がんばれ、サッカー!!

がんばれ、サッカー!!

PR

プロフィール

SEIRO1956

SEIRO1956

コメント新着

よきん @ Re[1]:がんばれ、日本!!(12/29) しっぱい、しっぱい。 そういえば、前回…
よきん @ Re[1]:がんばれ、日本!!(12/29) しっぱい、しっぱい。 そういえば、前回…
よきん @ Re:がんばれ、日本!!(12/29) seiro君、おめでとうございます。 長らく…
ふるさとの夢@ Re:ビッグマウス、伊藤翔の出発!!(01/08) 砂川陽香 関口雄飛
野澤玲奈@ Re:ビッグマウス、伊藤翔の出発!!(01/08) 秋枝万里依 平井麗奈

お気に入りブログ

モノスキー日記 よきんさん
おこじょ日記 カープ、カープ、カープ広島さん
サッカー少女の父! わかあゆさん
サッカー狂 Soccer 狂さん
サッカーな毎日? P・Sさん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.07.27
XML
カテゴリ: サッカー
アジア杯準決勝でサウジアラビアに敗れ、3位決定戦に回ったオシム・ジャパンに26日、想像以上の“死のロード”が立ちはだかった。サウジ戦から一夜明け、ハノイのノイバイ国際空港からインドネシアに出発。しかし試合会場のパレンバンへの移動便が、同日夜になっても確定できていないことが分かった。

ハノイからパレンバンへは、最低でも2度の乗り継ぎが必要なため、同日昼にハノイを出発。マレーシア・クアラルンプール経由でインドネシア・ジャカルタに。同地のスカルノ・ハッタ空港近くのホテルで一泊し、翌早朝に試合地・パレンバンに向かう予定だった。

これだけでも過酷な行程だが、アジア・サッカー連盟の手配ミスで、一度確保していた早朝便がキャンセル扱いに。同便は1日6便あるが、最悪ジャカルタで練習後、移動を強いられる可能性も出てきた。初の会場での公式練習さえ微妙な“ぶっつけ本番”の危機。ハノイで5試合を戦い移動面で恵まれていたが、最後に4カ国共催の“洗礼”を受けた。

一方韓国は同日、クアラルンプールでの練習後、直行便でパレンバンに到着。格差は大きい。

「乗り継ぎ? ミーティングだね。選手同士で話したい。」MF中村俊輔は、長時間移動を無駄にしない構えを見せていたが、過酷さは想像を超えていた。宿命の日韓戦へ日本への“逆風”は、強い。


・・・やれやれ、3位決定戦の地に辿り着くのに、1泊しなくてはいけないなんて。これが、4カ国共催の洗礼なのか。飛行機の手配もうまくいっていないようで、どうなることやら。選手のコンディションが心配だが。敗戦と移動のW精神&肉体負担は、日本代表に影響大だ。それでも、がんばれ、日本!!・・・




20070727-409397-1-L.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.27 07:47:45
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: