全133件 (133件中 1-50件目)
どうも。佐倉です。あー肩が痛い。ホントに痛い。今ものたうち回りながら書いてます。原稿を進めてたら突然痛み出しまして。今はシップを貼った状態です。あーーー痛いーーーー。あ、そう言えば、原稿はやっと八分の一終了。まぁだいたい話の内容は考えてあるので、あとはまとめてから、ポチポチと打つだけです。あー肩痛い。あー原稿進めねば・・・。とりあえず三月中に半分終わらないとキツいんですよ。〆切前はあり得ないほどネットしないと思いますが、復帰したら頑張るのでよろしくお願いします。
2005/02/27
コメント(18)
どうも。佐倉です。種デスにハマったので日記を書いてみます。てことで以下ネタバレ注意でよろしくお願いします。私的には、シンとレイが好き。あとイザーク。(BL的意味ではなく・・・)「単独で」ではね。レイは言うまでもなく、関さんヴォイス(笑)。それでなくとも結構好きだったかと予測されます。ロン毛好きなので。あと、シンはなんとなく好き。黒髪に魅力を感じる。(笑)イザークは今までの好きキャラ達とは全く違うのに、何故か好き。まぁ、この謎は後々解明していく方向で・・・。というか、今週の種デス!!レイがーーー!!って感じでした。(笑)乙女度全開丸出しの大放出デーバーゲン祭りって感じでしたね。(笑)いやー、でも可愛かったvvv(笑)リアルタイムでは見ずにパソコンしてたんですけど、リアルで見てた姉が突然、「議長とレイの関係は?」とか聞いてきたのでビックリしました。(笑)夜中に一人でこっそりと(笑)見たんですけど、かっっっっっっっっカワエーーーー!!!!!!とか思って一人で萌えてました。一分間ほど。(笑)お陰で大分見逃したので急いでDVDを戻しました。しかし、戻しすぎてまた激萌え。ほぼエンドレス状態でした。しかもよく見たら頬を染めてんですよね。この回でレイ女疑惑が私の中で静かに浮上。しかし、さすがに関さんヴォイスで女はないだろうと。(笑)他にもホモ疑惑など・・・。どーなんだ!?んーそれにしても、議長も罪な男ですな。明らかに策略家ですが。明らかに何か企んでますが。ぐぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー気になる!!!!!!レーーーーーーーーーイ!!!!!!!!
2005/02/26
コメント(0)
佐倉。どーも。佐倉です。いやータイトルどおり落ちてしまったわけですよ。てなわけでゲーム禁止。あ、でもネットはあんまり減らないかもです。というかですね、昨日、思いっ切り泣いてしまったわけですよ。あれが一番恥ずかしいね。でも、一緒に同じ高校のコースを受けた奴等の半分以上が落ちてたのをあとで知ってちょっと安心。(失礼)学校で美術教師Yに泣きつきながら「あぁ、あと1ヶ月もゲーム出来ねぇよ・・・。」とか思ってた自分に情けなさを感じたのは言うまでもありません。あ、あとは「ちっこれでとき○モの姫○君攻略が延びたぜ。」とか本気で思ってたり・・・。つーか自分でも「馬鹿な奴」とか思った出来事があったのでご紹介。家に帰ってから制服のままベットに腰掛けてたんですよ。で、このままじゃ埒が明かないな、と思って下でテレビ見てたわけです。そして「前向きに考えなきゃ、前向きに考えなきゃ」と思ってたら、ふと、ある詩を思い出したんです。発表の日に提出だった、国語の課題があったんですよ。詩を書くんですけど、私はちょっと濃い目の青の画用紙に、修正液で文字を書いてあったんですよ。題名は「ソラ。」で、内容は「この空の向こうに見えるものは何だろうか。この空の先にあるものは。いつか見た夢。今日見た絶望。明日見る希望。振り返るよりも前へ進め。どんな時でも前を向いて。 」って奴だったんですけど、この詩がふっ、と出てきて、何となくこう・・・何かが沸き上がってくる衝動に襲われたんです。そのときに、「あぁ、自分、頑張ればいいんじゃん。」とか思えてきたわけですよ。この時に、しっかり自分の何かに気づけた気がするんですよ。「自分にも出来ることはあるんだ。」とか思って。もうこれは格好つけでもなんでもなくて、本当に腹の底から思えたんです。今まで生きてきて何度も挫折を経験したけど、こんなに気持ちよく立ち直れたのは初めてでした。(いつも体調を崩すので無理矢理立ち尚ざるを得ないのだ。)あと、今まで「作家になりたい」とか漠然と思ってただけだったし、本当に自分の文章力で、たくさんの人に色んなことを伝えることが出来るだろうか、とか色々思ってたけど、この詩だけで自分に少し自信が持てた気がします。少なくとも自分へのエールにはちゃんとなったわけだし。今世界にいる人達全員に伝えるなんてことは不可能だと分かってるから、私はいつか、私の思いを日本の人達だけにでも伝えたいと思う。作家なんかは人気が命だし、なりたいからなれるわけでもないことも分かってます。それでも私は頑張りたいと思った。そう思えるだけで、その職業を目指す価値は充分にあると、私は思う。
2005/02/18
コメント(0)
どうも。佐倉です。最近、原稿が進んできたので余裕の生まれた佐倉です。というわけで、久しぶりに日記を更新!さっそくチャキチャキ発表していきたいと思います。1位 関俊彦さん2位 速水奨さん3位 杉田智和さん4位 田中真弓さん5位 森田成一さん6位 林原めぐみさん7位 関智一さん8位 森久保祥太郎さん9位 大川透さん10位 置鮎龍太郎さん・・・とまぁそーゆー感じです。ま、関さんは解説無しでOKと思いますが、(しつこいようだが管理人は無類の関俊彦さん好き)結構変動アリ。まず、石田さんがランク外になっちゃってますね。前まであんなに好きだったのに。(笑)林原さん、大川さん共にちょっとブームが去ろうとしてます。急上昇の速水さんは、最近、何かと拝見する機会が多かったためかと。(某PS2ゲーム)あとはやはりラジオやらなにやら・・・。というか、ついこの間知ったんですが、置鮎さんって忍タマに出てらしたんですね。スタッフロール見てビックリしましたよ。(笑)
2005/02/12
コメント(0)
どーも。佐倉です。ただいま学年末テスト中です。3日で終了。3年生は卒業があるので他の学年よりも早いんです。あと、2月の中旬に推薦入学の面接&内定があります。そして3月中旬には一般入試の試験&発表です。ここで大概の方はネット復帰されるでしょう。しかし私はというと・・・5月までに原稿を仕上げなければいけないので5月ぐらいまで無理かと・・・。ちなみに小説。ガンガンのです。ここであわよくば賞をとりたいなぁ・・・と。ここにもたまーに来ますが。応援お願いしますー。
2005/02/03
コメント(0)
どうも。こんばんは。佐倉です。最近のマイブームは、「昔ハマってた漫画のキャラを記憶だけをもとにイラスト化すること。」いやーこれが面白いんですよ。昔描いてたイラストなんかと比較するとなお、面白いです。あと、漫画のキャラをまったく違う画風で描いてみたり。ハガレンの大佐の峰倉先生風とか。(笑)しかも友達の寒中見舞いで送りつけたり。(笑)もとはと言えば、友達から「寒中見舞いはハガレンの大佐(メガネ)で」と言われて始まったんですけど・・・今やすっかりマイブームとなっております。(笑)みなさんも試してみて下さいねvあー・・・スキャナー欲しい・・・。OFFでだと結構描いてるのでスキャナーさえあれば更新は早くなるはず・・・。
2005/01/10
コメント(0)
どうも。こんばんは。佐倉です。漫画・・・と言えば、私は平成生まれであるにも関わらず、「エースをねらえ!」や、「ベルバラ」を読んだことがあります。と、言うのも、母が持ってたんですよ。ベルバラは割と小さな頃から読んでましたね。「今日読んだ漫画」は、「るろうに剣心」「最遊記」「アダプタ」など。実は、美術の課題で「言葉」(卒業作品で誰かにあてたメッセージ)が必要だったので、何かいいの無いかなーと思って探してたら、そうだ!漫画から探してやろうではないか!ということで。しかし、いざ探し始めると、読みふけってしまっていたり・・・。(笑)
2005/01/09
コメント(0)
昨日、高校受験のために必要な願書をとりに行きました。友達二人と行ったんですが、帰りにある本屋に寄ったところ!!「sugar coat」(峰倉先生のアダプタ画集)が売っていたんです!!近くの本屋では売ってなかったのでバッチリ買いました!もうすぐ最遊記の画集もでるらしいのでそれもバッチリ買いますよ!
2005/01/08
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。いきなり改装してびっくりした方もいらっしゃるのではないでしょうか?それはさておき、今年も年賀状配布をさせていただきます。今年は二種類あり、最遊記の三蔵と八戒です。主線は神月祠(学校の友達と運営中のHPON AIR管理人)で、塗りは私、という合作(?)です。そのため私と神月の名前、「ON AIR」という文字が入っております。配布期間は15日までにしようかと思ったのですが、貼るのが遅かったので、1月中ならOKです。直リンク、拡大縮小、切り抜き等は一切禁止です。ではどうぞ。三蔵版年賀状八戒版年賀状
2005/01/07
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日はとある塾の秋期講座に行ってきました。同じ学校のヤツもけっこういましたけどね。他校の友達もいてたし、見たことある人もちらほらいました。結構面白かったっスねー。夏期講習の時行ってた所なんで緊張はあんまりしなかったし。冬期講習行こうかなー・・・。同じ学校の人。誰か一緒に行かないですかぃ?
2004/11/23
コメント(0)
えーっと、管理人、実は受験生なんです。で、これからすっごい忙しくなってくるわけです。なーのーでぇ・・・合併します。というのは、学校友達とかとやってるHPと合併しちゃおうって事です。向こうは更新することがナイ&日記が進まないらしいですし、こっちは更新することはあるが時間がないので、できるか分からない・・・ということで合併に。暫くはココの物は置いておきますが、完全に移動できれば消すかもしれません。ということで今回はお知らせのみ。日記やその他諸々は偶にこちらにも書くかもですが、合併するほうを見てもらった方がいいかもしれません。あ、あと、完全閉鎖・・・ってか完全消去する場合、一週間前には告知するつもりなのでご心配なく。ちなみに合併予定のHPはこちら→では。
2004/11/22
コメント(0)
えーっと・・・こんばんは。佐倉です。注!※エロネタに嫌悪感を感じる方は読まない方が賢明です。(管理人としてはそこまでひどくはないつもりですが・・・。)今日は学校で聞いた話なんですけど、日本人って先進国の中では一番SEX頻度が低いらしいです。1年に50回弱ぐらいらしい。つまり1週間に1回ぐらいってことです。で、どれくらい少ないのか分からないと思うので例をだすと、1位のフランスが1年に150回ぐらいらしい。つまり、フランス人は3日に1回はしてるってことですね。そして、この情報で一番気になるところ。いったい何歳の人に聞いたのか。(笑)それによっても大分変わると思うんですが・・・。
2004/11/21
コメント(0)
えーっと、どうも。佐倉です。最近発覚したことがあるんですよ。私は手、声フェチなんですが、この間1年の頃の、友達との手紙を見てたら明らかにおかしかったんですよ。例えば・・・誰の声が好きだ。とか、誰の手が綺麗だとか書いてあるんですよ。素晴らしいですね!!流石というか、何というか・・・。しかも最近はずっと人の声しか聞いてるつもりありませんから。(爆)あとたいがいは人の手を見て話してますし。・・・最悪だなぁおい。
2004/11/16
コメント(0)
えーっと・・・とりあえず・・・悟浄誕生日おめでとう。えーっとですねぇ。解説しますと、本日11月9日は最遊記に出てくる沙悟浄様のお誕生日なのですよ。ちなみに、管理人の愛する八戒&三蔵サマのお誕生日は八戒が9月21日で、三蔵サマが11月29日です。と言うわけで。きっと29日には三蔵サマおめでとうとか言ってると思います。
2004/11/09
コメント(0)

こんばんは。佐倉です。 今日は更新が滞っていたお詫びにフリー絵の配布を。HPに飾る場合は、必ずお持ち帰りくださいね。直リンク厳禁です。更に、「直リンクって何?」な状態の方もご遠慮願います。あと、佐倉楓が描いたということを小さくても良いんで書いてください。報告は必要ありません。しかし、事後報告をしていただければ管理人が覗きに行かせていただきます。このHPにリンクを貼って頂かなくても結構です。それだけきっちりと守っていただければOKです。さて、私の後ろでは今、ブラックジャックのOPが流れています。DVDをバッチリ予約してあるので後でゆっくりと楽しみたいと。
2004/11/01
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。最近更新遅れてスイマセン;実はですね、受験が近づいてきたので、友達とやってるHPにこのHPのコンテンツ全てを移そうかと思ってます。同盟はなくなりませんのでご心配なく。さてさて。今日は友達と一緒にカラオケに行って来ました。奈良の。何故奈良なのかというと、もっと近場にあることはあるんですが、奈良の方が遊ぶところがある、ということで奈良に。11人という大所帯で。ちなみに女子5人、男子6人で。一部の人からは合コンと言われたそうですが、別に合コンなんかじゃないですよ。で、3時間歌いました。それからCD屋いったり本屋行ったりして帰ってきました。本屋で鋼の小説買いました♪あー・・・「ロイの休日」が楽しみだ・・・。あ、そうそう。カラオケで色々と発見しましたよ・・・声優さん大好き仲間の子もいてたんですけど、色々発見しては笑ってました。関俊彦さんや智一さん、怪人ゾナー(笑)や保志総一郎さんなんかもあって面白かったです。他にも林原めぐみさんもありました。というか今日のラジダネ(デスティニーのラジオ)のゲストさんは先週に引き続き石田彰さんですね。楽しみです♪今日は友達に聞いたんですけど、来月からハガレン放送局のゲストは大川透さんになるとか♪あー・・・やっぱりラジオはやめられない・・・。
2004/10/31
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。しつこいようですが、私は関俊彦さんが大大大好きです。で、今日はずーーーーーーっと関さんについて調べてました。「バックドラフト」という映画の吹き替えをされてるそうなんですが、前々から見たいなぁと思ってた映画なのでちょっと嬉しかったり。今度ぜひ借りて見たいと思います。あと、私はマイケル・J・フォックスさんが好きなのですが、関さんが声を当ててらっしゃる映画があったので今度見ようかと。しかし、ラブコメなワケですよ。家族の前でラブコメは・・・。あ、あと映画の話で思い出したんですけど、今日はやってた「スター・ウォーズ」に、石田彰さんと大川透さんが出てましたね!お二方ともに大好きなので嬉しかったですv
2004/10/30
コメント(0)
(注※再編集したものです)こんばんは。佐倉です。今日は風邪で学校を早退。と言っても6時間目はキッチリこなしました。というのも、2時間目辺りからしんどかったんですけど、6時間目にアルバム写真があったんで帰れなかったわけですよ。なので、3,4時間目の数学・英語の時間に保健室で寝て、5時間目の理科を半分ほど受けて、また保健室へ。6時間目は外で写真を撮るんですが、私だけ上着、長ズボン着用の体操服姿で外へ。しかし、向こうへ着いたら脱がなければならず、さぶい思いをしました。しかもなかなか並び方と写真を撮る位置が決まらず、最初はイライラして文句を言うだけだったんですけど、途中から本当にしんどくなって泣いちゃいました。なので写真は不細工極まりない顔をしていると思います。(泣
2004/10/29
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。私は前々から言っていますが、関俊彦さん・石田彰さん・大川透さんが大大大大大好きです。特に関俊彦さんがvこの間、美術部にお邪魔して1年生の子と声優さんについて語ってたんですけど、(主にというか、関俊彦さんと石田彰さんと大川透さんの話しかしてなかったんですが・・・)その子に「・・・女の声優さんで好きな方いないんですか?」と・・・言われちゃいました。でも、その時私は「ううん。いるよ。」と即答できました。「浅野ますみさん。」と。(ますみさんであってますよね?)実は私は「電撃大賞」というラジオを友人に薦められて聞いていたんですよ。今は違う方がパーソナリティをしてらっしゃるんですけど、前は松風雅也さん(漢字あってるかな・・・)と浅野さんがしてたんです。その時のお二人のトークがすっごい面白かったんで、好きになっちゃったんですよ。どんなトークかと言うと、下品すぎず上品すぎず。(笑)あれぐらいのノリが大好きですね。
2004/10/28
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。突然ですが、明日から3日間、ここを空けます。理由は、5.6.7、と2泊3日で修学旅行に行くからです。管理人がいない間もどうかよろしくお願いします。 九月四日 佐倉楓
2004/10/04
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日はハガレン最終回でしたね。前回からウルウルしてたんですけど、今回、大佐が玄関で倒れたときはマジでポロっといきそうになりましたよ。危ない危ない。あぁ・・・終わってしまったんだなぁ・・・。大佐隻眼になってたし・・・。絶対に映画を見なければ!!映画が楽しみだー。
2004/10/02
コメント(0)
今日はバスケについて。中3になって引退するまで、私はバスケ部でバスケをしてました。ちなみにセンターで8番。今でもバスケは好きだし、あのバスケをしてるときの快感はやってる人にしか解らない物だから、できればずっとやっていきたいと思う。今回のテーマの「バスケットは難しい?」ってそのまま聞かれたら答えられないだろうナァと思う。極めるのは難しいけど、ルールを守ってれば上手い下手関係なしにバスケだと思うし・・・。今の日本じゃ、「続けるのが」難しいと思う。
2004/10/01
コメント(1)
今回もテーマで。私はやっぱり最遊記にハマったきっかけの三蔵様が好きですね。あとは八戒。最初、スカパーでやってたアニメに関俊彦さんが出てるってことで見だしたんですけど、絵柄も好みだし、話も面白いし・・・ってことで漫画を買い始めました。現在は全巻持ってます・・・。外伝はまだですが。もともと三蔵役の関さんが好きなので必然的に三蔵は好きになりました。八戒は漫画を読んでいくうちに・・・ですね。石田彰サンも好きですし。あー・・・スカパーでRELOADしてください・・・。
2004/09/20
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日はいよいよ運動会本番!3年生は朝8時に学校へ集合しました。私は綱引きで負け、棒引きで負け、紅白リレーで3位?でした。負けっぱなしだ・・・。しかもあれだけ頑張ったのに応援合戦は負けてしまい、マジで悔しかったです・・・。毎日7時頃まで残ったのに・・・。しかも合計でも負け、今回は紅組が優勝。すっごい悔しかったです。しかし、応援合戦は凄い楽しかったです。最後まで楽しく踊れたのでいいか!という気もします。毎年、3年生は髪の毛をスプレーで染めてる人が何人かいるんですが、今年、私もやってみました。赤、白、緑、金、黄と5色あったので赤にしました。今年のコスプレぶりはすごい面白かったです。宅急便の制服、ゴスロリ、ナース、医者、忍者、チンピラ、ヤンキー、花嫁(男)(笑)、チャイナ服(男)(笑)、ハーマイオニー(ハリポタのグリフィンドール)、ピンクのアフロに男子高校生、プロレスラーみたいなマスクをした人まで。(笑)やっぱり赤組の花嫁(男)と、チャイナ服(男)が面白かったナァ・・・。(笑)同人に手を染めてる1年美術部部員のある子が[萌え]という言葉を連呼してました。(笑)ほとんどの人と写真撮りましたよ。現像するのが楽しみです♪(笑)***運動会の打ち上げに6時からファミレスへ。クラス全員は多すぎるので半分に別れました。というわけで打ち上げ開始。みんな思い思いの品を頼み、喋りながら楽しく食べました。で、私はというと、ドリンクバーで12杯という記録を樹立。元はとったはずです。打ち上げでも色々とハプニングがありましたが、すっごい楽しい1日でした。
2004/09/19
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は土曜日ですが、明日の運動会のために学校へ。今日は校舎から下ろす垂れ幕の背景にみんなの足形を。今回は下絵係の子がやってくれたので暇でした。あとは作った花を紙に貼ったり、モールをつけたり、補強のために段ボールに貼ったり、風船を膨らませたり・・・と様々。風船は飾り用。1.2年生が入場門なんかを準備してる間に3年生は応援合戦の用意をしてました。毎年のことですが。あー明日はいよいよ本番!頑張らねば・・・。
2004/09/18
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は前に決めた行動の班で修学旅行の自由行動でどこに行くかを決めました。私の班はお台場へ。5.6.7と行く修学旅行のうち、6日に行きます。フジテレビとレインボーブリッジが楽しみだ・・・。今日は全員で応援画の背景に手形を一つづつ押しました。発案は元・美術部部長で、残ったポスターカラーでなんとか乗り切ろう!と言うことで手形に。今回私は色作り係、手に刷毛で塗る係、押し方指導や押す場所の相談役をしてました。青、紅、黄緑、ピンク、緑、紫などで3A全員の手形を。色を作った方としては、結構カラフルで良かったです。満足の出来映え。それから、今はまだ内緒ですが担任の先生と、副担任の先生にも押していただきます。本番の1日前に見せてビックリさせようと言うことで。今回の運動会はすっごい楽しいし、一致団結って感じですごい嬉しいです。あー楽しみだー!!
2004/09/17
コメント(0)
今日も衣装を着て応援合戦を。冬用スーツなので暑いですがすっごい楽しいです。今日は同級生にグラサンを借りました。ネクタイとシャツをゆるめて、グラサンをずらせばチンピラの出来上がり・・・。みんな曰く、怖いと。あーきっと携帯で喋ってたら仲間呼んでると思われそーって感じで。というか刑事設定は私の顔では無理だ。ということでチンピラになりました。当日もし貸して貰えたらグラサンを借りて、無理なら今のメガネをずらすことに。あぁ、「踊る」から離れていく・・・。(笑)絵がほとんど完成したので、今日はダンスが終わってからいつものメンバーで花を作ったりしてました。団長、男子副団長、女子副団長、会計係、応援ダンス係、絵係2名、色塗り隊3名でラストスパートを。色塗り隊の私はせっせと必至で面相筆を使って縁取りをしていました。絵に携わっていない人達はお花紙で青と白の花を。ダンス係や団長も色塗りを手伝ってくれて助かりました。何だか青春の風を感じている今日この頃です。最近は学校がすごい楽しみですね。あんまり喋ったことが無い人とも喋れたりして、すごい楽しいです。
2004/09/16
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は予行演習でした。私の学校には予行で勝つと本番で負けるというジンクスがあり、ハラハラ。結局勝っちゃいました・・・。予行は午前中で終わったので、午後は全て応援合戦。またみんなでコスプレしました。更に何人か試着していて、なんだか凄みを増していました。この間に加え、白衣&聴診器の人や、ナース、農家の夫婦、変わり種では忍者まで・・・!!(手裏剣&刀(プラスチック)も持ってました。)特に何もない人は男子の制服を借りてる女子も。半分ぐらいの人はふつうに制服で試着してませんでした。ダンスが終わってかもまた、頑張って絵を塗ったり描いたりしてました。最近毎日頑張りすぎて帰りが遅い・・・。
2004/09/15
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は学校へスーツと交通指導員の制服、それから女子テニスユニフォーム、小道具のトランシーバーなどを持っていきました。理由は只一つ。仮装のためです。私の学校では、毎年応援合戦は3年生が仮装をするんです。別名コスプレ大会。というわけで。スーツと指導員の制服を試着して、スーツにしました。ちなみにトランシーバーと赤のネクタイで踊る大捜査線の青島刑事のコスプレ。紺色のスーツです。ユニフォームは何もない子のために持ってきたんですが、スコートがすっごい短いのでみんな拒否。(笑)みんなミニ浴衣とか特攻服(本物)とか持ってきて凄かったです。
2004/09/14
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日も今日でいつもと同じパターン。今日は真面目に下書きを書いて色塗り開始。昨日何人かの子が予算を使って絵の具と刷毛を買ってきてくれました。応援合戦に使えるのは5000円までなんですよ。学校から出してくれるんですが、それ以上使うと負け決定に。残ってたみんなでわいわいしながらやりました。楽しかったナァ・・・。
2004/09/13
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は髪の毛を切りました。こう・・・ねぇ。ウルフカットでもなく・・・ボブでもなく・・・。微妙な感じに!!でも、結構気に入ってます。朝楽だし。髪の毛といて、水で濡らして、また櫛でといて、ワックスつけたらおしまい。ドライヤーなんて全く使いません。もうこらからこれにしようかな・・・。でもロングもロングで楽だしな。シャンプーとリンスの減りが早いけど。
2004/09/12
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。てかハボ大佐(笑)微妙でしたね。あれ?とか最初思ってましたが。やっぱり。しかもロイ少尉は妙に女ウケ良かったし。(笑)看護婦さん・・・。(笑)あと、アーチャー・・・。あれで動いてるのもすごいですよね。半人造人間じゃないですか・・・。まぁいいですけどね。あー・・・最近の鋼は暗い・・・。
2004/09/11
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日も運動会の練習があったので疲れました。生徒達にあれだけ歩かせといて自分はテントの下なんて・・・教師って理不尽?あと、今日は5.6時間目に修学旅行と進路説明会がありました。My motherも来てました。放課後の応援のダンスが終わってから、またみんなで生徒会室へ行きました。今回は白組(佐倉のクラスの3Aは白組)会計係兼応援合戦ダンス係の女子も同行。真面目にするのかと思いきや、黒板にみんなでリアルドラえもんを描いてました。(笑)その他にもリアルのび太など、色々描いてました。(全てリアル系)そして、黒板がリアルな物で埋め尽くされた頃、昨日共に語った友人と共に職員室へドラえもん探しの旅に出かけました。学級会で今回描く応援画は、ドラえもんと白龍、それから担任の先生の三種類に決まったので、担任の先生の顔の観察ついでに参考となる物を求めて。職員室へ続く廊下の角を曲がったところで白組の団長に出会い、みんなは生徒会室にいることを告げて歩き出したとき、ふとあのリアルドラを思いだし、ダッシュで戻って団長に止まれと声をかけた瞬間、ヤツも猛ダッシュで走り出し、本気で焦りました。幸い途中で止まってくれたので良かったですが・・・。マジで焦りました。(リアルドラ&のび太は本気でヤバい代物だった・・・!!)
2004/09/10
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は1.2時間目で実力テストの続きをしました。で、3時間目はフォークダンスの練習。1年生に教えました。4.5は運動会の練習をしました。放課後は放課後で全員参加の色組対抗応援合戦のダンスを1.2年に伝授。正直疲れました。応援合戦のダンスの練習が終わってから友人4人と共に生徒会室へ。生徒会室を借りて応援合戦の応援画の案を考えました。・・・というのは表向きで、実際のところはずっと遊んでました。リアルドラえもんを描いたりして・・・。(笑)あと私は友人と共にずっとさわやかな男の人について語ってました。何となく苦手なんですよ・・・。で、結局はほとんど決まらずに下校しました。
2004/09/09
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は、昨日のしわ寄せが来て大変でした。本当は昨日まとめてするはずだった実力テストを今日と明日に分けてすることになりました。何故まとめてしないのかというと、運動会の練習が始まったからなんですね。今日から始まりました。1.2.3と実力テストをして、4時間目は掃除と昼食。5.6で運動会の練習でした。入場行進の並び方とか入場行進の練習など。あとは女子全員参加のダンスと男子全員参加の組体にそれぞれ別れて練習しました。3年生は1.2年に教えなければならないのですが、私は全然覚えていないが為に教えられず、ペアの子に任せっきりでした。今日はやっと全部覚えたところだし・・・。放課後には各色組に別れて全員参加の応援合戦の練習。3曲踊るんですけど、間に合うか・・・。本番が来週の日曜なんですけど。
2004/09/08
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。最近、私の住んでる辺りでは地震が多発してます。地震が怖くてなかなか寝られない・・・。というか、今日は学校に確実に間に合わない時間に起きてしまい、めちゃくちゃアセりました。何で起こしに来ないんだ!?とか思って急いで顔を洗って下に降りていくと、姉、母、弟が仲良く並んでテレビを見ていました。すごい音を立てながら階段を降りていったのでうるさいとか言われました。何で慌てないのだろう・・・とか思っていたら・・・。警報が出てました。なるほどね。そりゃ慌てないよ。で、結局今日はお休みになりました。
2004/09/07
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。最近、掲示板の返事が遅くなりがちなんで、これからはずっとココの掲示板にレスさせていただくことにします。どーっしても自分のHPにしてくれ!って方はカキコついでに一言付け足してください。
2004/09/06
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。昨日、公開された映画、ヴァン・ヘルシングを見てみました。弟と母と友達とで行ったんですけど、結構おもしろかったです。映画館の開く30分ぐらい前に行ったんですけど、すっごい長蛇の列でびっくりしました。ネットで席を予約してあったので、並ぶ必要は無かったんですけど、他にすることもないので並んでました。(笑)ハットリ君を見に来た人と、NARUTOと、ヴァン・ヘルシングが多かったようです。上映前に、ジュースとポップコーンを買って、トイレに行ってから席に座りました。普段、あまり食べながら見ないのですが、今回は食べながら見ました。しかもわたしは、普通2人で食べる用のサイズLのポップコーンを買いました。(笑)バケツみたいなのを。(笑)全部は無理だろみたいなことを言われましたが映画を見終わる前に食べ終わりましたよ。(笑)それに、ネットで券をとってあったので、すごい良い席で見れました♪映画が終わった後、昼食を食べて帰りました。今度18日に公開されるアイロボットも見たいなぁと思ってます。19日に運動会なんでいつ見れるかはわかりませんが・・・。
2004/09/05
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。最近、映画を見ました。レンタルなんですけど、スパイダーマンと英雄を。スパイダーマンは友達の家で見たんですけど、結構おもしろかったです。私好みで。映画は基本的に好きなんで、すごい楽しめました。私は洋画派なんですけど、たまに字幕で見たりします。家で見るときは大概うるさくて台詞を聞き逃してしまうのでほとんど字幕にしてみてます。でも、吹き替え版の声優さんなんかも気になる・・・。(笑)
2004/09/04
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。昨日、ルビーでしたね。私はベットで横になってるうちに寝てしまってたんですが、なんとか携帯のアラームで起きました。念のため、9回ぐらい鳴らしたのですが、意外や意外。1回目で起きましたよ!感動です!こんなことで感動するのもどうかと思いますが、私にしては感動モノです。そして、ルビーをリアルタイムで聞いたのですが・・・。ルビー懺悔室の時のお二人が異様に生き生きしてたのが気になりました。(笑)なんであーゆー系の・・・いわゆる下ネタ系になると生き生きするのでしょうか。(笑)いそざやは、OPドラマから下ネタだったときもありましたね。いやー・・・。一様BLラジオ番組らしいんですけど、全然そんな気がないですね。まぁ、その方がいいんですけど。あ、そういえば、友達から聞いた話なのですが今月の[声優グランプリ]・・・だったかな。という雑誌に関さん(智一さんではなく俊彦さん)の記事と写真が載ってると。そしてその写真は若干写真写り良さげと聞きました。(笑)実はですね、これだけ関さんの話をしておきながら、関さんのお顔がよくわからないんですよ!何故かというと、写真によって全然顔が違うんですよね。いちよう一番カッコ良く写ってるのが本当の関さんの姿と思ってるのですが・・・。(笑)[声優グランプリ]を買ってみようと思います。
2004/08/29
コメント(0)
こんばんは。実は受験生の佐倉です。今日で塾の夏期講習が終わりました。しかし、明日には先生と親の面談があります。(泣)あー・・・偏差値もでるんですよ・・・。(泣)私と先生の二者面談は前にしたんですけど、偏差値がヤバヤバでした。(泣)ってか・・・学校の宿題が終わらないよ。(泣)あぁ・・・あとはポスターの色を塗って、社会写して、数学やって・・・。あ、あとは読書感想文の本書きもしなければ。・・・ま、あと3日あれば終わるか。(終わらない)というか・・・今日はハガレンの日でしたね。リアルタイムで見たんですけど、・・・マスタング大佐とアームストロング少佐、昇進してません?確かに准将と中佐って言ってましたよね??え、じゃぁこれからは大佐とお呼びしたらいいのか准将とお呼びすればいいのか・・・。漫画は大佐だし、アニメは准将で・・・。まぁ、いいや。私はこれからも大佐とお呼びするという方向で。アームストロング少佐も少佐とお呼びします。あ、そうそう。ふと思ったのですが、同盟の名前で、「大佐」という字の入っている同盟様はどーするのでしょうか?今はまだ原作は大佐なので何とか大丈夫ですが、原作も昇進したらどーなるのでしょう。
2004/08/28
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。最近、塾ばかりで特におもしろい経験が無かったのであえて日記は書かなかったのですが・・・。昨日、全然言ってなかったのにお母様が私の大好物の菓子を買ってきました。いつも、母の前で食べてる大好物と言えばポテチとみたらしだんごだけのはずですが、何故か見事に大好物でした。で、何故わかったのか理由を聞くと、なんとなく。とか答えられました。・・・。そう言えば、いつかは大佐のメモ帳買ってきてくれてましたね・・・。そして母はメモ帳を渡しながら私に言いました。「あのちっちゃいお兄ちゃんよりこっちの子の方が良かったやろ?」と。ツッコミどころ満載な発言ですね。私の好みを把握していることを伺える内容のうえ、エドをちっちゃいなどと・・・。(笑)しかも大佐が子ですよ。29才なのに。(笑)そしてエドがすぐ横にあったにも関わらず大佐を買ってきた母に笑いました。あ、あと昨日はDVDに撮ったハガレンを見てたんですが、「このちっちゃい子はいつから軍に追われてるん?」などと言ってました。もう笑うのを必死で堪えてました。あー・・・。ちっちゃい子・・・。(笑)しかもその母は私がハガレンを見ているときに夕飯の仕度をしながらハガレンを見ているので大体の粗筋を知っています。(笑)
2004/08/23
コメント(0)
えっと・・・ヤバいです。何がかと言うと・・・かなり色々と。いやー最遊記の新装版全9巻を集めちゃいました。次はREROADっス。ってか、今日はブラックジャックがありましたね。ブラックジャック好きの私はばっちり見ました。しかも森久保祥太郎さんと保志総一郎さんが出てましたね。それにしても・・・ブラックジャックカッコイー・・・。悟浄風に言うとちょーーーカッコイイ。三蔵風に言うと激カッコイイ。またはバリカッコイイ。いやー声優さんもすっごい好みの声でvvv10月11日から読売テレビで始まるブラックジャックもばっちり見ますよ☆
2004/08/17
コメント(0)
えーっと、こんばんは。佐倉です。私は、アニメイトで買ったのと、今月のアニメージュの付録の発火布と2枚持ってるんですね。なので、ここでちょっとその二つの違いを書いてみようかと思います。あくまで私の見解なのであしからず。苦情は一切お受けしません。「私はこう思いました。」ぐらいならいいですが。まずは見た目。私は付録の方が若干安物っぽく見えました。錬成陣の色が少々ピンク色っぽく、滲んでいるようでした。その点、1500円する発火布は、流石というか錬成陣がとても綺麗で好印象です。次に袋から出して触ってみました。1500円の方は、しっかりしていて、なんとなく高級感(?)が。布も真っ白、という感じです。付録の方は、少し布が薄目、といった印象を受けました。さて、お次は実際にはめてみました。サイズはほぼ同じのようです。なんとなく、なんとなくですよ。着け心地は1500円の方が良さそうです。指パッチンをしたくなるのも1500円です。しかし、1500円の方は右手にしか錬成陣が無いんですね。その点、付録は両手に錬成陣が。焔vs鋼の時の大佐になりきりたい方は付録の方で。(笑)私的にはやはり1500円の方がしっくりきました。しかし、付録の方も、付録にしてはとても良く出来ていました。他の方の意見も聞いてみたいので、両方お持ちの方は是非掲示板に書き込んで下さいね。
2004/08/16
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は13日の金曜日ですね。私が思うに「13日の金曜日」でGetbackersを思い出すか、ジェイソンを思い出すかで日本中の人間を二分できますね。(笑)そーいえば昨日(今日)は、アニメ幻想魔伝最遊記の放送がスカパーで終わりました。いやー最後の最後での悟浄と八戒の会話が良かったですー。
2004/08/13
コメント(0)
今日は近大病院に行ってきました。目の定期検診です。そして帰りにガンガンとアニメージュをゲット。ガンガンは鋼が面白かったですね。ってか・・・エド出て無くないですか?少佐に連れ去られてどっか行っちゃったし。大佐大活躍だし。密かに中尉とラヴラヴしてるし。(笑)あー・・・!!来月が気になる!!ハボック少尉女運悪すぎ!!(笑)あ、あと、水に濡れた大佐は無能では無かったことにショックを受けました。あくまでも「湿ってる」空気に弱いわけで。逆に水が大量にあれば水素を錬成して大爆発を起こせるんですよね。しかも水素はまた酸素と化合されて水に戻る・・・と。いやー便利ですね。しかし、私がオリジナルの錬金術師に送ろうと思ってたネタがそのまま使われちゃったのでもう送れませんよー。(泣)水素を錬成する錬金術師を考えてたので・・・。
2004/08/12
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日はちょっとプチリニュしました。...これはプチなのか?訂正。ガラリと変えました。でも、まだ変えきれてない部分も多々あるので、今後も頑張っていこうかと。背景画像はちょっと自分で作ってみたんですけど、微妙ですね...。試行錯誤を繰り返して、皆様にちゃんとお見せできるような品を作ろうと思います...。で、いつかは素材屋をしよう!と。前から言っていて進まない。(泣)今作成中の移転先HPなんですが、素材屋さんからは一切お借りせず、全部自分で作ろうかと思ってます。移転先HPは青が主体で行きます。一様、メインボタン?って私は言ってるんですけど、TOPとか書いてあるのは出来ました。大佐の錬成陣がベースです。大佐の錬成陣は大小作ったんですけど、フラメル難しい...。しかも素材屋できるか不安です。受験生ですし!(ココがミソです。)もしかしたらサイト運営すら危ういかも。
2004/08/07
コメント(0)
三蔵ーーーーーーーーーー!!!!!!!!愛してるよーーーーーーー!!!!!!!!はい、皆様こんばんは。佐倉です。今日はずっと探してた最遊記3巻がやっと手に入りました。しかし、相変わらず4、5巻は見つからなかったので取り寄せて頂きます。いやー。もう・・・ね、ウッハウハですよ。三蔵カッコ良すぎですね。ってか八戒・・・アンタはなんつー技持ってんだよ。スゴイですねー・・・・・・。今思いだしたんですが、車の中で話してたんですけど、お母様が関さん(関俊彦さん)のことを知っててメチャクチャビックリしました。(笑)あ、あと、今日は夏期講習初日でした。かなり勉強した!って感じですね。しかも明日はいきなり今日の分の復習テストです。あぁ、ノートの見直しをせねば・・・・・・!!
2004/08/03
コメント(0)
えぇっと・・・。ひとまず、謝らせて下さい。ごめんなさい。いやはや、ハガレンにハマってからというもの、大佐が私の中での人気ナンバー1でしたが・・・。たまにピスメの永倉さんに浮気なんかしつつ、今までやってきましたが・・・。この度、盛大にハマってしまったものが・・・・・・・・・。それは・・・。最遊記です。って言うか・・・玄奘三蔵です。今、スカパーで元祖最遊記をやってんですが、関俊彦さんが三蔵役で出てらっしゃるから、と言うことで見だしたんですが・・・。ものの見事にハマっちゃいました。今、私の中では三蔵がダントツ1位です。漫画の方も買っちゃいました。大人買いしようかとも思ったんですが、新装版を買うので高いんですね。で、2冊買うので精一杯でした。しかーし!明日は8月です!お小遣いです!小遣い-アニメージュ代-ガンガン代=最遊記にあてられるお金 ・・・となります。あー・・・本屋で1巻の表紙を見たときは嬉しさのあまりすんげぇニヤニヤしてたことでしょう!!なんてったって第1巻の表紙は玄奘三蔵です!!ってかあのバックの百合がなんとも言えませんね。似合いすぎだろってな具合です。それにあの金冠は反則でしょう。全国の三蔵ファンのハートをがっちりと掴んでることでしょうね。あ、あとアニメ!アニメのOPがすんごいカッコイイです!!DVDに撮ったのをダビングしたビデオを今友達に貸してるんですけど、早く感想が聞きたいです。
2004/07/31
コメント(0)
こんばんは。佐倉です。今日は学校に行ってきました。何故かというと、学校の水泳の授業の8時間中、4時間以上休んだ人は補習なんですね。で、私は4時間休んでしまったと。6時間以上休んだ人は2回行かなきゃいけないのかな?補習日は2回しかないんですけど、指定の回数来なかった人はレポート提出です。体育の教科書の水泳のページを絵から写真から文章まで全部写して始業式に提出。・・・ヤバい量ですよ?補習ついでに早い目に来て職員室に寄って夏休みの人権作文を国語の先生に見てもらいました。補習が終わってから、自分のクラスに行って運動会の女子ダンスとフォークダンスを実行委員の子に教えてもらいました。3年生は新学期が始まると1,2年に教えないといけないので夏休み中に覚える必要があるんですね。ちなみにフォークダンスの曲はロコローションです。私の学校は普通のオクラホマミキサーと、もう1曲フォークダンスを踊るんです。で、その1曲はその年の3年が考えるんですよ。あとは女子はダンス。男子は組体。応援合戦も全員参加で3曲踊ります。応援合戦の衣装は、1,2年は制服だったり体操服だったり、応援合戦のパートナー(男子2人女子2人のかたまりですることが多い)と制服交換したりします。3年は男子は主に女装。女子はナースやらチャイナ服やらスーツやら学ランやら・・・色々。去年は短ラン着てる人もいました。流石に長ラン持ってる人はいないらしく、長ランはいませんでしたが・・・。一度は着てみたい。男子は女物の浴衣着たり、チャイナ服着たりもしてましたね。今年はどうなる事やら・・・・・・。
2004/07/30
コメント(0)
全133件 (133件中 1-50件目)