~べらんでぃずむ~ ベランダ栽培日記

~べらんでぃずむ~ ベランダ栽培日記

2021.05.05
XML
ゴールデンウィーク最終日、ここ埼玉は強風が吹き荒れております。まぁ今日もステイホームですので強風だろうが大雨だろうが問題ありませんけど。。明日は久々の会社(出社)なので風は止んで欲しいですね~

さて、水中フィルター水耕栽培装置のミニトマト、定植してから2週間が経過しました。
2週間前の定植記事は​ こちら ​です。そしてGW最終日の現在の様子はこれ↓



この2週間でレタスがかなり大きく育ちました。ミニトマトの葉っぱと干渉しちゃうため、レタスの外葉は何枚か収穫済です。左下の大葉の生育があまり良くありません。

本命のミニトマトは左上と右上の2株です。

右上のレジナレッドは葉っぱの色がとても濃くて堅いですね。矮性とは言え、かなりコンパクトにギュッと詰まって育っています。ちょっと詰まりすぎ?



左上はレジナイエローです。こちらは良い感じに育っているように思います。



根っこの状態を見ようとシートをめくってみました。が、トマトは奥側なので手前のレタスの根っこしか撮れませんでした(笑)





液肥の管理ですが、全交換はせずに、水位が下がってきたら、下がった分だけ追加しています。2~3日おきに確認して減っていたら足している感じですね。足すばかりだと液肥濃度が濃くなりそうだったので、たまーに真水を追加しています。

やはり水中の肥料濃度の確認は重要かなと思いまして、ECメーターを買いました。これです↓


TDS&ECメーターデジタル水質測定器 水槽 水温チェック 安全確認 肥料濃度 水耕栽培飲料水 プール 水族館 漁業などの水質測定に TDS10

ECメーターをWeb検索すると1,000円台のものから1万円超えのものまで出てきて迷いました。まぁ本格的にやっているわけではないので、まずは安いこれで試してみます。



使い方は簡単でしたよ♪

①ON/OFFボタンを押して電源を入れる
②SHIFTボタンを押してEC測定モードに切り替える(一度設定すれば覚えるので2回目からは不要)
③電極部分を養液につけて画面でECの値を確認する
 ※HOLDボタンを押すことで画面の値を固定することも可能

ということで、まずは水道水を計ってみます。





それではいつもの液肥を作って調べてみましょう。僕は2リットルのペットボトル容器に微粉ハイポネックスを2g入れ、1000倍にして使っています。


微粉ハイポネックス 500g



ちょっと見ずらいですが、計測結果は1854μs/cmでした。ペットボトルに溶けきれなかった粉が少し残っているのでまぁ参考値です。実際には作るたびに多少の値のズレは出るかと。。

では水中フィルター水耕栽培レジナの液肥濃度を調べてみましょう。結果は・・・





購入したECメーター、せっかくなので色々と調べてみましょう♪例えばキショウブが咲いているベランダの睡蓮鉢のECの値はいくつになるのかな?



睡蓮鉢は1519μs/cmでした。思っていた以上に濃度が高いぞ。。

アクアポニックス装置を置いているメダカ水槽は・・・



メダカ水槽は876μs/cmでした。



写真撮り忘れましたが発泡スチロール水耕栽培のわさび菜は 802μs/cm でした。

さて、本題に戻って、トマト栽培におけるEC値はいったいどのくらいが適切なのかは気になるところです。

ECについて解説されていた某サイトの情報によると、トマト水耕栽培では 1.5 ~ 2.0ds/m(デシジーメンス/メートル) が適切と書かれていました。単位が異なりますが、1ds/m=1000μs/cmですね。栽培初期の液肥は薄め、収穫時期は濃いめ、という考え方もあるようです。

ちなみにイチゴは0.6~1.2、サラダやバジルは2.0前後というサイトもありました。別サイトではイチゴは0.5~1.0と書いてありましたし、栽培装置の培地に何を使っているかなどの条件でも変わるようですね。(培地に養分が吸収・保持されているケースもある、等)なのでこれらは参考までですかね。あとは自分の栽培環境でどれがベストなのか、栽培しながら探っていきたいと思います♪

 ・トマトの水耕栽培で最適なEC値 1.5~2.0ds/m (1500~2000μs/cm)
 ・うちの水道水のEC値 0.35ds/m (346μs/cm)
 ・うちの水道水で作ったハイポネックス液肥のEC値 1.9ds/m (1854μs/cm)
 ・水中フィルター水耕栽培レジナのEC値 0.7ds/m (703μs/cm)
  ※2021/5/5計測値

ということで次回の液肥追加は少し濃いめを足してみようかと。今後は液肥を追加するタイミングでEC(液肥濃度)を測って自分なりにコントロールしてみたいと思います!(面倒でやらない可能性ありますが・・・)


Excelvan TDS&ECメーター 0-9990ppm(本体のみ) 白 <お得品>【メール便のみ送料無料】TDSメーター ECメーター※日本語説明書なし ※テスト電池なし 水質検査 肥料濃度測定 水耕栽培 水に含まれる不純物 熱帯魚飼育 水槽 淡水魚 水栽培


EC計 水耕栽培用 防水型 ポケットテスター Expert CTS ECメーター 【あす楽】


TDS&ECメーターデジタル水質測定器 水槽 水温チェック 安全確認 肥料濃度 水耕栽培飲料水 プール 水族館 漁業などの水質測定に TDS10


【5月1日最大400円OFFクーポン+エントリーで最大ポイント4倍】ATAGO アタゴ DEC-2 デジタルECメーター DEC2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.05 11:14:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

未分類(以前の日記)

(813)

イイモノショウカイ

(72)

多肉・塊根栽培

(18)

多肉・塊根栽培(アガベ)

(29)

多肉・塊根植物(エケベリア)

(8)

多肉・塊根植物(パキポディウム)

(7)

多肉・塊根栽培(アデニウム)

(11)

多肉・塊根植物(亀甲竜)

(5)

多肉・塊根植物(ハオルチア・オブツーサ)

(3)

サボテン金鯱(キンシャチ)栽培

(5)

ディッキア栽培

(3)

ビカクシダ(コウモリラン)栽培

(6)

モリンガ栽培

(31)

モンステラ栽培

(15)

アボカド栽培

(8)

コーヒーの木の栽培

(5)

ネオレゲリア栽培

(4)

フィカス・ゴムの木栽培

(10)

アロエ鬼切丸(マルロシー)栽培

(3)

ウツボカズラ栽培

(7)

リトープス栽培

(1)

エバーフレッシュ栽培

(3)

ウチワサボテン栽培

(2)

マユハケオモト栽培

(1)

水耕栽培

(25)

水耕栽培(ミニトマト)

(16)

水耕栽培(イチゴ)

(4)

水耕栽培(トウガラシ)

(5)

水耕栽培(オクラ)

(7)

水耕栽培(食用ほうずき)

(1)

水耕栽培(リボベジ/再生野菜)

(5)

水耕栽培(スプラウト)

(4)

水耕栽培(ホウセンカ)

(1)

水耕栽培(アクアポニックス)

(3)

水耕栽培(ベビーリーフ)

(1)

ベランダ菜園

(42)

ベランダ菜園(ミニトマト)

(4)

ベランダ菜園(パプリカ)

(4)

ベランダ菜園(レモン)

(21)

ベランダ菜園(イチゴ)

(5)

ベランダ菜園(ぶどう)

(1)

ベランダ菜園(バジル)

(3)

ベランダ菜園(アスパラガス)

(8)

ベランダ菜園(ホウレンソウ)

(7)

ベランダ菜園(大根)

(4)

ベランダ菜園(パイナップル)

(8)

ベランダ菜園(青じそ)

(1)

ベランダ菜園(みょうが)

(4)

ベランダ菜園(オクラ)

(2)

ベランダ菜園(ズッキーニ)

(2)

ベランダ菜園(マイクロキュウリ)

(4)

ベランダ菜園(にんにく)

(3)

オナモミ栽培

(2)

しいたけ栽培

(6)

ベランダガーデニング

(59)

観葉植物

(2)

ビオトープ

(19)

食虫植物

(6)

シダ植物

(1)

コケ栽培

(2)

エアプランツ

(2)

ベランダの虫たち

(10)

カメ飼育

(15)

アカハライモリ飼育

(5)

ハムスター飼育

(3)

カエル飼育

(3)

ベタ飼育

(2)

釣り

(20)

にじますレシピ

(1)

ランニング

(6)

ラジコン

(2)

カメラ

(1)

ベランダアイテム

(1)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: