全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんにちは。今朝雨模様でしたが、晴れましたね。気温も高いしなんか気持ちがいいです。散歩に行きたいけど、息子くんは深~い夢の中。だって午前中全然寝ないんだもん。それはー。 ↓今日はかかりつけの小児科でやってる「わらべの会」に行ってきました。離乳食のことや育児の相談、ベビー体操など。同じ月年齢の子とお母さんに会えて楽しい時間を過ごせました。離乳食はいつから始めようかと不安に思っていたから、焦らずゆっくりでいいって言ってもらえて息子くんの様子をみてちびちびやってみようかと思いました。たまたま息子くんと同じ誕生日の子がいて、しかも産院も。んで誕生時間を聞いたらわたしと変わらないお母さんがいました。もしかして。。。。わたしがうなってる時にたった5分で産んでいったあの方かしら?!ゆっくり話できなかったからその答えは聞けなかったけどなんか嬉しくなったわたしがいました。これがあったからです。知らない場所にいくと興奮しちゃうのかなぁ。今日給料日だし銀行に行きたいのにな。育児はじめてのわたしには今日の会はホント助かります。育児をしてるお母さんたち、かわいい赤ちゃんたちといれるだけでもホッとします。そしてこういう会を開いてくれてる小児科に出会えたことに感謝します。
2009年01月23日
今日は2回目。午前中3時間の睡眠に続き息子くん眠り王子ですわぁ。さて、わたしのいるところでもインフルエンザが流行りだしました。ますます息子くんを外に連れ出すのが嫌になります。先週のことですが、市の広報に出てたベビービクスに応募したら選ばれて児童センターまで行ってきました。息子くんてば、なぜか出かける日に限って良く寝ます。起こすのを可哀想だと思っていたら、案の定遅刻してしまいました。慌てて息子くんを裸に。暖房をつけてるとはいえ、冬だし裸はどうなの?と思っていましたがどってことないんですね。では、手を握り、目を見てーーーーって「楽しもうねー」と声掛けを。。。。これっ!息子くんよ。お母さんを見なさい。あっちこっち、キョロキョロ。落ち着きのない息子くん。あぁ。お友達はいい子にママを見てやってるのにこのおバカさんめ。って落ち着かないまま時間が過ぎました。息子くんはどうしようもなかったけど、わたしは同じ月年齢の子をもつママと会えて少しの時間だったけれど気晴らしになったし良かったです。児童センターに初めて来たのだけど、こういう場所があることすら知らなかったので今回ビクスに応募して良かったと思いました。温かくなったら遊びに連れていきたいです。
2009年01月21日
![]()
おはようございます。朝5時にお目覚めした息子くんは今ぐっすりと寝ています。なのでわたしはお茶を片手にブログにきてみました。土日はわたしにとって安息の日とでもいいましょうか。旦那さんがいてくれるので安心します。平日も帰りが早くなったので(今のご時世ですからねー)かなり助かってはいますが。買い物はいつも土日、1週間分をまとめ買いしてあるもので食事を作ります。息子くんができてからはなかなか料理に時間をとることができず、旦那さんには悪いなぁって思ってたので先日買った雑誌に今家にあるもので作れる料理があったので作ってみました。天然生活 2009年 02月号 [雑誌]「大根カレー」と「大根と豚肉の角煮」。なんかこう本に載ってる料理を作ると自分がおしゃれになったというか、おしゃれな生活をしてるかのような気分にさせてもらえて、幸せな気持ちになりました。言い換えれば、自己満足なんですねぇ~。そうそう旦那さんの感想はさっぱりしてて美味しいけど、←カレーのことね俺はじゃがいもの入ったやつのがいい!だってさ。角煮に関しては肉が大好きな方なので喜んでくれました。 料理が美味しいかまずいかは別として、わたしは作ることは好きだからすこしずつこういう時間が増えてってくれたらいいなと思います。
2009年01月21日
こんにちは。久々のブログ。これが最近のわたしの1行目の言葉になっています。なかなかゆっくりパソコンを使う時間がありません。わたしとしてはここに息子のことを残しておきたいと思ってはいるのですが、そんな時間を息子はくれません。。。でもそれはそれで育児の大変さと楽しさを感じてるからブログが書けないと思えばそれもそれで良しなのかな、と思います。さぁ、うちの息子くん、4か月過ぎました。首もすわりました。身長64センチ、体重7700グラムデカイ!重い!手首の腱鞘炎が再発です。息子が泣いたのでこれでー。
2009年01月16日
全4件 (4件中 1-4件目)
1