むーにゃんとぼちぼち行こう! ブログ

むーにゃんとぼちぼち行こう! ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ねねさま5730

ねねさま5730

カレンダー

お気に入りブログ

有能薬 New! こ うさん

ブロンザイト~10/11… New! ぐ〜たら1号さん

秋の夜長の小石川後… New! inkyo7さん

10月14日 記事… New! 紅子08さん

守られてるなぁ。。。 New! 堅子ちゃまさん

コメント新着

ねねさま5730 @ Re[4]:お久しぶりです(10/11) 堅子ちゃまさんへ 体調良くなること祈っ…
堅子ちゃま @ *** 追記 *** もっちぃのブログ  コメント欄開けてな…
堅子ちゃま @ Re:お久しぶりです(10/11) なに どこにブログ立ち上げてるのよぉお…
ねねさま5730 @ Re[1]:お久しぶりです(10/11) ポニョタ1235さんへ ご無沙汰しておりま…
ポニョタ1235 @ Re:お久しぶりです(10/11) お久しぶり! うんうん~いろいろあるよね…

フリーページ

2021.03.29
XML
カテゴリ: 日常
続きです。

婆さんの虚言ではなく 縫ってあるから違和感があるのだと理解できたものの
ここまでの治療に関して 何ヵ所か?マークの対応だらけです。
とはいえ 術後の診察は続くので 聞きたいことはちゃんと聞かなきゃと改めて思ってました。

次の診察は1カ月後。
それまで婆さんは痛みはないもののやはり多少ゴロゴロする違和感はあるようで

次回、糸を取って貰えばおさまるだろうと考えていました。

そして診察の日。

本人も凄くよくなったと言う感じでは無いような話をします。
そして担当医は、手術するまでだいぶかかっているから このくらいの回復なのかもなどというのです。

やはり前任の医師の言う通りです。
ここでもかなりイライラしたものの まだ糸も取ってないし 前回書いたように精神科の診察を受けるということからもお世話になることは分かっていたのでグッとこらえました。
そして 糸について尋ねると さほど気にならないでしょうから このままでと。

ええ〰️っ!
これ残しておいて良い糸なんでしょうか⁉️
ここでやっぱり納得いかなかった私は
「前回外来で取れる糸なので 後で取りますとおっしゃったと思うのですが、今後取らないと言うことなんでしょうか?」
と尋ねると
「取りません❗問題ありませんから。」


ここに追い討ちを掛けるように 薬の種類が変わったのに説明がなく 薬局で薬が変わって用法も変わると薬剤師さんから聞かされました。

もー 不信感しかありません。

そして新しい薬の使用が始まって数日後、婆さんが目が赤くなって何だか調子悪いと言い始めたのです。

次の予約は3カ月後なのですが
どうしたら良いか電話して指示を仰ごうと連絡すると、今日の午前の最後に待つようになるが診察するので来てくれと言われました。

と、そして 
「こんなことぐらいで来ないでください。大体この病院はこんな症状の患者さん診るところじゃないんですよ。私も忙しいんですから。」

とうとう私 ぶちギレました❗
「失礼じゃないですか。私はどうしたら良いかこちらにお電話して、診察するから来いと言われ来たのにそれは失礼でしょ。
それなら近くの眼科を受診して どうしても違和感があるならまた連絡くださいとか、いくらでも方法はあるじゃないですか。私はなにがなんでも診察してくださいとは言ってないですし、こちらにお世話になっているのですから指示を仰いだんです。」
するとこの医師は
「以前から この病院で診察受けるような症状じゃないのに 診てたんですよ。本当なら地域の眼科で十分な状態のくせに。ですからこれからは違う病院に行ってください。」

そこで私は
「以前からこちらお世話になってたのは精神科からの動機付けで対応していただいてたんです。そういう考えなら代替わりになったので これからはこちらでは対応しかねるので地域の眼科でお願いしますと言うべきだったのでは?
あまりに失礼すぎるじゃないですか‼️」と言いました。

どう思います?
これって 私何かおかしなことしました?
結局ポニョタさんの言う通り 術例欲しかったからとしか思えないのです。
もう引き留めておく必要性のない 患者は来るなと言うことです。

そしてこの医師は
「白内障の手術するつもりなかったんですか?」
とのたまう。
「だから言ったじゃないか!
私は反対だと!あんたと婆さんで決めて実行したんでしょ!」と。
「最後までトラブル続きでしたね。」
と捨て台詞まではかれ 怒り心頭でその場を離れました。

何だか思い出したら血圧も上がります。
今はこの医師の診察は受けていません。
ご近所の眼科で対応していただいています。

精神科との動機付けの診療科はもうひとつあり、そちらの担当の先生に話したところ、
「忙しいっていう言い方かぁ~
僕のところは大丈夫。今まで通り精神科の受診日に予約いれるから心配しないで。」
助かりました。
結局この病院で元々どうして精神科以外の診療を受けるようになってるのかを把握している先生は この医師だけになってしまったのです。
総合病院 担当医がくるくる変わってしまうので(精神科の先生も4人目です)
今後も何が起こるのかと心配はつきません。


昨日の桜
咲き始めてます。今日はかなり暖かいので一気に花が開きそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.29 13:23:26
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: