せぎママの日記

せぎママの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなちゃん74329

はなちゃん74329

Freepage List

2010.06.11
XML
カテゴリ: 子育て
前回の日記の仕事編にも書いたけど、この仕事を始めてから、言葉の質とか量とかそんなことをよく考えます。

社長は忙しい人なので、無駄な事はできるだけ言わない、要件は簡潔にタイミングよく伝えることが私の課題。

でもよく私個人のことを聞いてくるし、週末にやったこととか、札幌のこととか(もともと東京の人なので)よく話したりはします。(でも調子に乗って話過ぎると、いや、それは違うんじゃないかと。別に怒られたりするわけじゃないけど、慣れ慣れしくすべきでないなあと。難しいです。)


この言葉の質とか量とかって、子育てするときも同じだな、とよく思う。

子どもの気持ちを削ぐようなこと(でも大人は気付いていない)だったり、よかれと思って言ってる(でもただの)小言だったり、子どもの気持ちを先回りして言う助言(だと思ってる)とか、とにかく余計な言葉が多い。

こうゆう大人の余計な言葉が、子どもの前向きに生きようとする気持ち、楽しもうとする気持ち、自分で観察し考え判断しようとする気持ちに水を差しているように思う。

仕事と違い、楽しいことはいくらでも言葉にしていいと思うけど、上のような余計な言葉はできるだけ減らしたい。

子育ても仕事も、できるだけシンプルに♪ そして、できるだけ楽しく♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.20 12:03:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

福祉館の文化祭 New! はんらさん

韓国で働くママのあ… solhweさん
Spark's Sweet Home ひろろ3949さん
ののりんの部屋(あ… ☆ののりん☆さん
Twins Smile ayuayu12さん

Comments

ひろろ3949 @ Re:ロボット工作♪(03/14) セギママさん、ご無沙汰すぎて覚えてない…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
せぎママ @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) はんらさんへ >あけましておめでとう…
はんら @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます。 今年…
せぎママ @ Re[1]:今更ですが韓国コスメ。(06/16) ひろろ3949さんへ >ふふ、わかります…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: