全54件 (54件中 1-50件目)
ジャック4年生、トニー3年生共に進級去年に比べて身長も体重もBIGに!!まだまだ甘えん坊の2人だけど、そのうち親離れしちゃううんだろうな~してもらわないと困るし~、しちゃうと寂しいし~ヅッキーは、出来るだけマザコンに育てようと思ってるんだけど・・・べったりは困るけど、いつまでも「お母さ~ん」って大切にしてもらえるように、子育てがんばるぞ~~~!!この間、ジャックとトニーを連れて散歩に出かけたとき、カミナリが・・・トニーが、「おへそとられる~~!」って言って、一生懸命ズボンにシャツを入れてる3年生になってもまだそう思ってるトニーが、親バカながらかわいくて・・「お母さん、おへそとられたらどうなるの?痛いだけ?生きていられるの?」などと不安そうに質問してくるトニーいつまでもその純粋な気持ちを忘れないで~~~!!と願うヅッキーです
Apr 18, 2009
コメント(3)
この歳になって、ピアスを開けるとは思ってもみなかったこと・・・hiyomiyuさんも、しんちゃんも開けてて、かわいいなとは思ってたけど、痛いし~と思ったらなかなか踏ん切りつかず・・・ヅッキーが、なかなか決心しないもんだからhiyomiyuさんがしびれ切らした~~~ピアスかわいいし、ヅッキーとうとう決心したよコワくて、コワくて・・・両耳あけるのに1時間くらいかかった・・・あれから4週間たったからそろそろ・・・と思って、ファーストピアスを取ってみたお~あいてる~~~だけど、ピアスをもう一回してみようとしたら、うまくいかなくて血が出た~~~~~どうすんの~~?!助けて~~!!でも放置しておくわけにもいかず、消毒しながらチャレンジ!!穴にピアスが通ったものの、今度はバックピンがうまくはまらない!!ヅッキーまたまたパニック!!初めてってコワいわ~~もう少しファーストピアスで様子をみてみることに・・・ヅッキーかなりのビビリ・・大丈夫なの~~~~!!
Apr 17, 2009
コメント(0)
今日、ジャックがいい知らを持って学校から帰ってきました!!ジャックが描いた絵が大賞をとったのです3月に表彰式があるらしいので行ってこようと思ってます!!スゴイよ!ジャック!おめでとう!!
Jan 9, 2009
コメント(1)
あけましておめでとうです!!あっという間に新年を迎えてしまったヅッキーです・・・去年はダラダラと過ごしたヅッキー・・今年はどんな年になるのかな~今年もよろしくですいつもは、お正月に実家に帰るヅッキーなんだけど、今年は両親がこちらに遊びに来てくれました。年に何回しか会えない両親・・お互いに会えるのを楽しみにしているわけです。ずっと家にいるのも退屈なので、両親とジャックとトニーとでお出かけしました。買い物に行ったり、観光地に行ったり、短い期間だったけどとっても充実した日々でした。やっぱり親っていいもんです。いい大人のヅッキーもすっかり甘えてしまいました。そんなヅッキーを、暖かく包み込んでくれる両親・・・本当に感謝ですヅッキーは結婚して10年間ずっと親不孝してるなぁと思う・・実家から遠く離れたところにお嫁に来て、お母さんがヅッキーに頼りたくても頼れないし、孫の顔も見せてあげられない・・ダンナさまと結婚したことは後悔してないけど、遠いところにお嫁に来たことを後悔してる。最近とくにすごく思う。やっぱり両親が年をとってきたせいかなぁ・・・なにかあった時にすぐに行けないのは、かなりツライなぁやっぱり帰るときは、涙がでちゃう・・お母さんが泣くんだよね・・・お母さんも今回は涙を抑えきれず、新幹線に乗ってから1時間も泣いてたらしいお母さんもいろいろあってこみ上げてきたんだろうなぁ・・・そんなことを考えるとやっぱり親不孝してるなと思う。仕方のないことだけど、なんだかやり切れないな・・・今度はいつ会えるかな・・・・
Jan 7, 2009
コメント(0)
なんだか急に寒くなっちゃって...体調管理が大変何とか夏も誰も風邪を引く事もなく無事に過ごしたヅッキー家去年の冬は、ジャックがノロウィルスに感染しちゃってものすごく大変だった...感染が拡大しないように、消毒を心がけてなんとかジャックのみで乗り切った!!今年は、感染しないように気をつけないとね!インフルエンザも気をつけないと!最近のヅッキーは...まったく何にもする気が起きず、ダラダラと過ごす毎日コレしたいな!アレしたいな!とは思うんだけど、なかなか行動にできずこんなんじゃダメ人間になっちゃうよ~もうすぐ従妹の結婚式があるんだけど、着ていく服がない!!hiyomiyuさんと買い物に行く予定を立ててはいるんだけど、どんなの着ていったらいいのやらいつもカジュアルなヅッキーは、そんな所に履いていく靴もないし...年齢的にもう結婚式もないし、服も買うんだったら普段も着れちゃう服にしないともったいないし...主婦って............
Nov 23, 2008
コメント(2)
またまた日にちが空いてしまいました・・GWもイベントがいっぱいあったのに、PCから遠のいてしまいました・・反省です気を取り直して、最近のヅッキーはというと・・・仲良しのhiyomiyuさんも、心ちゃんもお仕事に行ってしまうため、なんだか寂しい日々です夏に向けて、ダイエットもしなくちゃ!と思いつつも、できないでいる・・・やっぱりhiyomiyuさんがいないと無理!!家にいるんだから、時間はいっぱいあるんだし、何かしたいなぁとは思っているんだけど、何にも浮かんでこないし・・・器用じゃないしなぁ~とりあえず今は、hiyomiyuさんから借りたDVDを観て過ごしています海外ドラマ『HEROES』なんだけど、おもしろい!!でも心臓に悪いなぁ~もうすぐ観終っちゃうから、次は何しようかな~
Jun 4, 2008
コメント(22)
今年もやってきました『ゴールデンウイーク』が・・やってきたということは、今年もヅッキーママがやってくるというか、もうすでにやってきているのだ!今年は、掃除もやる気がしなくて・・とりあえず換気扇だけはあまりにも汚かったからキレイはしたけど・・ヅッキーママもあんまりうるさくは言わなくなったけど、昨日冷蔵庫の中、冷蔵庫周辺、戸棚の中・・とせっせと掃除をしてたなぁしなくていいよ~なんて言いながら、内心ラッキーなんて思ってる一応ヅッキーも掃除がんばってるつもりなんだけど・・細かいところまではねぇ~そういうところが、ヅッキーママは気になるんだろうなぁありがたいことです!!もうすぐ母の日・・いつもありがとね!!お母さんほんとに感謝してます♪また、一緒に買い物行こうね
May 2, 2008
コメント(7)
今日は、ジャックとトニーの家庭訪問の日ジャックとトニーも何を言われるかとソワソワしてる感じ先生がやってきた!!まずは、ジャックの先生から『まだ一週間なのであんまりジャックくんのことはよく分かりませんが、これからジャック君のいいところをしっかり見ていきたいと思います。ちょっと気になるのが授業中に自分の世界に入ってしまうところですかね~注意すると戻ってきます(笑)』つまり・・授業中にボ~っとしてるってことですね・・・先生うまいこと言いますトニーはというと、先生も持ち上がりなのでトニーのことを良く知っています『お友達ともめたときに、ちゃんと我慢して譲ってあげることができます。家庭での愛情が行き届いているんだと思います』先生うれしいこと言ってくれますヅッキーも先生に負けないようにしっかり2人を見ていきたいつい、欠点ばかり見てしまいがち・・・ジャックにはジャックの、トニーにはトニーのいいところ、しっかり見つめていきたい
Apr 15, 2008
コメント(0)

今日からジャックとトニーの学校は、家庭訪問に入るので2人は給食を食べたら帰ってきますダンナさんもお仕事がお休みだったので、宿題を済ませたらお出かけしよう!!ということになりました♪お出かけせずにはいられないほどのいい天気!!車で50分ほどの山へ・・桜がちょっと散りかけてたけどまだまだ楽しめる池には鯉や、鴨がいて・・展望台に行ってみると、そこにはとっても素敵な景色が・・ちょっとガスっててよく見えないんだけどね・・見慣れた風景も違った視線から見ると、ちょっと不思議な感じ近くにこんないい所があるんだね~と改めて思うヅッキーでした♪
Apr 14, 2008
コメント(0)
いよいよ今日から新学期の始まり!!ジャックは、3年生にトニーは、2年生にトニーは、持ち上がりでクラス替えはナシジャックは、クラス替えがあるから今度はどんなお友達と一緒になるのかドッキドキ!!心ちゃんのところの王子もジャックと同じ3年生!!1.2年生は王子と同じクラスになれなかったから、今年は一緒になれるかな~ってヅッキーも今度どんな先生になるのかドッキドキ!!心ちゃんとこの姫と、hiyomiyuさんとこのプリンセスも今年からピカピカの1年生!!これからもよろしくね
Apr 7, 2008
コメント(0)
今年のヅッキーの春休みはなんだか忙しい♪♪今日は、心ちゃんと子供たちを連れて『プラネタリウム』を観に、こども科学館へ・・ヅッキーは、2回くらい観たことがあるんだけど、心ちゃんと子供たちは初めて!上映時間まで、1時間くらいあったので科学館の中の展示品を見たり、さわったり上映時間が近くなってきたので、もっと遊んでいたい子供たちを連れて『プラネタリウム』へ上映時間は50分そんなに長い間静かに観ていられるかな~と心配しつつ・・50分ちゃんと観てました!エライ!ヅッキーは、あまりの長さに眠くて眠くて睡魔と闘ってましたその後、お弁当を買って外でご飯を食べよう!ということになったので、近くのデパ地下へ・・デパ地下には、美味しそうなものがいっぱいあってヅッキーも、ジャックとトニーも興奮ぎみデザートのおはぎまで購入美味しかったなぁ・・食事の後は、ちょっと子供たちにも付き合ってもらって買い物へ・・前から行ってみたかった¥100でかわいい雑貨が買えるという『ナチュラルキッチン』へ普段¥100といえば『ダイソー』しか知らないヅッキーにとっては、もう天国のような・・とってもかわいい雑貨がいっぱいあって、どれも欲しい・・だって¥100だもん!気づいたらカゴいっぱいに!!もっと購入したかったけど・・我慢!子供たちも楽しかったし、ヅッキーも心ちゃんもまあまあ満喫今度は子ども抜きでゆっくり買い物したいなぁ~
Apr 2, 2008
コメント(0)
今日は何しようか~・・考えてるヅッキーはひらめいたというより・・思い出した・・ダンナさんの妹ちゃんが働いてるミュージアムが今日は無料開放の日だ!!ジャックとトニーも行きたい!というので午後からお出かけに・・妹ちゃんの働くミュージアムには、戦争にまつわる展示品のある他、子供がいろいろ体験しながら遊べるスペースも設けてあるので、ジャックとトニーは夢中になって遊んでました妹ちゃんもヅッキーがお嫁にきたときは、まだ高校生だったのに・・あれから10年・・キレイになって素敵なお姉さんに・・ヅッキー・・歳を感じずにはいられない・・
Apr 1, 2008
コメント(0)
今日は、ダンナさんの会社主催で映画会があるので、心ちゃん一家と行ってきました毎年家族を招待してくれるので、ヅッキー一家だけで楽しむのもなんなので、毎年心ちゃん一家とhiyomiyuさん一家を誘って・・今年はhiyomiyuさん一家が、旅行と日にちが重なってしまって一緒に行けなくて残念・・会社主催なので、タダで観られる他、おみやげも付き、子供たちにはお菓子と映画のおまけまで!!今年は、『ドラえもん』と『ライラの冒険』が観られるということなので、ヅッキーと心ちゃんは『ライラ・・』の方へ・・・ダンナさん2人は、子供たちと『ドラえもん』へ上映される映画館が昔からある町の小さな映画館で、建物も古く、内装も・・・もちろんイスもボロボロ・・タダだから文句言えない『ライラ・・』もおもしろくってよかったんだけど、『ドラえもん』は、最後ちょっと観ただけでも泣けちゃう・・最近のアニメ映画イイね~そういえばこの間『クレヨンしんちゃん』観て泣いたなぁ~
Mar 30, 2008
コメント(2)

春休みに入りました春休み最初のお出かけは、家族で初めての『デイキャンプ!』車で30分くらいのところにある公園に・・お天気も良くて絶好のキャンプ日和ダンナさんは、着いてスグに炭をおこし、ヅッキーは、テーブルやイスのセッティング~子供たちは、持って行った自転車に乗ったり、凧揚げをしたり・・普段家の周りでは広い場所がなく、自転車も凧揚げも存分にできないので、ジャックもトニーも大喜びでとっても楽しそうでした♪炭の上では、お肉や野菜、イカやエビが美味しそうに焼けて・・・外で食べる食事は格別!!とっても美味しかった~食後もジャックとトニーは、自転車に乗ったり、スグ下にある公園に遊びに行ったり久しぶりにのびのびと遊ぶ2人を見て、『時々はちゃんとしっかり遊ばせてやらないとなぁ・・』と・・あんまり公園に連れて行くことがナイわが家・・これからは気候も良いし連れて行こう!!また、家族でデイキャンプもしよう!!
Mar 29, 2008
コメント(0)
実は、ヅッキー今年子ども会の副会長やってまして・・・もうすぐ任期も終わりです無事終われて『ホッ!』としてます!でも、最後に『6年生のお別れ会』というイベントが残っていますみんなで一緒にご飯食べたり、ゲームをしたりしますゲームといえば、定番の『ビンゴ!!』と言う訳で同じく役員のお友達と一緒に、ビンゴの景品を買いに行ってきました(お友達が『矢沢心』に似ているので、以降勝手に心ちゃんと呼びます!)心ちゃんとは、マンションに引越ししてきた時からのお友達で、hiyomiyuさんと共に仲良くしてもらってますありがたいですいろいろ景品を選んで、店を出て・・子供が帰ってくるまでにまだ時間がある!!というわけで・・新しくできたショッピングセンターへ・・そこでランチを!ということになったのだけど、どのお店もいっぱいで・・入りたかったお店も長蛇の列・・時間ももったいないし、人の少ないお店にヅッキーも心ちゃんもパスタをオーダーして・・共に気になるものが・・『はちみつトースト』(半斤のトーストにハチミツとアイスがのってるやつ)食べすぎではないか・・という気もするけど、どーしても食べたい!!食べちゃったーハチミツが足りないときは、お願いしたらお店の人がたっぷりかけてくれるんだけど・・かけるときに『ぶんぶん蜂が飛ぶ~・・・』って歌を歌いながらかけてくれますものすごい陽気で、恥ずかしいやら、おもしろいやらランチを楽しく食べて、お店をブラブラお店は、春のかわいい服がいっぱいお金があったらほしいね~なんて言いながら・・・2人とも今日は見るだけ・・雑貨やさんもみたり、輸入食材のお店に行ったりおしゃべりしながら楽しかったな~♪(子ども会の買い物のほうが、おまけっぽい・・)
Mar 17, 2008
コメント(2)
今日は、ジャックの空手の試合の日朝早くに家を出て試合会場へ・・本人はさほど緊張していない様子・・ヅッキーはというと、緊張してた役員の試合での仕事を覚えないと!!今日は旧役員さんが一緒だから心強いけど4月からは新役員でがんばらないと!!1日中緊張してたから疲れちゃった・・ジャックの試合結果は残念ながら惨敗・・(あれじゃーね・・)いつもの試合よりはがんばってたかな~とは思うけどね・・来月にまた試合があるから、ヅッキーもジャックもがんばらないとね
Mar 16, 2008
コメント(0)
すっかり暖かくなってきました!昼間のお出かけに、ダウンがいらなくなりました暖かくなるのはとってもうれしいのだけど、今年もやってくる『花粉症』今のところ、まだ症状としては、寝起きの鼻水と、少し目がカユい程度・・今年は、たくさん花粉が飛ぶんだってね~ヅッキーど~なっちゃうのーとは言っても、薬も飲まず毎年乗り切る!!今年もどうにかなるさ~話変わっちゃうけど、明日はジャックの空手の試合・・練習は休まずがんばって行ってるけどいまいちやる気のないジャック・・今日も、練習させたんだけど・・怒れるくらいのやる気のなさ!!本人は一生懸命かもしれないけどさ~だけどな~んにも伝わって来ない!!上手くなくたってイイんだよ!私の子供だし、運動神経ないのは分かってる!だけど、あのやる気のなさはなんだろう・・空手嫌いなわけじゃないんだろうけど、試合に出るんだから、それなりにはやってもらわないとね~ヅッキーも4月から保護者役員の会長をやることになっちゃって、今から不安でいっぱい明日は前期の役員の方に、試合での役員の仕事について教えてもらうことになってるんだけど・・・うまくできるかなーやってみないと分かんないし、『なんとかなるよ!!』の精神でがんばって来ます
Mar 15, 2008
コメント(0)
かなり久しぶりの更新です・・・ディズニーランドの事も、ちゃんと書こうと思ってたのに・・・どんどんPCから遠ざかっていってしまったこれからは、できるだけ更新を心がけていこうと思ってます!最近のヅッキーはというと・・・あんなに頑張っていたビリーもまったくせず、平日は家からもあまり出ないという引きこもり生活この間、久しぶりにビリーをやってみたんだけど、午後から爆睡(笑)次の日全身筋肉痛・・あいたたた~家では、お菓子作ったり、韓流ドラマ、映画、24なんかを観たり・・・(観てるうちにまた爆睡)贅沢に主婦やらせてもらってますそりゃ~体重も増えるよな~・・・
Mar 10, 2008
コメント(0)
昨夜から降ってた雨も、朝にはやんでた久しぶりの太陽に、はりきって洗濯機をグルグルずっと洗いたかったシーツを洗って、気分もスッキリ!!ベランダに、物干し竿満タンの洗濯物・・・私は、コノ物干し竿満タンの洗濯物に癒される洗濯大好きで、水道代なんか気にしない!洗いたい物が少しでもあると、グルグル回しちゃう♪物干し竿満タンになり、ユラユラ風に揺れている洗濯物を見ていると、なぜか達成感?何だろう?とってもいい気持ちになり、癒される・・・夏は、冬に比べて着る衣類の量が減るので、物干し竿が毎日満タンにならない・・・癒される日が少ないんだよね・・残念
Jul 8, 2007
コメント(2)
今年の夏休み・・とうとう家族で『東京ディズニーリゾート』に行くことになりましたー♪私自身ランドしか行ったことがなく、シーは初めて!!もう10年前になるかなー私の実家の両親と弟家族と一緒に行くことになっています両親も行った人から『死ぬ前に一度は行っておいた方がいいよ!』と言われたらしく、行く気になったらしい広い園内・・60を過ぎた両親が歩いて回れるかどうか、少々心配だけど楽しみにしてるから、なんとかなるでしょう!子供たちも、今から何に乗るかと思案中!初めてだもんね♪私も30を過ぎてもワクワクしています♪何ていったって『夢の国』だもんね東京まで飛行機で行くことになってるのだけど、子供たちは飛行機も初体験!!それだけでも子供たちは、興奮気味!!天気が今から心配なんだけどねー弟のお嫁さんが、何回もリゾートに行ってるらしいんだけど、雨で一回もパレードを見たことがないらしいんだよね・・・パレードもキレイでとってもステキだから絶対に見せてやりたいんだけど・・・あ~~、てるてる坊主いくつ作ったらいいんだろう・・?
Jun 27, 2007
コメント(2)
トニーが中耳炎になって、早一ヶ月半・・・いっそ破膜してしまおうか・・耳鼻科の先生とも悩んできたでも自然に水がでてしまえば・・・と願いつつ一ヵ月半おとつい、静かに眠っていたマグマが活動した朝、泣きながらトニーは起きてきた・・・『耳が痛いよー!!』痛くてワンワン泣くトニー・・病院に行こうね・・痛みに耐えつつ病院へ・・あまりに泣くトニーを見て、先生が『痛いけど、破膜しましょうか・・』私は、トニーに『どうする?破膜のときイタイけど中耳炎の痛みはスグに治まるよ・・』よっぽど痛かったのかトニーは『やる!!』と一言どうせいつかきっと破膜しなくちゃいけなかったものね・・エライぞ!!トニー!!破膜の瞬間は、やっぱり痛く・・破膜後、驚くほどの膿が耳から流れ出てきて、ダンナ様も、私もビックリ!!学校も二日お休みして今日ようやく学校へ・・両耳中耳炎だからもう片方も破膜しなくちゃいけないけど、今度は麻酔をかけての破膜だからトニーも私もチョット安心うちのコに限らず、子供が病気で辛そうにしてたり、泣いてる姿は、とっても切なくて、やり切れない・・
May 24, 2007
コメント(6)
来週、私の両親がウチに遊びに来ることになっています久しぶりに会えるのは嬉しいのだけど、そうなると家中を掃除しないと!!普段スゴく汚いって訳じゃないけど、やっぱり普段の掃除より気合いれないとお母さんに色々言われそうで・・・コワイ・・とりあえず、今週はゴミ出し週間と決め、例え少しのゴミも逃さず捨てる!!掃除機も念入りにして、洗濯機もキレイにしとかないと・・あーアレもコレもしないと・・普段からもうちょっとキレイにしとけば楽なのに・・昔ほどアレコレ言わなくなったお母さんだけど、やっぱりコワイなァー仕方ないかー!主婦の先輩だもんねー・・
May 23, 2007
コメント(4)

今日は、GW最後の日曜日!!数日前にダンナ様の妹から、海上自衛隊の輸送艦の一般公開に行かないか?と誘われた。予定もないしGO!GO!毎週日曜日何らかの船が一般公開されているらしく、この度はコチラ!『輸送艦 おおすみ』『輸送艦 おおすみ』は、全長178.0m、最大幅25.8m、深さ17.0mというデカさ!!中はとっても狭く、階段も急だし、迷路のようだった。自衛官の方が中を丁寧に案内してくれた。ジャックとトニーは、艦長席に座らせてもらったり、望遠鏡を覗かせてもらったり、かなり満喫した感じ♪GW最終日とあってか、とにかくスゴイ人で私たちが見学した回(13時~)は約300人の人出!!人に酔いそうだったけど、じっくり見学ができて私も満喫した♪
May 6, 2007
コメント(4)
今日は、ダンナ様もお休み、子供たちもこの間の参観日の振替休み♪せっかくだからどこかへ行こう♪久しぶりに遊園地なんてどう?ジャックは大喜び♪乗り物が苦手なトニーは『え~!遊園地~・・。イヤだ~』天気もいいし、行くよ!!トニーの文句は気にせずGO!!『瀬戸大橋』が見える遊園地。私も『瀬戸大橋』を見るのは初めて。子供たちも大きい橋に感動していました。着くなりジャックは大興奮でアレもコレも乗りたいと言って張りきってます。山の斜面に遊園地が作られているので、乗り物に乗るのも急な階段を登ったり、降りたり・・・。それだけでヘトヘト・・・。でも乗り放題だから元取らないと!!とりあえず遊園地に来たら『ジェットコースター』に乗らないと!!私も得意ではないけど乗ってみたい!!嫌がるトニーを無理やり乗せて。小さい子供も乗れるコースターだったけど、結構コワイ!!案の定トニーは泣いた・・・。トニーの乗れそうな『メリーゴーランド』とか『チェーンブランコ』とか探してとにかくご機嫌を直してもらわないと!ようやくトニーのご機嫌も良くなり、混まないうちにお昼しよう!お昼を食べてたら、なんだか軽快なサンバのリズムが・・・。そういえばこの遊園地サンバ=ブラジルを売りにしてたっけ?!お土産売り場にも海外のお菓子や、雑貨が置いてある。何故ブラジルなんだろう・・?キレイに着飾ったお姉さんたちがサンバを踊りながら出てきた!お尻がとってもキレイだった。お昼からもいろんな乗り物に乗って、遊園地を満喫しました♪帰りに展望台に登り、『瀬戸大橋』を見て帰ってきました。『瀬戸大橋』を渡って『うどん』食べたかったな~。
May 2, 2007
コメント(4)
太るのは簡単なのに、痩せるのはなんで難しいの・・?と、いつもお友達とボヤきながら今月からまたウォーキングを始めました。3ヵ月ぶりのウォーキングだし、あったかくなったのはいいけど、歩いてると暑くて、暑くてかなり疲れる・・。お友達とお話しながらだから楽しいし、気がまぎれて、疲れて苦しいけど頑張れる!!だけど、今年の夏は、水着を着るぞ!!という目標は今年も達成できそうになく・・・。すでに諦めモード・・・。とは言ってもできる限り痩せる努力はしようと思う。あ~、頭がイタイ・・(ToT)
Apr 25, 2007
コメント(4)
今日は、トニーの入学式でした。私は、去年に引き続きのため、あまり緊張してなかったのだけど、トニーは緊張ぎみ。当たり前だよね・・。新しい環境にすぐ馴染めないトニー。ちょっと心配・・・。式の入場のときも、緊張しすぎて顔は真っ白、唇は真っ青・・。大丈夫??式の後、教室に。あら?式も終わって緊張が解けたのか意外と落ち着いてる!クラスのお友達と仲良くできそう???『うん!!もうお友達できたよ』そうなんだー!子供ってスゴイなー!私の心配は要らないようです・・・。先生も優しそうな先生で、トニーの学校生活はイイ感じでスタートをきれたようです。
Apr 6, 2007
コメント(4)
昨日のこと・・・。ちょっと前に、ジャックが中耳炎になったので経過を見せに耳鼻科に・・・。トニーもだいぶ前から鼻水がズルズル。ついでにトニーも診てもらうことに。『お母さん、トニー君のほうがヒドイ中耳炎ですよ。両耳です。1年生になるんですね・・・ちょっと聞こえの検査してみましょう。』えー!?そんなにヒドいのですか!?『ちょっと聞こえてないようですね・・・。他の検査もしてみたんですが、軽い難聴ですねー。普段テレビの音を大きくしたり、近くで聞いたり、人の言うことがよく聞き取れてなかったりしたことなかったですか?』えー!?気が付かなかった・・・。かなりのショック!!なんで早く気づいてやれなかったのか・・・。ゴメンネ・・。ちょっと時間はかかるみたいだけど、治るらしいのでよかった。これからもちゃんと気づいてやれるかなぁ・・自信喪失・・・。
Mar 29, 2007
コメント(6)

今日は、朝早起きして『サーカス』に行きました。わが町に6年ぶりに『木下大サーカス』がやってきました。ラッキーなことに、お友達からチケットを頂いたのです♪♪♪サーカスなんて何年ぶり?小学生のときに行って以来・・。春休みということもあって沢山の人が来ていました。場内に入ると自然に気分が高鳴ります。ピエロが出てきて、ますます場内を盛り上げます。ショーも衣装もとっても素敵でした。私は、ずっと『すごーい!きれーい!カワイイ!』を、ずっと連呼していました。動物も『ライオン、ヒョウ、トラ、シマウマ、キリン、ゾウ』すべてがちゃんと調教されていてとっても感動しました。私もダンナ様も大興奮でした。ジャックとトニーは、ショーの合間に出てくるピエロに夢中でした。ピエロもとってもカワイかった♪サーカスってホントに夢と希望を与えてくれます!!サーカスを大興奮で見た後は、買い物です。トニーの入学準備に揃ってないものを・・・。そのついでに私も前から欲しかった白いカレー皿をゲット!!最近白い食器を集めている私。ずっと探してた白いカレー皿・・。やっと巡り逢えた!またまたついでにカワイイグラスも購入♪♪♪『またこんなのをいっぱい買って!!』と、ダンナ様に言われたけど、ぜーんぜん気にならない。だって欲しかったんだもん♪サーカス見て、欲しいものゲットして、大満足の1日でした♪♪♪よーし!今日は、そのカレー皿で『ロコモコ』を食べよう!!
Mar 28, 2007
コメント(6)
今日は、トニーの卒園式でした。私にとっても幼稚園生活が最後になるため、なんだかとっても寂しかった・・・。送り迎えやお弁当作りが面倒だなーと思ってたけど、今となればやっぱり寂しいな~。参観日も、発表会も幼稚園は『カワイイな~。』とほのぼのとした雰囲気で子供の成長によく涙した・・・。小学校はそうはいかない。ちゃんと先生の言うことを聞いてるか、授業についていけてるか、とか、ピリピリとした雰囲気・・・。やっぱり幼稚園生活はよかったな~。私も役員やってお友達が増えて楽しかったし・・・♪卒園式でもいろんなコトを思い出して涙、トニーの成長に涙、担任の先生の涙にもらい泣きしたりで、涙、涙の卒園式でした。4年間の幼稚園生活にありがとう!!そして7年間におよぶ小学校生活にエールを!!
Mar 22, 2007
コメント(2)

つ、ついに、できちゃいました♪アイロンビーズの『トム&ジェリー』が!!早速、作品を見せちゃいます♪まずは、ジェリーから・・・。(ちょっとヒゲ失敗した・・。)そして、トム・・・。どうでしょうか?家族には好評だったのですが・・・?トムの目に苦労しました・・・。続きまして、オマケ!『大仏』と言われた作品がコチラ!!言われて見れば似てるな~。ホントは『モンチッチ』です・・・。
Mar 2, 2007
コメント(6)

今日、ダンナ様の会社にランドセルをもらいに行ってきました。会社の福利厚生で、毎年1年生になる子供たちに贈られるのです。もちろんジャックも去年もらいました♪この日を待ちに待ってたトニー。自分のランドセルだもんね♪式典の後、お父さんの職場見学に行きました。お父さんの職場が見学できるのでトニーは興奮気味!!ジャックとトニーのお父さんは、某製紙工場で働いています。敷地が広いため、車に乗って移動です。スゴイ音と共に、出来た紙がグルグル回ってます。ここがお父さんの働いているところ。計器がいっぱい!!計器だらけで、なにがなんだか解らないね・・・。でも、お父さんはここで毎日頑張ってくれてるんだね。ランドセルをもらって、お父さんの職場見学して、大満足のトニーでした♪
Feb 24, 2007
コメント(4)
あんまり嬉しくないのだけれど、今日は私の何十回目かの誕生日です。子供の頃は、ワクワクしてたのに、いつごろからか嬉しくない日になってしまって。結婚するまで、誕生日には母が毎年必ず、私の大好きな『ちらし寿司』を作ってくれてました。それだけは、いくつになっても楽しみだったかなー。今は、自分で作らないと食べられない・・・。面倒・・・。と、いうことで今日は『しゃぶしゃぶ』に。『しゃぶしゃぶ』といっても『豚菜しゃぶ』です。豚肉と野菜をたっぷり。お安くできるうえに、ヘルシー♪子供たちも初めてのしゃぶしゃぶに、大興奮!!自分で肉や野菜をしゃぶしゃぶするから、とっても楽しい♪今度は、ダンナ様の誕生日にでも・・・。
Feb 23, 2007
コメント(2)
今年は、暖冬のせいか花粉症がやってくるのが、早い!!私の場合、いつもなら3月中旬にやってくるのに、今年は1ヶ月も早い!くしゃみは出るし、鼻も出るし、眼もカユイ・・・。昨日は、花粉の飛散がヒドかったため家にいても、ずっとツラかった。耳鼻科に行って薬を・・・とも思うけど、今の時期絶対に患者さんがいっぱいいるからなぁ~待つのイヤだな~と思うと行けない。そうやって花粉症と付き合って早15年・・・。今の所に引っ越す前は、毎晩眠れなくてすっごくツラかった。引っ越してから、少し軽くなったような・・・。夜も鼻はつまるけど、眠れないということはない。山ばかりなのになんでだろう?早く始まったということは、いつもより期間が長いわけで・・・。まだまだ始まったばかり・・・(T0T)
Feb 22, 2007
コメント(6)
ヅッキーが今はまっているもの・・・。それは・・・『アイロンビーズ』子供のおもちゃと思ってバカにしたらダメです。一回やり出したら、『もっといろいろ作りたい!!』という変な製作意欲が湧き出してくるのです。デビュー作は、モンチッチを作ってみたのですが、お友達のダンナ様に『大仏!』と言われてしまいました・・・。確かに・・・似てる・・。こんなんじゃダメだ!!ちゃんと作ろう!!変な製作意欲に駆り立てられ、ただ今『トムとジェリー』を製作中です。とりあえず、ジェリーは完成しました。家族の反応も、『お~、ジェリーだよー。よくできてる。』といった感じです。それもそのはず、透明のビーズ板を、絵の上に載せて絵に合わせてビーズを置いていけばいいのだから・・・。でも、簡単のようにみえてこれが結構大変だった。作品は、トムが完成したらお見せしようと思います。
Feb 20, 2007
コメント(6)
今日は、ジャックの1年生最後の授業参観でした。授業の内容は、『おへそのひみつ』でした。『おへそのひみつ』について先生が子供たちに質問すると、ほとんどの子が元気に手を上げています。ジャックも昨日、秘密について話したはず!おっ!手上げてる!『じゃぁ、ジャック君』当てられた!!『忘れました・・・。』あちゃ~。忘れちゃったのー。あんなに話したのに・・・。緊張してたの?他の子が、『お母さんとつながっていました!』みんなちゃんと予習してきてる。スゴイ!!お母さんのお腹にいるときに、へその緒から栄養をもらってたことなど、子供たちはちゃんと知ってました。自分たちが、お腹の中でどんな風に大きくなったのか、生まれたとき家族はどんな気持ちだったか、など内容の濃い授業でした。この授業で、命の大切さ、自分がいなくなった時の家族の悲しみ、まだまだ難しいかもしれないけど、ジャックなりに理解できたのではないかと思いました。まだ1年生では早いんじゃない?と思ったりもしたけど、今の子供たちは、私が子供のころと比べて随分違っているような気が・・・。何でもが早いというか・・・。そう考えると、1年生からやっておかないと!これからジャックもトニーも体だけじゃなく、心もどんどん成長していく。いろんな壁にぶつかる事も。そんなときも負けないで頑張ってほしいと願う母であります。お父さん、お母さんは、2人の味方です!!
Feb 16, 2007
コメント(5)
やってきました!バレンタインデー♪なんとなくジャックとトニーも朝からソワソワ♪『今日、○○ちゃんチョコくれるかなー?』と、トニーに話しかけると『わからん・・・。』と、チョット照れくさそうに答えるトニー。幼稚園のお帰り時に、○○ちゃんが、お母さんに抱かれたまま、ものすごーく恥ずかしそうに、チョコをくれました。『ありがとー』トニーも恥ずかしそう・・・。(><)ウチに帰ってトニーがジャックに自慢します。『いいなー・・。』ジャックは誰にも貰えなかった・・・。やっぱりオトコのコとして寂しかったのかなー?ピンポーン♪仲良しのお友達が、ジャックとトニーに、クッキーとドーナツを持ってきてくれました♪大喜びのジャック!照れくさいトニー!たくさん貰えてよかったね♪早速、ホワイトデーのお返し会議です。
Feb 14, 2007
コメント(2)
今日は、トニーの幼稚園での発表会の日。トニーのクラスは『しらゆきひめ』の劇。トニーの役は、7人のこびと。幼稚園で毎日練習して、家でも『ハイホー』をエンドレスで熱唱。今日の本番も練習した甲斐あって上手に歌えてたし、セリフも上手に言えてた。大きくなったトニーを見て涙が出た・・・。私の知らなかったしっかりしたトニーがいた。発表会を終えてジャックとトニーは、ダンナ様の実家にお泊り。ダンナ様も夜勤でいない。家に私1人。こんな日は二度とない!!何する?う~ん・・・。
Feb 10, 2007
コメント(6)
4月からトニーはピカピカの1年生!今日の体験入学はとっても楽しみにしていたトニーは、朝もとっても早起き。いつもなら、ジャックが起きる時間には絶対に起きないのに、今日は起こさなくてもスッキリ!!朝ご飯もいつもならあんまり食べないし、食べてもダラダラ食べてるのに、今日はしっかり食べて、しかも早い!学校に行く!というだけでこれだけ意識が変わるものだとは・・・。ビックリ!学校に着いてトニーは、私が入学の説明を受けている間、5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと学校探検に・・。学校探検から戻ったトニーは、楽しかったと大満足な様子。ジャックにも会えたようで『お兄ちゃん勉強してたよ。手振ってくれた♪』と、うれしそう。今のところ、学校に通うのをとても楽しみにしてる感じ。毎日学校になっても、ちゃんと朝起きてよ~!!トニー!!
Feb 6, 2007
コメント(4)

昨日、購入したホームベーカリーで早速パンを焼いてみた。朝起きたらパンの焼けたいい匂いが、部屋いっぱいに広がってる。ドキドキしながらフタをOPEN♪出来てる!出来てる!周りのミミの部分がサクサクしてて、中はしっとりやわらかい・・・。う~ん!おいしい♪私もダンナ様もジャックも大満足♪ただし、トニーだけはごはん党なので、あんまり喜んでないみたい。
Feb 3, 2007
コメント(2)
嫁入り道具で持ってきたかったもの・・・。『ホームベーカリー』結婚した当初は、ダンナ様があまりパンを食べないこともあって、欲しかったけど泣く泣く諦めた。作っても食べる人がいない・・・。仕方ないな~と思いつつ、8年という歳月がすぎ・・・。人って口が変わるんだなー。今では、ダンナ様は、朝はパンという生活。ジャックもパンはとっても大好き。今ならパン作ってもいいんじゃない?焼きたてってオイシイし!ダンナ様にお願いして電気やさんへ・・・。もちがつけるやつとか、デニッシュパンやピザ生地ができちゃうやつとか、種類はいろいろ。う~ん・・・一番人気のをお願いします!!おもちもデニッシュも出来ないけどいいよ。普通にパンが焼ければ。お値段もお安くなってるし、今が買いどき!帰って早速説明書をみる。へぇ~材料入れてスイッチ押すだけ!かーんたーん!!よぉーし!明日の朝食は、焼きたてパンだ♪
Feb 1, 2007
コメント(2)
夕方、ジャックは宿題を済ませお友達の家に遊びに・・・。残されたトニーと、私とダンナ様とまったりしていた所に電話が鳴った。『はい、もしもし』『学校の○○ですが・・・。』えっ!?先生!?何か!?『あの~ジャック君から何か聞かれましたか?』何も聞いてないぞ!なんなんだ!?『今日ですね、お友達にケガをさせてしまったんですが・・・。』えー!?ジャックがですか!?何をしたんでしょう?お友達のケガは?『ジャック君がテストを回収してくれるときに、お友達の○○くんが点数の所に100点と書いていたみたいで、ジャック君が注意したんですが、お友達が聞かないのでジャック君が怒ってテストを振り回したら、お友達の目の下にあたってしまい切れたんです・・。』すいません・・・。ジャックは口でうまく言えない時、ときどき手が出てしまうときがある。以前から再々注意をしてきたことなのに・・・。今までされたことはあっても、したことはなかった。ジャックも正義感からしたことだろうけど、でも、よくないこと!!先生もしっかり怒ってくれたみたい。帰ったジャックに事情を聞いて、もう一度注意!ケガをさせてしまったお友達の家に電話して謝罪。本当に申し訳ありません・・・。ジャックもお友達にケガをさせてビックリしただろうけど、お母さんはもっとビックリしたよ。これからは気をつけようね!!
Jan 26, 2007
コメント(6)
もうすぐバレンタインデー!オトコのコは、毎年この日をどんな気持ちで迎えているのだろう・・・。ジャックとトニーは、まだ小さいから当分関係ないなーと思ってた。と、ところが!?トニーに、チョコをくれるというオンナのコが現れた!!トニーのことを大好きでいてくれているらしい。トニーは、恥ずかしがり屋で、泣き虫なのに、幼稚園ではいい格好しているらしいのだ。年中のころも、たまに幼稚園を覗くといつもといっていいほど、オンナのコを何人か引き連れて遊んでいた。トニーはジャックと違ってオンナのコにやさしいし、気配りも上手なので、モテていたのかもしれない・・。トニーのスゴイところは、自分の事を『カッコイイ!!』と思っているところだ。幼稚園の先生にも『先生は、トニーが一番好きなんでしょ!!』と言っているらしい。どこからその自信がやってくるのか・・・?チョコをくれるというオンナのコは、トニーより1つ年下。前に一緒に遊んだときにトニーのどこを気に入ってくれたのか分からないけど、それ以来好きでいてくれているらしい。その子もトニーのやさしさにやられてしまったのだろうか・・・?なんにしてもうれしい話だけど、ホントにチョコが貰えるかどうかはまだ分からない。心変わりということもありえる。好きなコにチョコをあげたい!なんて幼稚園のときから思うなんて今どきのコはなんてませているの?私が初めてオトコのコにチョコをあげたのはいつだったかな~?
Jan 24, 2007
コメント(6)
今日は、以前幼稚園で役員をやっていた人達との新年会があります。一ヶ月前にその話がきて、とっても楽しみにしてました。みんなとってもいい人達で、飲み会も3回目。ダンナ様は、仕事があるので子供たちは、ダンナ様の実家にお泊りさせるつもりでした。と、ところが・・・お義母さん用事ができてしまい、子供を預けられなくなってしまいました・・・。『もう、ダメだ・・。断らなければ・・。』ダンナ様も仕事休めないし、断ろう。幹事さんに電話しました。お風呂から上がった私にダンナ様が、『幹事さんに電話しとけよ。行けるって!』『えっ?なんで』『休みもらったから』仕事休めないって言ってたのに・・・。私が落ち込んでるの見て無理してくれたのかな・・?ホントにありがとう♪こんないいダンナ様の愚痴なんて言っちゃいけないかなー?今日は、楽しんできます!!
Jan 20, 2007
コメント(4)
トニーも今年から小学校!入学準備も急がなきゃ!まずは、トニーが早く欲しがってた机を・・・。家具やさんで、あれこれ見てみる。トニーの希望を聞くと、とんでもない値段!!!結局、ジャックと同じ机に決定!今日の日を楽しみにしていたトニー。本当は、配達を見届けたかったトニー。でも、幼稚園が・・。幼稚園から帰ったトニーは、一目散に子供部屋に。『わぁー机来たー』すっごくうれしそう♪イスに座って机をジロジロ。イスをクルクル。自分の机に大満足な感じ♪でも、ジャックはあんまり机使ってないなぁー。いやいや、使ってもらわなくては。2人だったら仲良く机で勉強してくれるかなー?ジャックがトニーの勉強を教えたり・・・。そんな風景を見ることができたらいいな!小学校、ちょっとドキドキするけど、きっと楽しいよ!ジャックも楽しそうだもん。頑張れ!トニー!
Jan 10, 2007
コメント(6)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、ヅッキーをよろしくお願いします!!お正月2日から今日まで、実家に帰っておりました。3日間という短い期間でしたが、両親や兄弟、親戚たちに会い、楽しく過ごしてきました。実家は、今住んでいる所から新幹線で2時間30分という遠い所なので、帰れるのは年に2回です。実家の両親も孫の世話や、認知症の姑の面倒やらで、なかなかウチにも遊びに来ることができず、寂しいだろうと思います。ダンナ様にもよく言うのですが、ダンナ様と結婚した事は(まあ)後悔はナイのですが、実家から遠く離れたこの街に来たことは後悔することがあります。ダンナ様の両親もイイ人なんですよ。でもやっぱり頼りたい、甘えたいのは自分の両親なんです。これは、私の両親も逆の意味で思っていることです。お嫁さんもイイ人なんです。でもやっぱり・・。両親のことを考えると少し親不孝したかな?と思うこともあります。嫁いで8年・・・。帰りの新幹線に乗る別れ際、毎回必ず母が私に、『私も頑張るから、あんたも頑張って!』と言ってくれます。その一言が、寂しくもあり、がんばらなきゃ!と気合も入ります。今日も言ってくれました。今度会えるのは、夏休みかなー?お父さん、お母さん、私も頑張るから2人も頑張ってね!!そして、ありがとう。また、夏に会いに行くよ。
Jan 5, 2007
コメント(4)
もう、いくつ寝るとお正月~♪この間、おお急ぎで年賀状をダンナ様と作った!年賀状用の写真をロケしに行ったり、それを帰って構成して。表面は何とか完成!裏面の宛名書きが・・・。ダンナ様に登録して欲しいと、頼んだら『面倒くさいから手書きしてくれ!』と、言われた。私も自分で登録すればいいんだろうけどよくわかんないし・・・。今回は、手書きにすることにした。せっせと書いていたら、部屋の隅の方から笑い声が・・・。見ると、ダンナ様がマンガを読んでる。え~マジで!?マンガ読むヒマあったら登録してよ~!何枚あると思ってんの!?『あ~肩痛いな~。こりゃ腱鞘炎になるなぁ~』と、イヤミ連発してたら、ご機嫌をとってきた。『手伝おうか?』『肩もみしようか?』とか・・・。その前に気付こうよ!そうしてくれたら私もイヤミ言わずにすむのに・・・。
Dec 27, 2006
コメント(6)
ジャックの算数について悩んでいた私・・・あれから、学校の先生に相談し、ジャックが分かりやすい方法を考え、ジャックと共に毎日頑張った。その成果がついに今日でた!ジャックの学校では、月曜日と木曜日の朝、計算タイムというのがあって、毎回25問の計算をやるらしい。帰ってくるなり、『お母さん、今日ね、計算タイムで計算が早くできたよ!』と、ニコニコ。ジャックの連絡帳にも先生から、『今日は、早く出来ましたね。計算カードを頑張ってるからですよ。』と、お褒めの言葉が・・・もう、お母さんは涙が出そうになったよ!頑張った甲斐があったね!これからも一緒に頑張ろうね!来年はトニーも小学校・・・ジャックより強敵だな。またまた悩むなぁ(ToT)
Dec 14, 2006
コメント(6)
今日、学校から帰って早速宿題を始めたジャック・・・。宿題は、計算ドリルと漢字の書きとり。漢字の方は、書きとりのため、すんなりクリア!算数が苦手なジャックは、ドリルがなかなか進まない・・・。くり上がり、くり下がりがちゃんと理解できていない様子・・・。私も最初はやさしく教える。そのうちに『なんでこんな事がわからないの?』と思いだし、イライラ!最後には、いけないと思いながら怒ってしまう・・・。泣きながらドリルをするジャックは、とてもかわいそうなんだけど・・・。でも、基礎なんだからしっかり頑張ってもらいたい親心。きっとずっと分かってなんてもらえない。なんだか、切ないなぁー・・・。(ToT)
Dec 6, 2006
コメント(6)
もうすぐ、クリスマス」!うちのジャック(小1)とトニー(年長)も、楽しみで仕方がない様子・・・。サンタさんからのプレゼントを何にしようかと考えてた。ちょっと前から、LEGOに夢中な彼らは迷わず、サンタさんへの手紙に『LEGOをください』と書いた。ジャックは、LEGOのカタログの中から『サブマリン』を選んだのはいいけれど、コレがお店にも、ネットにも、なかなか在庫がみつからない・・・。私もダンナさまも諦めかけてた・・・。ところが、今日!あった~♪ネットで見つけて、迷わずカートに入れた。ジャックは、LEGOに夢中になった頃から、どこかで貰ってきたカタログをバイブルのようにして、毎日のように見てる。一時はどこに行くにも持って歩いてたくらい!その頃から『サブマリンが欲しい!』と言っていたから、なんとしてでもプレゼントしてやりたかった。もう、ホントにあってよかった!!来週には届く予定!目をキラキラさせて『サブマリン』を組み立てるジャックを見るのが、今から楽しみ♪サンタさんを心待ちにしてる二人が、とってもかわいい!!いつまでピュアでいてくれるのかなぁー?ちなみに、トニーは『トリケラトプス』という、恐竜のLEGOにした。トニーは、ホントにLEGOが好きなのか、ジャックの真似をしているのか、よくわからない。とりあえず、ジャックと楽しそうに遊んでるから、まっいいか!!
Dec 5, 2006
コメント(6)

特に趣味がない私・・・そんなのつまらないなぁーなんて思ってた。私に出来ること・・・そうだ!お花だ!結婚するまで、生け花を習っていたことを思い出した。本格的なものから、フラワーアレンジメントまで。『秀月園』という名前までいただいて・・・。これしかない!というわけで早速お花屋さんへ行き、お花をあれこれ選び、生けた作品がコレ!パート1パート2どっちも久しぶりにしては、うまくいったかな?という感じなんだけど。どうでしょう?アレンジの本とか買って、極めたくなってきた。
Nov 28, 2006
コメント(4)
全54件 (54件中 1-50件目)
![]()
![]()
