や髪型などの背格好はほぼ全員しっかり書いてます。

30.人物名その他固有名詞はどうやって決めていますか?

大半思い付くままに、といった感じですがちゃんと意味を考えてつけてる名前もあります。

31.自分の小説、値段をつけるとしたら?

100円、とりあえず読んでもらえるならそれで…。

32.自費出版でもいいから一度は出版してみたいと思いますか?

思いませんが今書いてる作品が受けたら考えるかもしれない…(ナイナイ)

33.同人活動の経験はありますか?(二次・オリジナル問わず)

ないです、同人活動に抵抗はないですが自分がやったことはありません。そういう人が身近にいないので。

34.新人賞などの投稿の経験はありますか?

ないです、今書いてる作品も思いつくまま考えるままにつらつら書いてるだけなのでどこかに投稿するつもりはありません。

35.将来プロになりたいですか?(なれると思うか、ではなく)

なりたいとは思いません。

36.実体験でネタになりそうなことが……書きますか?

それをネタの肥やしにし、別のネタで書く(爆)

37.暮らしてみたい場所・時代などはありますか?

中世ヨーロッパ・三国時代の中国・幕末の日本には行ってみたい。でも暮らしたくはない、死にそうw

38.タイムマシンがあったら、どう使いたいですか?

とりあえず10年前後戻って記憶ではボヤけてる時代の自分の姿・生活を見てみたい。それが終わったら幕末へw

39.もし小説を書いていなかったら、何か変わっていましたか?

小説を書くこと自体が「変わったこと」なので、書かなかったら変わってなかったと思います。

40.学校の国語、役に立っていると思いますか?

たま~にたま~になら役に立ってるかも…。

41.オンライン小説はよく読む方ですか?

あまり読みません。

42.掲示板への書き込みはよくする方ですか?

よくします、してほしいからしてます。誰か書き込みして下さい(爆)

43.感想を伝えるのは得意ですか?

わりと…、しかし文字では得意でも現実では口下手だったりしてます。お陰で怖い人と思われることが多々…。

44.厳しい批判だと思うことでも相手に伝えますか?

伝えます、でもオブラートには包みます。

45.初期の頃と比べて、成長したと思いますか?

今が初期なのでなんとも…。

46.自分の小説に満足していますか?

満足いくものを作りたいです。

47.ここを直したい!ひとつ欠点が直せるとしたら?

飽きっぽいクセ…、昔から熱しやすく冷めやすいステンレス製の鍋みたいなやつだったので。

48.小説を書いていてよかったと思うことは?

HPを再始動させたこと、生活に変化が出たこと、でしょうか。

49.逆に嫌だと思うことは?

別にないです。

50.尊敬する作家さん(プロ・アマ問わず)はいますか?

先人さんたちは皆尊敬に値します。

51.地名など、実在のものを使いますか?

ほとんど創作ですが東京など変えられないものはそのまま使います。

52.人物の名前は普通の名前?珍しい名前?

珍しいのもいます、ていうかお前それはないだろ?みたいなのも出てくるかもしれませんw

53.実生活(近所や学校など)を舞台のモデルにすることはありますか?

ないです、少なくとも今書いてる小説にそういう場面は出てきません。

54.身近な人物をモデルにしたことはありますか?

ないです、少なくとも今書いてる小説にそういう人物は出てきません。

55.有名人を意識して書いたことはありますか?

同上(うぉい)

56.暗めの話と明るめの話、どちらが多いですか?

どちらかといえば暗め、でも真っ暗はイヤです。

57.恋愛ものは書きますか?また得意ですか?

今書いてるものにも恋愛要素はありますが得意ではないです、女性心理がうまく描けないと思うので…。

58.学園ものは書きますか?また得意ですか?

今書いてるものに学園は出てきますが得意というわけではないです。

59.推理ものって書いたことありますか?

ありません、でも読むのは大好きです。ひぐらしのなく頃に万歳(マンセ)----!

60.他に書いてみたいジャンルはありますか?

今のとこは現行作品のみで手一杯で他を考える余裕ないです。

61.主人公が自分に似ていることはありますか?

主人公は似てないですが似てる人物は登場するかもしれません。

62.メインキャラの年齢は貴方の実年齢に近いですか?

比較的、、後1年遅かったら近いとは言えなかったかもしれない。

63.一作に出てくるキャラクターは何人くらい?

だいたい20人くらい。

64.男女の比率は?

1:1で安定。

65.自作の登場人物になってみたいと思いますか?

イヤです、死にたくないので。ていうか死にます。

66.自分のキャラクター、気に入っていますか?

もちろん気に入ってます、自分の息子・娘みたいものです。

67.実在したら惚れるかも、というキャラクターはいますか?

いる、、かもしれないですが、娘なので手は出せません(死)

68.この人だけは好きになれないというキャラクターはいますか?

いないです、我が子は可愛い!(親バカ)

69.好みと出番は比例していますか?

ある程度は比例してるかもしれません、しかし境遇は比例しません。お気に入りでもけっこう酷い目あってます。

70.好きなキャラクターを優先して番外編など書いたことがありますか?

ないです。

71.ファンタジーやSFの要素はありますか?

とってもあります、むしろそっちが真骨頂!

72.現代ものを書く理由・利点などはありますか?

自分がいる世界をベースに書けるのであるもの・ないものが分かりやすい、というのが利点かな。

73.一人称と三人称どちらが得意ですか?

一人称、第三者視点で書き続けるっていうのはけっこう心労が…。

74.ファンタジーバージョンの番外編を書いてみたいと思うことがありますか?

ないです。

75.口癖・決め台詞のあるキャラクターはいますか?それは何ですか?

「………ニヤ」(微かに笑う)くらいでしょうかw
誰のものかは今は言えません。

76.キャラクターが死ぬことについてどう思いますか?

他作品でお気に入りのキャラなどが死ぬまたは死にそうになるとハラハラしていてもたってもいられなくなります。
でも自作では例えお気に入りのキャラであっても死ぬときは死んでもらいます(鬼)

77.キャラクターが生き返ることについてどう思いますか?

それにちゃんと意味があるならいいのではないでしょうか。単に奇跡でよみがえった~というだけだと「エーーーー」って感じになりますが…。

78.主人公が死んでしまった作品はありますか?

ないです。

79.ハッピーエンド志向は高いですか?

あまり高くはないです。

80.連載形式を取ったことがありますか?

ないです。

81.ラストを変えてしまったことありますか?

ないですが今後はある、、かも?

82.御都合主義ってどう思いますか?

多用しすぎるのはどうかと思いますが多少ならいいかもしれません。
もちろん使いようによりますが…。

83.『永遠』ってあると思いますか?

質問の意図が不明ですが、、例えば宇宙なら(中略)なので永遠と言ってもいいのではないでしょうか?

84.書き出しはセリフで始まることが多いですか。

現行の作品はセリフからではないです。

85.物語の冒頭に詩を入れたことありますか。

入れるといいかもしれませんが、、的確に入れれないと不自然なだけなので入れてません。

86.リアリティは追求する方ですか?

わりと。

87.キャラクターのイラストを描くことがありますか?

描きたいけど表現しきれないから描きませんorz
登場人物のイラストすっごいほしいです…、イラストで見てみたいシーンも多数…。

88.作品理解の為に設定集・人物紹介を置くことについてどう思いますか?

悩んだ末に現在置いてます。
小説の主人公と同等の意識で読み出してほしいので、ただ人物紹介などをすることでネタバレになり小説が面白くなくなるなら置くべきではないと思います。

89.貴方は設定集・人物紹介を置いていますか?

あ、上で書いてしまった…。

90.作品によって、文体など意識して変えますか?

変えれる技量がないです…。

91.資料は集めて書く方ですか?

けっこう集めてます、資料本が数冊に資料HPが20ほどでしょうか。

92.実在のメーカーブランド名を取り入れることはありますか?

ありません。

93.自分の文才は親譲りだ、と思いますか?

全然思いません、ていうか文才ないです、誰か下さいorz

94.超常現象って信じる方ですか?

ものによります、信じるものもあれば信じないものも。

95.「不幸な方が創作は上手くいく」説、どう思いますか?

不幸=普通の人より刺激の多い人生を歩んでる=人生経験豊富、ということだと思うので上手くいく要素は多いと思います。
しかし不幸ならなんでもいいわけではないしあくまで要素がある、というだけにすぎないと思うので不幸=創作上手いというのは言いすぎかと。

96.朝起きたとき、夢はよく覚えている方ですか?

あまり、、たまに鮮明に覚えてますがそれもすぐ忘れていきます。
しかしわずかながらずっと覚えてるものもあります。

97.今現在書いている作品の見所は?

ストーリーです、長い作品だけにしっかりとした展開のストーリーを作っていってます、まぁ素人の言うことですがw

98.今だから言える裏話があれば教えて下さい。

今だから裏話はまだ言えマセン。

99.自分の作品から、何かひとつ勧めてください。

処女作!(しかない、というかまだそれもない)

100.ここまで読んでくれた方に何か一言。

長い長い文章なのに読み続けてくれてありがとうございます♪
小説作り頑張りますのでよければこれからも生暖かく見守って下さい。




質問提供:[ ものかきさんに100の質問。 ](in A BLANK SPACE )

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: