がんばれ、サッカー!!

がんばれ、サッカー!!

PR

プロフィール

SEIRO1956

SEIRO1956

コメント新着

よきん @ Re[1]:がんばれ、日本!!(12/29) しっぱい、しっぱい。 そういえば、前回…
よきん @ Re[1]:がんばれ、日本!!(12/29) しっぱい、しっぱい。 そういえば、前回…
よきん @ Re:がんばれ、日本!!(12/29) seiro君、おめでとうございます。 長らく…
ふるさとの夢@ Re:ビッグマウス、伊藤翔の出発!!(01/08) 砂川陽香 関口雄飛
野澤玲奈@ Re:ビッグマウス、伊藤翔の出発!!(01/08) 秋枝万里依 平井麗奈

お気に入りブログ

モノスキー日記 よきんさん
おこじょ日記 カープ、カープ、カープ広島さん
サッカー少女の父! わかあゆさん
サッカー狂 Soccer 狂さん
サッカーな毎日? P・Sさん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.09.20
XML
カテゴリ: サッカー
川崎が"最難関"の敵地決戦で価値あるドローを手にした。序盤から黄色に染まった相手サポーターの合唱が響く中、チャンスをつくった。相手のハイボール中心の攻撃に耐え、MF中村憲、FWジュニーニョを中心としドリブルでの攻撃を展開。守備でもGK川島が後半20分に相手FWとの1対1のシュートを防ぐなど、再三の好セーブ。川崎のたくましさが目立った。

川崎初の中東遠征は苦闘だらけ。日本から25時間の移動に加え、試合地は1600メートルの高地。周囲を山脈で囲まれる盆地ゆえに海からの風が遮られ、雨が降らず湿度約20%の極度の乾燥地。2日の調整期間はあまりに短すぎた。

試合当日にも心配事は的中。ピッチは明らかに暗い。試合30分前にやっとともり始めた4つの照明はJリーグの規格1500ルクスの3分の2程度。それでも苦境で見せた執念。ホームの第2戦で1―0でも勝てば準決勝進出が決まる。期待感を抱かせながら、帰国の経由地ドバイ行きのチャーター機に乗るため試合30分後に大慌てで空港へ向かった。


・・・完全アウェーの中、フロンターレは、終始よく頑張った。得点のチャンスも何度かあったが、得点できなかったのは残念。それより、失点0に抑えてのアウェー引き分けは、たいしたものだ。選手の気力と集中力に拍手を送りたい。これで、ホームの戦いが、俄然有利になった。いいぞ、フロンターレ!!

日本から駆けつけたフロンターレサポの応援が、試合中、ずっと聞こえていたのには、感動した。・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.20 11:08:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: