せぎママの日記

せぎママの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなちゃん74329

はなちゃん74329

Freepage List

2009.11.11
XML
カテゴリ: 子育て
最近の私.......最近の私はテレビに出てくる男の人たちが気になる。

海外からも注目されてる新進気鋭の陶芸家、作家業も監督業も楽しんでやれちゃう芸人さん、何年も同じこと研究してるはずなのに毎日が新しいと言っている大学院教授、酷い犯罪を犯しながら反省の色もない容疑者たち..........。


小さいころの環境がどうで、今そうやって生きているのか。


テレビのニュースや情報番組、ネットではウィキに結構詳しく載ってたりするのでついつい気になって調べたりもします。

息子たちをどう育てたらいいのか日々考える母としては、特に毎日生き生きと一生懸命生きている男の人の育ち方がすごーーーく気になるのです。


で、結論。(主観的なものです。)


みんな自分の好きなことをやりたいだけやって大人になってる。

高校や大学を卒業するまでさんざん遊んだ果てに、自分が夢中になれることを見つけ、その結果その分野で第一人者になったって人も多い。



でも、まあ、本当に遊んで終わり。みたいな人たちが世の中にはゴマンといる訳で、その違いってなんだろうって考えたら、それは「見てるよ。大丈夫だって信じてるよ」みたいなサインを常に出し見守ってくれてた親(祖父母)がいるかいないかの違いなんじゃないのかな。






「子どもたちがやりたいことをせいいっぱいやれる環境を作ってあげること。」


「押し付けない。できるだけ見守る。」


やりたい事があればいつでもやっていいし、止めたければいつだって止めていい。


子どもが親にしてもらいたい事って、基本的な生活習慣を幼児期学童期に身につけさえしてくれれば、結局後は自分のやりたい事をただ見守ってもらいたいだけなんだと思う。

子どもの頃の私がそうであったように。



以上、私の覚書でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.11 11:17:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

福祉館の文化祭 New! はんらさん

韓国で働くママのあ… solhweさん
Spark's Sweet Home ひろろ3949さん
ののりんの部屋(あ… ☆ののりん☆さん
Twins Smile ayuayu12さん

Comments

ひろろ3949 @ Re:ロボット工作♪(03/14) セギママさん、ご無沙汰すぎて覚えてない…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
せぎママ @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) はんらさんへ >あけましておめでとう…
はんら @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます。 今年…
せぎママ @ Re[1]:今更ですが韓国コスメ。(06/16) ひろろ3949さんへ >ふふ、わかります…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: