【 勝・環境創造 /ニュービジネス日記】

PR

Profile

セイジ616

セイジ616

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

名鉄デパート閉店セ… New! でぶじゅぺ理さん

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
You Can Do It !! You can do it!さん
あなただけにしかあ… フリージアHさん
商品紹介 いつもプラス思考さん

Comments

並木由佳@ Re:8日の日記(01/08) おいしそうな蟹ですね! お久しぶりです。…
稲福一也@ Re:8日の日記(01/08) お久しぶりです! もう、そろそろ蟹シーズ…
セイジ616 @ Re:お久しぶりです稲福です(07/13) 稲福一也さん >お久しぶりです。 >以…
稲福一也@ お久しぶりです稲福です お久しぶりです。 以前楽天ブログでお世…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
2008.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ラーメン博物館熊本 こむらさき「王様らーめん」


おはようございます。丸山です。

■ 会社が大きくなるに従い、
何でも、自分で賄(まかな)おうとする会社が結構多い。

いわゆる何でも屋さん・・・。

■ M&Aを繰り返し、事業領域を拡大するというのも、その一つかもしれません。

しかし、
むやみなM&Aを繰り返し、一世を風靡していた企業も、ホンの数年で死に体企業になっている例も決して少なくありません・・・。

■ こういった事例を見るにつけ、
「選択と集中」という使い古されたこの言葉が如何に重要か?!


そして大切な事は、

私が普段よく使うところの「一本立てる」ということなのですが、
自分の事業領域を極めて「この山は私が制しました!」と言って世界一になる。
これだと思うのです。

■ 下手に、自分の目指すもの以外の手を出さないほうがよいような。。。

事業を広める上で、必要だと思う事があるのであれば、
本業で無いところは、その分野の 世界一 と 手を組んで、強固な信頼関係を築いてしまう。

それが、成功のステップを駆け上がる速度を加速するし、自らが本当にやりたかった事を展開するために必要なのではなかなぁ・・・と。

中途半端に触手を伸ばして、M&Aを繰り返したり、内製化などと言って、今までのパートナーが行っている事業領域に手を出したりすると・・・、

企業との信頼関係も崩れ、遅かれ早かれ、そういったスタンスは、あらゆる所で信頼の絆が解け始めてしまう。。。

■ 実際、


今までパートナーとして、一緒にデザインを考え、将来の店舗数の拡大を夢見て、事業に取組んでいた会社は、どう思うか・・・?!

また、そんな姿を見てた周囲の人たちは大勢いるはず。その中いる、他の協力者達はそういった光景を目の当たりにすれば、どんな感情を抱くことになるか・・・?!

■ こんなスタンスの会社に対して、多くの人は疑心暗鬼に陥り、周辺にいるあらゆる関係が綻び始める。そして結果、最終的な会社の収益をもたらしてくれるはずのお客も離れて行く事になってしまいます。。。

パートナーとは、一過性のものとして見てはいけない関係で、そこをモラル無く乗り越えてしまうと、あらゆる信頼を失い事業の発展は続かない。

■ 自分は何をやるべき存在なのか?!


そんな事を再確認を常に行い、信頼関係を基準に事業を展開する。
そういったスタンスも大切なのかもしれませんね。


☆+! 要 !+++++++++++++++++☆

自社は何をやる会社か?!それを明確にして、
その分野で世界一になることに神経を集中する事が、成長を加速する。

そのためには、

自分の事業分野以外は、その分野で世界一のパートナーを探し、
信頼関係に基づいた活動を行うスタンスが重要だ。


*! 後記 !******************

ラーメン博物館 に10年ぶりに訪れました。。。

1994年にオープンにして以来「株式会社新横浜ラーメン博物館」が行ってきた事は、要するにパートナー企業へのイベント性の高い出店場所の提供。。。

だから、事業内容も分かりやすいのです・・・。

・新横浜ラーメン博物館の運営管理
・飲食店・物販店の運営
・館併設駐車場管理運営

株式会社新横浜ラーメン博物館が、場所を提供するという視点からずれて、自らラーメン屋さんを始めたとしたら。。。
恐らく流行らなかった・・・。

‘らー博’に出店してくれたお店のノウハウを盗んで、自分でお店を出店し出したら。。。
間違いなく、信頼を失っていた・・・。

数年前、私もラーメン店を出したことがある。。。
2年後には、お店を手放していた・・・。 

かぁ~~~! 人生、厳しいのね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 07:13:12
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相手を信頼し、信頼を得る  
みこと7314  さん
「自分の目指すもの」
これがはっきりしてない人が多いです(^^)
儲けや利害関係を優先して、信頼を失う行為に走る傾向も強い。一時的に、わからなくなって暴走する人もいますが。

自分自身の心の奥をしっかり見つめることが大事だと、私は思っています。
暴走の源が放置されている。見ないようにして進んでいくと、どこかで影響が・・・。

結局は人がかかわって成り立っていくものですからね♪
「信頼に足る自分になること。
 そして、相手を信頼できる自分になる。」
組織も大事だけれど、まずは、ひとりひとりの心持、ですよね?(^^) (2008.02.25 10:16:21)

月末収支決算結果  
姫路キリト さん
んー、今月の成績はこんな所かな?
素人:9人
サクラ:3人
計アタック人数:12人
うちハメれたのが5人で、支出6000円、報酬26万3000円。
お前ら幾らだった?オレって結構貰ってる方だと思うんだけど?
http://omanko.zz.tc/iretekudasai/fe1ab4e

(2008.02.27 02:04:39)

お久♪  
アツシ さん
最近、智也のヤツが妙に金持ってるから聞きだしたら、こんな所でかせいでやがったよww
http://an.to/?mama541
(2008.02.27 16:30:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: