FPの生命保険診療室

FPの生命保険診療室

養老保険

・養老保険

   この保険も定期保険と同様に保障される期間が決まっています。ですから保障の期間と保障の内容からという観
   点からみると定期保険と同じ仕組みです。
   だた定期保険と一番大きく違うのは、保障の期間が終了した時点で、払い込んだ保険料+アルファが満期保険金
   として手元に戻ってきます。
   戻ってきた満期保険金を元に、自らの 後を う事ができる 保険 です。
貯蓄性が一番高い 保険ですが、その分毎月の保険料も高いという特性があります。
   下の例では、30歳から60歳まで1000万円の保障が付いていますが、60歳時点で保障が無くなる代わりに満期
   保険金1000万円が戻ってきます。
養老保険
   <用途>
   老後の生活資金や、教育資金、住宅購入資金など具体的に何年後かに纏まった資金が必要な場合に
   それまでは保障を確保しつつ、満期が来た時点で計画していた資金が準備できる特徴があります。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: