せいこの自分史

せいこの自分史

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

せいこ1103

せいこ1103

Calendar

Comments

せいこ1103 @ Re[1]:月例(08/02) まのっちさん そうですね、グリーン周りも…
まのっち @ Re:月例(08/02) >最近は9Iで転がしのアプローチを練習し…
せいこ1103 @ Re[1]:18日at宮島志和カンツリー(07/19) まのっちさん (笑) ほんまですよ(^_^;) …
まのっち @ Re:18日at宮島志和カンツリー(07/19) >ナビをつけているのですが、看板見なが…
せいこ1103@ Re[1]:開場記念杯(07/11) まのっちさん ありがとうございます。 こ…

Freepage List

July 19, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
OUT △△+3△◯△△□△ 46(16)
IN △△-+3+4△□□-50(19) 96(35)

母の同級生の娘さんO田さんに誘われて、初めて宮島志和へ行ってきました。
周りの人から、広島県で一番易しいゴルフ場だ
よとかあそこほど高速道路の恩恵を受けとるゴルフ場はないよとか言われました。
確かにインター降りて10分。しかし曲がるところを間違えて東広島カントリーへ行きそうになり、引き返して、今度はコンビニへ突っ込んだりと、分かりづらい入り道です。
ナビをつけているのですが、看板見ながら、
ナビとにらめっこしてもこうなんだから
どうしようもありません。


グリーンが高麗で八千代よりキツく、
オヤジの髭剃り跡のようでした。
ジョリジョリ、ジャリジャリ、シャカシャカ。
負けないように考えるよらしっかり打てば
良いのですがなかなか気持ちがそのように
行きません。
課題のバンカーは一度入りましたが、ゆっくり
振る事で一度で脱出出来て、少し大きくてグリーンからはみ出ましたが、そこから1パットで入りボギーとか運が良かったです。

アプローチの距離感が良かったので、
高麗でも2パットで済みました。
後半は、暑くなり、疲れて来たのか

OBが出たり、ラフが深くて、力負けしたり
しんどいラウンドになりました。

O田さんはメンバーなのでいつもの月例で使う
ティーグラウンドで打ちましたが、
短いとは言え、パー3でも160Yだったりと

早朝スタートのおかげで12時半には終わり、
帰りに1週間分の買い物も出来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2015 10:56:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:18日at宮島志和カンツリー(07/19)  
まのっち  さん
>ナビをつけているのですが、看板見ながら、ナビとにらめっこしてもこうなんだからどうしようもありません。

現場を見たことがあるだけに、その光景が目に浮かぶようです。 (July 22, 2015 11:13:14 PM)

Re[1]:18日at宮島志和カンツリー(07/19)  
せいこ1103  さん
まのっちさん
(笑)
ほんまですよ(^_^;)
インター周りはいつもドキドキします。 (July 23, 2015 08:58:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: