PR

Calendar

Profile

しぃな0383

しぃな0383

Comments

あつぼんkero5 @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) こんばんは~~。 ご無沙汰しております…
たちまゆ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) しぃなさん、お久しぶりです。 お嬢ち…
ゆかいな仲間♪ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しています~。 更新お待ちして…
そらまめひよこ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しております。 しいなさんの日…

Keyword Search

▼キーワード検索

September 14, 2008
XML
カテゴリ: ニッポン探検隊
みなさま、またもやご無沙汰しております。

更新がないので直接メッセージ下さった方、本当にお心遣いありがとうございます。

生きてます・・・。

すっかり秋の雰囲気が漂いますね♪

今日は、学生時代の友と秋晴れの下ミッドタウンの広場をのんびりと散歩してきました。


日記が溜まっていますが、最近健忘症が激しいので”記憶”を”記録”に頼ってます。

ちょっと駄文が続きますが、流し読みでお願いします m(_ _)m

そんな私の 8月 Part2 9月 のダイジェスト。

garden
もぐら君のガーデンが
ついに完成!



■2歳0ヶ月の人魚の毎日

<言葉>

英語のヒアリングはOKだけど、日本語で返す会話が続く。

「Mammy is not there.」と言うと「まみぃはこっち!」としぃなを指差し。

私は人魚&ニモに対して、完全日本語。もぐら君は完全英語です。


模倣が上手くなってきたので、日本語でも英語でも新しい単語を教えるとかなり

正確に発話出来る。先日大笑いしたのは、私が声を出して本を読んでいた時の事。

「その外科医は、認可を受けずに新たな外科的措置を行ったとして、院内委員会から公式に糾弾された。」

ふと気が付くとなにやら横でカードを見ながらごにょごにょ。もう一度読むと、

しぃな「その外科医は」

人魚「げかいはー、ここ!」

しぃな「認可を受けずに」



しぃな「・・・?外科的措置」

人魚「げかてっき そっちーは、ここ!」

大人が本を読んでいる真似をしている模様(笑)。


<その他の成長>

・完全なる「自分でしたい!」時期突入。ちょっとでも自分の計画と違うと号泣、激怒!
家の外だろうが、お店だろうが、大声で怒るので大変恥ずかしいし、こちらも不機嫌に。


大小大成功!怖がって絶対乗らなかった補助便座も難なくクリアー♪
後は練習回数を増やして、慣れたらついにパンツデビューか?!

・ニモへの攻撃性は全くなくなった。手をつないで一緒に歩こうとしたり、
オムツを取ってくれたり(不必要な時にも取ってくれるが・・・)、話しかけてくれたり、
おもちゃを運んであげたり、ニモが困っている時に私を呼んでくれたりする。

walk
いつもの散歩コース


■6ヶ月の人魚の毎日

・夜中の授乳は、2~6回。2回はミルク、それ以外におきるのは大抵「寝返っちゃった
よ(>_<)!」。寝ている時は寝返りをしないで欲しい・・・。

・ミルクは、昼間は160~200cc、夜は50~120cc。

・もぐら君の同僚から、ジャンプできるおもちゃを頂いた。楽しそうにジャンプしている
が、一度私と人魚の姿がなくなると号泣。最近、1人遊びをしなくなったので、泣いて
いてもらうか、もしくはおんぶするかで、手がかかる時期に突入。

jump


・離乳食を開始。すでに1日ほぼ3回、と言うのも横で私と人魚が食べていると恨めし
そうによだれが出てくるため。物凄い食欲でいつも完食。メニューはまだ、野菜や鶏肉、
白身魚のペースト+お味噌汁+パン&お粥のみ。味付けはなし。

・スフィンクスと飛行機ブーンが定番で、周りにあるおもちゃを掴んだり、食べたりして、
一日を過ごすが、常に不満そう。
「早く歩けるようになって人魚ちゃんとまみぃと遊びたいよう!」

nimo
ばうんさーなんて いやだよ


・人見知りが始まり、道で話しかけてくれたおじさんを見て泣き、なんとじぃじでも泣き、
じじばばにシッターを任せて人魚と出かけた時も、ずっと号泣だったそう。
でも横に私と人魚がいれば、どんな人にも嬉しそうで、特に子どもが相手してくれるのが
大好き。声を出して笑う。


■トシゴママ暦6ヶ月のしぃなの毎日

いまだかつてここまでストレスためたことはあっただろうか?と言うくらい、
疲労困憊の毎日です。 ←いや、よくストレスためてますが、すぐ忘れるだけ?
人魚だけの育児のときは、兼業主婦の時でも一度も「大変」と思った事がなかったのだが、
今は本当に「大変」で、大変を通り越して「しんどい」です。

特にPMSがやって来て”父親役(=もぐら君)”がいないと、1人で親をしなくては
いけないので、いっぱいいっぱいになります。
先日ママ友に「最近のストレス解消法はなに?」と聞かれ、なんの術も思いつかなかった
自分がいます。この1ヵ月半で5kg、体重が減りました。

で・も!
やっぱり、人魚とニモは本当に可愛い~♪♪♪♪ ←親バカ大魔王・・・。
「自己主張ばっかりして!」と憎たらしく思う人魚も「意思があって意欲がある。」と
前向きに評価すべきだし「構って構って!」とうるさいニモもすっかり赤ちゃんの域を
終え、そろそろ子どもの表情だし、しんどい時もあるけれど、何よりもこうして
24時間一緒に成長できて、家族全員元気で好きなことが出来ると言うことは
あり難い事だと、しみじみ思う今日この頃です。

bday
パーティの残りのコップを
窓際にディスプレイ by人魚


先輩トシゴママたちの意見を伺うと、3歳2歳のコンビネーションが最強に大変らしい
ので、そこまで何とか乗り切ろうと思います。
どこかで心の余裕をGETしたいものだ。

blue
庭にブルーベリーがなりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2008 11:03:51 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


シングル・ペアレントは大変なのです(^^;)  
Jojo82  さん
お久しぶりです。
人魚ちゃんって、2歳でしたっけ?何か、うちの息子より1才以上年上のような気がしていましたが、5ヶ月しか違わないのですね!?うちの息子はまだ、パパ、ママ、トト(ロ)、ブー(自動車や電車)くらいしか、しゃべってくれません。その代わり、ものすごい「いたずら坊主」ですが。。。

今、私も「1週間限定」で一人親をやっていますが、娘が4歳で良かったぁ~、って感じです。娘が割合一人で色々とやってくれるので、息子に構う余裕があります。でも、やっぱり一人親って大変ですわ。

しぃなさんも、頑張って!
(September 14, 2008 10:25:43 PM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
PMS、私も悩まされています。。。毎月つらいですよね。でも、しぃなさんは、お子さん二人も見てるんだもの。すごいです!私は、食に走るので増量中・・。

それにしても、ニモちゃん、人魚ちゃん、成長しましたねー!!数ヶ月のあいだに、さらに成長!!
うちもここへ来て、トイレトレがんばってます。笑
でもやっぱりお外(&夜)で布パンは怖いです。 (September 16, 2008 01:55:52 AM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
parara さん
がんばってるね。
1児でもアップアップの私から見ると神がかりだよ。
くれぐれも体調だけは崩さないでね。
ああ、しぃなちゃんの頑張り見たら、自分の愚痴が
情けなくなってきたなあ。。。 (September 16, 2008 10:13:04 AM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
お久しぶりです。
人魚ちゃん、2歳のBirthday、おめでとうございます!
さらも同じ2歳児で、今ちょうど自分でやりたい時期に突入中です。
それにさらもこだわりちゃんで、食べやすいように食べ物を小さくちぎったり切ったりすると場所を選ばず大泣き状態です…。
それにまやがいるので「さらちゃんも!」が口癖で、出来ないのに同じようにやりたがります。
でもこれって今だけですよ。
逆に今まやは5歳なのに「ママやって!」と言っています(笑)。

あと体重ですがさらも2歳児検診で痩せ気味と書かれ、ちょっとブルーになりました。
まやは人魚ちゃんと同じで、2歳児の頃は「ベジタリアンになるの?」と思っていたほど野菜しか食べていませんでした。
今でも野菜から食べますが、お肉も食べるようになりましたよ。

ニモちゃん、すっかり子供らしくなってきましたね。
ほっぺがぷよぷよで可愛いですね。

まだまだ暑いので、しぃなさん、体調を崩さないようにして下さいね。 (September 16, 2008 04:28:42 PM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
まずは人魚ちゃん、2歳のお誕生日おめでとうござます!!
ニモちゃんもハーフバースディ、おめでとうございます♪♪

年子の小さいお子ちゃんを毎日1人で育てておられる方って、それだけで尊敬ですよ!!
人魚ちゃんは魔の2歳児ですものね…。
あかりもそれはもう2歳のときはそれなりに絶望泣きしたり、よく分からないこだわりで激怒していたりしたなぁー、と思い出します…。
リフレッシュ目的で託児って私は凄く必要なことだと思うのですけどね…。だってママが笑顔じゃなくちゃ、楽しく育児は出来ないと思うのですよ。
なかなか難しいものなのですね……。

ニモちゃん、お目目がパッチリでどんどん可愛らしくなりますね~~~♪
あぁぁ、ご近所だったら抱っこさせてもらいたいのに~~!! (September 18, 2008 01:10:18 PM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
mafo  さん
お久しぶりでーす♪
新居、とっても素敵ですね♪
このテラス、サイコーです☆
私も思わず、我が家の狭いベランダを
ウッドデッキにしたくなりました。
そして2人ともおっきくなったーー@@
2歳おめでとう、人魚ちゃん♪
(September 24, 2008 10:15:47 AM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
まり さん
元気!!?

久々にブログのぞいてみました!すっかりママになっちゃって、上海で語りあかした(いや、まあ私が一方的に話してたけど)日が遠い過去のようです☆私は相変わらずだよ~。 (October 8, 2008 08:30:26 PM)

Re:【2y0m/6m3w】 姉妹も母も毎日成長!(09/14)  
miffy5769  さん
お久しぶりです。
前回、最後に読んだ日記は、引越しの話だったかな?
いやー、ニモちゃんはついこの間生まれたと思ったら、もう6ヶ月?
よく「今のうちよ、大変でも子育てを楽しみなさい」なんて仰る方がいらっしゃいますが・・・
子供がかわいいことは間違いなくても、疲れることも間違いないですよね。
気分転換に出かける、と言っても、荷物もあるし、子供の{積み下ろし}作業もあるし、途中で寝ちゃったり・・・
時には、子供たちと一緒に(家事は忘れて)お昼寝したりして、エネルギー補給をしてくださいね。
応援してます。 (October 10, 2008 01:25:56 AM)

●Jojo82さん  
しぃな0383  さん
お久しぶりです!いつもお返事が遅くてごめんなさい(>_<)
ついに人魚も2歳の誕生日を迎えました♪
子どもの1ヶ月ってすごーく大きいですので、半年も違うとかなり違いますよね。
この2人が同じ学年でやって行けるのか?と他の年上のお子さんを
見るといつも思ってます。

一人親って・・・、やっぱり大変ですよね(^^:
もう少し子どもが大きくなったら大変さも減少すると思うのですが、
今は乳幼児2人なので、もぐら君がいないと毎日フル活動で休む暇がありません。
4歳といえども、Kちゃんはすごくしっかりしていると思います☆
素敵なお子さんに育てましたね。私も見習いたいです。
頑張ります~(^^ (October 19, 2008 08:50:38 PM)

●ゆかいな仲間♪さん  
しぃな0383  さん
PMS、なかなかやりますよね。あなどれないです。
ここまで人格が変わるとは自分でもびっくりです(@_@
全てがかなりネガティブに見えます。不思議ですねー。

でも食に走るパワーがあって羨ましいです。
ワタシもかなりの大食漢ですが、先月は食べる時間と気力がないほど疲労困憊で。
減った5kgはいまだ戻らず。今は健康なので良いですが、体調を崩した時が非常に
心配です・・・ orz

布パンツなんですね。えらい!
ワタシも始め試しましたが、結構洗濯で水を使うので環境の事がふと脳裏をよぎり。
幸い、2人の肌も安定しているので今は紙パンツを使ってます☆
トイレトレ、お互い頑張ってもらいましょー。
(October 19, 2008 08:56:59 PM)

●pararaさん  
しぃな0383  さん
お久しぶりです!!
ワタシが思うに・・・、育児って1人でも2人でも10人でも大変なときは
いつでも大変ですよね。大変だけど責任も重いけど、達成感はどんな仕事にも
負けず。この環境でいかに楽しむかが今の私の最大の課題☆

明日から上海住みますので、是非遊んでください☆
(October 19, 2008 09:03:51 PM)

●MayDay0501さん  
しぃな0383  さん
お久しぶりです!
お祝いのお言葉、ありがとうございます~♪
さらちゃんも2歳のお誕生日、おめでとうございます☆ ←遅ればせながら。

いつも頼りになるお言葉ありがとうございます。
そうですよね、今だけですよね~♪、と思いながらも、忘れた事にニモが2歳になり、
また同じ日々が始まる・・・。
個人的に全員トシゴの3姉妹希望なのですが、こんな日々を過ごしていたら
実現しないのでは?と言う不安あり。そもそももぐら君にはその気ないみたいですが。

まやちゃんも今ではお肉もりもり食べてくれるんですね!おりこうさん♪
ようやく人魚も徐々にお肉に手を出してくれるようになりました。
元々痩せ型なので、もっと食事に集中して精力をつけて欲しいですが、
自分の食事、人魚の食事、ニモの食事と、用意も食事補助もばたばたしているので
なかなか優雅に食事の時間をとれない環境。
もう少しすれば、落ち着くかなー。
(October 19, 2008 09:24:55 PM)

●あつぼんkero5さん  
しぃな0383  さん
お祝いのお言葉ありがとうございます!

リフレッシュ目的って必要ですよね~。
あつぼんkero5さんはいつもあかりちゃん&みどりちゃんと一緒に過ごしてらして
本当にママの鏡だな、と思いますが☆

あまりにも前回の保育園の対応ががっかりだったので、クレーマーなワタシは、
区役所と地元の区議員さんにご意見申し立てっ。
時代とともに、地域もどんどん成長して欲しいです・・・。

いつか仙台に遊びに行きたいです♪
(October 19, 2008 09:39:07 PM)

●mafoさん  
しぃな0383  さん
お久しぶりです!
新居は本当に快適です。広すぎず狭すぎず、地面からもほどよく離れていて、
窓からの景色は川だし、もぐら君制作のガーデンも生い茂ってきて。
このタイミングで引っ越してきて、本当に良かった、と自画自賛。

あと足りないのは、日々の美味しいご飯を作るスキル。
いつもmafoさんのブログを拝見してはため息をつき、おなかがなり、
誰か作ってくれないかなー、と他力本願。日々精進します・・・。
(October 19, 2008 09:45:20 PM)

●まりさん  
しぃな0383  さん
おお!まりさん!超お久しぶりです。
この間はクラビングに誘ってくれてありがとう☆
もう復帰しましたので、いつでもクラビングOKです。誘ってください☆

ママですよ、すっかりママです。3年前の自分からは想像がつきませぬ。
でも中身はあまり成長してないよ。
また近いうち美味しいご飯食べながら語りましょう。
(October 19, 2008 09:47:09 PM)

●miffy5769さん  
しぃな0383  さん
ご無沙汰しています!ご訪問とコメントありがとうございました。
miffy5769さんのブログにコメントしようと思ったら、出来なかった~。
いつも楽しい話題満載で、楽しみに拝見してます。

はい、最近生まれたと思ったらもう8ヶ月です・・・。
早すぎです。特に新天地での生活も重なり、毎日ぱたぱたしていたら、もう・・・。

>子供がかわいいことは間違いなくても、疲れることも間違いないですよね。

そうなんですよ。子どもは可愛いんです。 ←親バカ。
でも疲れるのも紙一重で。すぐ数ヵ月後には状況は変わっているとは思っても
今日のこの瞬間が最強に大変で。
心のリセットが出来る瞬間がもっと増えればよいのですが。
最近、良いサイクルになりつつあるので、この流れを上手く押し進めて行きたいです。
(October 19, 2008 09:51:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: