わたしのこと。

わたしのこと。

PR

プロフィール

セレーネ1541

セレーネ1541

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2009年07月26日
XML
カテゴリ: うちの息子くん
田植えやお葬式やらで忙しかった日々が少し落ち着いてきました。

行ってきました。


『ガラスびん』で作る、おすそわけの保存食の本

先週10か月検診に行ってきました。
先生を見るなり大泣きの息子くん。
その声が待合室にも聞こえてたようで
息子くんの騒ぎで汗をかいたわたしを見た看護師さんは
笑っていました。
息子くんの成長

体重9800g
頭囲胸囲とも仲良く46センチ

伝い歩き、ハイハイはますます高速に
数秒なら立つ
3・40センチの段差なら上り下りできる
よくお話をする
バイバイ
いい子いい子
名前を呼ぶと手をあげる
音楽がかかると体を動かす

検診時には悩んでなくて看護師さんとの相談も「よく食べてます~」なんて

量しか食べてくれなくなりました。食べムラの始まりはじまり。
味を濃くしてみたりしたのですが、あまり進まず。
お粥が嫌なのかと思って、
ホントはまだあげたくたかった小麦粉類をあげてみることにしてみました。
食物アレルギーが心配だったので

うどんをあげても
パンをあげても
いまいち。
それに
その二つをあげたときに限って
口の回りが赤くなります。ムムム。
ちょっとアレルギーが心配です。

その中1つだけ息子くんにヒットしたものがありました。
バナナ入りパン粥です。
パンはバターなしのをわたしが焼きました。
*作り方  
 パン1センチ角
 バナナ食べやすい大きさ
 これをお鍋にいれ、ひたひたになるくらいのお水をいれて火にかける
 沸騰したら弱めて粉ミルクを入れ煮てできあがり

旦那さんが味見してくれたのですが、
大人には合わないようです。
でも息子くんはペロリと120g平らげてくれました。
10か月の息子くんには少々噛み応えがないので
毎回食べさせるのはどうかと思うのですが、
バナナの代わりに野菜をいれて
あげればそれもいいのかなって思ったりも。
10か月のころは食べムラがあるとは
わかってはいるものの
もしや、病気なんじゃないか?!なんて思ったりしてしまう今日この頃。
体重が急激に減るようなら先生にお願いするけど
様子を見ながらやっていこうと思います。


ロトンド リビングテーブル

これだけでも
このわたしをヤキモキさせてるのに
息子くんめ、後追いもするはするは。
わたしの姿が見えないならば
すぐ泣きます。
仕方ないんだけど困っちゃう。

息子くんの目標
歯磨きをしよう
コップを使えるようにしよう

明日はのんびり、火曜は児童館、水曜はベビーサークル、金曜は読み聞かせ。
今週もがんばるぞー!
ではではおやすみなさいぽっ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月26日 21時48分29秒
[うちの息子くん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: