2008年02月15日
XML
カテゴリ: パソコン教室
今日の揖屋小学校パソコンクラブは、今年度最後の日。


今回は、 「検索して、クイズを解こう!」

子どもたちの好きなゲームに始まり、
(昨日、バレンタインデーだったので)チョコレート、
ねずみ、北京の位置、出雲神話など、
様々なジャンルの問題を作りました。

そして、前半45分で、問題を解いてもらって、
後半の45分で、答え合わせをしました。


応用を利かせて、様々な単語で検索していました。



今年度1年間教えて気づいたのは、
子どもたちの技術レベルの高さです。

パソコンに興味を持っている子が来ているので、
ある程度使えるだろうな、とは思っていましたが、
文字入力をあまり教えることなく、授業を進めることが出来ました。

そして、子どもたちは、素直。
それはもう、恐ろしいくらい素直でした。

ゲームなどが盛り上がると、
わぁっと騒いで、話を聞かなくなる場面もありましたが、
総じて素直に課題に取り組んでいました。


「なにこれ、面白くなーい」
など、もう少し反発があると思っていましたので、
その点は、一安心でした。



そして、何よりも、僕が教える立場だったにもかかわらず、
子どもたちにたくさんのことを教えてもらいました。


(こればっかりは、僕が決めることじゃないんで、分かりませんが……)

今年度の担当の先生のお話だと、
パソコンクラブは、人気No.1なのだとか。

それは、プレッシャーであると同時に、
大きな喜びでもあります。

もうパソコンとは、切っても切り離せない関係にある現代。
その中で、子どもたちに何を教えることが出来るのか?
来年度のお話が来るまでに、十分考えて、準備しておきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月24日 15時52分05秒
[パソコン教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

としろう15

としろう15

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

動画FAN.COM @ ただひたすら ただひたすらただひたすらただひたすらた…
ソフトからハードなプレイまで @ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で htt…
リッチでエッチでいこう! @ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ @ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…
はっぴーえいちいーのお役立ち日記$ ] @ さこだpふぁじゃ さこだpふぁじゃさこだpふぁじゃさこだ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: