全26件 (26件中 1-26件目)
1
入院して時間のたつのが早い。快適すぎ? 午前はカラオケ。 午後は初外出。家まで戻り、ネット用のインストールソフトをゲット!(^O^) ついでに、買い物、葉巻も補充。 ネットは繋がったけど、やっぱり楽天のログインが出来ない。明日がんばるぞぉー! 眠剤は朝まで残るけれど、暫くこのまま。朝飯は気合いで、フラフラしながら、起きている。でも、眠れないより良いよ。 前向きに考えないと、病気と付き合えないし! ログインしたら、遊びに行きます。いつのまにか、掲示板が埋まっていて、うれしい(^O^) 今日も手抜きですが、消灯なんで、おやすみm(__)m<終>
2003年12月16日
コメント(2)
実家からノートパソコンが届いた。早速ネットに繋げようとしたが、なぜか繋がらない!エッヂを使っているから、一般的なID設定じゃない!なーんか、ぜんぜん分からない? 夕方、医師との面談で外出許可が出た。 明日、家に帰って、インストールソフト持ってきて、再インストールするしかないか・・・。 医者の対応が早く、助かる。病院の雰囲気も良く、患者にも慣れて快適だ。 今日はちょっと疲れた・・・。 短くてゴメン。楽天に繋がったら、ちゃんと書きます。<終>
2003年12月15日
コメント(1)
楽天より送られるメールが遅く、間に合わないかと思った。 今日は久しぶりに外に出れた。以前入院してた病院で知り合った同じ「鬱」の友人二人が見舞に来てくれた。 家族と離れて暮らしているので、無茶苦茶にうれしい。他の人は週末とあって、外泊や親と外出。 昨日、医師に特別に許可をとり、二人の同行を条件に外出。 自宅まで連れていってもらい、足りない物をとり、あげく、買い物まで。カロリーメイト一ケースとタバコをワンカートンの差し入れ。 冗談じゃなく、泣けるほど嬉しかった。 こんな、病気繋がりもあるんです。 人生、捨てた物じゃない! さて三晩寝てない。以前の病院なら、一週間は「ほったらかし」だった。が、日曜にも係わらず、薬が増える。とりあえず、寝ないと! でも、外に出て、気分転換できて、今日は眠れそうだ!<終>
2003年12月14日
コメント(0)
良い天気だ。朝日がカーテンの隙間から差し込んでくる。 「睡眠導入剤」で、眠りにつけるが、3、4時間で起きてしまう。しかも、その時間もウツラウツラ。 追加眠剤は、元々試して効かない薬。せめてハルシオン出してくれー! 結局、タバコ部屋往復と、隠れて「掲示板」チェックするしかない(夜間携帯禁止) それでも、快晴の朝は心地良い。オモイッキリ深呼吸したいが、一週間は外出禁止。 出るのは溜息。 朝食が終わっても「はぁー」 洗濯は外に干せるらしい。との情報を得て、洗濯機をガラガラ回す。 週末は外泊者が多く、院内もガラガラ。 洗濯物を持って、外で深呼吸。太陽が眩しい。目を細めて空を見上げる。冬に近い、すんだ空だ。ちぎれた雲が「ぽんわり」と浮かんでいる。 院内掲示板の写真を更新。暫くは、沖縄シリーズ。コメントを一言。いったい、何人の人が見てるか知らないが、自己満足の世界。何もしないより、した方がマシ。 だらだら時間だけが過ぎる。本を読んでは、絵を描いてみたり・・・。お茶を飲んでは「ぼー」っとしたり。 太陽が動くと、それを追って自分も動く。「外に出れない、動けぬ身ゆれ、すべて追うは 日の光り」 せめてもの救いが、ヤフオクで落としたジッポーが、自宅から転送された事か! 夕方からは、医師との面談。明日友人が来るから、自宅に連れていってもらって良いか?にOKをもらう。眠剤もチェンジ。外出は・・・、親か院内の誰かと一緒なら良い。ってさぁ、一人暮しなんだけど・・・。まだ、入院して間もないのに、誰が好き好んで、このモヒカン野郎と外出するか? まぁ、規則はしょうがないか! そして、ケースワーカーと面談。貰える金は全てもらうぞ!って感じで、切り出すが、返って、こっちの方が詳しかったりして・・・。(前回の入院で、貰える金は全てもらったし、手続きも自分一人でやったし) 今2000をまわった。そろそろ眠剤だ。 今日は寝れると良いなあ。と淡い期待。向かいのベッドでは既に寝息が聞こえる。 ・・・って言いながら、コーヒー飲んでます・・・ 追記:昨日から出ている時間表記は 2000は二十時。0458なら、四時五十八分。ちなみに xxx-xxx-xxxxxを、「まる」「ひと」「ふた」「さん」「よん」「ご」「ろく」「なな」「はた」「きゅう」と読む。2015なら、「にぃまるいちごー」二十時十五分(午後八時十五分)です。 なんの用語かって・・・秘密・・・まあ、知ってる人は知ってるよね?<終>
2003年12月13日
コメント(0)
眠剤が増えていた。昨夜は、寝付きは「!」で良い。けれど、四時間で目が、パッチリ覚めてしまう。追加眠剤は全く効かない。しかたない、タバコ部屋を往復しつつ、明け方に「金縛り」のような鬱?一週間外に出られないのが辛い。 日中、採血、脳波、心電図の検査続き。まだ、病院時間に身体が馴染まない!全然ノンビリできない。ヤフオクの支払いや、送付先の変更等。 髪形のせい?か、馴染み方がヤケに早い。掲示板(院内の)写真コーナーの影響も少なからずある。だいたいの人が僕の名前を知っている。 病院の一日 0630 採血等 0730 朝食 0945 ラジオ体操(自由参加) 1000 アクト(様々な行事) 1200 昼食 1500~2000入浴 1800夕食 2030~2130眠剤 2100 病室、音楽室消灯 2200 大ホール、小ホール消灯夜が長い!携帯の使用は2130まで。昨夜は布団に潜り込んで掲示板にカキコ。 さあ、早く慣れないと!<終>やっぱり眠れない! (AM 08:50)午前三時を廻った。携帯で布団に潜り隠れて、これを書いている。 眠剤が変わり、導入剤は良く効くが、後は目がパッチリ。家だと、気分転換の方法があるが、病院だとただ耐えるだけ。余計に辛い。幸い、どんどん薬を変えていくらしく、明日の医師の面会で、詳しく症状を説明するつもりだ。 月曜までに、院内にネット環境がそろうので、みなさんの感想を楽しみにしている。 布団の中でウトウトしながら、何故か昔見た悪夢が蘇ったり、経験してない筈の事を、経験した感じになったり・・・。フラッシュバック?が凄い! 家だと「酒」で気を紛らわせていたからなぁ・・・。 家より余計に辛い。でも、「これで治すんだ」と気力で持ちこたえている。<終>
2003年12月12日
コメント(0)
さて、タクシー呼んだし、これから入院します。レポートはするね!では。病院のリズム (PM 08:53)入院初日より、「あー!」だ。コンタクトの保存ケースを忘れた。 また、深夜型のリズムに体がなっているので、夕方からの時間が早い!時間を5分オーバーして風呂に入ってしまった。夜八時じゃあ、「まだまだ、これから」なのに、病院だと「おやすみタイム」に入る。 八時半には眠剤。「はやー!」 深夜型にはリズム調整でも辛い! 消灯は十時。夜はこれからって時間。 でも、病院内は軽井沢辺りのペンションみたいで、我が家より快適。 部屋もホールも綺麗。食堂兼大ホールは喫茶店みたい。 AVルームにはDVDも見れるオーディオ、ピアノ、ギター等。他に、図書館。ごろ寝も出来る和室。 携帯も使えるし、パソコンもOK。 住み着きたいくらいだ。 たまに「帰りたい~」って声がこだまするが・・・。 さて、奇抜な髪形で、迷彩服で来たのだが、期待?のリアクションが全くない。? ?面白くない・・・。ただ、浮いた存在になった事は事実だ。しかも病棟内の自由掲示板に、自己紹介の写真入りピーアールを載せたから、認知どはバッチ!(何をしに入院してんだ?) あー!もう眠剤廻ってきたぁ。眠剤だけは増えて、しかも、頓服もある始末。 でも、取りあえず眠れそうだ!<終>
2003年12月11日
コメント(2)
自衛隊問題について書きたいことが腐るほどある。マスコミも馬鹿な報道しかしてなしし・・・http://homepage2.nifty.com/katsuya-m/ 勝谷誠彦臨時革命ペ-ジ をご覧下さい。ただ、「反対」とだけ唱えたり、自衛隊の存在すらシカトするもの、目を見開いてしかと見よ! さて、本題。またにっきが消えて、書き直し! もう、ポンコツパソコン! 朝からバタバタだ。郵便局、銀行、ホームセンターetcそれでもやり忘れがでる。 しかも途中友人宅にいき、現実逃避。 帰ってきて夕方六時。 パッキングに二時間。あれも、これも。で、スーツケース、ボストンバック、デイパックと夜逃げみたい。 以前に「鬱」で長期入院していたせいで、これもあるといい。あれも・・・。と増える。 ちなみに僕は」重度の活字中毒者なため、スーツケースの半分は本だ。 あと余計なものは、広域バンドラジオと航空路地図。これで、飛行機の無線を聞いて、遊ぶ。お絵かき道具も余計なものだ。 それでも、入れ忘れが出る。 とりあえず風呂に入ってから考えようと、これを人は、「現実逃避」と呼ぶ・・・。 もうビールのんでるし・・・
2003年12月10日
コメント(3)
全部が不調。8日の日記が消えて、今朝の日記が8日になり。 そして、日記の更新も、今やり直し三回目! なぜじゃあー! 「傷病手当」の書類に抜けがあり、病院に行ってきた。ちょうど昼休みで、受付に、お姉さんが二人。カルテを見ていると「あら、入院するんだ。ちょうど病室空いたよ。明日入院する?」 って、チョイ待ち!心の準備が出来てない。単に書類書いてもらいにきたのにいい。 入院明後日に決まりました。 職安に行ったり、携帯屋に行ったり・・・雑用だらけ。せっかく晴れているのに、「ボー」っと過ぎごせない。 移動の車中では、何故かハマッた「軍歌」テンション上がっちゃって・・・。 「本屋」に寄ると「海ゆかば 山ゆかば 日本人と軍歌」って本がある。買いましたよー。何度も言うけれど、僕は右翼ではありませんからネ。 あーあ、三回も「日記」の書き直ししていると、書く気力もなくなってきた・・・。しかも、昨日の日記、かなり重いテーマだったのに消えているし・・・。サーバーに消されたの? 夕方、小泉首相が「自衛隊派遣の会見」別なHPで、少しヤリあったけれど、僕が言いたかったことを、小泉さんが全て言ってくれた。 「何が、自衛隊の存在が反対じゃあー!ワレー!」大阪人(一部だけど)ウザイ。少しは学習しろよ! テレビが大嫌いな僕が、次々にチャンネルを変えて、報道姿勢を見物。面白いのが、視聴者からのメールと称して、反対意見しか流さない局。これって、マスコミ操作。いわゆる洗脳です。こんな場合、やっぱりNHKが一番中立な報道をしてくれる。 何故、危険な場所に行くのに、武器を持って行っちゃいけない?それこそ、「SELF DEFENSE」じゃないのか?某局では、新型の対戦車砲がダメだって?何で?イージス艦派遣のときもそうだったが、どーせ持っていくのなら、性能が良い物の方が良いのでは?(単純に考えて)んで、新型対戦車砲だけど、実はまだ試作段階で、部隊配備は進んでいません!そんな事も知らずに報道すんなよ! だから、TV嫌い。見るのは「プロジェクトX」のみ。 何か敵を作りそうな発言の連続だったけれど、ここに書ききれない意見も充分持っています。 「精神的中傷」は掲示板でカンベンだけれど、コッチ系は受けて立ちます!・・・入院するから、難しいかもしれないけれど・・・。
2003年12月09日
コメント(0)
昨晩は結局六時間で日本酒六合を空けた。 今朝は七時に起床。寒い。 窓が結露してうっすらと濡れている。良い天気になりそうだ。 昨夜の落ち込みは、実は日記を付けた後、すぐに回復した。理由は「軍歌」!別に右翼ではないけれど、音楽のジャンルの一つとして、「軍歌」のCDを持っている。(多様な音楽を聴くので)軍歌(とくに海軍系)を聞くと、心の底から、勇気が出てくる。 何故?メジャーな音階と、テンポの良いリズムかな? とにかく、立ち直りは早かった。でも、「今日だけは・・・」って飲んだ。 飲んだ勢いでMさん宅に電話する。かなり勇気がいる。おばさんが電話に出て、状況を聞いた、僕の不安も話した。「違う病気だったらしく、別な病院を紹介された」らしい。 電話をしたことで大分、気分が落ち着いた。そして、ぐっすり眠って今朝。 さあ、やることはある。「傷病手当金」を申請するために「離職表」が必要だが、大事な書類をいれた箱が見当たらない!探さないと!四月からの請求だから、80万ほどの入金になる。これで、当面の生活はできる。いったい、どこに仕舞ったやら? 昨日買ってきた、葉巻をゆっくりふかして、コーヒーを飲んで、さて、今日も一日「がんばろう!」「元気!」
2003年12月08日
コメント(3)
入院が決まったことを、友人たちに報告したら「入院前に忘年会しないか?」と誘われた。 「俺、酒はダメだけど・・・。」 んで、昼過ぎに、一次会「カラオケ」そして、二次会は「居酒屋」で。 もしかすると、ノンアルコールで居酒屋に入るのは初めてだ。毎晩のように晩酌はしているが(少しだけ・・・)薬の作用とで、たまに記憶が無くなる。それが恐いから、外では飲まない。あえて、クルマで出かけた。(酒飲み運転はダメだかたね) 酒が無くても、久しぶりに思いっきり騒いだ。気分総会だ。別に病気も出ないし、持つべき者は友達だ! ってなわけで、帰ってくるのが遅くなり、日付を越して日記を書いている。 外は澄み切った夜空に、オリオン座が瞬き、満月に近い月明かりが眩しい。 雲がないせいで、放射冷却。寒い! さて、風呂に入って寝酒の「熱燗」を一杯引っ掛けて寝るとしよう。 「今日も眠れますように」窓越しに、月に向かった呟いてみた。 実は、日記を書く前に、同じ「鬱病」の人に一時間に渡り電話で相談?を受けた。自分は「鬱」は大分対応になれたけれど、彼は悪循環から抜け出せないでいる。「なんで?どうして?」と焦りばかり。そのせいで、「不安」が「不安」えを呼び・・・。 僕に言える事は「あせるな、考えすぎるな、気持をゆったり持て」ぐらい。でも、本人は納得できずに、同じ話を何度も繰り返す。(それが病気なんだろうけれど)僕も、カヌウセラーじゃなく、同じ病を抱える身。電話の途中で、正直ウンザリした。僕が出来るのに、何故あなたは出来ないの?病気に負けてるよ! 「鬱病」って、上手に自己コントロールが出来れば、悪循環の輪を断ち切れる。それは、自分自身が出来たこと。でも、それが出来ない人もいるのが現実。「これ以上、相談は受けられない。俺も病気なんだ!後はカウンセリング受けて、対応して」 と強い口調で言ってしまった。彼は、多分「寂しい」のだと思う。しかし、僕も自分の病気を悪化させたくないので、あまり深く相談に乗るのはあえて拒絶した。 その対応が、本当に良かったのか、自分自身、自信が無くなり、チョット考えてしまった。そのせいで、目がしっかり開いて、眠りに付けない。 彼には悪いが、暫く相談には乗らない事に決め、少しでも自分の気持を落ち着かせようとしている。 自分も秒気持ちだ。だから気持は分る。 「精神的な病気」って、個人個人で、背景も対応も変わる。がんばるのは良くないけれど、病気には負けてはいけない。 「あ・お・い・く・ま」 お袋に教えてもらった言葉だ あせるな おこるな いばるな くさるな まけるな 今の自分には、この言葉が何よりの励みになっている。 さて、今日は眠れるのか?眠れなければ、それで良いさ!あせらない! この病気には、この気持がとても大事です。 先の、相談者より、掲示板に他人を中傷する書き込みがありました。かれとは、今後一切の連絡を取る事を拒絶。また、この問題で、まるで自分自身も眠れない・・・。親切心で対応をしてきたつもりが、裏切られた感じです。今晩は、眠れそうにありません。飲みます!飲んで、忘れて、また明日、元気になれればと・・・。 そう、明日は明日の風邪が吹くのだから・・・。
2003年12月07日
コメント(1)
昨夜は眠剤を飲んでも、なかなか寝付くことが出来ず、二時まで、フラフラしていた。最後の手段ロヒプノールをもう一錠追加したら、倒れこむ様に眠る(っていうか倒れこんだ)。 気がつくと、もう昼。十一時に郵便小包が配達されたみたいだけど、まるで気がつかない!さすが、麻酔にも使われる薬、良く効く!(使用用量は守りましょう!)九時間も一度も目覚めずに寝たのって、久しぶりだ。 今日こそはと、カメの水槽を洗い、洗濯してから買い物へ。(何で毎日洗濯?って、溜まっていたのよ)カメはバケツに移して、水槽は漂白剤で洗浄。 今日はスーパーで、冷凍食品4割引。買いだめだ。レジに並んでいると、良い年した、独身一人暮らしな姿が見え見えで恥ずかしい。ホームセンターで、カメのえさ、入浴剤、アイロン糊。別なスーパーで、スルメ、ほか弁で、カツ丼を買う。出かけるときは晴れていたのに、雲が重く立ち込めてきている。 「鬱病」になってから、夏物も冬物も衣類が出しっぱなしになっていた。アイロン台を引っ張り出して、せっせとアイロンを走らせる。アロハシャツにアイロンかけて、箪笥にしまって・・・。Tシャツにもアイロンをかける。ビシッとしたTシャツって、着るときに気持が良いもんだ。下ろしたてを着るみたいで。 ついでに、部屋の片隅に山になっている「冬山の装備」を引っ張り出す。 衣類もそうだが、装備も、僕が使うものは試用期間が長い。中学の時から使っているダウンベスト。高校のときからの山用の「速乾シャツ」にダウンコート。綻びを繕いながら、使っている。ザックも5つあるけれど、3つは10年オーバー。テントもしかり。寝袋だけはボロボロになって廃棄したけれど。みんな、愛着があって、思い出深い。カメラも最近までは、十年オーバーのしかも中古品。VTRカメラもそろそろ十年。 唯一、ストーブ(コンロ)とコッヘル(炊事用具)だけは、何度も買い換えた。ピッタリとくるものが見つからなかったからだ。それでも今のストーブは六年目。 一つ一つの装備を手にとりながら、腰までのラッセル。-20度の水筒の水までも凍る世界。一面の銀世界の上空を飛ぶ「イヌワシ」や「クマタカ」の姿を思い出す。この道具達のお世話になる時がまたくるのだろうか? 苦楽を共にしてきた道具たちを見ていると、涙ぐんでくる。後何年こいつらと、付き合えるのだろうか?「例え、前の仕事に復帰しなくても、もう暫くつきあってくれ!」そう心から思ってた。 昨日、他の人のHPで「自衛隊海外派遣」の話題で、ちょっと熱くなってしまった・・・。私は基本的に「条件付で賛成」だけれど、「自衛隊」の存在そのものを全否定する方には、かなり「ムカ」入ってしまい・・・。某、北のキ○チガイ国だっているんだぞ!もしも、本当にミサイルぶっ放してきたら、そんな人はどうすんの?そんな人に限って真っ先に騒ぐんじゃないの?「抑止力」という言葉を知らないのでは? っと、あんまり書くと、熱くなって、病気にも悪いんで、今日はここまで。日を改めて、「国防と自衛隊」については個人的な意見を書きたいと思います。ちなみに、今回の「自衛隊派遣について」より、詳しく知りたい方はhttp://www.jade.dti.ne.jp/~sassa/index.html をご覧下さい「突入せよ あさま山荘事件」の原作者で、実際に指揮を取った「佐々淳行」さんのHPです。
2003年12月06日
コメント(0)
昨晩は、イレギュラー処方の強力眠剤で、明かりを消すこともなく、寝てしまった・・・。 「徘徊」防止のため、「麻酔系」の眠剤になったので、体は動かない。が、やっぱり「夢」で唸っている。 朝五時に、薬が切れたのか、バッチリ目が覚めて、HPの写真のアップなどして、洗濯して、「あっカメの水槽洗わないと!」と思いつつ・・・。何故か睡魔が・・・。 風呂に入って、眠気を覚まそうとしたら、風呂の中で寝てしまいました!風呂で寝るって「初体験!」 「寝るぞー」って、コップに日本酒入れて飲んでたら、半分も飲まないうちに、バタリ!「今日は、洗濯したし、写真のアップしたから良いの」って勝手に自分を納得させて・・・。 でも、寝たのは三時間、やっぱり夢で起きた。 家にいても仕方が無いので、同病「ヒッキー」(引きこもり)のRさん家へ。寒い!気温が十度を下回っている。お互い「鬱」は殆ど克服しているのだけれど・・・。彼も「朝酒」やっていたらしい。「ダメじゃないかあ」とは言ってみたけれど、笑うしかない。 私のHPには、「前向きに病気に向かっている人」を見つけて「リンク」をお願いしているが、同じ病気でも「自己満足」だけの人もいれば、「宗教がかった」洗脳されました系もいて、そんな話題で盛り上がる。 帰りの外は雨・・・。でも、「気持」は別に変化なし。 帰ってから、自分のHPを訪れた人のHP巡りをする。 本当は、今日の日記に「国って何?」とちょっと重いテーマを掲げようとしたのだが・・・。「自衛隊派遣、反対!」と唱えるHPに行き着いてしまい、その気力が失せてしまった。正当な理由を掲げて「反対」と言うならば聞く耳は持つ。しかし、「ただ、反対!」と叫ぶだけって変だと思う。掲示板にしっかりと自分の意見を書いてきたが、どーせ相手にされないのだろう? ちなみに、私は「賛成」派です。偶然かもしれないけれど、私のHPにアクセスしている人は、「反対派」が多いようなので、時期を(体調を)考慮して、そのうち自分の考えを述べます。 PS:何で、関西の人は「自衛隊」が嫌いなのか、知っている人教えて下さい。メールでも結構ですから。 ああ、二日続けて「昼酒」やってるわあ!自粛しないと・・・。
2003年12月05日
コメント(0)
毎度のこと「悪い」知りながら、飲んでいます。午後から、人に合う約束があるので「飲んで寝ちまえー!」って感じ。こんな昼寝をすると、必ず悪夢にうなされるけれど、眠剤の予備もあるし。って言い訳かあ。 久しぶりに気持ちよく「お天気」なのに、ダメだねえ。やっぱり入院が決定して、少し「鬱」気味なのか? 写真館のアップをしておこう!と思ったのに、いざ手を付けるとやる気力無し。「鬱」対策で、「流されましょう!」って。でも、やっぱり朝酒はダメだよね。「洗濯して、布団干したから良いんだもん!」もう、開き直ってます。どーせ入院したら飲めないんだから。 昼過ぎに、起きました。やっぱりぐっすり眠れず、大分「うなされ」て・・・・。でも、考えすぎて「がまん」するより、気が楽。風呂に入って目を覚まして、気分一新出かけてきます。同じ「鬱病」のNさんと待ち合わせ。入院が決まり、心配していたようなんで、しっかり説明するつもり、太陽の光、浴びてこようっと。 クルマで「ブイブイ」と出かけて来ましたが、出かけるときには曇り空・・・「何で?」って言ってみても、空の神様に見放されました(苦笑) 以前入院していた時に知り合ったNから、昨日電話で「明日通院だから会おう」って言われていたため、病院に行ってみるとNは。鬱真っ盛り!しかも、何か違う症状も出ていて、話も出来ない。結局、駅まで送ったが、道中も無言。「俺はタクシーじゃ無いんだぞ!」と「病気だからしかたないか」との二つの思いが、心の中でグニャグニャになってしまう。 写真のアップをしようと思っても、量を考えると、気力が出ない。100枚以上の写真を、フォトショップで加工して、フォルダーに整理して、アップデートして。考えただけでも嫌になる。一眼レフのデジカメで、高画質で撮っているから、元写真は20Mにもなる。画質落としても発色良くして、とか考えながらPCイジッテると、ブルー。でも入院までにやりたい!多くの人に見てもらいたい!気合でヤリます。 今日は「日記」もう一度くらいアップするかも?あんまり、面白くも無いネタでスンマセン。入院したら多分、ネタ拾えると思うんで! 実はもう五日の早朝。流石に、常人の倍の眠剤を飲んでいるせいで、夜中徘徊は無いけれど、睡眠時間四時間。しかも、殆どが「夢でうなされ」。昨夜も、朦朧とした意識の中、豚肉焼いて食べてるし・・・。摂食障害もあるの?吐くまでは食べないけれど、突然、猛烈な食欲に襲われます。 少しだけ「写真」アップしました。朝飯食べたら、二度寝します。・・・ダルイ!
2003年12月04日
コメント(1)
精神病院に通って、一年・・・。退院して、半年・・・。 今日は通院日。医者に、「眠れない」のと「眠ったと思ったら徘徊している」事を告げ、家族と相談して「入院しても良い」と言ったら、あっさり入院決定です。「今から入る」とか言われて。「個室なら今日からOK。ウチの個室は他の病院より安いよ!」って、「おい」セールストーク?でも一日六千円の支出はデカイ。ので、四人部屋が空くのを待ちです。 入院待ちって、何か「時限爆弾」を抱え込んだ感じ。でも、内心では「ホッ」としている自分。 医者が言うには、薬を探すのと、眠れない理由を掴むには「入院」がベスト。との事。 入院の前にHPの「ホーム」直しておきたいけれど、間に合うかな?今日は疲れて、もうダメだし・・・。 まだ、日付は分らないけれど、「日記」が「入院レポート」に切り替わります。(あっ!タイトルも変えなくちゃ!) ただ、今回の入院は「鬱病」の為ではないのが救い。あくまで、眠れること!それまでは、「眠剤を自分で調節して飲んで」と、ロヒプノール2mgを二錠まで、追加眠剤に出されました。 さて、眠れない理由。自分でもとても気になります。いったい何が原因なのか?やっぱり、何か「トラウマ」があるのか(心因性)・・・。 ちなみに、入院期間が明記されてないのが若干の不安です。
2003年12月03日
コメント(3)
弟のノートPCで何故アクセスできなかったのか、未だに謎?です。やっぱりID間違えていなかったし。 さて、昨夜の出来事から・・・。 夕方から家の外(実家の)で、人の話し声が聞こえていた。庭を挟んで向こうには病院がある。誰かがそこで、立ち話をしていると思っていた。 風呂に入り、メヒカリのフライで、旨いビールを飲んでいると、今度はうめき声?お袋に「何かさっきから外で人の声が聞こえるんだけど、聞こえない」 と問う。が、お袋はサッパリ聞こえなかった様子。TVのボリュームを絞ると、「誰か外で話しいているのかなあ」 さらに一時間半が経過。気になったのか、お袋が外を覗く。「見えるとこには人影がないけれど・・・」 僕も、別な部屋から見てみる、声の発信源は病院の中のようだ。「駐車場じゃないよ。病院だよ。でも、ここ夜は閉まってるよね」 疑問が続くが、もうしばらく時間を見る。それにしても、この寒空で長話?お袋がスリッパを履いて庭に出た。外は小雨が降り、肌寒い。星も出ていないので、真っ暗だ。反射的に僕は自分のクルマのカギを手につかんだ。玄関に回り、お袋の元へ小走りに・・・。「人!」 お袋の声。声が大きい人がいるのは分っている・・・。が、人は我が家と病院の間にある、深いドブに倒れていた。手持ちのライトじゃ暗すぎる「どうするの?」 の、お袋の言葉には返さず、体が勝手に反射している。クルマに乗り込みエンジンセルを回すと、軽くホイルスピンさせて、病院の駐車場に入れる、倒れている人に最適な角度でライトがあたるように、フェンスぎりぎりに車をとめて、後部からレスキュー用のバンドを出し、ワッカを作る。レスキューの準備をしながら「大丈夫ですかあ」 と声をかける「うーん」 かすかな返事。引き上げる前に、確認しなければいけないことがある。「体、痛いとこありませんか?動きますか?」 軽く頷く。ホームレスのような出で立ちだが、放っておくにはいかない。「ロープ投げるから、上半身通して」 だが、この気温で二時間以上水に浸かっていたのだ、体が動かない。「手、伸ばせますか」震えながらかすかに伸びる手を捕まえると、ゆっくり引っ張るが、動かない!左の足が鉄柵の向こうに流れてしまっている。「左足、動きますか?ゆっくり外側にひねって。そう、その調子。膝、曲がりますか?そうそう] 幸い足も折れていないようだ。ゆっくり引っ張りあげるが、水流が勝り、二度三度、足が柵の向こうに飲み込まれる。その度に、ゆっくりと同じ事の繰り返しだ。 上半身がようやく起き上がった。でも、寒さで消耗した体は、それ以上動かない。かなりの水を飲んだのだろう、何度も何度も吐く。 抱きかかえるように、立たせ、何とか上まで引っ張りあげる。 酔ったせいか?寒さのせいか?言ってる事が的をえない。少しでも冷静にさせるのが一番だ、体が寒さでガチガチに震えている。熱いお茶を手渡し、「あったけー」 といいながら、かの酔っ払い氏はお茶をすする。が、あまりの震えで半分以上溢している。 救出ミッションと同時に、お袋が警察に電話を入れたが、まだこない。(このお役所め)と心の底で毒づいてみる。 警察が来る前に「近くにアニキの家があっがら」 と氏はフラフラと歩き出す。しょうがないので同行する。何度も何度も道を間違え、到着すると、玄関に倒れこむ。 後で聞いた話では、何度もムショに出入りしている常連らしい。そんなヤツの命を救ったところで、何のメリットがあるか分らないが、昨日初めて、僕は一人の命をこの手で救った。これは紛れも無い事実で、初めての経験だ。 仕事柄、山岳支援ミッション(冬山含む)やクルマのスタック脱出。セルフレスキューは経験が豊富だが・・・。 ニック、あなたの教え子が、一人の命を救いました・・・。 さて、今日は、もう千葉です。実家滞在中はずっと悪天候で、帰る日になって晴れ。悔しいー。自分のクルマ(軽)の限界にチャレンジして巡航130Kで帰ってきました。 ログインできるようになりましてので、これからも皆さんよろしく!
2003年12月02日
コメント(1)
早朝に目がパッチリと覚めた。原因は分からない。相変わらずウトウトしていたのは変わらないのだが・・・。時計は四時、PCを立ち上げるがすることも無い。お茶を飲んで、追加に眠剤を飲んで再び布団に潜り込む。 気が付いたら昼だった。こっちに来てから一日も晴れない。小雨模様の空を眺めると気が滅入る。持ってきたカメラも出す気力が無い。「ヤフオク」の金額振込みと、確認メール。そしてラーメンを食べただけの一日。 何も思わず、考えず。ただ時だけが過ぎ去るのみ。 明日は少しでも早く起きよう。そして明るいうちに千葉に帰ろう。帰ったら「アヤシイ」道具たちが、僕を待っている!<終>
2003年12月01日
コメント(0)
眠剤無しで、昨夜は眠りについた。忘れただけなんだけれど・・・。 いったいどんな症状がでるか・・・。結果、全く深く眠りにつけない。ウツラ、ウツラと夢の中・・・そして目を覚ます。この間隔が、15分~30分。何度も、何度も繰り返す。これじゃ、疲れるよ・・・。 布団に入ったのは、午前二時。昼まで、この状態が延々と続く。・・・眠剤飲んでも、頭の中がこの状態では、そりゃ疲れるよ。 以前入院したときも、この状態だった。症状再びである。 昼、ノロノロと起き出して、親父と話しをしながら、また足の裏を揉まれる。やっぱり痛い。気休めでも、ツボの場所を覚えて行き、自分でやらないとなあ。 どんよりとした、曇り空。パラつく雨。昨日、フロントガラスの油膜が気になったので、ワイパーゴムを探しに街を探す・・・。だが、売っていないのだ。ブレード付なら有る。また、場所柄か、みんな雪用しかない。 しょうがない。親父の家を後にして、阿武隈川の辺の近道を走る。そう、ここは「千恵子抄」で有名な街。知ってる人は、分かるだろう。「あれが安達太良山、あの光るのが阿武隈川・・・」樹下の二人の街だ。僕が高校生活を送った街もここから、車で三十分程。里の山も、木々の色づきが終わり、冬を待つだけだ。静かな季節の変わり目。秋の終わり、そして冬の始まり・・・・。気が向くまま車を止めて、シャッターを押して、そんな風景を切り取ってみる。この季節の変わり目の「うら寂しさ」がたまらなく好きだ。冬の終わりは、明るさに満ち溢れるが、「夏の終わりの海」や「春の光が梅雨の空に変わる瞬間」。 隣町に入った。ホームセンターがあったので、ワイパーゴムを探す。ちゃんと売ってるじゃないか!たかが、20K程しか離れてない街なのに、方やもう冬支度だ。ニコニコ顔で、その場で取り付け作業をしていたら、何故か手に紅いモノが流れ出した。「?」あのー、出血してるんだけど・・・俺の手。 ゴムを手の上で滑らせていたら、手を切ったらしい。しかも意外と傷が深く、圧迫止血。(なーに、自分に応急手当してんだか!)心の中で自分を毒づいている。今度は絆創膏と消毒液を買いに、お店に入った。右一指し指を押さえて、血を流しながら・・・。 ワイパーは、運転席側のみ交換し、後は後日。その後は、感傷的気分も壊れて、機械的に運転、高速を使い、ショートカットの道を選んだ。 今日もパソコンは「楽天」にアクセスできない。 明後日までには、千葉に帰ります。<終>
2003年11月30日
コメント(0)
明け方まで起きていた。昼までボーっと過ごす。別に鬱じゃない、悪いのは天気。 父が住む街まで120kの移動。母が爺さんの介護をしているため、単身赴任しているのだ。 豪雨。一般道を淡々と山越する。が、眠れないのに、何故がこんな時に睡魔がくる。アップテンポな音楽聞いてもダメ。もう、どーしようもなくなってきた。車内でCDに焼いたMP3が聞ける為、音楽の種類は豊富にある。いろいろ試す。 山の中はガスが架かり、辺りは暗く、そのくせワイパーは油膜で視界が悪く、ニッチモサッチ行かなくなっているとき。ありました、ツボに入る音楽が。なぜか、映画「トップガン」のサントラ。特に「デンジャーゾーン」を即興で王様の様な和訳の歌詞で唄ったりして、なんかハイテンション。でも、安全運転ネp(^^)q 明日ワイパー替えて来ないと。 久しぶりに父と酒を飲む。病気になって迷惑かけっぱなしで、こんな事位しか自分にはできない。 父は今でこそブームだが、足の裏のマッサージをしている。飲み終わると、「ちょっと貸せ」と足を見られ、揉まれ。もう、痛い!三時間ばかり揉まれる。しかも、ピンで悪い所を当ててくる。「頭への血流が悪いんじゃないか」と言い、その場所をゴリゴリ。何故か左足だけが痛い。実は、不眠が酷くなってからは、頭が(しかも、脳髄?真ん中の首辺り)が痛くて痛くて!自分でも多少は足のツボを覚えて自分でマッサージするのだが、効くぅ。これじゃ子孝行だよ! さて、携帯から日記のアップ、昨日は失敗したけど、今日はうまくいくでしょうか? みなさん、千葉に帰ったら、ちゃんと返事とHP修理します。あと、1000番のキリ番踏んだ方でたら、掲示板に一言残してネ!何か差し上げます。(多分、いや絶対、たいしたモノではない!確証的に!)<終>
2003年11月29日
コメント(0)
「ぷぅ♪」さんに掲示板で指摘されて気がついたのですが、昨晩の記憶が無い!寝たつもりが、多分、眠剤のせいで夢遊病みたいになっていたと思います。しっかり、昼まで寝てました!幸い変な書き込みしていないので良かったのですが・・・。 この眠剤夢遊病のため、以前飲んでいた「ハルシオン」は止めたのに。「ぷぅ♪」さん指摘ありがとう。でなかったら気がつかなかった。って事は、未だに深夜徘徊をしているわけか・・・。家の外に出ないのが救いなのですが。まずいなあ。 来週の診察で、医者と相談してきます。今晩は、眠剤抜いたほうが良いかもしれない!危ない!危ない!なぜかアクセスできない! (PM 07:42)--xxx-xxx-xxxxx1xxx-xxx-xxxxx=:84473Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp 実家に来ました。福島です。クルマで二時間少々。途中、強引な追越を受けて、パニック症が多少出ましたが、何とか乗り切り、到着しました。実家に弟のノートパソコンがあるので、そっちからアクセスを試みましたが、なぜかユーザーアドレスを認識できず、メールで送信しています。メールアドレスの認識もなぜかエラーで、どうしようもなくなってます。もう少し、アクセスの仕方をチャレンジしてみるけれど、だめかな?とりあえず、HPは閲覧できますので、書き込みなどはできます。ただ、会員登録ができていないため、書き込みからの直接アクセスができません。決して偽者じゃないんで、宜しくお願いします。<終>--xxx-xxx-xxxxx1xxx-xxx-xxxxx=:84473Content-Type: text/html; charset=iso-2022-jp 実家に来ました。福島です。クルマで二時間少々。途中、強引な追越を受けて、パニック症が多少出ましたが、何とか乗り切り、到着しました。実家に弟のノートパソコンがあるので、そっちからアクセスを試みましたが、なぜかユーザーアドレスを認識できず、メールで送信しています。メールアドレスの認識もなぜかエラーで、どうしようもなくなってます。もう少し、アクセスの仕方をチャレンジしてみるけれど、だめかな?とりあえず、HPは閲覧できますので、書き込みなどはできます。ただ、会員登録ができていないため、書き込みからの直接アクセスができません。決して偽者じゃないんで、宜しくお願いします。<終>--xxx-xxx-xxxxx1xxx-xxx-xxxxx=:84473--実家にきました。 (PM 07:50)実家、福島にきました。途中、無理な追い越しをされて、パニック起こしてしまいましたが、何とか乗り切りました。弟のパソコンから、アクセスしようとしましたが、何故かユーザーIDが認識されず、携帯から打ってます。なぜじゃ?携帯からだと打つのが辛い!一応HPは見られますので、カキコするかもしれません。が、ユーザー登録していない状態なので、名前からアクセスできません。よろしくです(__)<終>
2003年11月27日
コメント(2)
天気が良いのに、昨日を引きずって朝からウツウツ! ・・・実は、今それしか私の頭には記憶が無い。今日の記憶がほぼリセットされている。理由は、半年振りで今、直前に「パニック系」の発作を起こしたからだ。 午後から「れきもの」宅へ行っていた。ラーメンを食べに行き彼を自宅に送り届けた。 別に何事も無く自宅へ向かう途中、自宅目前の信号機で事は起きた。 その信号に到達する前に、上り坂のカーブがある。前に外車のデカイ四駆がいた。私は、速度をキープしつつカーブに入る。が、前の外車は上り坂にもかかわらず、アクセルを抜き、ブレーキランプは付けずに、急減速した。こっちは車間があいていたので、アウトインアウトのラインにクルマを乗せて走った。急激に車間が詰まる。予想していたこと。でも、「ぶつかる心配も無い」事も予想、というか、分っていた。前のクルマのバックミラーには、私のクルマのヘッドライトが左サイドから、大きく右サイドに振れて、ぶつかる勢いで近づいていただろう。「下手糞」と心の中で毒づきながらも、そのまま走った。自宅はすぐそこだし、まさか・・・。 信号は赤だった。そして、そこで、事がおきた。前の車から運転手が降りてきて、私のクルマに近づく。反射的に、キーをロックし窓を上だけほんの少し開けた。 「何かようですか」 相手が言ってきた。口ひげを蓄え、(私もヒゲ面だが)いかにも私はインテリでお金持ちです。といった風情。クルマも正規に日本には輸入されていない車種だ。よっぽど金が余っているのかコイツ? 「何も用は無いですが・・・」 当たり前である、こんなヤツに何の用があるか? 「でも、アオッてきましたね、あなた?」 ?思わず「あんたの運転が下手糞なだけだ」と言いかけて、窓を黙って閉めた。病気前の私なら、売られたケンカは買っていたが、一応大人になっていた。それというのも、「売られたケンカを買うと」必ず「パニック発作になって倒れる」からだ。しかし、良く言うよ、このインテリヤクザ。言葉だけは馬鹿丁寧に!以前から、こういった人種が大嫌いだ。運転が下手糞なら、小さい車に乗れよ!下手なのに大きなクルマに乗るから、余計に運転がヘタッピーになるんだ。 そのとき信号が青に変わった。そして、私の心臓が黄色信号を点滅させた、「ヤバイ」このままコイツと眼の飛ばしあいをしている間に、こっちの心臓が持たない。倒れそうになっている。 ギアをローに叩きつけ、クラッチを踏み込み、一瞬空ぶかしする。相手は私のクルマから1mばかり後ろに下がった。相手と相手のクルマの、わずかな隙間をついて、急クラッチを繋ぎ、ホイルスピンさせて信号を渡った。わずかな隙間だったが、動物的勘が、クルマを勝手に動かしていた。相手とは数センチの隙間。それでホイルスピンだ。普通の人ならかなり、肝が縮むことだろう。 相手に「怒り」を覚えて、そんな行動を取った訳ではない。本当に、心臓というか、頭のスイッチが切れ掛かっていたのだ。 自宅までのわずかな道は、車二台が離合出来ないくらい狭い。普段なら、時速20k以下で走るが、60kのラリー走り。人がいないことだけを眼で追っていた。 駐車場に入ると、座席をリクライニングさせて、深呼吸を繰り返した。「落ち着け、落ち着け!」と言い聞かせて。インテリランボー(私の愛称)はインテリヤクザに負けた。 心臓の鼓動はどんどん大きくなる。大げさではなく、口から心臓が飛び出しそうだ。 「鬱」の時と同じく「何でこんなになってしまうんだ?」と考えると発作は余計に酷くなる。「病気なんだから、しかたないんだから」と言い聞かせ、幸い意識不明までは行かなかった。頓服薬も今は持っていないし。 今現在これを書いていて、大分落ち着きました。まあ、ビールの助けも借りたけれど・・・。 ちなみに、相手がこっちに来たとき、たまたま、私のクルマのスピーカーからは「軍歌」が流れていました・・・。別に右翼ではないのだけれど・・・・。 相手から、すれば「暴走族」と映るかもしれない、が「病気なんだよ!。
2003年11月26日
コメント(1)
雨が降っている。時折風が激しく吹き、雨音が「バラバラバラ」窓を叩く。 寝たのか、寝てないのか、相変わらず分らない。体がぐったりして、妙に頭が重い事だけが事実だ。 時計を見ると、六時。昨夜布団に潜り込み、最後に確認したのが三時。 外は断片的に強風が吹き、その度に窓ガラスが「スタッカート」を打つ。 目はしっかり覚めている。頭も、一応動いている。が、何か妙だ。気力が無い。上半身を起こし、タバコに火をつけ「この風は、寒冷前線の風だなあ。ダウンバースト(下降気流)だ。これじゃ鳥は上空には上がれないし、飛行機の着陸もたいへんだ」等と考えている。別にどうでも良い事なのだが・・・。 気合を入れ。朝食を作る。っと言っても「冷凍焼きおにぎり」と「冷凍讃岐うどん」だが・・・。 ふうーっと、意識が遠くに行く感覚に襲われる。「鬱」だ。久しぶりに来やがった。「来るなら来い!」声に出して言ってみる。 「鬱」の時は流されるしかない。考えても、無駄だ。考えるだけ、余計に落ち込んでいく。 朝食で若干力が出て、PCを立ち上げる。写真の整理も、100枚以上あるし、HTMLもやってみたい。10時までPCに向かっていたが、集中力が全く無く、何をやっても長続きしない。ただ雨音だけが窓を叩いている。 酒が飲みたい・・・。無性に飲みたい・・・。悪いのは判っている。ビールを一本、そしてワインを二杯。固まったまま、立て続けにタバコを吸い、そして飲む。頭の中身は空っぽで、酔いにまかせて意識だけが遠くに行く。 いつのまにか、寝ていた。お昼のサイレンは聴いた。そして、今十四時。寝汗がグッショリだ。寒い。とうとう、気合を入れる気力も無くなった。HP巡りをしながら、お茶を立て続けに2L飲み。タバコを吸いまくる。 流れに任せて、ただ時間を過ごす。 タバコが無くなっている事に気がついた。腹も減った。でも外出する気力が・・・。冷たい秋の雨・・・。ふと徳永英明の「レイニーブルー」が頭の中で流れ出す。「冷たい風に吹かれながら、電話ボックスの外は雨」好きな娘に電話するのに、夜の公衆電話で震えながら電話した事を思い出した。携帯全盛のこのご時世では、もうあの歌詞は当てはまらないよなあ。 とりあえず、外出する決心だけはするが、体がなかなか動かない。「ゆっくりで良いんだ」自分に言い聞かせる。 外は、まさに「レイニーブルー」の世界。交通量も少ない。「こんな日は普通の人でもブルーだよ、まして自分は病気なんだから」自分を納得させると、少しだけ元気が出てきた。 食料を買い、「バーミアン」で、チャーハンとラーメンの大食いをして、しばらくクルマを走らせてみる。 ステアリングを握っていると、不思議と心が落ち着いてくる。低速でもクラッチの繋ぎ方をスムーズにするため、ヒール&トウを使い、エンジンの回転数を合わせる。加速、減速に一切衝撃がおきないように、右足で微妙なバランスをとる。 いつのまにか雨が上がっていた。時折吹く風は、まだ前線が通過していない事を教えてくれる。 そのうち眠れる。病気は治る。前向きに考えながら、家に帰り、今、日本酒を使い込んだステンレスの二重マグカップに注いだ。
2003年11月25日
コメント(0)

相変わらず、寝てんだか、寝てないんだか分からない日。目覚める?と、外が薄暗い、「まだ早朝なのか?」と思って時計を見たら、「ゲ!」九時過ぎてるじゃないか。Sさんと成田に「飛行機ウオッチング」に行くために目覚ましを七時にセットしていたのに、気づいてない!眠剤のため、無意識で止める時が度々あるのだ。アタフタと仕度。今日は修理完了のVTRテスト。一眼レフとレンズもカメラバックに積み込み、野外お茶セットもOK。駐車場で愛車「ジムニー」ちゃんが、ピカピカになって待っている。 Sさんとは船橋駅で待ち合わせだが、駅周辺が大渋滞だ。連休最終日の買い物客のクルマの列。「ワシは毎日が連休じゃい!」とつぶやいてみるが、クルマは一向に流れない。裏道を使って渋滞を避ける。巷では私のことを「裏道王」と呼ぶ。我がクルマにはカーナビなるハイテク機器は装備されていないが、私自身が人間ナビゲーターだ。仕事で全国を渡り歩いた、経験と勘。が渋滞回避に発揮される。 Sさんと合流後、自宅に忘れ物をしたのに気がつき、慌てて戻り、一路。高速へ!カーナビは無いが、ETCを積んでいるので、料金所通過で、一人でニタニタ。高速は途中渋滞もなく、スムーズに流れ、目的地の滑走路脇の公園に入った。休日なのに人が少ない。ここは、飛行機を見るには最高のポイントなので休日は人だらけなのだが・・・。が、機材のセットを終えたとたんに人が少ない理由が分かった。寒いのだ。鼻水ジュルジュルなのだ!急いでお湯を沸かし、コーヒーを入れる準備をする。あまりの寒さに、敷物代わりに持ってきた、「陸上自衛隊ポンチョ」にSさんは包まっている。お湯が沸く間、VTRと写真の撮影をしていたが、手がかじかんで、思うように指が動かない。本来ならば、この公園で飛行機を見つつ、人生相談のはずが・・・。 コーヒーが入ると、そそくさとサンドウィッチとおにぎりの昼食を済ませて撤収。30分も滞在できなかった。どうりで人が少ないはず。 仕方ないので空港内に入り、第一ターミナルに行く。ここには、しょっちゅう来ているから慣れたもの。(でも一度も海外旅行はしたことないよ)展望デッキがある階に、航空博物館のミュージアムショップがある、案の定、そこにフラフラと吸い寄せられ、ヘルパのB767スカイマーク二機限定モノを発見。しかも、最後のひとつ。頭の中が「!」になりながらも、展望デッキで、撮影。Sさんが「サンフランシスコ(だったかな)」に憧れているので、行き先板を見て、これから彼の地へ向かうB747-400をボーっと見つめる。 だけど、やっぱり寒いんだよ!撤収撤収運。 そのとき、頭の中には、さっき見た限定レアモノで、頭がいっぱいだった。Sさんに待っててもらい、店頭でうなってみる。・・・結局買ってしまった。しかも、マニアなDVDとこちらも限定、さよならYSのステッカー。そんで、数冊の「飛行機関連本」・・・俺の馬鹿・・・。この店は常連になっているんで、お店のお姉ちゃんが笑いながら、「最後のひとつだから、おまけしますね」と言い、一割引にしてくれたのが少しの救い。 さて、何をしに成田まで行ったのか、理由が良くわからないまま帰ってきて、今これを書いています。んで、文の中身がウスウスなのは早く、買ってきたDVDと撮影したVTRを見たいから。 そんな訳で、今日の居酒屋「かめ」は臨時休業です。 明日は日記、ちゃんと書きます。ちなみに今日の下の写真は本日撮影のB777です。
2003年11月24日
コメント(0)
昨日までは、日付が変わると同時に日記を書いていましたが、昨晩は「居酒屋」チャットの後、別なチャットに少し顔を出して、爆睡。んで、今(昼)に起きてこれを書いています。 昨日、チャットまでの時間を「ネットサーフィン」で時間を潰していたら、私の好きな映画「白い船」のページに行き着きました。ほのぼのとしていて、ジーンと泣ける映画です。小さな小学校と、その沖を通る九越フェリーとの交流が映画の主題なのですが・・・。映画だから脚色は多少あるだろう。と思っていたら・・・。この話は実際にあった話で、舞台になった「塩津小学校」のHPを訪ねると・・・。いやあ、映画以上に感動しました。って、映画の短い時間では、表現できないくらいに、中身が濃い。 気になった方はhttp://www.city.hirata.shimane.jp/school/shiotu/ を訪れてください。また、映画「白い船」もレンタルしているし、こちらもお勧めです。 さて、今日は・・・。クルマでも洗ってくるかな。今日の日記はまた、更新します。 さて、クルマ洗ってきました。コンパウンドかけて、カルバナワックスかけて、座席も洗って、ダッシュボード類も洗って、ワックスかけて・・・。四時間もかかってしまった・・・。体動かした後のビールが最高! 居酒屋開店まで、「北海キムチ」で日本酒飲みながら、三脚の修理とメンテナンスをやっていました。我が家に四本あるうちの三脚の、最長老。壊した三脚も数あるけれど、こいつは生き残っているんだよなあ。一番安いのにさあ。(それでも一万数千円)部品取替えながら長く愛用しています。重量も2kg位で、山に登るときも持っていけるし、以外と安定してるし。某超高級有名メーカーには及ばないけれど、知っている人は知っている「スリック」というメーカー。国内には「ハクバ」のように、名前は有名なブランドもあるけれど、鳥類調査をしている人は殆どが、子の「スリック」を使っている。それだけ信頼性があり、かつ、酷使にも耐えられる信用性があるモノです。(しかし、私の初代スリック「マスターブラック」はクルマで踏んだら曲がった。まあ、当たり前か!) では、そろそろ、居酒屋「かめ」開店です。今日は誰か来るかなあ?お待ちしています!
2003年11月23日
コメント(0)
二日寝ていない。一応布団にはもぐりこむが、全然だめ。いや、まるで寝ていないわけじゃない。眠りが非常に浅い上に二時間くらいしか眠れない。眠剤のベンザリン10mgと頓服のレンドルミンも効かない。しかも、ネットにPCを繋いだせいで「ハマッテ」るし・・・。 昨夜は焼酎を二杯飲んだだけで酔ってしまい、しかも朝まで残っている始末。頭がガンガンする。立て続けに麦茶を流し込み、風呂に入り、洗濯し、布団干して・・・。でも、アルコールが抜けない!それ以上に、飲みたい! 体がグラグラしながらも、クルマを転がし買い物に出る。なんせ、冷蔵庫の中身は空だ。郵便局でお金を下ろし、その隣にある「キタムラ」で修理に出してあったVTRカメラを引き取る。もう十年近く使っているこのビデオカメラも、5回目の修理。しかも、オーバーホールの見積もりを取ったら、20万!「ザケンナ!」とソニーのサービスステーションに怒りの電話を入れたが・・・。今回は、修理だけで、それでも3万。泣けるよ。ちなみに、このビデオ、マスコミでも使っているプロ使用VX1000.最近買った、やはりプロ機材の一眼レフデジカメS2PROが壊れたら・・・。背中が「ゾー」っとした。 スーパーで食料と酒を買い、ヤマダ電機で「ホームページビルダー」をポイントで買い。車内で「宇井かおり」を聞いていると、なぜか涙が止まらなくなってきた。歌詞が「私を好きだと泣きながら言った」で号泣。前が見えない。感情コントロール機能も壊れかけたか・・・。 こんなにも天気が良いのに珍しく「鬱」になっている。 やっすい寿司を食いながら、昼飯。ビールのおまけつき。が、これがいけなかった。半分も飲んでないうちに、モーレツな眠気がやってきて、倒れるように眠りに入る。いや、眠ったかどうかも分からない。夢なのか、幻覚なのかわからいが、完全に頭の中が「トリップモード」に入った。気がつくと全身汗まみれで、体が震えている。どんなものを見たのか記憶は殆ど無い。が、断片的に別れた彼女が台所に立っている姿がまぶたに焼き付いている。 病歴が長い「れきもの」に電話。「寝てないから、疲れが溜まってるんじゃないですか」確かにそうかもしれない。しかし、夢ならまだ救いがあるが、幻覚なら違う病気じゃないか(分裂病)とりあえず、早い内に医者に相談するのがベストだろうと話がまとまる。 とりあえずシャレのつもりで「俺はダウナーかあ」と言ってみるが、一人暮らしだし、だから何?って感じ。 夕方からは順調で、ちゃんと今もお酒を飲みつつこれを書いています。(←だからあ、酒やめろって) HPのカウンターが100人を突破して、ニコニコしつつ、でも書き込みは少なく、父さんやっぱり僕は駄目なんでしょうか?父さん、田舎に帰って良いのか迷うわけで・・・。 チャットルームを開設しました。居酒屋「かめ」です。とりあえず、明日夜十時にはいますので、気が向いたら寄ってね!
2003年11月22日
コメント(3)
広告:「お気に入り」にアルバムを作りました。気が向いたら寄ってください。今後、アップしていきます。全てオリジナル画像なんで、転載や加工に使用しても良いですが、一声かけてもらえれば幸いです。 さて本文、今日は「レッキー」改め「れきもの」の家に彼を起こしにやっぱり行ってきました。悪天候にもかかわらず、鬱も出ず(寝てないですが)結構元気。 明細は省きますが、「れきもの」&「ヒデ(鬱)」の三人で会話をし、宗教の話題が出たのでこの場で自分の考えを述べます。 精神病院に入院して思ったのが、宗教の熱心な信者が多いということです。何故なのか?私事だと、鬱病と気がつく以前にある親しい友人に飲みに誘われました。彼は某創価学会の信者で(知らなかった)私が落ち込んでいるのを見ると、やたらと入信を勧めました。私自身、某創価は大嫌いなので丁重にお断りしましたが・・・・。 と言うか、私自身、普通に言う宗教が大嫌いです。なぜか?それは、そこに必ず争いがあるから。なぜ争うのか?自分の信じているものが「絶対」だと信じているから。何故信じるのか?自分は弱い人間だと思っているから。もしくは、他人の幸福を望めば自分が幸せになれると信じているから。 宗教家(特に最近の日本の信仰宗教)は人間の弱みに付け入り、入信させようとします。まず、そのスタンスが個人的に嫌いだ。人間は弱い生き物です。確かに、「弱い自分をカバーしてくれる」何かがあれば、すがりつきたくもなりますよ。でも、実際の社会って違うでしょ? 話跳んで、かく言う私も「信じているものが無いのか?」と問われれば、「はい、あります」自分自身です。また、古来よりの日本の神学。いわゆる「やおろずのかみ」です。これは、多神教の一種で、日本だけの考えです(厳密に言えばモンゴロイドの一部には共通した考えがある)この考えは、全てのものに神が宿る。というものです。水、火、山、大地etcとにかくありとあらゆる物に神様がいる。という考え。もっと詳しく(わかりやすく)言うと(日本の場合)常に誰かが見ている。という考え。 くしくも、これを教えてくれたのは、私が行っていた学校の校長C.Wニコルでした。彼は、野外の飲み会の席で乾杯の前に、「この土地の神様へ」と言い酒を大地にたらし、「山の神様へ」と杯を上げて、自国語で「ヤキダー(乾杯)」と言いました。話に聞けば、これは「マタギ(日本古来よりの猟師)」がやっていた風習だとか。これ以来、私は、キャンプをすると、この儀式をやります。(キャンプ場でキャンプしたことはないけれど) 何を言いたいかって?ゴメン、今日は掲示板にあった、うれしいカキコ見ながら酒飲んでたら忘れた! あっ、そうそう、大地、水、空気、生物etc全てのものに「思いやり」を持って接していれば、宗教なんて信じる必要が無い。と言いたかった。って言うか、それ自体が他人に全く影響を及ぼさない宗教かもしれないが・・・。 酔った勢いでゴメン。反論は受けて立つ。があ、どうせなら一緒にキャンプに行って酔って話そうゼ! 支離滅裂な日記ですいませんでしたあー!PS:昨晩は酔った勢いで書いたため、見返しながら「ちょっと無理があるな」と思っています。ですが、「精神病」と「宗教」ってかなり根が深いと思うんで今後も取り上げて行きます。あと、PCからの人は、是非写真館にも足を運んでネ。そっちの感想も待ってます。
2003年11月21日
コメント(0)
ここ3日ばかり眠れない日々が続いていた・・・。があ、昨夜はどうしたわけか爆眠。しかも、11時から診察の予定が気がついたら12時を過ぎていて・・・。慌てて電話っす。「すいません、予約時間過ぎてしまい、今起きました」何とか、診察を受けて、若干薬が変わって。 医者との約束に「日中は動きましょう」と「夕方は一人でいない」というのがある。しかし、一人暮らしの無職男にこの約束はキツイ。毎日、「何をしようか」悩むところ。 ここでは、そんな毎日を勝手に綴っていきます。 ちなみに今日は、同じ病気仲間で無職の「レッキー」と彼の携帯の買い替えに同行。寝起きのまま、急いで医者に行ったそのままの格好で、松戸の駅周辺を散策して、携帯屋を探す。他人が見たら二人とも精神病者とは思わないだろうなあ・・・。 彼は、無料の携帯を買い、何を血迷ったか、私もPHSなんぞを購入。そんな訳で久しぶりに我が家にネット環境が戻り、こうして今HPを作っています。まだまだ素人でわからない事ばかりなんで、HP作成、うまくいかないかも知れませんが、今後ともヨロシクです。 って結局は今日は眠れない日でした。布団に入って「ラベンダー」の「えっせんしゃるおいる」を振りまいて、心地よく・・・。の筈が、ウツラウツラと祖手いる間にもう外が明るい。ここで、昼間に寝ちゃうと夜中に眠れなくなるので、おき続ける事に決定。さて、一日何をしようか?悩むところです。とりあえず洗濯して、風呂を洗って、カメ水槽の掃除してetc あとは、レッキーでも起こしに行って(彼は昼夜逆転タイプ)そんな具合かな? まだ誰も来てくれないHPだけど、地道にのんびり更新していきます。
2003年11月19日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

