♪だいだい♪の日々徒然日記

♪だいだい♪の日々徒然日記

PR

プロフィール

だい母

だい母

カレンダー

コメント新着

だい母 @ 洋梨さん ホントいつになったらおさまるんでしょう…
だい母 @ yukino0411さん すごいでしょ? TVで報道されていたと…
洋梨@ いつになったら、、、 函館市も相変わらずインフルエンザ警報発…
yukino0411 @ Re:いまだに・・・(11/10) すごいですね・・・ 生徒の半分が感染す…
だい母 @ あきさん 元気そうでなによりです。 町内でもこっ…
2009年08月29日
XML
カテゴリ: キャンプ
朝から快晴。キャンプ日和です

いつものキャンプと違い近場なので買出しも当日でOK。
午前中はキャンプの準備をしながらパンを焼き、洗濯し、その後買出しとなかなか時間配分を上手くできました。

2009.8.29 パン.JPG2009.8.29 パン2.JPG
前日焼いた折込パンはこんな感じ。
キャンプ場で小腹が空いたとき食べるために持って行きました。

家にあるもので簡単な昼食後、13時過ぎに自宅を出発。
13時20分には現地に到着というめちゃめちゃ日常的な感じ(笑)

それでも受付を済まして場内に入ると~

友達一家も遅れて到着。
今回一緒なのはだい★の幼稚園時代の友人N家です。
一緒のキャンプは2回目になります。(前回の様子は コチラ

早速テント設営です。が!風が結構吹いていたのですが、急に強くなり。
建てたテントが風にあおられて大変!
必死に抑えながらペグ打ち、ロープ張りとなかなか忙しかったです。

なんとかテント設営を無事に終えた頃、友人宅母・娘到着。
娘さんの少年団のため別行動でした。
子供たちも飽きてきたので隣接するエコロジーパークで遊ぶため母たち・子たち車で移動。
パパ達はテントでまったり。


時間も3時半過ぎだったので空いていました。
2009.8.29 エコパ.JPG2009.8.29 エコパ2.JPG
友人宅の4歳児(年少)もめちゃめちゃ飛んでいました(笑)
毎時間0分から10分間は大人も飛べるので、友人とチャレンジ。
降りてからも飛んでいる感じで船酔いしているようでした


その後独身時代一緒に働いていた同僚に10年ぶりくらいで会い。
なんだか楽しい時間を過ごせました。

夕方には寒くなってきたのですが、子ども達は水の広場で水遊びをしたり楽しそう。


キャンプ場に戻り
2009.8.29 わたあめ.JPG

パパ作の綿あめ機で綿あめ作り。
空き缶・モーターなどを使っての自作です・・・(何やってんだか)
売っているようにはもちろんなりませんが、まあ綿あめ美味しく出来ました。


2009.8.29 キャンプ場.JPG
キャンプ場の様子。
今回は夏休み明けだし、料金も高いのでフリーサイトにしましたが充分でした。

2009.8.29 キャンプ場2.JPG
夕暮れ近く。
外灯がないので夜は炊事場・トイレ以外は真っ暗になります。


2009.8.29 キャンプ場3.JPG2009.8.29 キャンプ場4.JPG
トイレと炊事場。
収容人数のわりには数が足りないと他の方のブログで紹介されていましたがホントそんな感じ。
繁忙期じゃなければ問題はないんだけどね。


夜は持ち寄った材料で焼肉をしたものの強風でとても寒い。
早々に切り上げ、十勝川温泉の日帰り入浴へ。
モール温泉が体の芯まで温まる~

テントに戻ってからも風は一向に止まず。
寒さと眠さからだい★が早々に寝つき、私たち夫婦も友人宅と語り合う間もなく寝てしまいました・・・。
きれいな星空の下で友達とアルコールを片手に語るのが楽しみだったのに~残念。
でも普段の疲れからかぐっすり眠ることが出来ました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 10時49分37秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: