いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2013年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
    


昨日仙台から返ってくる予定だった嫁さんは 東京を通り越して
名古屋に出て 日曜日に戻ったばかりの長女の家に・・・

 名古屋ではきれいな夕焼けが見れた・・・というのですから
標高600メートルとはいえ 気象はずいぶん違いますよね。

雪の朝です
雪の朝です posted by (C)acb



 その雪が カチンカチンに凍り付いて 今朝の道路はつるつる
今朝の道路は皆のろのろで 雪のマイナス面を感じたのですが・・・

 太陽が出てからは まぶしいくらいに明るくて・・・


明るさに驚いちゃう
明るさに驚いちゃう posted by (C)acb

 積雪は25センチほどだったのですが・・・コレだけ降ると風景は一変!
目の前の大雪原に魂を揺さぶられちゃいます。



 さて・・・ 以前 HRD JAPAN という日本能率協会主催の
人事担当者のセミナーが3日間東京で開かれて


パンフレットが出来てきましたb
パンフレットが出来てきましたb posted by (C)acb

 そのとき 当社の取り組みについて ミドルの活性化をクローズアップしたカタチで
講師としてお話しさせていただいたことがあったのですが・・・

 22日に 再び 日本能率協会さん主催の
JMA会員フォーラム で講演することになっているのです。



 ちょうど求めている内容にぴったりだった・・・ということなのでしょうが
基本的に  同じような話を再度

 まあ・・・HRD JAPANでの話が分かりやすかった・・・とか
面白い話だった・・・っていう事がなかったら 同じ担当者が採用してくれる
なんていうことはありませんからね。


人気ブログランキングへ ポチッ!っと
Facebookの  いいね!  のノリでお願いします



そういう意味では 当社がやってきている施策は




 しかしながら 月日が経つのはとても早いもので・・・
お受けしたときには ずいぶん先のことだ・・・と感じていたのですが

 今日になってみれば もう来週の話ですからね。

 以前 アイシンの社長をしていた山内さんに駒ケ根での講演をお願いしていて
その当日が来たとき 山内さんがおっしゃったんです。

 「 今日という日 は来ちゃうんだなぁ・・・」って
まさに そんな気分ですよね。



 私の本業は もちろん会社の経営なわけですが・・・
自分自身の経営の意味とか 進め方に関する考え方・・・とか
こうしてお話しすることで まとめるチャンスとなるわけで

 そういう意味では この程度の頻度で 人にプレゼンテーションするのは
自分自身の 経営の軸 が確固たるものになっていく気がして
とてもありがたいことだと思っているんです。



・・・ということで 昨年9月のHRD JAPANのとき以降
新たに実施したことを加えて資料作りをして・・・
自分自身に語りかけるようにして 話しながら資料チェックを始めました。



 今度はどんな方に出会えるのか・・・コレもとても楽しみ

 こういうセミナーに参加する人の意識は高いですからね。
そういう方たちと 新たにブログやフェイスブックで 交流 できたらとても素敵ですよね。



 会社を開かれたものにしたい・・・社員に自ら考え行動する人になってほしい
この 途中経過を 世間の方にチェックしてもらえる

 その ツール が このブログ以外にも出来そうだ・・・って
とても前向きに捉えて 喜んで自分の経験を話しますよ。

 それにしても・・・こうして話しを聞いていただける日が来るとは
始めは考えもしなかったなぁ


FBいいね ノリで クリックしてくださいね
社長ブログランキングで順位が確認できます 


ホームページはこちらから
  ↓↓↓
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月15日 17時07分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: