エデンの南

エデンの南

July 2, 2005
XML
カテゴリ: 映画・TV
この前NHK-BSで、三夜連続観てもーたです。
全部むかーーーーし観た事がありますが。特撮物三連発です。
アルゴ…とタイタン…は、ご存じギリシャ神話ものですね。

まずは『アルゴ探検隊の大冒険』。
コレはイイです。すんごい楽しいです。青銅の巨人やら、ポセイドンやら、骸骨達の戦うシーンがもうサイコー ! !
あの動きがイイじゃないっすか ! 最近のCGなんてクソくらえって感じです~。
コレ、録画すれば良かったな~。甥達に見せたいっす。小さい頃観ておきたい映画ですね。
ラストはハッピーエンドですが、この後が恐ろしいんだよな~と思ったりして。
これ観た後は パゾリーニ



んで『タイタンの戦い』ですが・・・
ゼウス役でローレンス・オリビエが出てたりして、この辺だけ高級感漂わせてますが、私は、この手の映画はB級ぽさを出してくれる方がええな~と思いました。高級感いらねーから。
そして、ペルセウス役がいまいちかっこいくないんだよなー。ちと、すんごい嫌だったヤツに似てたんで、その辺もマイナス評価になってますが (をい)
アンドロメダは、まあかわいいかなあ…びみょーだけど。
そんで、コレ、冒険活劇だっつーのに、やけにマターリしていて、退屈極まりない !
ドキドキワクワクさせてくれよ~。
危機的場面でも、なんかのんび~りしてるって感じ。
ふくろうのピーボーだっけ?あれもなんかうざいっすね。 ブリッコふくろう
ペルセウスとアンドロメダの恋愛シーンもうざいよ~。そんなのサラッとチラッとだけやればいーのだ。それか、両者が素敵で粋ならいいんですけどね。これは邪魔なだけ。

神々のシーンでは、神様達の (特にゼウスの) 勝手さが描かれている所はイイと思いました。ギリシャ神話のおもろい所だから。もうちょい笑わせてくれるとさらにいーんだけど。


メデューサ登場シーンだけは、良く覚えていて、心待ちにしながら観てました。ま、ここだけしか覚えてなかったって事なんですが。
でも、この映画、ココだけ見れば充分だったりして・・・。



そして『恐竜100万年』。
これはなあ・・・こんなのBSでやるなよーと思ったですよ。つまんないのなんのって。
金髪で巨乳のスタイル抜群のキレイなねーちゃんが原始人 なのです。をいをい。
染めた金髪 とゆーのが丸分かり。根っこの黒髪が見えちゃってるんだもんね。映画なんだからさー。染めるならちゃんと染めようぜー。

ま、コレは、ラクェル・ウェルチファンの為の映画なんでしょかね・・・。
美女同士の戦いなんかが見物なんだろうなー。
こんな原始人いるかよをい ! とか思うけど、きっとそんなこたあどーでもいいのでしょう。
金髪美女軍団な原始人を見たい男性の為の映画 でした~。ポルノとか見た方がいーんじゃね?



☆☆☆ココ☆☆☆ をクリックお願いしまーす。




メイド・イン・アースの布なぷきん【昼&夜用/きなり】◆♪超~大人気!!の「布ナプキン」SPECI...
メイド・イン・アースの布なぷきん【昼&夜用/きなり】◆♪超~大人気!!の「布ナプキン」SPECI...

夜会巻きで素敵に涼しく夏を過ごしませんか?意外と簡単に出来ちゃいますよ~。
私毎朝やってます。おだんごとかにするより早いっす。
ターコイズのヘアアクセが続々登場~♪
プレリュードL コーム入り 中身丸見え・送料無料福袋

追加製造決定!! 最後の追加!お肉の旨みと肉汁がじゅわ~っ♪リピート率97.4%!笑顔溢れる、... どて焼き120g
追加製造決定!! 最後の追加!お肉の旨みと肉汁がじゅわ~っ♪リピート率97.4%!笑顔溢れる、...

お中元用 のし付き 「おいしいお中元」
お中元用 のし付き 「おいしいお中元」

コレ↓明日までです。ほんと、お買い得な今ゲットしといた方がいいですよん。
【送料無料!】コレール9486ストラップレス!レアアイテムなので、今Getがオススメです~~~(...

☆☆☆人気blogランキング☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2007 12:18:23 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同感でございます  
まろ0301  さん
 「アルゴー」が一番面白いですね。
 ラクウェル・ウェルチは、ああいう線でしか売ってもらえなかったようですね。それにしても、あんな時代にあんな人がいたら、タイムマシン発明しようという人は力が入りますなー。
 今日は『ジュラシック』ですね。
 映画館で見たときには、周りの人の怖がり方が面白かった。
 それと、コップの水がゆれるところ。うまい!座布団10枚!! (July 2, 2005 09:56:50 AM)

Re:『アルゴ探検隊の大冒険』『タイタンの戦い』『恐竜100万年』(07/02)  
哲0701  さん
「アルゴ」、これは映画史に残る傑作です。
これを見たら、「シンドバッド7回目の航海」を
どうぞ!
「アルゴ」はおっしゃるようにこの後がすごい
んですよね。

「恐竜100万年」、これも大好きですが、
「ショーシャンクの空に」で特別出演でしたね。
(July 2, 2005 10:11:36 AM)

Re:同感でございます(07/02)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> それにしても、あんな時代にあんな人がいたら、タイムマシン発明しようという人は力が入りますなー。

わははは。確かに。

> 今日は『ジュラシック』ですね。

出掛ける予定がボツったんで、観ようかなー。
しかし「美の巨人たち」でフェルメールやるですよ。エンタの神様にいつここが出るし~。何も見るものがない時もあるっつーのに、重なる時はとことん重なりますよね。
琥珀の中の蚊の血からクローンつくっちゃうって所がおもろいっすよね~。おっとネタバレ・・・だけど最初の所だし皆知ったるだろうからいっか。(^^;) (July 2, 2005 04:13:19 PM)

Re[1]:『アルゴ探検隊の大冒険』『タイタンの戦い』『恐竜100万年』(07/02)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>これを見たら、「シンドバッド7回目の航海」を
>どうぞ!

そうそう、コレ続けてやってほしかったんですよ。
あと「虎の目大冒険」でしたっけ。
タイタンの戦いなんかいーから、こっちやってほしかったです~。

>「恐竜100万年」、これも大好きですが、
>「ショーシャンクの空に」で特別出演でしたね。

お~そうでしたか。ショーシャンクはいい映画ですよね ! (July 2, 2005 04:17:08 PM)

ラクエル・ウエルチ  
哲0701  さん
この人はけっこう、イイ映画に出ていますね。 (July 2, 2005 09:40:39 PM)

Re:ラクエル・ウエルチ(07/02)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>この人はけっこう、イイ映画に出ていますね。

『ミクロの決死圏』もでしたっけ。
ラクウェル・ウェルチ事態全然知らなかったので(汗)気付きませんでしたが…いろいろ見ているうちに偶然わかりました。
んで、多分アマゾンのレビューだったと思うんですが、ダリがデザイン担当したと言われている『ミクロの決死圏』ですが、実はダリとは無関係と書いてる人がいました。どーなんでしょね。(話ズレまくってますが…) (July 3, 2005 12:12:34 AM)

Re:『アルゴ探検隊の大冒険』『タイタンの戦い』『恐竜100万年』(07/02)  
arkystr  さん
ハリーハウゼンのは、いつも録画し忘れてしまいます。
「アルゴ探検隊」は歴史的名作でしょう! (July 3, 2005 02:59:19 AM)

Re[1]:『アルゴ探検隊の大冒険』『タイタンの戦い』『恐竜100万年』(07/02)  
SEAL OF CAIN  さん
arkystrさん
>ハリーハウゼンのは、いつも録画し忘れてしまいます。
>「アルゴ探検隊」は歴史的名作でしょう!

ですよねーー。んで、三連夜観た中では、後はつまんなかったものの、やはり特撮場面は好きです。
もっとやってほしいですね~。 (July 3, 2005 12:47:06 PM)

どうも‥  
モイラ2007  さん
TBさせていただきました!
★モイラの名画座★は、ちょっとズレている映画ブログかもしれませんが
どうぞよろしく! (October 17, 2007 08:58:26 AM)

Re:どうも‥(07/02)  
SEAL OF CAIN  さん
モイラ2007さん
>TBさせていただきました!
>★モイラの名画座★は、ちょっとズレている映画ブログかもしれませんが
>どうぞよろしく!

ありがとうございました(^^) また伺いますねー。
(October 17, 2007 11:16:57 PM)

Re:『アルゴ探検隊の大冒険』『タイタンの戦い』『恐竜100万年』(07/02)  
哲0701  さん
トラックバックをありがとうございます。
ハリーハウゼンは映画史の上で特筆すべき人物
だと断言! (March 14, 2008 10:36:00 PM)

Re[1]:『アルゴ探検隊の大冒険』『タイタンの戦い』『恐竜100万年』(07/02)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>トラックバックをありがとうございます。

時間がない中Tバックしてとっとと寝てしまったので(^^;)、挨拶もせず失礼しました。

>ハリーハウゼンは映画史の上で特筆すべき人物
>だと断言!

賛成! (March 15, 2008 01:35:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

戦勝記念期間中に露… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: