エデンの南

エデンの南

February 10, 2007
XML
カテゴリ: 着物・浴衣
この前ヤフオクで落札したお召しの着物。
しつけ糸付きのとっってもキレイな物。5750円で落札しました。送料も600円と良心的で、簡単決済の手数料とで計6500円ぐらいだったかなー。実に実に実にお買い得でした!
月曜に届いたので、早く着てみたくてうずうずしてたんです。
んで今日、早速試着してみました~~

2007.2.10お召し試着正面


半衿は合っていると思うけど、芥子色の半衿なんて良いなあ、と思ってます。
帯揚げは矢羽根の柄で、柄はなかなか合ってるんだけど、色が着物にない色なので、着物にある色のものの方が良いかな。
帯〆も、シンプルなストライプ系とか市松模様とかの方が合いそうだと思いました。持ってないんだけど。
連休中にやってみたい事に、丸ぐけの帯〆制作があります。でもコレに合いそうな柄のハギレがないなあ。昨日それでハンズに寄ったのですが、綿ロープを購入した際、そのまま帯〆になりそうなものがいっぱいありました。端っこのふさふさをどうするかが課題ですが、3000円とか出すんなら、あれで良いかもなあ、と思いました。今度買ってこよ。節約じゃ、節約。

2007.2.10お召し試着後ろ


頭は上の方でお団子にして、かんざしを一本スッと挿しました。

帯はネットの たんす屋 さんで購入した、 ココ にも書いている「字文様紅色」です。


お太鼓の所に折り目が入ってしまっててガーーン( ̄□ ̄;)ですた。_| ̄|○
ほんとは角出しとかが合いそうだなーとオモタんだけど、やり方勉強しないとわからんので、とりあえずお太鼓。
そうそう、着る前にしつけ糸とるのに苦労したですよ。スッと抜けなくて。昔のものって、きっとそうなんですね。1つ勉強になりました。

こういう粋な着物を着るには、人間も粋にならなきゃあいけません。わたしゃ生まれは北海道 (母が産みに帰ったので、生まれただけですが) の道産子で、下町とは縁もゆかりもござあせんが、父が神田の生まれという事で、ちったあ繋がるかもしれやせん。

*ポリス再結成の噂→「ここは警察じゃないよ~」という流れから、マイミク周辺でポリスとスネークマンショーの話題で盛り上がってます。んで「ロクサーヌ」が頭の中ぐるぐる~な私に 愛の1クリック を~~~。


楽天10周年記念 ポイント最大10倍
2ショップでお買い上げでポイント2倍、3ショップでお買い上げでポイント3倍に…
お買い上げショップ数に応じて、最大10ショップ以上でのお買い上げでポイント10倍プレゼント!


素敵なビーズバックが96時間限定セールで2500円!!


美味し~いピザの ニコリ・エッコリ さん、ポイント10倍!!


バッグ専門店・トロピカルムーン さんもポイント10倍!!
2月13日(火) 9時59分のご注文分までです。

送料無料割引価格!
こちらでも紹介してます。 アイライナー上手く描けますか?


♪薔薇が咲いた♪



シルクブラ福袋

赤い下着は運勢を良くするとか。それにしても赤とはなんと魅惑的な色でしょう。


ATIST【FINAL SALE】冬物最終セール情報!!!!

♥人気blogランキングへ♥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2007 07:31:06 PM
コメント(10) | コメントを書く
[着物・浴衣] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すっかり  
まろ0301  さん
 すっかりはまってらっしゃいますね。
 着物は奥が深いといいますが、最近、街でも時々見かけるようになりました。
 良い事だなと思っています。 (February 10, 2007 08:22:13 PM)

Re:またまた試着~~粋なお召しです。(02/10)  
aoeiu  さん
着こなしがちゃんとしている人は、ふだんも着ている人ですよね。
最近の女優さんは着物だと、外人みたいで驚くことがありますが、要するに着こなし、身ごなしが変なんですよね。

ご近所に着物しか着ないご婦人がおりますが、着物じゃないと逆にすごく疲れるそうです。
(February 10, 2007 10:32:40 PM)

Re:すっかり(02/10)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> すっかりはまってらっしゃいますね。

はい、どっぷりです。(汗)

> 着物は奥が深いといいますが、最近、街でも時々見かけるようになりました。
> 良い事だなと思っています。

職場の同僚は、もう亡くなった母親の着物がたんすにいっぱいあるとかで…畳み方もわからないし、興味もないしで、虫干しもせずにずーーーっとたんすに入ってるそうです。勿体にゃい~!
着物屋さんに売るとかして、誰かに着てもらった方が着物にとっても良いと思うのになーと思います。
絶対素敵な文化なので、多くの方に継承していってほしいです。着物は素敵ですっっ!
(February 10, 2007 10:41:02 PM)

Re[1]:またまた試着~~粋なお召しです。(02/10)  
SEAL OF CAIN  さん
aoeiuさん
>着こなしがちゃんとしている人は、ふだんも着ている人ですよね。

そうですよね。やっぱ慣れというのは大切です。

>最近の女優さんは着物だと、外人みたいで驚くことがありますが、要するに着こなし、身ごなしが変なんですよね。

いかにも着せられてる感じですよねー。着付けも自分で楽しめないと、と思います~
着物を畳む時、ホントに良く出来てるなー、きちんと四角に収まって、といつも思います。

>ご近所に着物しか着ないご婦人がおりますが、着物じゃないと逆にすごく疲れるそうです。

上のレスに書いた同僚のお母様は、毎日着物の方だったそうです。兄弟が洋服をプレゼントされ、着られた時に「寒くて嫌」とおっしゃってたとか。わかる~~。着物は暖かいし、正絹が多いので、身体にも良いんじゃないかと思います。夏は暑いと思いますが・・・(^^;)
(February 10, 2007 10:49:06 PM)

Re:またまた試着~~粋なお召しです。(02/10)  
ポリス再結成の噂・・・ほんまですかっ?
・・・と違うところに反応してしまう私(^^;) (February 11, 2007 09:14:41 AM)

Re[1]:またまた試着~~粋なお召しです。(02/10)  
SEAL OF CAIN  さん
バルカローレさん
>ポリス再結成の噂・・・ほんまですかっ?
>・・・と違うところに反応してしまう私(^^;)

どごでも反応してくださいっ!愛1ネタでもアフィリでも~
んで、教えてもらったニュースがこちらです~(これはmixiじゃない所で教えてもらったんだけど)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000097-reu-ent

んで、ミュージックアワード出演後ツアーみたいな事になってて、実はもうリハもやってるとかゆー話です♪ (こちらはマイミクさんからの情報)
(February 11, 2007 10:47:33 AM)

はじめまして^^  
ヤフオクで落札された、縞の着物、良くお似合いです♪私は、縞柄好きで、ポリですが、同じ縞の太さの着物をよく着てしまいます。それにしても、いいお色の着物ですこと。帯とばっちりですね♪ (February 11, 2007 04:52:06 PM)

Re:はじめまして^^(02/10)  
SEAL OF CAIN  さん
さちりん-vovさん、はじめまして(^^)
>ヤフオクで落札された、縞の着物、良くお似合いです♪

ありがとうございますっ。

>私は、縞柄好きで、ポリですが、同じ縞の太さの着物をよく着てしまいます。

私も縞とか唐草模様が好きみたいです。どんな着物に目がいくかで、自分の好みもわかりました~

>それにしても、いいお色の着物ですこと。帯とばっちりですね♪

昔のものって色遣いがほんと斬新で素敵ですよね!
この帯は良くタイミングよく見つけたなーと思います。おそらく一歩遅ければ売り切れていたと思います。
(February 11, 2007 06:44:52 PM)

Re:またまた試着~~粋なお召しです。(02/10)  
サリィ斉藤  さん
CAINさん、着付けの腕を着々と上げておられるのがよく伝わってきます。
本当に「粋」という形容がぴったりな、大胆でありながらとっ散らかっていない、かっこいいお着物ですね♪帯もおしゃれ上級者という感じ。
ブログでもお書きになっているように、シンプルな半衿・帯〆や着物の色をとった帯揚げで、一層着物の柄を引き立てるコーディネートもいいでしょうね♪私までワクワクです。 (February 12, 2007 01:47:21 PM)

Re[1]:またまた試着~~粋なお召しです。(02/10)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>CAINさん、着付けの腕を着々と上げておられるのがよく伝わってきます。

わーい。ありがとうございますっっ。
お太鼓は慣れれば反巾帯のあらゆる結び方より簡単な気がします。
浴衣の時散々苦労して、未だ慣れてましぇん。

>本当に「粋」という形容がぴったりな、大胆でありながらとっ散らかっていない、かっこいいお着物ですね♪

こりゃまた上手な表現を。ほんとその通りですよね。この色遣い、ほれぼれしちゃいます。

>帯もおしゃれ上級者という感じ。

きゃーすんごい嬉しい褒め言葉です(^^) 木に登っちゃいます。

>ブログでもお書きになっているように、シンプルな半衿・帯〆や着物の色をとった帯揚げで、一層着物の柄を引き立てるコーディネートもいいでしょうね♪私までワクワクです。

着物ってほんとにいいものですね! (February 12, 2007 11:24:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ウクライナを使って… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: