猫の手は丸い

猫の手は丸い

PR

Profile

霧緒

霧緒

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(47)

果物

(26)

調味料

(2)

菓子

(8)

海鮮

(5)

うまい店

(8)

調理器具・食器

(3)

雑貨

(7)

旅行

(54)

音楽

(4)

(13)

キッチン家電

(0)

ビーズアクセサリ

(3)

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2006年09月04日
XML
カテゴリ: 雑貨
 家のキッチンのシンク下に3つの引き出しがあり、そのうちのひとつを資源ゴミの引き出しにしています。
 縦長い引き出しにスーパーのレジ袋を3枚並べて、ビン、缶、ペットボトルを分別して入れ、呉市の資源ゴミの日に、ビン(色別)、缶、ペットボトルを分別して出します。
 スーパーのレジ袋を少なめにしようと、最近はマイバッグを持って買い物に行くので、分別用の袋が少なくて困っています。

 日経に、スイスで人気の 洗えるリサイクルバッグ「Sakatri」 の記事がありました。

 Sakatriの大きさは、縦32センチ、横52センチ、深さ35センチで、9つの仕切りで分けられています。
 折りたたみ可能で耐荷重は35kgと丈夫です。
 家の引き出しより少し大きめではありますが、Sakatriごと引き出しに入れておき分別、ゴミの日にはSakatriを引っ張り出してゴミ捨てに行き、持って帰ったら洗って風呂場に干しておけば、何度でも使うことができそうです。

 リサイクルプラスチックを元に中国で生産しているのだそうで、中国からスイスまでは、環境に負担の少ない船便で送っているのだそうです。


 無駄な袋を使わずに環境によい、という以上に、単純に機能的でよいと思うので、ぜひ日本でも発売して頂きたいです。
 リンク先の緑色のほかに、 白色のSakatri もあるようです。
 ヨーロッパらしいデザインも気に入りました。

 デザイン雑貨系といえば不謹慎かもしれませんが、こういう動機で購入するのもありかなと思います。
 輸入雑貨が得意なネットショップの皆様、是非日本でも販売して下さい(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 01時07分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑貨] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:洗えるリサイクルバッグ「Sakatri」(09/04)  
mama-goose  さん
私の場合は、生協の食品が入ってくるプラスチック袋に再生資源のプラスチックを入れてそのまま回収に出します。ペットボトルは水しか飲まないので、そのまま乾かして買い物袋に入れてスーパーの回収箱においてきます。(再生資源に出す時も、大抵古くなった買い物袋に入れていて中味だけおいてきます。)
というわけで、私の場合は買うまでもなさそうですね。一度にいろいろ運べるのは魅力的ですが・・
(2006年09月06日 00時46分02秒)

Re[1]:洗えるリサイクルバッグ「Sakatri」(09/04)  
霧緒  さん
mama-gooseさん、こんにちは!
書き込みをありがとうございます(^^)。
生協の宅配サービスを受けられているのかな、その袋を再利用するとよいですよね~
私の家でもグリーンコープの宅配をお願いしていて、プラスチック袋が入っているのですが、少し小さいので、資源ごみ分別用として使いにくかったのです。
Sakatriはかなり高価なのですが、幅と高さが大きめだったので、資源ごみ用引き出しに丁度よさそうと思ったのでした。
mama-gooseさんをお手本に、リサイクルを考えてみようと思います(^^)。 (2006年09月08日 21時43分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ちょびの卒業 New! mama-gooseさん

かたずけ猫の掃除改… かたずけ猫さん

Comments

BONSAI@ Re:桜とエフェドリン(04/16) そこまで調べて何故サクラにふくまれると…
mama-goose @ ご無沙汰してます 3月に、剪定で切られていた桜の枝を持ち…
mama-goose @ Re:引っ越しします(01/29) 了解です。 私も画像がいっぱいになった…
霧緒 @ Re:徳山といえば(01/13) mama-gooseさん、こんにちは! 徳山の原…
霧緒 @ Re:0系(01/13) mama-gooseさん、こんにちは、ご無沙汰し…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: