せび邸

せび邸

2004.11.17
XML
カテゴリ: 映画
昨日の日記で大事なことを書き忘れてましたっ。。

そのうえ本とチョコレートをもらいました。ライヒ君、ヴェリちゃん、さんきうでした~

最近、ビバ!人生な映画を見てます。
「ウェディング・シンガー」(ドリュー・バリモア&アダム・サンドラー)、「オペラ・ハット」(監督フランク・キャプラ)なんかが印象に残ってます。
さっきから「tokyo.sora」という映画を見始めてますが、これ、なかなかいいカンジです。
画像がとってもきれいだし、身近な東京(よく扱われるメトロポリス東京ではなくて、生活空間としての東京)がうまく描かれているように思いました。
昨日あたりから「キル・ビル」見る元気も出てきました。けど、暴力シーンは、もうダメですね、おいら。見れません。だからもうホラーも見れないと思います。
暗い映画、重い映画も、しばらく見たくないです。


また、最近、ユングの著作やユング心理学の解説本なんかを読み返してて、触発されるところ、大です。
「手にとるようにユング心理学がわかる本」(かんき出版)という入門書を、とりわけ気に入ってまして、繰り返し読んでます。とてもよくまとまってます。おいらは実世界に生きてる人間なので、この程度の本でけっこう間に合ってしまいます。
自分の心の全てを認めて受け入る姿勢、というのが大切なのだということらしいのですが、ユングの理論には<良し悪し>や<優劣>の判断がいっさい持ち込まれていないので好きです。どういう理論が組み立てられているかということより、すべての事柄を慎重に、公平に扱っていく、という姿勢に深く共感してしまいます。
人間関係でも、そういうことを心がけていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.18 01:58:40
コメント(8) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: