皆さんが休日や通勤通学で利用する電車、都市部では10数両の編成だったり、
ローカル線では2両とか1両だけだったりします。それぞれの車両には1両ごとに
固有の記号がついてます。車両の側面の下側とか、車内のはしっこ(隣の車両へ行く連結付近)
についてるやつです。
それはその車両の役割とか、車内設備の種類とか、製造番号を
カタカナやアルファベットと数字で表したもので、業務上とても重要なものです。
しかし
このカタカナの組み合わせ、ときにおかしな組み合わせになったりします。
シャレでつけたんちゃうか?とか、おちょくってんのちゃうか?とか思えるような記号が出来上がるんです。
そんな記号の数々を集めました。
更新履歴
10、アタックチャーンス…<06/8/3>
9、熱血爆走特急<06/5/26>
8、豪華レストランカーの秘密…<06/3/31>
7、紀宮殿下??<06/2/14>
6、貴族???<06/2/4>
5、♪らららーバイエール<06/1/13>
4、K(キロ)<05/12/8>
3、子機、古稀、コキ…<05/11/24>
2、黒?<05/11/16>
1、蟹?<05/11/13>
![]()

