全5件 (5件中 1-5件目)
1
おかげさま?でブログを始めてはや5回目の日記をかいている。私の日記を読んだ人がもう95人もたくさんの人に読んでもらいたい、たくさんリンクして欲しいなんて欲が私の心にムクムクと湧いて来たのである。。しかし、文才も、飛び抜けたユーモアセンスもない私がどうすれば、読者の心を掴むブログにすることができるのか?いろいろ考えてみた。例えば・・・●毎回すっごく面白いクイズを出題●エッチな写真をつける●下ネタに走りまくる●一番最初にコメントくれた人に何かアゲル何て発想が貧困なんでしょうか。。。。こうなったら、このブログ読んでくださってるみなさんいいアイデアを下さい。よろしくお願いします。
2004.08.09
コメント(0)
いやぁ~次代の流れっうか、技術の進歩ってすごいねぇ。最近、会社の若い子が「ipod」なるものを買った。で自慢してた。。確かに自慢したくなる!かっこいいし、何千曲も記憶できるらしい。すごいの一言。早く携帯と合体すればいいのに。欲しいなぁ~。。自分が音楽に目覚めたのは、確か中学に入ってからだと思うラジカセを買ってもらい、せっせとラジオからテープに録音してたもんだ。「FMレコパル」なんて雑誌をスミからスミまで読んで、お気に入りの曲が流れる時間はラジカセの前で緊張しながら録音ボタンを押していたのを思い出す。あれから20年と少し時間が経っただけで、今では、好きな曲だけ好きな時間にネットからダウンロードすればいいそうだ。好きなアーティストのレコードを持つ歓びみたいなのは無くなっていくのかな・・・・自分が、あの時代に好奇心旺盛な少年でいられた事を嬉しく思った。不思議なもので、当時聴いてた曲が今でも車の中で流れてる。車の中はいつも80年代って感じかな。おかげでうちの娘は小学校低学年なのに「プライド」でクイーンが流行る前からめちゃくちゃな英語で歌ってた。知らない人が見たらちょっと異様かも?最新の機械で、80年代の洋楽を聞きながら街を颯爽と歩くカッコいいじいちゃんになるぞぉ!
2004.08.06
コメント(0)
今日は、ブログを始めるにあたってまずこれを書こうと思っていた事を遅ればせながら・・・・・我がブログをお読み頂いている貴重な読者様の中には私のユーザーネーム「せな」を見て、あっここはF1に関する話題が載っているんじゃぁ・・・・なんて思われた方が必ず一人はいるはずだ!なんて事を今朝「とくダネ」を見ながら勝手に思っちゃったので本日はF1について書かせていただきます。私がF1を始めて生で見たのが1987年の鈴鹿でした。たまたま譲ってもらったチケットを握りしめさして期待もせず観にいったのでした。そこで受けた衝撃といったら・・・・・すっかりF1にハマってしまい、新婚旅行もわざわざモナコにF1観戦に行くほどに。。。。そのモナコも結果的には「セナ」最後のモナコでのレースとなったものでした。現役中はさほど「セナ」ファンではなかった私も伝説となった今ではすっかりファンになってしまいました。最近は、テレビでしか見る機会がなく、また以前に比べて迫力の無くなったF1にちょっとガッカリしています。ぶっといタイヤで火花を散らしながら走っていた異次元の世界に戻ってくれる事を願っている毎日です。ところで、皆さん「佐藤琢磨」を応援していますか?彼は、初の優勝を狙える日本人ドライバーです。みんな頑張って応援しましょう!今日はこれで終わりぃ~
2004.08.05
コメント(5)
今日は、水曜日。週のまん中だ。この日が休みだったらどんなに快適な人生が送れるんだろう・・・・なんて事を毎週のように考えてしまう。私ってやる気無さ過ぎかなぁ?私は、小学校から高校までずっと運動部に所属していたんですが、体育会系のノリってやつにはどうしてもついていけない。過去にあるフランチャイズ企業の研修に出た事がある。そこでは、まさに体育会系のノリって言うか出席者全員で声をはりあげながら「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」etcの大合唱。お客さんが店に入っていきなり大声で挨拶されたら引くっつうの!なんて事思いながら我慢してたのを覚えてます。なんかこうもっとゆとりある人生を送るにはどうしたらいいんでしょうか?そんな事は気持ちの問題だ!とか、経済力さえあれば!とか色んな事を耳にするけど、どれが本当なのか、どれが自分に合っているのか真剣に考えてしまう今日この頃でした。今日はこれで終わっちゃえ!
2004.08.04
コメント(0)
あーあ。。。。今日の感想はこの一言につきる。今持ってる株のしょぼい事ったらありゃしない。まるで真綿で首を絞められている様に少しづつそして確実に損をしている。でも、やめられない!やりはじめるとこれがまた面白い。つくづく自分はギャンブラーだと感じてしまう。いくら負けてもやめられない気が。。。ただ、そこらへんのギャンブルとはちょっと違う。情報を集め、的確に分析する力があれば確実に利益を上げる事ができるのだ。最近は、次の日市場が開くのが楽しみになって来た。これで儲かれば・・・・・一日も早くその時が訪れる様、精進する毎日であった。
2004.08.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1