全153件 (153件中 1-50件目)

あフェリなしですm(__)mお役に立てずにすみません ミキハウスの福袋購入時以外は主をi gやアメブロにしてるため、こちらのブログはほとんど放置です ごめんなさい 今回の購入はベスト欲しさに2万円女の子120、こども園着に1万円女の子110.120を購入しました お兄ちゃんのダウン目的でトリパは悩んでいるうちに売り切れました これは1万円120です 今年から3着なのかな? 合わせやすい3点ですが、お得感ないのかもしれないですね 2万円、1万円110は後程
2018年01月01日
コメント(0)

昨日からアースマジックのノベルティフェアが始まりましたね 昨日朝一でセレショさんへ行ってきました 入荷したてのマカロンマフィちゃんのトレーナーワンピースがあったので100を購入 このワンピとても可愛いです(*^^*) で、すぐに着せたかったけど 娘にはまだ大きかったので 90を買い直しました EARTHMAGIC アースマジック マフィーポシェット付ワンピース 本当に可愛いです♪ レギンスにブーツで可愛いコーデが出来そうですよ~
2015年10月24日
コメント(1)

明日は私の1ヶ月健診 22日が旗日なので明日にしました 悪露もほとんど無くなり 母乳の出も良くて ベビーちゃんはスクスク育っています 4168グラムで生まれた娘は昨日体重計ったら5146グラムに 母乳量も160ミリと、母乳外来に通わなくてもいい量です なので、明日の健診が終わると 昨年末から通っていた小石マタニティクリニックともお別れです 片道1時間、遠かったけどとてもいい病院でした なんだかさみしいな 産後のエステには通わせて頂く予定だし、ベビーマッサージやベビービクスの無料券も頂いたので行く予定ですけどね 上の娘とベビー
2015年09月17日
コメント(1)
![]()
3人目が出来てから 無性に集めたくなったマザーガーデンのままごと 今夜バーベキューセットが予約販売されるみたいですね わくわく 【木製 ままごとセット】野いちごバーベキュー&コンロセット【マザーガーデン/おままごと/アウトドア/素材/ピクニック】 今ある物だけで十分 何せ上の娘はまだ1歳10ヶ月なのでまともにお片付けが出来ない… そして置く場所(台なども)もない ので購入しても出すのはしばらく先になるような… 焼肉屋さんに行くと、色々焼きたがる娘だから喜びそうだから一応予約予定です
2015年09月17日
コメント(0)
![]()
最近の娘のお気に入り、アースマジック 昨年、セールで今年用の冬服を色々買いそろえたけど 少し買い足しでアースマジックを何着か買おうかな~と思ったものの 楽天さんではほぼ売り切れ状態 明後日、1ヶ月健診ついでにセレクトさんに寄って 来月名古屋の直営店へ行ってみて 可愛いのあったら買おう ちなみに悩んでるのはコレ アースマジック EARTHMAGIC マフィ—ファーブーツ2015冬 カタログ掲載商品/p.18 p.19 平日はこども園だし、土日も大してお出かけしないから履いていくとこないような… ピンクは汚れるし…でも可愛い 最近の娘 アースマジック EARTHMAGIC【2015秋冬】 しっぽ付きペプラムブルマ コレを履き、マザーガーデンのおままごとで遊んでいます 女の子って感じです
2015年09月16日
コメント(2)
![]()
子ども服に興味が無くなった私… でも上の娘の服は買わないとない ので、色々さがしていて 最近氣付いたのは、上の娘はハッキリした色が似合うようになった事 今までは、ミキハウス、クーラクール、KP等を着せていましたが これからはアースマジックかなぁ と思いさがしていて 見つけたのがこちら 再入荷【秋冬商品】EARTHMAGICドーリーハート柄ファーしっぽ付ブルマ【アースマジック】 しっぽ付~ 最近ノンタンにはまって、ノンタンのしっぽを見て喜んでいるので 本当はお買い回り中に買いたかったのですが、どこも売り切れ 今回再入荷だったので購入しました 今日注文して、今さっき発送完了メールが来ました 発送早いショップさんですね~ 下の娘はまだほんわかミキハウスやクーラクールで責めます
2015年09月10日
コメント(0)

3人目の出産 出産前に買ったもの ほとんどありません 家族や周りの方に心配された程(笑) だって、夏の赤ちゃんだから肌着着せておけばいいし ベビーソープやオムツはいつでも買えるし と、いうことで心配した周りの方が買って下さったこちら だけです ベビーソープとオムツは買いましたが ママの方の出産準備ですが、上の子の時にママ友から頂いたパジャマ2組と 前回の出産で使った産褥ショーツ1枚があったので、買い足す必要はありませんでした 小石マタニティクリニックでは、出産すると必要なものが一式入ったバックを下さいます その中には産褥ショーツ1枚、授乳ブラ1枚等も入っています なのでママの出産準備はそんなに必要ないですね 産後に直ぐに骨盤ベルト巻く方は持っていけば産後巻いてくれます トコちゃんベルトは硬めなので 柔らかくて幅もある ワコールの産後骨盤ベルトがお薦めです 【横浜元町より送料無料♪】【正規品】【MGQ405】ワコール Wacoal マタニティ 産後骨盤ベルト【産後_】#MGQ405 実は産後2週間で、Lサイズの骨盤ベルトがあと5センチ程でぴたりとくっついてしまうのでMを買おうか迷ってます… 産後1ヶ月からはガードルにするので必要ないかなぁ あっ授乳ブラはこちらがおすすめです 【送料無料】マタニティブラジャー 【エンゼル マタニティ】マタニティブラジャー(Bカップ) ピンク ★ノンワイヤーなのにきれいなバストラインをキープ!妊娠中期頃から授乳期まで 日本製 胸の形が悪くなりません
2015年09月06日
コメント(0)
![]()
さて、3人目は女の子なので 欲しくなったものは お洋服!! と、言いたいところですが 3人目妊娠中から子ども服に興味がなくなり 生まれたらまた欲しくなるのかな~ なんて思ってましたが そうでもなく 今熱を上げて欲しいもの それは ままごとセット 息子が2歳ぐらいのときにマザーガーデンのキッチンとアイスクリーム屋さんセットを購入して、使わなくなったのがしまってあるので 上の娘に出してあげようかと思います 実は7歳の息子もおままごと好きです 3人目も女の子なのでまたままごとセットを増やそうと思ってます マザーガーデンのおままごと、アウトレットがあるんですね 子どもが遊ぶものだからアウトレットで充分と、思いつつドキドキしながらアウトレットの冷蔵庫をポチってみました 旦那さんと検品したけど、どこがアウトレットかわからない程でした♪ なのでこのあたりもポチろうかな~ 野苺おままごと【訳あり アウトレット】スウィートカフェリボン <抗菌>【お得10】 でも、セット物はクリスマスプレゼントとかに貰えそう 上の娘の誕生日11月だからすぐだしね なので今回は単品を少し キッチンおままごと マザーガーデンリニューアル野いちごタイマー付き炊飯器木のおもちゃままごとセットふっくら炊きたて新米ごはん 【新品】うさももキラキラデコレーションケーキ NEW<抗菌> 【3点で¥1296!組み合わせ自由♪】おままごとやわらかパン 食パン<単品>マザーガーデン野いちごおままごと遊び ごっこ遊び ふわふわ ↑パンは3つで安くなってたので他にも買いました 実は、オクでオーブンレンジを落札したので どの程度お皿やキッチン用品が倉庫に眠っているか不明なので出してみてからまた増やそうかと思いますが… 1度出すとしまうのに苦労するからな 本格的におままごとコーナーを作るのは私の名前は床上げがすんでからなので来月になりそうです 次回誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントで狙うのは 木のおもちゃままごと ティーセットマザーガーデン 野いちご はじめてのおままごと スイーツカフェセット「スウィートカフェリボン」と「紅茶セット」のセット販売|スイートカフェ|ティーセット|木製|マザーグースの森| マザーガーデン野苺木のおままごとおままごとセットハートカフェDX デコレーションケーキセット【楽ギフ_メッセ入力】【プレゼント】【女の子】【誕生日】【RCP】ホールケーキセット おままごとドレッサー おしゃれ遊び おもちゃマザーガーデン 野いちご キッズコスメ パステルリボンドレッサー|メイクセット|ロータイプ|子供 |女の子| この辺りです ま、反応を見てからですが…
2015年09月05日
コメント(0)
![]()
さて、出産を終えて買った物 ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING ダッコプラス エッグショック ミルクティー【送料無料】 これ!! 上のお姉ちゃんは1歳10ヶ月 大家族で人の手はあるとはいえ お姉ちゃんがこども園から帰ってきてしばらくはじいじと私と二人で3人の面倒を見ます 産後一家後からは夕飯の支度などもしなくてはなりません なので今回思いきって購入しました 結果は、いまのところ五分五分かな~ 夕方は比較的よくこの上で寝てくれます うとうとするまでは抱っこでその後乗せればだいたい上手くいきます 下のクッションの生地がメッシュじゃないので暑いのが氣になりますが、買って正解でした その他、服は前に頂いたもので間に合うし3人目だと買うものありません 服も生んだら欲しくなるかな~と思ったけど欲しくなりません そのかわり欲しくなたものが… 服より何よりこっちの方がはまるとヤバイかも… 次へ続く…⇒3人目出産後 買ったもの 買いたいもの
2015年09月04日
コメント(0)

ついに退院の日が来ました 嬉しいやら名残惜しいやら… 本当は産後ゆっくりするために、近くの助産所に産褥療養に行くつもりでした でも、子ども達の事が氣になるので辞めました それに旦那さんが5連休で育児休暇を取ってくれたので、ゆっくりできそうだから 昨夜はベビーちゃんと一緒に一晩過ごしました まだ母乳だけでは足りないのでミルクを足します その間泣いて待ってるので焦る 病院で用意してくれる哺乳瓶の使い方に慣れず、何回かぶちまけました このように午前、午後哺乳瓶と着替え、オムツを補充してくれます 足りなければ持ってきてもらえます 上の娘を産んだときは、E赤ちゃんのミルクはアレルギーがある子だけだったのですが今ではみんなE赤ちゃんだそうです 今日も食事はお部屋食です 午前中は赤ちゃんは診察があったり、沐浴があるので新生児室に行きます 時間になると係りの方が迎えに来てくれました なので、朝ごはんはゆっくり頂きました お魚の塩焼き、茶碗蒸しみたいなのは温泉卵(?)みたいなのに餡がかかってます 納豆に大根おろしに小松菜のお浸し 母乳によさそうなメニューです そして、沐浴がすんでうっとり氣持ち良さそうなベビーがお部屋に戻って来ました う~んベビーソープの臭いのするベビークンクンしちゃいます 最後のお昼ごはんはベビーと一緒だったので、グズるベビーを抱っこしながら頂きました そして、病院からのお祝いをルーム係りの方から頂きました ・岩盤浴の無料チケット 小石マタニティクリニックにはエステティックサロンがあり、岩盤浴もありますその無料券です。 上の子の時は行けなくて期限が切れてしまったので、今回は行きたいです ・赤ちゃんの誕生月の誕生石ベビーリング 20歳になっ時に病院へ持っていくとネックレスにして下さるそうです ・手形足形 造幣局で作ったお札がちりばめられた台紙に手形足形がスタンプされています 食お金に困らないようにと願いが込められているそうです ・入院中に撮った写真のDVD 17枚の入院中に写した写真をエコーが入っているカードに入れて提供すると1ヶ月健診の時にDVDにして渡して下さるそうです 17枚に絞るの大変でした(笑) ・粉ミルクのスティックと、病室で使っていた缶のミルク ・育児日誌 ・ベビーマッサージ&ベビービクスの無料券 等でした 豪華な食事にサービスに、お祝い なんといってもベテランの助産師さんに看護師さんのいる小石マタニティクリニック もう入院することはないと思うけど いい病院でした
2015年09月04日
コメント(0)

ぎっくり腰でしたが そろそろ歩いてレストランへ 今日はお祝い膳なのです 退院がちがいママ達と一緒にフランス料理を頂けます 退院したらしばらくは落ち着いてフランス料理~なんて無理ですからね メニューです 全部食べ終えるのに1時間ほど その後ゆっくりママ達と話したい感じだったけど ベビーを預けてるからそうもいかず 「お部屋戻っても暇だね~」 って言いながら戻りました… 余裕です!!経産婦
2015年09月04日
コメント(0)

夜中のぎっくり腰から朝まではゆっくり寝られました が、仰向けに寝てたので腰が痛くて起きれない… 旦那さんに手伝ってもらいながらトイレへ お部屋にトイレが有るのでどうにか行けました そうこうしているうちに看護師さんが様子を見に来ました 食事は昼までは旦那さんが居るのでお部屋食にしてもらい、夜のお祝いディナーだけは頑張ってレストランでみんなと食べたいと伝えました 一人でお部屋で祝い膳はさみしいもんね そして、旦那さんの朝ごはんをルームサービスで頼みました 朝ごはんはこんな感じで曜日ごとの朝食セットとおにぎりが選べます 今日は洋食の日なので私と同じメニューで、エッグベネゼクトです さらに旦那さんは午後から仕事なのでおにぎりもオーダーしました 確かに男の人だと少ないかも… 付け合わせのピクルスが、色々な野菜が入っていて美味しかったです♪ 午前中はベビーをお部屋に連れて来てもらいました 旦那さんもいるからね!! ベビーが来るまでの間、着替えを旦那さんに手伝ってもらいすませました 小石マタニティクリニックでは、入院中の洗濯物でパジャマや赤ちゃんのガーゼ、下着類はルーム係りの方が朝集めて午後洗濯をして持ってきてくれます このサービスも助かります ベビーのお世話を二人でしていると、すぐに昼御飯 旦那さんはクラブハウスサンドイッチをルームサービスで 私は スズキの煮物と、蟹爪付きの筍田楽等 お昼も入院患者さんと同じメニューをオーダー出来たらいいのにね って旦那さんが言ってました 確かに、ここは4階のレストランで一般の方も食事ができます メニューはルームサービスのメニューと同じです 前回の妊娠で食べつわりだった時、健診の待ち時間にどうしてもお腹すいて食べに行ったことがあります 予約なしで待ち時間が長いときに受付でドリンクチケットを頂いて、レストランでドリンクを飲みながら待つことも出来ます 今日の夜ご飯はお祝い膳ですが 外は台風の影響か、すごい風 明日の退院大丈夫かなぁ… おやつは羊羮3種類でした いも羊羮2種類と普通の羊羮 甘さ控えめで、さっぱりしたかんじ 今日でおやつはおしまい 退院の日はお昼ごはん迄なので あぁ、帰りたくないような 帰りたいような…
2015年09月04日
コメント(0)
それは夜の授乳中に起きました 母子同室なので、ベビーちゃんはだいたい添い寝をします 落ちないように、壁側がベビーちゃんです 夜授乳の時間になったので、まずは自分がトイレに行きます 授乳後にベビーちゃんが寝なかったときの長期戦に備えて そこで、いつもなら夜も外さない骨盤ベルトを外しました そして普通に授乳して、ミルクをあげて、ベビーちゃんが寝たのでベットの奥に寝かせようとしたその時 な、なんと ぎっくり腰に 赤ちゃんは4キロあり重たく、どうにか腕の力で持っているものの腰は動かせず 旦那さんを起こしてベビーちゃんをパス そしたらビックリしたのかベビーちゃん大泣き どうしよう… 結局ベビーちゃんは新生児室で預かって頂く事になりました(涙) どうにかベットに横になり、旦那さんにツボ押しやマッサージしてもらって就寝しました
2015年09月01日
コメント(0)

昨夜は3時間おきにナースステーションから呼んでもらって新生児室へ授乳に行かせて頂きました 新生児室のベビーちゃんたちと同じ時間に私が行くので、ベビーちゃんたちにミルクを飲ませながら授乳指導もしてくれた看護師さんに感謝しています 赤ちゃんたち、本当にミルクの時間になると一斉に泣き始めるんですね!! 一人一人ミルクを飲ませる看護師さん達大変そうだけど、赤ちゃんに声かけしながらミルクをあげてて、保育器にいるうちのベビーも大切にしてもらえてるんだなぁって思いながら授乳していました 朝の回診の時に今日午後から赤ちゃんがお部屋に来ることが出来るかもしれないとの事で、ルンルン気分に だってね、退院したら可愛い二人の子ども達が待ってるから、ベビーと二人きりの時間を楽しめるのはは入院中だけだからね と、いっても今日は午後からエステとシャンプーの予定が入ってます エステもシャンプーも楽しみにしてたので、午前中にシャワーをすませてエステとジャンプーに行っている間はベビーを新生児室で預かって頂きました 綺麗になってくるから待っててね~ その後授乳指導で、授乳前と後の体重を計ってみると… な、なんと 10ミリ… チーン 吸い付きが良かった分、もっと飲んでるかと思いきや10ミリか… ま、ミルクを足して気長に飲ませましょう ミルクが出てくると目が輝くベビーちゃん な、何だかね ママ切ないよ… さて、本日から食事は4階のレストランで頂きます 朝 この日は中華でした 朝から中華風の食事が出来るなんて 出汁の効いた中華粥に3種類の薬味を混ぜて頂きました 真似したいけど、どうやって真似するか… 大好きなエビ餃子も付いて満足~ 一緒の席になったママさん達と、いつ産まれたかとか出産の事とか、上の子の事とか色々話しなから食べました 前回娘を産んだときは初産ママが多かったけど、今回は経産婦さんが結構いました さて昼御飯 牛ヒレ肉の何とかソース サラダ、トマトの上に揚げた白身魚(?)と、玉ねぎなどのマリネが乗ったもの、冷製コーンポタージュ、グレープのジュレ すごい豪華なランチです しばらくはベビーのお世話でランチに行けないもんね おやつ ガドーショコラです 甘いものは乳腺炎になるっていうけど、このくらいの量と甘さならOKなのね 夕食 天然ぶりの竜田あげ 冬瓜の煮物 味噌のような梅の味もするような、和え物←美味しいけど真似出来ない味 変わったカボチャの煮物 繊維に沿って裂けるカボチャ こんなの手に入らないし!! ぶりは肉厚でした レストランに入ると 「いらっしゃいませ!!」 と出迎えて頂き、和食だと和食の格好の板前さんがメニューの説明をして下さいます 洋食だとシェフがいます 入院中だけど、パジャマのままだけど外食気分 今日は、仕事終わった旦那さんが泊まりに来てくれます ベビーちゃんもお部屋に来たしちょうどいいです♪ 小石マタニティクリニックは付き添いのベットも借りられます 差額1000円だったかな?そんなに高くないです 後産が痛いので、ベビーちゃんが夜泣きしちゃった時などに旦那さんが居ると助かりますよ ただ、門限は9時なのでそれまでに入らないといけません その時間を過ぎると出産の人以外は出入り出来ないので夕食などは済ませてくるか、買い込んで来た方がいいです 21時までならルームサービスも利用出来ます おにぎりはお気に入りで、遊びに来た息子もオーダーしました! 鮭と梅のおにぎり、お米が美味しいのか旦那さんもお気に入りです さて、ベビーちゃんが誕生して最初の親子3人での就寝です が… 事件は起こりました(笑) 3人目 出産 入院2日目 夜の事件?!へ続く!!
2015年09月01日
コメント(0)

今日もベビーは保育器の中です 日曜日なので特にやることもなく 午後から親戚や旦那の親が来るので赤ちゃんが部屋に居ないのはさみしいですね 赤ちゃんは元気な様で安心したです 朝ご飯 今日は和食ですね 魚類も薄味です 酢にした大根おろしが添えてありました これは真似したいですね 昼 お昼はカレー 鶏肉がゴロゴロ入ってますがさっぱりしたカレーです サフランライスにはカシューナッツやピーナッツの砕いたものや小さな干し葡萄がトッピングされていて、食間もよいです トマトのカプレーゼも久しぶり 妊娠中は加熱していないチーズはダメだから食べられなかったなぁ そして午後から授乳中だけ保育器から出て良いことになりました 看護師さんから呼ばれて新生児室へ いつもは裸のむすめが、可愛い病院着を来て待っていました おっぱいをあげると、一生懸命吸い付こうとします 吸い付きはいい方で痛いぐらいです まだ私のおっぱいが張ってないのでイマイチ出ないようですが、楽しみです そのあとミルクを飲ませて、しばらく抱っこして寝てしまったらまた保育器へ 今日から3時間おきに新生児室へ通って授乳します 夜 夕飯です あっ!!3食以外におやつも出ますよ3時に 昨日の豆乳抹茶プリン 今日はマンゴーとイチゴのムースケーキでした これにお部屋に午前と午後持ってきてもらえる、紅茶やルイボスティー等を添えて頂きました 今日は午後からもうすぐ 2歳の娘が来ました 赤ちゃんが部屋に居ないので、まだわかってない様です 赤ちゃん連れて帰ったらどうなるかな…
2015年09月01日
コメント(0)

今回も出産は小石マタニティクリニックにお世話になりました!! 東三河では有名ですね 今回は、マタニティエステ等も利用させて頂きました その事はまた今度 さて出産が日付が変わって直ぐだったので 8月22日は0日目 産後は後産が痛くてなかなか寝れず テンションハイも手伝って、何だかソワソワ!! 旦那さんも泊まってくれたので、明け方5時頃まで色々話していました 早く赤ちゃん見たい って思ったり、後産の痛さを忘れる為に甘い菓子パンを食べたり そう、妊娠中甘いものや味の濃いもの我慢してたから菓子パンが美味しい(^q^) 明け方、様子を見に来た看護師さんが 「朝食食べれる?」 って心配したぐらい ハイ、食べれません… 泊まってた旦那さんに朝食はあげました こんな豪華な朝食なのに… 濃厚なフルーツジュースは頂きました 糖分が出るからと、フルーツも我慢してたからね そして朝食後 赤ちゃんを見に新生児室へ 保育器に入ったベビーちゃん 外のベットにいる赤ちゃん達よりはるかに大きい 真ん丸で可愛いのです 私や旦那さんが話しかけるとこちらを見ます 声でわかるのかな? 呼吸か浅かったので、大事をとって保育器へ 土日はお見舞いも多いから残念だけど、赤ちゃんも疲れちゃうもんね 少し見てお部屋へ戻りました 旦那さんは午後から仕事なので昼頃帰って行きました さて、昼御飯 産後1日目迄はお部屋食です その後も、体調等でお部屋食にも出来ます 本当に久しぶりに味の付いた食事 赤ちゃんお部屋に居ないので、食べて寝るしかやることありません(笑) お料理を日記につけて、帰ったら真似してみようかな~なんて思ったり こちらの食事は野菜がいっぱい使ってありますね 味付けも薄味ですが、餡がかけてあるのでしっかり味付けも楽しむことができます 夕食 カボチャの冷製スープ、キノコのマリネ、ホタテとムール貝の香草パン粉焼等 肉厚のホタテにあっさり味のトマトソースでボリューム満点でした さて、消灯時間までベビーを見に行きます
2015年09月01日
コメント(0)
病院に着くと直ぐに呼ばれて内診へ さっき子宮口の開きは3センチだったけど、 4.5センチになり入院に 嬉しいやら、あの凄く痛い陣痛が来るかと思うとドキドキ… 前回は37時間陣痛に耐えたから、今回は経産婦だから半分の18時間かぁ… なんて思いながら陣痛室へ 陣痛待機室は3部屋 この時は私だけでした 待機室に入り、出産用の服に着替えて横になり母に旦那さんが来るまで付き添って欲しいと電話したり、旦那さんの職場に電話して来てもらうように手配したり 陣痛の合間に色々できました 外からは眠たさMAXの娘の声が… モニターを付けながらも、ソフロロジーの呼吸方で痛みを逃がし、モニターを外してもらったら座って呼吸をしました 付き添いの母も余裕な私を見て安心した様でした、そのうち旦那さんと交代 旦那さんも前回大変な思いをしたので、覚悟を決めて食糧を買い込んで着ました(笑) 段々座れない位痛くなりつつも、眠たい… 横になりそろそろ本格的に痛くなりだした時に看護師さんを呼ぶと 分娩台に移動するとのこと!! えっまだ、前回に比べると全然痛くない歩けるししゃべれるし、前回の様に1分おきに痛いのが続いてくるわけじゃないし と、思いつつ内診してもらうと破水 そして分娩台に移動 LDRなので分娩の少し前から分娩台に上がってイルカの映像を見て痛みを逃します 今回はイルカの映像しっかり見れました 子宮口は前回になるも、赤ちゃんが大きいからゆっくり下がってるからと 準備だけしてゆっくり待ちます さすがベテランの助産師さんですね 大きい子は焦らない方がいいよって そのうち頭が見えてきて先生を呼んで何回かの息みで知らないうちにツルッと出てきた様です その瞬間 「おもっ!!」 と、いう先生と助産師さんの声が(笑) しばらくして産声が 8月22日0時56分 女の子の誕生です カンガルーケアの為に私の胸の上に来たのですが、私は後産だか胎盤を出すためだかで陣痛並みの痛さに襲われていて、その上にゲゲゲの鬼太郎のこなきじじい並みの赤ちゃんが乗ったので苦しくて赤ちゃんの顔どころじゃ無かったです そのうち赤ちゃんが泣かなくなったので、急いで保育器へ!! 前回も保育器行きだったから今回はカンガルーケア中の写真を撮りたかったのですが… でも、後産が痛い私には良かったかも 大きな赤ちゃんだったので 子宮収縮を促す為に点滴を… そして会陰縫合 赤ちゃんを氣にしつつ、痛みに耐えてると 「赤ちゃん 4168グラムだったよ頑張ったね~」 と看護師が来ていってくれました 旦那さんとビックリ その後後産に苦しみながらも病室へ移っておにぎりを食べながら、出産を振り返りました
2015年08月30日
コメント(0)
8月22日((土)) 4168グラムの女の子を出産しました 前日の21日、久しぶりに知り合いとイオンへお買い物に行きました かなり久しぶりの私の運転で!! 何せ、日曜日の息子のバイオリンの定期演奏会の衣装を取りに行かなくてはならなかったので そして食料品の買い出しもして 段ボールを車から家の中に運んだり… もういつ産まれてもいいからと思って重い物も運んでいました その日の午後、妊婦健診だったので 昼ご飯は控えめに納豆を乗せた野菜サラダでした 娘をこども園に迎えに行きついでに病院へ 父に運転してもらって行きました 車のなかにはいつ陣痛が来てもいいように入院グッズも積んであります 病院に着くと、最初にNST 社長椅子みたいなリクライニングチェアに座りゆったりモニターを着けます クラシック音楽もかかっていて、眠りにつきたくなる時間でもありますが 私は仰向けになると胎動がすごくて眠れません(笑) そして、胎動がある度にお腹が張るのです なので、定期的な張りがあると思われてNST延長 仰向けだと胎動で…と説明して横向きで再度行ったらそれほどの張りはなくて診察へ エコーでは、先週推定3100グラムと言われてた赤ちゃんが3800グラムに 先週の超音波外来が間違ってたのか それとも1週間でまるっと大きくなったのかな そして内診台へ すると子宮口が3センチ開き、おしるしも出てきているので 今晩か、明日かな~って言われて 「焼肉?オロナミンC?」 って聞いて、看護師さんたちと笑ってました 会計を待ってる間 何だか痛いな… 内診後だから痛いのかな… と思いつつ会計を済ませ 娘と父と車へ 病院を出る頃には立ち止まるほど痛くて どうにか車へ もしかして出産が今日になるかも…と、母へ連絡しつつ お腹すいたので、おにぎりとドーナツを食べながら陣痛タイマーで痛みの感覚をはかったら 4分 もしかして本陣痛 夕方帰宅ラッシュの時間帯で道は混んでいます 普通に自宅まで1時間 悩みました 病院へ引き返そうか このまま入院になると娘がヤバイ… 疲れてグズグズになってるし とりあえず病院へ電話 すると直ぐに戻るようにと 娘を帰り道の途中で買い物してる母に預けてから行くというと 道が混んでるからそれもダメだと… なのでグズグズの娘を連れて病院へ引き返しました →続く
2015年08月25日
コメント(2)
![]()
37週と3日 ウテメリンを止めたらすぐに産まれてくるかと思いきや 生まれる気配ありません きっと生まれたら我慢しなきゃならない、ママを独り占め出来ないからゆっくりお腹のなかで甘えてるのでしょうか? 前回の採血で血糖が出てしまいました と、言うわけで 大塚製薬 賢者の食卓ダブルサポート 6g×30包 1個 を毎食お茶や水に混ぜて飲みました 味は全然変わらないので特に氣にせず飲むことが出来ました そして、ご飯を玄米ご飯に と、言っても我が家は大家族なので炊飯器が空くことはありません なので真空パックの物を購入しました ◆安心玄米ごはん(40パック)◆【送料無料】【レトルト 保存食 手軽】玄米 簡単 レトルト 1人暮らし パック レトルトパック お得 安心【10P10Jan15】 こちらを1食に半分ずつ、80グラム食べています 玄米独特な臭いもしないし、炊き加減も丁度良いので丼ものも作れます!! 出産後もダイエットのために食べるので、たくさん入っていても大丈夫です もっと早くから買えば良かった… で、1週間続けた結果 尿糖は-、血糖は結果待ちです
2015年08月14日
コメント(1)
何故だろう… 最近、というよりは3人目を妊娠してから子ども服にまったく興味が無くなってしまいました それまではミキハウス、バーバリー、セリーヌ、プチバトー等色々なブランドの服をかなり買っていたのに… 出産間近なのに赤ちゃんの服も買って頂いた物ばかり 今までは大きなサイズも いつかは着せる を合言葉にじゃんじゃん買って、新品の子ども服が和タンス8段に詰め込まれていたのに 今はほとんど空っぽ セール初日に並ぶ事もないし、買い物行ってもワクワクしないからすぐに嫌になり枚数少なく帰ってくる… みんなのブログ見る時間も減ったし、楽天見る時間も減った もちろんお買い回りなんて興味が無くなり ミキハウスの福袋も毎回購入してたけど、5万円福袋から購入なし どうした私
2015年08月01日
コメント(6)

フェスティバルマーケットへは1度ラグナシアを出て2階の連絡通路を通って行きます そのまま2階の観覧車乗り場へ ラグナシア外ですが乗り物フリーパスで乗ることが出来ます 一周13分ほど、エアコンは付いて無いとのことで夕方にして正解でした その間に私は1階のお魚市場へ 19時までの営業で18時45分に入ったので安くなってないかな~と思って行きましたが、何も安くなってなく 観覧車から降りて来たときには、夕飯に行こうと思ってたレストランに待ちが… 20時15分からの花火をレンタルルームから見るためにはそろそろ夕飯にしないと…と焦り出すも何処も待ち~ 結局ラグナシア内のレストランにしました ここも席は空いているのに待たされました 外は蒸し暑い… 19時半に入店出来なければ花火を見てから夕飯にしようと思っていましたが どうにかそれまでに入れました トッピングが乗ってないピザが好きな息子は4種類のチーズピザ(1680円) 旦那はエビのクリームソースパスタ(1680円) 私はトマトソースパスタ(写真なし1380円) 待ち時間が殆どなく運ばれて来ました 味は塩分控え目だけど、薄味でもなく上品な味付けでした 価格はテーマパーク価格です 旦那は味はサ○ゼリアと変わらないと言ってましたが… 食べ終わる頃、外では3Dマッピングというイベントをやっていて音がすごかったです このレストランからも見えるのですが、見えないようにブラインドを下ろしてあります どうにか20時にはレンタルルームに戻り、花火が始まるのを待ちました その間に旦那さんは荷物の片付けをしてくれました旦那さん本当にありがとう そしてレンタルルームからの花火 花火だけではなくショーもやっていた様ですが私達のレンタルルームからは見えませんでした ショーはポルトサイドエリアの方から見える様です その他夜のショー用の有料観覧席もあるみたいです ショーも終わり、21時には駐車場を出て息子は車の中で夢の中へ… 妊娠中の私も楽しめて、疲れることなく良かったです 来年は娘と生まれてくるベビーも連れていきたいな~ ~ラグナシア予算~ レンタルルーム Aタイプ(4~6人用) 12600円 ※シーズンによって変動あり 食事 レストランは1品1000円以上2000円以内 ワゴンはカレー、ラーメン、カルビ丼、タコス、たこ焼き、唐揚げ、ポテト等の軽食1000円以内であり ドリンク ペットボトルジュース、ビール、ノンアルコールビールあり 買って無いので価格はわかりません 駐車料金 1日1000円 入園料はオフィシャルホームページでお確かめ下さい
2015年08月01日
コメント(0)

ランチも終わり 少し歩いたので朝飲んだ張り止めのウテメリンパワーが切れてか、お腹が張って来たのでお部屋へ戻る事に ステーキ屋さんの隣に、これまたあたらしく出来たスイーツ屋さんがあり息子はパンケーキを食べたい と言い出したのでお昼寝をしたらいいよと、条件を出しました 朝早くから張り切って起きてる息子は行きの車の中でうつらうつら船を漕いでいたので眠たいに違いありません さらには単身赴任先を5時に出て迎えに来てくれた旦那さんも疲れて居るのでと思いしばしお昼寝タイムに って思った様にはいきません(笑) すでに眠たさMaxな息子はプールに連れてけと大騒ぎしたので30分だけプールに連れてってもらい、その間にレンタルルームの床に敷物を敷いて寝床作り 30分後、プールではなく妖怪ウォッチのアトラクションに行って記念写真をもらってきた旦那と息子が機嫌良く帰って来たので服に着替えてお昼寝タイム エアコンの効いたお部屋でお昼寝出来て本当にレンタルルームは助かります 外の有料日陰エリアもありですが、ここまで暑いと子どももお昼寝出来ないですからね 旦那さんはソファーで、私は息子と添い寝で1時間少々お昼寝しました 今回借りたレンタルルーム 4~6人用ですが、昼寝するとなると3人で精一杯でした 昼寝から起きてお約束のパンケーキを食べに 1200円 私と旦那さんはチョコレートパフェを半分こ 1380円 テーマパーク価格ですね 味は…好みですが、私達には甘過ぎました 息子も1枚食べて残しました… 遊び疲れた方向きかな 疲れた体には染みそうな甘さです ここでは2800円ほどのお支払 お部屋に戻る途中、お土産ショップを覗きました ワンピースのグッズと妖怪ウォッチのグッズがたくさんありました 息子はワンピースは見ていないので妖怪ウォッチグッズ売り場へ 16時半ごろだったので空いていましたが、買いたいものが見つからず そのうちまたお腹が張って来たのでお部屋へ戻りました この時点で17時過ぎ プール閉園は18時です そろそろ水温も下がるからと旦那はプールには行きたがらなかったのですが息子の強い希望でプールへ ありがとう旦那さん 私はソファーでゴロゴロ… 夕飯何処に行こうか考えてました 隣のフェスティバルマーケットのバイキングお魚市場の海鮮物ラグナシア内のレストラン そしてお土産買ってく人リストを作ったり、娘の様子を祖父母に電話で聞いたり しているうちにすぐに時間が来て息子達が帰って来ました 「寒い~」 と言いながら… すぐに室内のシャワーを浴びてお着替え その後フェスティバルマーケット内の観覧車に乗ると言い出して 夕飯がてら、フェスティバルマーケット方面に出掛けました♪ 途中、先ほど寄ったお土産屋さんに寄りお土産買いました 妖怪ウォッチグッズは限定品はなく、どこでも買えそうな物でしたが 記念に 2個までという条件を出して選びました コマさんの電気と入浴剤を息子が 息子の友達にも入浴剤 ママ友へおかし 合計 4300円 旦那はワンピースのマグカップ←こちらは限定品 を買いました プリペイド式のリストバンドに残っていた金額を全部使い残りは現金で この場合はクレジットカードは使えない様です 無愛想な店員さんが言ってました さて、フェスティバルマーケットへ出かけます♪ 続く→
2015年08月01日
コメント(0)

さて、家を出発したのは9時前 駐車場の混雑を氣にしていたので早く出発したかったのですが娘をこども園に送ってからの出発になりました 駐車場に着いたのは9時45分、すでに入園ゲートには列が 駐車場に車を停めてチケットブースでチケットを買わなくてはならないので、遠くの駐車場から妊婦の私を歩かせるのは危険だと旦那さんがチケットブースの近くで私を下ろしてもいいかと係員の人に聞いてくれました すると、障がい者用の駐車場を用意してくれました 次から次へと車が入って来るので、確かに途中で停めて私を下ろしているとスムーズに駐車出来なくなりますもんね… とても感謝です チケットブースでは待ち時間なく買えました 今回は旦那の職場の福利厚生で入園券10%オフ&500円引きチケットを利用しました 息子と旦那は入園+プール利用+乗り物フリーのチケット、私は入園のみのチケットを購入したので8100円でした そして園内で利用出来るプリペイド式のリストバンドに5000円チャージしました これは、アトラクションの妖怪ウォッチはフリーパスは使えず600円かかるのでいちいち財布を持ち歩くのも心配だし、飲食物持ち込み禁止なので水分補給の為に飲み物を旦那が買うために旦那に渡しました 入園の10時まで車の中で待ち、列が無くなってから入園しました まず最初に入園してすぐ右手にあるインフォメーションセンターにレンタルルームの鍵を借りに行きます 名前を言うだけで貸して頂けました 鍵は1つだけです 我が家は私が殆ど部屋に居るので1つで充分ですが、年齢の違う子を別々に見る場合などは2つあるといいのになぁって思いました 部屋に着き早速息子と旦那は水着に着替えてプールへレッツゴー 11時半に部屋に戻る約束をして 私はランチわ頂けるレストラン探し&飲み物調達へ レンタルルームの真下に色々なワゴンがあってラーメン、カレー、ポテト、たこ焼き、シェラスコ、唐揚げ、タコス等ありましたが せっかくなら入園しなきゃ入れないレストランにしようと思い、最近出来たステーキ屋さんにしました 平日ランチがあり、ステーキセット(1500円)、ハンバーグセット(1260円)だったのでテーマパーク価格にしては安いかと思います♪ ま、テーマパークに来たときはケチケチしないのが私の考え方です 年に何回も来れるわけじゃないので 11時 45分頃お店に行きました 水着のままでOKなので旦那と息子は水着のままですが、冷房対策にラッシュガードと巻き巻きタオルを持って行きました 濡れたままで利用できますが、びしょ濡れのままってね… 水分位は拭いて行かないと、待ち合い席の床も座席もびしょ濡れでした プール利用の方ばかりではないので氣になりました また、席は空いているのに待たされます 私と旦那はステーキセット ミニサラダ、ライス、スープが付きます ステーキはレア過ぎたので焼き直してもらいました ステーキはボリュームありました 写真、付け合わせのポテトガ息子に取られて無くなってます(笑) さらに妊娠中の私へ野菜を食べさせたい旦那さんはサラダバー(580円)を追加 よく冷えてて美味しかったのです♪ 息子はお子様ランチ(980円) ちいさなパン、サイコロステーキ、ハンバーグ、エビフライ、プリン、ジュースでした 少食な息子はパン、ハンバーグ半分、私のライス少し、ジュース、私と旦那の付け合わせのポテトしか食べませんでしたので ハンバーグをもらったら、ふわふわで美味しかったです♪ 私もハンバーグランチにすれば良かった!! ここでのお会計5300円 まずまずのお値段ですね 次に続く→
2015年08月01日
コメント(0)

妊娠35週になりました 臨月に夏休みです とはいえ夏休みの宿題に絵日記というものがあるので、どこにも行かないわけにはいけません 本当は一泊二日で長島スパーランドを予定していましたが、早産の確率が高くなり自宅安静&ウテメリン漬けの日々になってしまったので近場のラグナシアに日帰りで行って来ました 日帰りとは言え何かあるといけないし、暑いのでレンタルルームを予約し 連れて行くのは普段我慢させている息子のみ 下の子はお留守になりました 早く生まれれば1ヶ月安静に過ごしたのち9月の平日にレンタルルーム予約して下の子だけ連れてってあげてもいいかなと思って 例年9月もまだまだ暑いので ラグナシアは、近いけど行ったことなく ママ友達も行ったことある人は少なくてバカにしてましたが… 結果、大満足!! 1年生の息子、プールや乗り物やレストランで1日じゃ足りない様でした 遠くのディズニーや、ユニバーサルに行かなくてもかなり楽しめました それでは実際に夏休みの平日のラグナシアについてレストランのことや、使った金額を書きたいと思います まず出発前にレンタルルームをWebサイトより予約しました 申し込み期間中に一杯になると予約抽選だそうですが、申し込み期間を過ぎて空室が少しあったので普通に予約出来ました Aタイプ(4~6人用)夏休み期間中だったので12000円 コンビニから支払いをしました これは、夏休み楽しんでねと知人がプレゼントして下さいました お部屋はこんな感じ ソファー、ダイニングテーブル、テレビ、洗面台、シャワー、加湿器、バスタオル、冷蔵庫があります バルコニー ビーチサイドだったので波のプールの目の前のお部屋でした レストランも真横、階段降りればビールや軽食のワゴンがずらり 妊婦なんでもちろんノンアルコール(350円)です 何せ部屋を出る度に化粧が落ちるほど暑かったです 次に続く→
2015年08月01日
コメント(0)

なんだかんだで31週妊娠8ヶ月になりました お腹パンパンです(笑) そろそろベビー用品の準備をはじめています 服やベビー用品ははお下がりがたくさんあるので買わない予定でした それを見かねたのかAさんから、ベビー用品のプレゼントが 更に今日も色々頂きました どうやらAさん、独身貴族でご兄弟も子供がいないためベビー用品を選んだ事が無いとのことで選ぶのが楽しい♪らしいです 今日はランチを一緒に頂き、その後赤ちゃん本舗とハロー赤ちゃんへ ハロー赤ちゃん、毎年ファイナルセールは50%オフになったのに今年から40%オフ迄にしか下がらないそうです ま、娘も来年でハロー赤ちゃんサイズは卒業なのでいいですが… 今日の頂き物 ベビー編 ◎哺乳瓶 2本 ◎ムーニー新生児用1箱 ◎哺乳瓶洗い洗剤 ◎消毒液 ◎赤ちゃん用衣類洗剤 ◎おしりしゅっしゅ 前回の頂き物 ◎ベビー服 3枚 ◎ガーゼ 10枚 ◎風呂用ガーゼ 2枚 ◎バスタオル 2枚 ◎夏用アフガン おまけ ママ用 ガードル 骨盤バンド パジャマ
2015年07月03日
コメント(0)
![]()
今日は妊婦健診でした 22w、6ヶ月です エコーで赤ちゃんと会えるのは嬉しいですが、先生の前で乗る体重計… とてもプレッシャーです 前回の健診で、妊娠前の体重に戻っていたので注意されていました 悪阻もソコソコ落ち着いて来たので、朝と昼は好きなものを食べています 午後から調子が悪くなって食べられないのですが、ヨーグルトと甘いものは食べたいのです そこで購入したのが 【※初めてのお客様限定 レビューを書いて送料無料】糖類ゼロで驚きの美味しさ!低カロリー★チョコ屋のノンシュガー クーベルチュールチョコレート 板チョコ子供 おしゃれ 母の日★50枚入【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【05P11Apr15】 こちら 糖質0ですが、甘くて美味しいです 甘いものが食べたいときに1個 しあわせ~(*^^*) おかげで前回の健診時より体重増加は100グラムだけでした お昼はガッツリ、そばとカツ鍋定食 でも、全部は食べられなかったです 赤ちゃんは女の子の様です だからか? お肉が食べたい日が多いです 今日は茹でて肪抜きをした豚のスペアリブを焼きます
2015年04月30日
コメント(0)
![]()
普段からお通じは良い方ですが 妊娠してから出るには出るものの スッキリ出ない感じでした なのでこちらを試してみました オリゴ糖純度98%以上【ビート オリゴ糖「ラフィノース」(100g/約50日分)】オリゴ糖 100%/オリゴ糖 送料無料/オリゴ糖 便秘/オリゴ糖 てんさい/ラフィノースオリゴ糖/オリゴ糖 天然/オリゴ糖 粉末/オリゴ糖 サプリ/オリゴ糖 妊婦/オリゴ糖 ラフィノース【HLS_DU】【RCP】 とりあえずはお試しということで、50日分 結果、ビフィズス菌入りの無糖ヨーグルトに付属のスプーン1杯入れて食べると、1~2時間でスッキリ なかなか良い感じです 1歳5ヶ月の娘も毎日ビオを食べたいたのに3日ほど出なかったので、朝バナナヨーグルトに混ぜて食べさせたら 3日分しっかり出ました(笑) と、いうことでお尻の弱い旦那用にリピ買いしました しばらくは定期的にお世話になる商品になるかと思います
2015年04月23日
コメント(0)

お肉は食べたいけど カルビやハラミ、ホルモンは無理 タレも無理 固いお肉を塩とレモンで食べたくて… 私はそんなお肉が食べたくても 一緒に行ったクライアントさんは軟らかいお肉が食べたいと言うことで 一番カルビへランチに行ってきました 私のお目当ては 熟成肉厚切りロース 妊娠中なのでよーく焼いて サンチュに巻いて食べました 2枚(笑) その他ワカメスープ、ビビンバ、上ミノ、キムチ盛り、カップソフトを頂きました 2人で8000円近く 食べ放題に熟成肉も食べ放題のコースも付けて3960円の食べ放題をオーダーした方が良かったかな… ごちそうさまでした 帰りに子どもたちにたくさんのアイスを頂いて帰って来ました
2015年04月17日
コメント(0)
今日はとても調子が悪く 子どもが保育園に行ってからネムクテ寝てました 昼は作る&食べるの面倒で、ピザトースト、コーンスープ、せんべい といった、妊娠の食事とは思えない昼御飯 夜はすき家の牛丼をテイクアウト 子どもはお子さまカレー 夕飯も妊娠の食事ではないバランスの悪い内容 明日は仕事のクライアントさんと昼は焼肉 でも、最近は肉が食べたいもののカルビなどの柔らかいお肉はダメ ロース等の硬くてパサパサしたお肉がお気に入りなので、どうかな…
2015年04月16日
コメント(0)
![]()
昨日で6ヶ月に入りました 今のところ多分姫様の様です 男の子も女の子も居るので、最後は生まれてからのお楽しみにしたいと旦那さんは言ってましたが、色々準備もあるのでこっそり聞きました なので旦那さんには秘密です 悪阻も治まり気味で、まだ夕方寝込むことはありますが 朝5時から家事は出来るようになりました ただ、前回の妊娠の様に朝や夜ウォーキングすることが出来ません 朝は6時半には娘が朝食を食べるため、朝食の準備やら、祖母のお弁当、8人分の洗濯をしていると時間が取れず 夕方は夕飯の仕度や、娘が眠たくなるのでとにかく時間勝負でバタバタなのです 体重増加が心配です… 最近はフィリピン料理のシニガンにはまり、毎食シニガンをご飯にかけて食べていました シニガン…大根、人参、なす、ニンニク、ししとう、オクラ、しめじ、里芋、豚肉が入っている酸っぱいスープ 野菜がいっぱい食べれるのでヘルシーです フィリピン料理 シニガン サンパック ガビの素 - Sinigang Sa Sampalok Gabi 【Knorr】 色々な素がありますが、私はこのガビの素が一番好きです♪ フィリピン料理 シニガン サンパック オリジナルの素 - Sinigang Sa Sampalok Original【Knorr】 こちらのオリジナルはガビに比べてさっぱりスープというか、コクがないというか… このスープ食べていたら、妊娠前にきつかったレギンスの太もも部分が少し履きやすくなりました お通じも野菜のお陰か良いので最高のスープです
2015年04月15日
コメント(0)

母親教室の帰り道 妊娠中に無性に食べたくなるチャオのあんかけスパゲッティを食べに行きました 塩分や栄養に気を付けなきゃいけないけど今日は特別~ いつもは揚げ物の乗ったバイキングかカニクリームをオーダーするのですが まだ悪阻の様な気持ち悪さがある私はオムレツの乗ったナポリをオーダー 栄養分を考えてツナサラダを別にオーダーしたのでスパゲッティはSサイズに!! 大きなオムレツの中にはキノコやトマト等がぎっしり入っていました(*^^*) 麺は少な目のSサイズでもボリュームのあるオムレツで満腹です 鉄板での提供にしてもらったので(+50円かかったかな?)最後まで熱々のあんかけをオムレツと太めの麺に絡ませて頂く事が出来てサイコーでした 食後やっぱり気持ち悪くなったけど、何を食べても気持ち悪いから仕方ないかな…
2015年04月02日
コメント(0)
4ヶ月に入るも全く治まる気配のないつわり様 やたら食べたかったたこ焼きも、昨日からリバースするようになり、食べたいものがまた減りました 今かろうじて食べられる物はタマゴサンド、穴子寿司位です 早くおさまらないかな…
2015年02月19日
コメント(0)
今日はとても調子悪いです 朝 納豆ご飯 おやつ ミルク チョコレートのお菓子 おやつの後リバースタイム 昼 どん兵衛きつね ご飯 昼から寝たきり 何回か嘔吐 昼のどん兵衛消化したのか 泡と黄色の物しか出てきません 夕食 おにぎり これもリバース… もう喉が痛い(--;) 子どもの声も、どたばたする足音も不快です 明日は一時間かけ息子のバイオリンのリハーサル…大丈夫かしら(ToT)
2015年02月01日
コメント(0)
悪阻が始まってから、寝室は1階の和室になりました 家族の言うところの特別室です(笑) 実際には客室を使っているのですが 玄関のすぐ横、トイレの近く(笑) テレビ スチームフットバス 飲み物 (ほうじ茶、カルピスソーダ、炭酸水、水) 軽食 (ゼリー、クラッカー、パン) ガム、飴 が置かれています とてもいいのですが、日が当たらなくて寒いです 毎日はるカイロを3枚使用しています
2015年01月31日
コメント(0)

朝 カレー雑炊 カレーうどんの出汁をご飯にかけたもの おやつ フランクフルト ポテト 昼 フィレオフィッシュサンド ハッシュポテト おやつ スイカ 夜 釜あげうどん 鴨だし 昼と夜は特別室と呼ばれる寝床で頂きます 気持ち悪くなる姿を子どもたちに見せないため 食べて少しの間は座って 酸っぱい唾液と戦い 氣を紛らすためにテレビを見ています そして右を向いて横になります
2015年01月31日
コメント(0)
![]()
悪阻がひどく、女の子の子ども服は見るだけで気持ち悪くなる… やっとここにきて、ブログ書き込めるようになりました 現在17週 今日は、ヘッドスパに行ってきました 午後から悪阻がひどく、まともにお風呂に入れないためシャンプーどころじゃないのです とても気持ちよく帰ってきて トイレに駆け込み また寝たきりです おやつのスイカも 胃に入ると美味しさも気持ち悪さに変わってしまいます(--;) いつになったら楽しいマタニティライフを過ごすことが出きるのでしょうか… 毎日これで寝付いています 大正製薬リポビタンD フィール 100mL★全品ポイント10倍!(P10倍)★★税抜5000円以上で送料無料★【10P27Mar15】激安祭 カフェインが入っていなくて、つわりにいいらしいビタミンB6が入っているので、気持ち悪さが押さえられ寝入る事が出来ます 【大正製薬】リポビタンフィール 100mlx10本入り【指定医薬部外品】【定形外郵便対応不可】【02P08Feb15】 ケース買いお得ですね!! 味はカシス味で甘ったるくないので、なかなかいけます
2015年01月31日
コメント(0)

今日、つわりが少し引いたので やっとセールへ行って来ました と、言っても子ども服にはやはり興味がなく 娘を一時保育に入れるために必要なものを買い揃えに行ったついでにセールに寄った感じです 赤ちゃん本舗でこども園に必要なものを揃え、帰りにKPの取り扱いがあるセレクトさんへ 妊娠がわかる前にはセールの下見に行ってたのに、昨日からのセールにはまったく行く氣なく… 今日は娘のリュックを捜しに行き、店員さんに進められた通りにセール品を購入してきました(笑) 思考回路全くなし… で、購入品 ほとんど95なので来年用ですね… お昼寝用のパジャマをコンビミニ(50%OFF)とホットビで モンキーパンツもサイズアップ 御食事えぷろんも本当は手作りしたかったけれど、つわりで無理なので購入しました ごめんね、娘… そろそろ魔の手が近づいて来たので 横になります…
2015年01月09日
コメント(1)

今週は隣町のセレクトさんのKPのセールや、ハロー赤ちゃんの半額セールに行く予定でしたが 妊娠してから何故か何も買う氣がしない… どーなってるんだ!!私の体 寒気とつわりで子ども服見たくないなんて つわりが明けたときの反動が恐ろしい…
2015年01月05日
コメント(2)

せっかく6時半に到着したのでロクシタンのプレミアムラッキーボックスの整理券の列に並びました!! 当初、赤ちゃんのことを考えて 寒空の下長時間並ぶのはどうかと悩みましたが 雪の割には寒くなくて父と並びました 中身は… デイ&ナイトクリームが嬉しいです ボディミルクは2本 ラベンダーのオードトワレは使うかな… つわりで臭い恐怖症になるかもしれないので 父と1箱づつ購入しました
2015年01月02日
コメント(0)

初売りの会場で偶然買えたKPの福袋です 発売当初はブルーを狙っていましたが 今回購入出来たのはピンクでした 100が欲しかったのですが無かったので90にしましたが、少し小さめかな? ズボン以外は今からでも着られそうです なので早速水通しして着せます KPの福袋は初めての購入ですが、なかなかしっかりした作りです ミキ○ウ○さんの1万円福袋よりしっかりしているように思うのは私だけでしょうか… 来年は百貨店での購入は多分無理ですが 、是非ゲットしたい福袋となりました
2015年01月02日
コメント(0)

本日4時起きで名古屋松坂屋さんの初売りに参戦して参りました購入品本当は50%OFFまで待ちたいところですが旦那さんに子供を預ける都合上30%で手を打ちました90は一杯なので95~100をメインで考えていましたが100のアウター類は気に入ったものが無くあきらめました100 mimiちゃんのお顔がドーンのトレーナーは90~100で色々なお色がありました白の襟付きのトップスは全色持っています95 チュール付ワンピ、まだまだ着せるの先になりますがかわいいです90と靴下たち 靴下は半額でしたさらに福袋90が買えました!! 以上がKPの戦利品です8日から隣市のセレクトさんでセールが始まりKPもセールになるわけですが20%~60%なのでKPは20か30かと・・・もう冬物はやめて春物買おうかな
2015年01月02日
コメント(0)
![]()
福袋熱も下がり、これからセールに向け計画を練っていますが 早速セール品の購入です ダブルB(ミキハウス) ベアガール♪フード付きボーダーフリルトレーナー(MIKIHOUSE Double B) もう来年用の90はいっぱいなので100を こちらは期待を込めて(なんの期待かは後程…) 【アウトレット】【ダブルB】キラキラハートのチュニック(80cm・90cm) 今季着せる80といつか着せる100を 昨年はまったもの… 子ども服ブランドで言えば KPとクーラクール 昨年産まれた娘にミキハウスばかりでしたが 今年は皆さんのブログからKPやクーラクールのお勉強をさせて頂いて何点か購入しました その他、テレビでは見たことのなかった妖怪ウォッチの映画を見たら ジバニャンが可愛くて私も息子と共に妖怪ウォッチのキャラものを色々集めています(笑) 勿論メダルも 妖怪パットは予約してきました 今までキャラクター物は大嫌いでしたが、アンパンマンのブロックを買ったり…ついにはアンパンマンの福袋なんかも買ってしまいました ミニーちゃんの三輪車や… 勿論、1月2日からのKPのセールも朝イチで並んでロクシタンの福袋の整理券をゲットしたのち、初売りの列に並ぼうと考えていましたが… はい、残念~(ToT) 第3子授かっていました なので初売り参戦は家族の大反対にあっています 多分、第3子は色々計算すると姫様な感じがするのでダブルBのキラキラハートチュニックは80と100でいつかオソロイ出来るようにしました←家族のバーカ!!バーカ!!という声が
2015年01月01日
コメント(0)

今日は息子と豊川コロナに妖怪ウォッチの映画を見に来ました!! 午前中だと大人1100円でした 娘はじぃじとロビーでポップコーン食べ放題して待っていてくれました 入場記念のメダルはもう頂けないかな~と思っていましたが、ダークにゃんのメダル頂けました 妖怪ウォッチ、私はちゃんと視たことがありませんでしたが ジバニャン可愛いですね~ ジバニャングッズが欲しくなりました 途中、クライマックスの辺りで映画が止まってしまい10分後の再開で最後まで見終える事ができました 帰る時に2月15日まで使える映画無料券頂けました 次回はまた息子とデートかな 出てきたら、ポップコーン食べ放題で食べ疲れた娘は気持ち良さそうに眠っていました KPのジャンパーを掛けられて 今日は息子もKPBOYのコートを着ております!! 普通のお洋服120ですが、このコートは130でジャストです よかった~着させて フードがしまえるので使い勝手いいですね~ 娘のコートの中身もKPの総柄インナーと上下セットのベストを着せております!! 20%OFF SALEカタログ掲載◇2014年秋冬新作◇【KP BOY】【ニットプランナー】男の子ロゴ刺繍入りジャケット収納可能なフード付きアウター羽織り140cm150cm【保育園】【学校】 にほんブログ村
2014年12月22日
コメント(1)

続いて、息子の来年用に購入したミキハウスドリパ130です 昨年まではダブルBでしたが、今年はB君拒否事件でミキハウスの方にしました (原因は、同じ組の女の子にB君はダサい赤ちゃんの服みたい~と云われたそうです…) ダブルBのドリパに入っていたカウチンはセール狙いしているので、若干羨ましいですが… ミキハウスの方を買って当たりでした マリントレーナー 11500 レーシングカーパーカー 13500 乗り物ロンT 6500 レーシングカーカーゴパンツ 8800 レーシングカーロンT 7800 チェックシャツ 7900 レーシングカースウェットパンツ 7500 合計113400円 プッチー居なくてレーシングカーがほとんどで良かったです!! (私的にはプッチーくん好きですが、息子はキャラ的な物はNGなので) 娘のドリパもそうでしたが、今回パンツはハズレでした 息子に入っていたスウェットパンツ…(右上) 小学校には履いて行けません たぶん福袋用なんじゃないかな~とも思います レーシングカーの数字が、他のレーシングカーは36ですが、こちらのレーシングカーだけ3ですので…どうかな?
2014年12月20日
コメント(0)

皆さんのネタバレを見ながら、我が家に届くドリパ達を楽しみにしていました ダブルBの方は残念な福袋だったようで、ミキハウスは可愛いという口コミを見たので、余計に楽しみでした さて、ざっとネタバレです リーナちゃんパーカー グレー 12000 地味ですが、裾がヒラヒラで可愛いです うさこちゃんニット 11000 昨年のネタバレで見たような… うさこちゃんイチゴチュニック 白 8800 うさこちゃんトレーナー 12000 うさこちゃんロンT 8500 ドットワンピース 12000 ポッケリボンのパンツ グレー…5600 これ、何のワンポイントもなくペラペラ生地…しかもグレーなんて一番にネダン確認しちゃいました!!5600円って… そんなに高いなら西松屋かユニクロで買いますよ いつかの福袋用ですか 合計117900円 小さいサイズは可愛いプロパー商品が入ると期待していたのてすが… 初のドリパ、こんなもんですかね~ アウターも中もツルツルで、ボアやフリース付きではないのでなんだかね… ホワイトダウンだから、そんなん無くても暖かいのかもしれませんが 来年からは、好きなアウター購入してあとは福袋のお楽しみ用に1万か2万の物にした方が良いのかも…と思いました どれが福袋商品なのかもわからない隠れミキハウスファンなので、詳しい事は書けませんが
2014年12月20日
コメント(0)
![]()
前回のスーパーセールで、子どもたちのクリスマスプレゼントや福袋、靴などを揃えてしまったので 今回はお買い回りません 欲しい服は山ほどありますが セール待ちしてますので 旦那さんへのクリスマスプレゼントの時計、教え子ちゃんの楽譜、息子のバイオリンの楽譜だけかな~ 昨日もデパートに行きましたが、ポップコーンをかって帰ってきました(笑) でも欲しいもの ミキハウス(mikihouse) ミニリボン付き♪キャンバスセカンドベビーシューズ 実店舗で足のサイズを測ってもらったらまたを12.5だったので13~のこちら、可愛いですが、履けるようになってからにします ミキハウス公式さんではグレーの13は売り切れですね… しかし旦那さんより購入して欲しいものをあれこれ言われたので、結局完走の気配が
2014年12月14日
コメント(0)
![]()
子どもはうどん好きですよね 我が家の息子も1歳の娘も、87歳のばあばも大好き しかも、釜茹でにして鍋のまま出せば楽チン お好みで玉子に絡めたり、出汁汁をかけたりして好きな味で頂きます!! 我が屋のおすすめうどんはこちら こんぴらや独自ブレンドの国産小麦粉!さぬきうどん【手打ちセット】3人前お家で讃岐うどんが作れる嬉しいセットです♪【送料無料】 内祝い/お歳暮/ギフト/敬老の日/お中元/内祝【あす楽対応】【RCP】 スーパーに売っている茹で麺とは違って、茹で時間が10分ほどかかりますが、ほどよい太さでほどよくコシがあります 1歳の娘には少し長めに茹でてあげています15分ほど 時々訳あり品が出るので、訳あり品を購入しておくこともありますが 【訳あり】半生讃岐うどん1000g規格外ですが味は本場さぬきうどん!ご家庭用にいかがですか?ど〜んと合計1kgで1500円ポッキリ!!しかも【送料無料】【RCP】P12Sep14 どこが訳ありなのかわかりません ちなみに1キロで大人5人、子ども2人で少~し足りないぐらい 天ぷらとか付ければ問題なしです 寒い冬、美味しいうどんで暖まりましょ たくさん茹でてしまったら、水でしめて冷凍しておくと急な離乳食作りにも役立ちます お読み下さる皆さん、ありがとうございます♪ お手数おかけしますが、ポチッとお願いいたします(*^^*) にほんブログ村
2014年12月11日
コメント(0)
![]()
20時18分に気付いた時には 息子の来年用の130は売り切れでした なので今年用120をポチッと致しました 来年、小学生でくじらさんを着てくれるか心配だったところもあるので 120で良かったのかもしれません まだクジラさん140ならありまね~(*^^*) 乗り物さんは110、120、140在庫ありです 【12/10 20:00再販決定!】nico hrat(ニコフラート)2015新春福袋【男の子・乗り物】【こどもふく/80-140】【子供服・ベビー服のコムキッズ】 【12/10 20:00再販決定!】nico hrat(ニコフラート)2015新春福袋【男の子・くじら】【こどもふく/80-140】【子供服・ベビー服のコムキッズ】 お手数おかけしますが、よろしかったらお願いいたします↓ にほんブログ村
2014年12月10日
コメント(0)

昨日の夕飯はステーキでした 以前バーベキュー用にコストコで購入した牛肩ブロック肉が冷凍してあるのを忘れていました なので全日から解凍し、朝4枚に切ってステーキスパイスを振って冷蔵庫へ寝かしておきました 付け合わせにはガーリックライスを 来週またコストコへ買い物ツアーに出掛けます 今年最後の買い出しになるかな~ スタミナ付けて、風邪など引かないように寒さを乗り切ろうと思います ↓クリスマスに簡単に出せますね 【ステーキハウスけん】ビーフガーリックピラフ 200gX2食 【冷凍】 【メーカー直送・送料無料】神戸にんにくや 特製ガーリックライス 【のし包装対応不可品・本品代引き後払いメッセージカード対応不可品】<※【粗品/販促品/景品/ノベルティ・ギフト】> 【12月の特選品】フレック ローストガーリックライス 1kg×8袋入りケース【ポイント5倍】 皆様もお身体に氣をつけて下さいね 参加しています↓お手数おかけしますがお願いします♪ にほんブログ村
2014年12月10日
コメント(0)

クーラクールのお洋服に続き GAPでもお買いものをしました 買う予定は無かったのですが 入り口で引かせてくれるくじ引きで 50%オフを引いてしまい~ 見ると欲しくなる クーラクールでは娘の服を買ったので、今度は息子のを買おうと思い はい、しっかり2人分購入です 息子はスキー用にニット 娘はクリスマス用のトナカイのレギンスと耳付きのパーカーです ばぁは(私の祖母)から 「今年中に着せるないほど服あるよね…どうするの?」 って言われて セール待ちしてるなんて言えない にほんブログ村
2014年12月08日
コメント(0)
全153件 (153件中 1-50件目)