暇がない!

暇がない!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

立ち食い蕎麦

(0)

立ち食い蕎麦・路麺

(1364)

酒類

(2)

本日の一皿

(44)

自転車

(30)

(0)

Comments

蛍イカ 茹で美@ Re:TOEI オーダーフレーム(02/08) フルスペック、素敵です。パーツのアッサ…
楽団クレッセント@ Re:釜屋@白山(07/01) お久し振りです、その節はお世話に為りま…
ばかぼん@ Re[2]:そば弁(07/01) あー別店舗!w asm,1ys,nmr ですか? …
s.H @ Re[1]:尾久そば@尾久(06/29) HIRO’Sさん、こんにちは。 いつもコ…
s.H @ Re[1]:そば弁(07/01) ばかほんさん、こんにちは。 いつもコメン…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Mar 15, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成7年 阪神・淡路大震災当時、自分は東京都下の市立の施設に勤務していた。

震災後しばらくして市から震災に遭われた地に救援隊を派遣することが決定され自分もそれに加わった。

発生から2週間程経っていたと思うが、神戸に入ったときの辺りの様子は今でも忘れられない。

市の職員やスタッフと共に 神戸市 兵庫区の小学校に拠点を置き 午前中は小学校内の避難所、午後は周辺の避難所を巡り救援活動を行い、夜は近くの広場に止めたマイクロバスで寝泊まりする日々が約1週間続いた。

一生懸命であったが、決して満足できる活動ではなかった。


電気が復旧し、被災地も一段落してきたと判断され救援隊の活動も第1~3団で終了となった。(自分は第2団であった)

帰りに立ち寄った岡山のホテルで約1週間ぶりにシャワーを浴びた。お湯の温かさを本当に有り難く思った。



自分の中で「言葉にしたくない経験」という思いと、日々の忙しさに当時の記憶が次第に薄れていった為に、最近では思い出すことも殆ど無かった。



今回の大震災 被災に遭われた方達の状況・気持ちを思うと、言葉もありません。





そんな思いが頭から離れません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2011 11:01:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: