せび邸

せび邸

2008.08.21
XML
カテゴリ: あほあほ日記



毎年夏になると京都のハモ料理が私を呼ぶ(←喩えでもなければ、幻聴なんかでもありませんともっ)のですが、今年もまたこの遠い呼び声に応えることはできませんでした。。

はるか昔に公開されたスペイン映画「ハモン、ハモン!」(スペイン語でハムのことか?)がよく、「ハモー、ハモー」に聴こえたものです(いや。。これはウソかな。。)。

「なぜそんなにまでハモが?」
と、いぶかしむあなたっ。京都でハモを食ってみてちょ。
ホントにうまいですから。
私がこのことに気づいたのは、京都を離れてからのことですけどね。。むねーん。。


ところで。。

私はセブンイレブンのことを「セブン」と略します。


ところが。。
現在私が住んでる地域の人々は「イレブン」と略します。
しかもアクセントの位置は、「イ」にはなく、いわゆる平坦読みってやつです。

なもんで気になっていろんな人に聞いてみたら、私の周辺では「セブン」と言う人のほうが多かったです。
もっとも。。
「セブンイレブンはセブンイレブン(略さない)」という人もけっこう多かったですけど。。
「セブン」と略すとウルトラセブンがすげぇ強力に頭に浮かんできて、「なんか違う。。」と思ってしまう、という意見もありました。。

略さない人のひとり(44歳男性)に、
「あえて略すとしたら?」
と尋ねたら、
「セイレ?」

なんか数年前のいかがわしい団体にそんなんがあったなぁ、とか思って、ああ、ウルトラセブンが頭に浮かんでくる人は、こういう気持ちになるわけか、と妙に納得したものです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.21 18:00:11
コメント(2) | コメントを書く
[あほあほ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: