せぎママの日記

せぎママの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなちゃん74329

はなちゃん74329

Freepage List

2010.07.23
XML
カテゴリ: 子育て
育児が趣味と言ってもいいと思うほど、育児本を読みあさり、子育てに関するいろんな人の意見を聞き、自分自身でも色々考える毎日。

さぞかし立派な子育てができてるでしょうと思いきや、実際子どもと一緒にいるとイライラしたり、怒鳴ったり、もう全然いいお母さんなんてできてません。

言い訳みたいで心苦しいのだけど、「いいお母さん」でいられる人って、もともとの性格が温厚でどっしりしてて小さなことにはこだわらなくて子ども好きで、努力してなれるものじゃないような気がする...。

私にとって「子育て」って「楽しみなこと」ではあるけど「楽しいこと」ではないな...はあぁ~。


私の母親としての最大の問題は「子どもと遊べない」ことにあると思う。

鬼ごっこにしても、トランプにしても、折り紙にしても、すぐに飽きて楽しめないし、頭にあるのは「自分のやらなきゃいけないこと」。

それは仕事をしていなかった時も同じ。つまり時間の問題ではないということ。

うちの双子が何でもすぐ「お母さん、やって」と甘えてくるのも、絵本の読み聞かせを際限なく要求してくるのも、幼稚園からなかなか帰りたがらないのも、きっと私のそうゆう「自分たちで遊んでてちょうだい」光線を感じるからじゃないのかと最近思う。
絵本の読み聞かせには割りと良く応じるし、幼稚園にいれば一緒についててあげるしかないから。




子どもって、非合理的だし、理不尽だし、誠意は伝わらないし(泣き落としもきかない)。(←これは子どもにもよるな)

私は「いい子」を求めてるわけではないし(反対に「いい子」はつまらないとさえ思う)、笑顔を見せてくれさえすればいいと本気で思ってるのだけど、思ってるだけじゃだめなんだよね。

子どもが笑顔になるような母にならないと...。

育児本にあったことだけど、子どもには「心」と「体」と「時間」を使ってあげなければいけないんだよね。(←頭ではよく分かってる)


双子で生まれてきてくれて、子どもは二人と思っていた私にはこれ以上ない親孝行な息子たち。

穏やかな温かい母でありたいと、日々反省・努力の毎日です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.24 22:14:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

福祉館の文化祭 New! はんらさん

韓国で働くママのあ… solhweさん
Spark's Sweet Home ひろろ3949さん
ののりんの部屋(あ… ☆ののりん☆さん
Twins Smile ayuayu12さん

Comments

ひろろ3949 @ Re:ロボット工作♪(03/14) セギママさん、ご無沙汰すぎて覚えてない…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
せぎママ @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) はんらさんへ >あけましておめでとう…
はんら @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます。 今年…
せぎママ @ Re[1]:今更ですが韓国コスメ。(06/16) ひろろ3949さんへ >ふふ、わかります…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: