菜園暮らし庭の花

菜園暮らし庭の花

PR

プロフィール

ちょろぴぃ1232

ちょろぴぃ1232

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ぴぴかのママ@ Re:アルテミス(05/22) アルテミス、可愛いですね! シュラブの…
k永井@ Re:bkシードレスの房比べ(07/25) いつも楽しい記事をありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.01
XML
カテゴリ: 果樹




左下の薄緑のモリモリした粒のブドウがそれだ。
購入する時に調べたら、カッタクルガンの実生ということだった。見た目はあまり綺麗ではなかったが、興味をそそられたので買って食べたのだった。
歯ごたえが少しあり、噛むと果汁が溢れ・・・瀬戸ジャイアンツを彷彿とさせた。
カッタクルガンは瀬戸ジャイアンツから見て祖父母に当たる品種だ。だからその実生の紅環はおじさんおばさんに当たるだ。
何故か興味をそそられたので、粒に入っていた種を2つ保存していたのだった。
調べてみたら種蒔きは3月とのことだった。乾燥しないように保存とあったので、湿らせたキッチンペーパーに包んで野菜室で保管していたのだった。
今日出してみて、キッチンペーパーにはカビが生えていたのだが種は腐っていないようだった。キッチンペーパーを、取り替えてまた野菜室に戻しておいた。
来年の3月に種を出して蒔いてみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.01 02:38:01
コメントを書く
[果樹] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: