PR

Calendar

Profile

しぃな0383

しぃな0383

Comments

あつぼんkero5 @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) こんばんは~~。 ご無沙汰しております…
たちまゆ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) しぃなさん、お久しぶりです。 お嬢ち…
ゆかいな仲間♪ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しています~。 更新お待ちして…
そらまめひよこ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しております。 しいなさんの日…

Keyword Search

▼キーワード検索

September 14, 2008
XML
カテゴリ: ニッポン探検隊
8月のダイジェストです。

■和食ディナー@溜池山王 (2008.7.29)

九州に住むスウェ仲間・えりこが仕事で上京。

えりこは私の結婚式のMCをやってくれた親友で、約3年ぶりの再会!!

午後からじじばばが遊びに来てくれて、人魚&ニモのシッター担当。

まず麻布十番でえりこと待ち合わせ。そのまま商店街をそぞろ歩きし、

本を閲覧した後は、スタバでおしゃべりタイム。喉が潤ったところで、

六本木ヒルズ内の雑貨ショップをぶらぶら見て、溜池山王へ移動。

この辺りで、もぐら君が帰宅し、じじばばとシッターを無事交代したとの連絡あり。


春秋 』@山王タワー。

ちょうど、このHPみたいな夕日が見れてかなりロマンチックだが、今夜はGirlsTalk♪

もうしゃべるだけしゃべりまくり、空がばちばちと稲妻が走る辺りで、退店。

外に出ると嵐だったので、タクシーに飛び乗りお隣の赤坂SACASへ。

ベルギービールが飲める『 デリリウムカフェ・レゼルブ 』の奥のテーブル席で

しっとりと呑み直し。あー、しゃべりすぎで喉が痛い・・・。


■マクロビイタリアン☆クッキングクラス (2008.7.31)

ワタクシ、某SNSで地域コミュニティを運営している。

今日はそのコミュニティ企画で、マクロビの講師に我が家に来てもらい、

メンバーさんとイタリアンのクッキングクラス。



子連れにとって近所で(うちからしたら自宅)でプロに教えてもらえるのは最高!

みんなで立ち代り入れ替わり、先生の話を聞いたり、子どもの相手をしているうちに、

こんな素晴らしいメニューが完成しました♪ 次回は秋に☆

italian



■ニモ、股関節検診 (2008.8.5)

ばばが付き添いしてくれて、4人でニモの股関節検診@帝京大学附属病院へ。



脱臼をしていないとRB(リーメンビューゲル)という装具での治療が効果的ではない、

と言う研究報告があるらしく、RBなしでの経過観察を続ける事になった。

検診後は、Ario@西新井でランチして、人魚はキッズコーナーでおおはしゃぎ。


■2人乗りバギー☆デビュー♪ (2008.8.6)

今まで、人魚&ニモとの3人での移動は、AB兼用ベビーカー or バギーに

(バギーの場合は無理やり)ニモを乗せ、人魚は徒歩。

人魚が疲れたら、人魚がバギーに乗り、ニモを抱っこ、していたのだが、抱っこ紐を

使わないもぐら君が2人を連れてお出かけする時、色々不便が出てきたので、

ついに2人乗りバギーを購入!


安い割には操作性が良くかなり便利なのだが、横乗りの場合幅をとるので、

歩道がない車道や狭いレジなど通れず、またショッピングモールでは人魚が、

キャラクター付きカートに乗りたがるので、2人乗りバギーとカートを片手で押す!と

言うエクササイズ的行動に出なくてはいけないし、それ以上に注目浴びすぎ・・・。

やっぱり一番実用性が高いのが、バギーと抱っこ紐の併用かな。

2buggy


超オススメ抱っこ紐は ERGO。

ちなみに以前は オーガニックコットン を使っていましたが、なんとタイで紛失し(TーT

懲りずに同じものを購入。でも品切れで同じものが買えなかったので、今は コチラ


■バルコニープールと離乳食スタート (2008.8.7)

最近あまりにも暑くてニモ連れで公園に行くのも危険なので、バルコニーにベビーバスで

水浴びをスタート。窓にアルファベットや数字をくっつけたり、花に水をやったり、

プールの水を味見したり・・・、大変楽しそう♪

gardenpool1


そんな中、ニモは離乳食を開始しました。

まずは定番の10倍粥から。なんでも口に入れるのが大好きな人なので、スプーンも

喜んで口に運び。今のところ順調な滑り出し。

start


午後は、ママ友の家へ。

今週末から突然もぐら母が遊びに来る事になったので、それに併せて人魚の2歳の

誕生日会を開催する事に。人魚のボーイフレンドも8月生まれなので、合同パーティに

すべく、今日はママ友と作戦会議。


■もぐら母、来日♪ (2008.8.10)

毎回のごとく、突然でして・・・。もぐら君と人魚が車で空港までもぐら母を迎えに。

今年の人魚は超ママっ子なので、もぐら母に対してもかなり人見知り(ーー;

面白いのは、朝はもぐら母を見かけるだけで「きゃー、びっくりした!」と私のところへ

逃げてくる人魚だが、ランチ辺りからちょっと打ち解けて会話が始まり、午後には

2人でお散歩するまでになり、夜はべったり。で、朝になると・・・、「きゃー!」(笑)。

気の毒なもぐら母。。。

gardenpool2


■ママ友ランチ@白金台 (2008.8.12)

来日前に「私のタメに特別な事しないでね。」ともぐら母から言われた私。

その言葉を”鵜呑み”にして、更に「2人とも面倒見てあげるわよ♪」と言う言葉も

そのまま”鵜呑み”にして、さすがに2人は気が引けるのでニモの相手を頼み、

私は新居引越し以来、初めて(!)人魚と地下鉄でランチへ。

今日のランチは、白金亭@白金台の飲茶。個室利用で、双子ママx2とロシア人ママと。

飲茶は上品でとても美味しく、なによりもおしゃべりが楽しかった~!

■吹割の滝へドライブ (2008.8.13)

軽井沢へ行こう!と車を出発させ、高速でうたた寝をして気が付くとSAに到着。

全員で休憩をした後、もぐら君がなぜか「運転変わりたい?」と聞くので、変わり、

高速に出たところで、気が付いた。地名、ほとんどわかんないですが、ココどこ??

気が付いたら軽井沢方面通り越して、群馬まで来てた!!

で、目的地を変更で『 吹割の滝 』へ。思いつき出来た割にはすごく良くて大満足。

川が怖い、と抱っこを要求していた人魚も、小さい子が川に入っているのを見て、

入りたがり、ついに入ってしまった。私は怖いので、人魚の手をぎゅっと握ったまま、

川岸から観戦。

fall


■団子三兄弟参上&じじばば参上 (2008.8.15)

午前中は、中学校時代の友達が5歳、3歳、1歳の男の子3人を連れて、電車で(!)

はるばる遊びに来てくれた。5歳と3歳の子はもう2人の世界があって、我が家に来ても

余裕で寛いでくれて楽しそうに遊ぶ傍らで、人魚固まる。自分の家なのに!

でも30分ほどで慣れて、みんなと兄弟のように遊べた♪トシゴ育児は大変だけど、

でも、逆に5人くらい子どもがいたら楽しいなー、なんてまたMな事思ったり。

でもこの三兄弟野菜が嫌い!人魚と同じおやつを出しても食べず・・・。

で、友達にグリーンピースのクミン風味パスタを作ってあげて、思い出した。

彼女も野菜嫌いで、グリーンピースも大嫌い!だから子どもが食べないのね、と納得。

で、無理やり食べてもらったら完食♪良く頑張りました☆


夕方から私のじじばばが遊びに来てくれて、じじばば&もぐら母の3人体制で、

人魚&ニモを見てくれ、私はもぐら君と四ツ谷で待ち合わせ。

ほぼ1年ぶりのデートです。場所は、メキシカン『La Colina』@ミッドタウン。

アボカド好きな私はアボカド三昧を頼み、久々のコロナで乾杯!

コロナは上海のバーででよくもぐら君と呑んだ。

久々の2人きりで話す事なんてないんじゃない?なんて思ったけれど、将来の話や、

仕事の話を語り、あっという間に帰宅時間。

tmt


■足が不調 (2008.8.16)

昨夜のミッドタウンに出かけた辺りから足の付け根が痛くて、帰路では自力で歩けず、

もぐら君におんぶしてもらうほど痛かった。実は1ヶ月前から痛みが始まり、夜は

鎮痛剤を飲んでいたのだが、歩行困難では育児が困るので、思い立ってレントゲンを撮りに。

結果「骨には異常はありません。」と言う診断&シップと鎮痛剤のみ。


足を引きずって歩くのにも疲れたので、出張整体を頼み、1時間施術してもらったところ、

まるで奇跡のように治った!!スキップできるほどに♪

あまりにも素晴らしいのでママ友にも薦めたら、こちらでも大絶賛で予約も入れたそう。

都内在住で、身体が痛くてお困りの方、ご紹介しますのでメッセージ下さいね。


■ニモ☆ハーフバースディ (2008.8.18)

ニモは18日、人魚は21日生まれなので、2人が半年後とに誕生日を迎える。

今日はニモが満6ヶ月♪・・・と”心”の中で祝い、もぐら君はまた出張へ。

もぐら母と私たちの4人で軽く明日の人魚の誕生日会の準備。


■人魚☆2歳バースディパーティ♪ (2008.8.19)

昼からばばも手伝いに来てくれる。

人魚の誕生日会は同じマンションのお友達・アンドレス君と合同パーティなので、

午前中は、もぐら母とママ友と会場の装飾。アリオにバースティケーキを引き取りに

行きつつ、ランチして、戻り次第、パーティの飲み物&食べ物の準備。

13時スタートのパーティには総勢10組ほどの皆さんが集まってくださり、賑やか♪

人魚はばばが、ニモはもぐら母が面倒を見てくれたので、私はママ友とビールを飲み、

おしゃべりたくさんして楽しかった! ・・・って誰のパーティ(笑)?

banner

partyparty
児童館状態



■ママ友ランチ@白金台 (2008.8.20)

人魚がまだ0歳児の時は毎週欠かさず、昼夜問わず会っていたママ友だが、最近はあまり

会えないね、と言いながらも、いやいや、かなり遊んでます(笑)。

今日は、お宅にお邪魔してランチ。ニモの相手はもぐら母がしてくれるので本当に助かる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2008 10:38:03 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: