がんばれ、サッカー!!

がんばれ、サッカー!!

PR

プロフィール

SEIRO1956

SEIRO1956

コメント新着

よきん @ Re[1]:がんばれ、日本!!(12/29) しっぱい、しっぱい。 そういえば、前回…
よきん @ Re[1]:がんばれ、日本!!(12/29) しっぱい、しっぱい。 そういえば、前回…
よきん @ Re:がんばれ、日本!!(12/29) seiro君、おめでとうございます。 長らく…
ふるさとの夢@ Re:ビッグマウス、伊藤翔の出発!!(01/08) 砂川陽香 関口雄飛
野澤玲奈@ Re:ビッグマウス、伊藤翔の出発!!(01/08) 秋枝万里依 平井麗奈

お気に入りブログ

モノスキー日記 よきんさん
おこじょ日記 カープ、カープ、カープ広島さん
サッカー少女の父! わかあゆさん
サッカー狂 Soccer 狂さん
サッカーな毎日? P・Sさん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.02.16
XML
カテゴリ: サッカー
帰ってきた“ボンバーヘッド”への期待は、並大抵ではなかった。

千葉県内の宿舎に現れたオシム監督は「中沢が入ったことで競争が厳しくなる。競争以上のハードなものになるかもしれません。彼に対する期待は大きい。」と話した。滅多に個人評価を口にしない指揮官が中沢を絶賛、さらに代わって代表から外れる選手が出る可能性も示唆した。

本来MFの阿部、今野らをDFとして起用してきた同監督。“常連”の純粋なセンターバックは闘莉王しかいなかった。「私には何も問題はなかった。」と同監督は常に中沢の動向に注視してきた様子。期待の言葉も当然だった。

中沢はこの日、代表合流前に横浜Mでの練習試合・名古屋戦に出場。ノルウェー代表FWヨンセンを完璧に封じた。試合後には「自分がやらなきゃという使命感はある。監督と1対1で話す機会があれば話したい。」と公の場で初めて意欲を表明。「マリノスを盛り上げるためにも代表の舞台は必要。」とクラブ、そして日本のため、プレーでも精神面でもオシム・ジャパンを牽引する意気込みを示した。

「1度は(代表を)辞めようかなという中で、色んなアドバイスをもらってやらなきゃいけないと思いました。できる、できないじゃなくドゥー・イット(やる)! 」と中沢。横浜Mの練習場には、1800人のサポーターと100人の報道陣が集まった。大きな期待に応えるべく、ついにボンバーが立ち上がる。

◆日本サッカー協会・川淵キャプテン
 「中沢が代表に戻ったのはすごくうれしい。闘莉王とともに、上に強い、当たりに強い2人のセンターバックに期待している。」

・・・2007年の日本代表が発表されて一夜。初選出の顔ぶれも多かったが、やはり、やはり、オシムジャパンの主役は、中澤だった。マスコミも、サポーターも、僕も、注目度NO.1だ。一度は、代表辞退という結論を出した中澤だったので、代表復帰に驚きと期待が、複雑に交差した。

僕的には、一度決意したことを翻すのは、あまり賛成ではないが。オシム監督の中澤への期待が大きいのには、驚いた。2010年に、中澤がピッチに立っているかどうかは、わからない。しかし、中澤の今までの経験値は、必ずオシムジャパンに役立つと信じている。がんばれ、中澤!!・・・



070216st20070216001_MDE00349G070215T.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.16 11:37:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: